12: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2018/09/04(火) 20:24:34.77 ID:/RCTMwMn0
古代宇宙飛行士説提唱者はその通りだと言う。
18: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/04(火) 20:26:56.10 ID:GHS8smaj0
まあなんかの介入がないと猿が人間に進化することなんてないと思うよ
何万年経っても猿は猿の進化系でしかない
20: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK] 2018/09/04(火) 20:27:33.26 ID:sALXMk8h0
進化の方向を促す何かがあったことは確かだと思う
それが宇宙人なのかどうかは分からないが
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2018/09/04(火) 20:28:29.17 ID:elh24dSk0
猿は人類には進化しない
何者かが猿を遺伝子操作して人類を作った
27: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/04(火) 20:29:58.22 ID:Yo4Tuqub0
古代に地球まで飛来する科学技術があったのに石器からやり直したのかよ
猿から原人に分岐した過程には恐竜が鳥類へと進化したぐらいのインパクトがあったのだろうな
30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/04(火) 20:32:06.37 ID:GHS8smaj0
>>27
はあ何言ってんのお前
31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/04(火) 20:33:10.18 ID:zLrEX5i30
>>27
人類は「地球まで飛来する科学技術があった」知的生命体に作られた奴隷の子孫なんだよ
金採掘をさせられてたが、そいつらが来なくなってしまったから地球に取り残された
だからゴールドを異様にありがたがる
204: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/04(火) 22:45:59.84 ID:2xTTqcbM0
>>31
地球に来るくらいの科学技術があった知的生命体なら、金の採掘は奴隷なんかよりロボット使ったはず。
奴隷を連れてきたらそいつらの水と食料も積んでこないといけない。そんな無駄なことをするはずがない。
283: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/09/05(水) 08:12:13.93 ID:46sVjGP50
>>204
ロボットにも燃料やメンテナンス必要やん
勝手に環境に適応して自己増殖する人間こそが最高のロボ
32: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK] 2018/09/04(火) 20:34:23.82 ID:sALXMk8h0
人間には魂の概念があるから物理的な存在の介入でなくそういった精神レベルでの介入だったのかもしれない
宗教とかでよく神がかりとか特別な魂とか言うし
34: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/04(火) 20:34:59.35 ID:BO2INkct0
>>1
まぁ、猿から進化したというのは流石に無理がある
猿はいつまでたっても猿
35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/09/04(火) 20:36:16.23 ID:LaMcbH1y0
シュメール文明って不思議だよな
他文明と何の脈絡もなく現れて、高度な文明を残し忽然と消えた
彼らのビジュアルもなんだかあれだよね
36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/04(火) 20:37:26.43 ID:zLrEX5i30
>>35
なんで昔の人ってあれだけ文明がすすんでたのに絵とか彫像が下手なんだろうな
39: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/04(火) 20:38:42.34 ID:wJig8R570
>>36
何が上手いかっていうのは判断はその時代によるものだよ
美的センスは時代によって変わる
ファッションと同じ
73: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU] 2018/09/04(火) 20:51:50.71 ID:gzz1VLJb0
>>39
古代ローマにあれだけ精巧な彫像とか壁画とかあるのに
中世になるとギャグマンガ日和みたいになるのはなぜなんだ
58: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/04(火) 20:43:59.54 ID:GVMiEdvZ0
>>35
グレイ系の顔だね
79: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2018/09/04(火) 20:54:02.19 ID:GTnOREM+0
>>35
今のプリクラもこんなじゃん
目がでかいのがもてはやされたんだよ
115: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/09/04(火) 21:15:49.01 ID:V8GssXOd0
>>35
その後の文化文明にかなり影響与えてるじゃん
ギルガメッシュ叙事詩なんかもシュメール神話と被ってるところあるし、箱船の話もある
当時は都市国家的にこじんまりまとまってたから、軍事侵攻されて負けると文化ごと逝っちゃうけど、
夏とか殷みたいに伝説上の存在で繋がりもよく分からない、みたいな国と違って文字を粘土板に残したという功績は本当にすごいな
目がでかいのは、ビンラディンとかの顔を考えるとかなり似てると思う
153: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/04(火) 21:34:49.95 ID:lAiErYjR0
>>35
一言で怖いとしか、、
37: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/04(火) 20:37:58.73 ID:GVMiEdvZ0
何か人類が解明できないことが遠い過去にあったとしか思えない
アメーバみたいなものからいつしか自然に人類ができるのは凄い確率かと思う
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/09/04(火) 20:39:02.73 ID:4EGyAtSl0
恐竜は鳥に進化することで地上から姿を消した
みんな鳥類になるか爬虫類になって生き延びた
猿は人間に進化したのに猿はそのまま残ってる
ここが既におかしい
64: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/09/04(火) 20:47:27.50 ID:VTsozxfR0
>>41
確かに進化論おかしいよね、でも必死に教科書でもこれが真実と教え込まれる
ここまでして断定して教えこむにはそうでないと都合が悪いことでもあるのだろうか?
わからないのなら、という説があるけど実際にはわからないといって試験に出すほどでもなくファンタジーにすべき
76: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV] 2018/09/04(火) 20:52:32.06 ID:pPrO3CMt0
>>64
進化論はそれで説明できない事も多いから、教えない方が良いってのは
一つの考え方だとは思う
そして、この仮説は明らかな害悪があって「淘汰は良い事だ」という社会ダーウィニズムになるからな
竹中平蔵とかが言うのってそうじゃん
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/09/04(火) 20:39:21.63 ID:hKfIJXy40
人類進化アクア説
海辺を生息域として海産物を取っていた猿が海洋環境に適応して人類となった
水中浮力で直立し泳ぐために体毛が減少し
潜水のために呼吸をコントロールできるようになり言語が発明できた
水を掻き獲物を捕るために手を使うようになった
という説がある
43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2018/09/04(火) 20:39:26.16 ID:XsOL9BFP0
バージョンアップ繰り返してきたんだろうな
大洪水はフォーマットしなおしたってことか
最後の審判ってほんとありそうで楽しみ
44: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [SA] 2018/09/04(火) 20:39:34.67 ID:1hkL33zG0
ミトコンドリアイヴは嘘だったことになるの?
47: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/04(火) 20:40:27.61 ID:wJig8R570
問題は肉体を失ったとき、意識はどこに行くかだな
284: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 08:12:28.43 ID:PkKtgx+a0
>>47
意識がどこから発現するのか解明されてないからな。
脳の機能によるものなら、死後は無しかないんじゃね。
電池のキレたスマホのような
53: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL] 2018/09/04(火) 20:42:50.72 ID:dXXvS8bE0
中東の文明にも「空飛ぶ人」が描かれた石碑とか残ってるけど
大陸が違う南米にも同じような伝説・絵が残ってるんだよな
55: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/09/04(火) 20:43:41.90 ID:tT0PTY4i0
逆に否定するやつの意味がわからない
否定の根拠は?
63: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/09/04(火) 20:46:15.33 ID:MOJGKcBw0
宇宙人が暇を持て余してゲームをしているところが地球なのかも知れない
65: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/04(火) 20:47:40.60 ID:GHS8smaj0
>>63
宇宙自体が神いわゆるゴッドの
夏休みの飼育工作キットかもしれない
夏休みがあと何億年あるか知らんが
72: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/09/04(火) 20:51:47.96 ID:4EGyAtSl0
>>65
神いわゆるゴッドが飼育してるのはカブトムシなのに
実は俺たちはその羽の裏に寄生している微生物レベルで
神いわゆるゴッドが全く認識していない存在の可能性もある
82: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/09/04(火) 20:55:55.09 ID:t9t0l4720
>>72
実はその神いわゆるゴッドは自身をゴッドと錯覚しているコンピュータのプログラムに過ぎないとか
84: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/09/04(火) 20:57:05.91 ID:Ihe0eEA70
猿から人間になったと言うよりは現実的
85: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/04(火) 20:59:15.48 ID:GHS8smaj0
アヌンナキも調べるとおもしろいけど
プロジェクトセルポもなかなか面白かったな
あと恐竜人とかも
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/09/04(火) 21:01:27.01 ID:7tkL4bjY0
猿っぽい人間は今でも結構見るから自然進化説派
94: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/09/04(火) 21:05:33.68 ID:t9t0l4720
>>88
猿はいくら教育しても読み書きできない。
人間はいくら猿っぽくとも教育すれば大概が読み書きできる
101: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/09/04(火) 21:10:39.45 ID:hKfIJXy40
>>94
手話を教えられてそれで人間と会話したとされるチンパンジーの例はいくつか存在する
109: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/04(火) 21:14:03.54 ID:t1oYxMYp0
>>101
インコや九官鳥でさえ言葉を話すのだからな
113: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/04(火) 21:15:31.75 ID:zLrEX5i30
>>109
でも理解はしてない
126: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/09/04(火) 21:20:00.12 ID:7tkL4bjY0
>>113
ヨウムだけど意思疎通と思考を確認出来た例がある
結構有名な話
132: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/09/04(火) 21:23:11.39 ID:+udqrE0p0
>>113
ヨウムのアレックスでググってみ?
95: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/04(火) 21:05:48.37 ID:8H7xWoOG0
まぁあれだよ
今は上から目線で講釈垂れてる、猿から人間に進化した説も色々ある説の単なる一つ
96: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP] 2018/09/04(火) 21:06:11.06 ID:q3hNE7qh0
97: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/09/04(火) 21:06:59.95 ID:z+qv17bg0
宇宙人であり未来人であり異世界人であり超能力者である神は
未来において、宇宙進出し、時空間超越を可能にして異世界にも進出し、超科学を用いて超能力を得た、人
103: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/09/04(火) 21:11:48.74 ID:z+qv17bg0
次は我々がそうなる番
宇宙に進出し、人類生存可能惑星に生息する生物に、火の使い方を教え、知的生命体へと導くのだ
137: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/04(火) 21:26:27.31 ID:I26LtGS80
>>103
それまでに人類が終わりそうなんですけど
141: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/04(火) 21:28:17.10 ID:wJig8R570
>>103
ただこの一瞬に夢を見ているに過ぎない
119: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/04(火) 21:16:23.64 ID:DvEh70VF0
MMRさん出番です
120: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/09/04(火) 21:16:35.87 ID:t9t0l4720
教育で完全に猿から人になったと教え込まれるもしこの内容が事実ではなかったら?
何かを隠す為のニセの教育だったとしたら?、NASA、シリコンバレー、ペンタゴン、スペースX、ボーイング
アメリカだけが飛び抜けた技術を持っているのは本当に戦勝国ということだけなんだろうか?
134: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/04(火) 21:23:59.00 ID:I26LtGS80
>>120
星間飛行レベルからしたら中途半端な飛び抜けた技術だなあw
123: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/09/04(火) 21:17:34.03 ID:9Kgf5on30
シュメール人
連中の正体がわかれば謎は解ける
かも
124: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/09/04(火) 21:17:53.26 ID:/TYAWzYP0
>>1
ソースのマルチカルチャーって面白いな
人類の進化は特定集団ではなくアフリカ全土で起きたのか
139: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/04(火) 21:27:52.48 ID:HG0z8QWB0
プマプンクとか不思議だけど、大半は
古代人の知識、技術舐めすぎで
終わっちゃう気がする
140: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/04(火) 21:28:14.29 ID:39/2EBc60
チンパンジーとDNAが似てるんじゃなかったっけ
142: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2018/09/04(火) 21:28:23.83 ID:5b4Npq4G0
じゃその宇宙人は誰が進化させたんだよ
155: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/09/04(火) 21:35:54.14 ID:t9t0l4720
>>142
宇宙人はもっと歴史が長いとすれば人間の遠い未来と変わらない
人間が未来の技術を今説明できないように、もっと高度で長い歴史を持った宇宙人の事を説明できるだろうか?
明治時代の人がスマートフォンを見たら理解できないようなもんだよ
205: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2018/09/04(火) 22:46:12.05 ID:Zzo3S4Ln0
一人の宇宙人が地球に漂流してきて寂しかったから
自分の姿に似せた人間を作った
そしたら人間の男が一人じゃ寂しいとか言うから
人間の女をつくr…
234: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/05(水) 01:36:23.43 ID:fEbRj0yn0
世界中で同じような遺跡や神話、
伝承があるってさ、時代が違えど
皆考えることは同じってだけじゃないかね
そんなに不思議なことでもないんじゃないかな
259: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2018/09/05(水) 04:52:45.70 ID:f2vplHhH0
進化論と結びつける人いるけどダーウィンは進化論のあとがきに
但し人類の進化にはあてはまらない、と記述していたはずだけどな
265: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/09/05(水) 05:55:19.56 ID:+ezC8+sf0
そんなことより太陽と月の見かけの大きさが偶然同じとか、月の自転と月が地球を回る公転も偶然同じとか、そっちの方に何かの意思を感じる
269: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PK] 2018/09/05(水) 07:16:52.04 ID:XNomM3920
ピラミッドとかは明らかに何らかの介入がないと当時の技術力では造れないことは分かってんだよな。
271: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/05(水) 07:39:22.67 ID:tTKiL5A40
>>269
そう。
ピラミッドの製造方法を計算するときに、ただ石を積み上げるってだけをイメージして何人で何年間かかりましたって学者は言ってるんだけど、ピラミッドの内部の複雑な部屋や人が通れない道のさらに奥に1つ200トンの石で積まれた複雑な仕掛けとかあるんだよな。
何でこの天井が落ちてこないのかみたいな組み方とか。
しかも石を木のコロコロで運んだってのも理屈だけで、砂漠地帯にある木は数少ないヤシの木オンリー。
生活に必要な木を何十年も石を運ぶために伐採したら何も残らない。
今は観光でピラミッドの内部はライトがあるけど、当時は真っ暗な空間で、タイマツとか燃やしたススの痕跡が1ミリもないし、全く不思議なんだよな。
279: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [GB] 2018/09/05(水) 07:51:51.82 ID:xw2fORmpO
>>269
でも当時の技術力があったからこそ造れたわけで
その奇怪な技術力が失われとみるべきかもしれない
280: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/05(水) 08:00:15.01 ID:tTKiL5A40
>>279
当時の技術というか、人間では無理なレベル。
教科書に載ってるピラミッドの作り方のイメージも1800年くらいのどっかの学者が出した案でしかない。
奴隷を20万人使って24時間交代でやったってのも、そもそも当時そんな人数の奴隷いなかったしそれだけの人数の管理や、奴隷があんな丁寧な仕事が出来ない。
ピラミッドの周りの町では当時の人たちが普通にパンや酒を飲んだり娯楽で楽しんでた記録あるし、本当にピラミッドを作るために人間は行動していたかさえも不明。
一番単純で見落としがちなのは、あれだけ色んな粘土板やピラミッド内部の壁に、文字や絵で記録してた文化があって、ピラミッドの作り方をし記録したものが1つもないってこと。
ピラミッドもスフィンクスも5000年前ではなく1万年前のものかもって最近言われ始めてる。
つまりエジプト文明がなかった時代。
286: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/09/05(水) 08:16:11.46 ID:9qn8Uhda0
>>280
つまり我々って教科書で嘘か本当かわからないことばかり教えられている
278: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/09/05(水) 07:51:23.71 ID:A8HLNHU80
知ってる
古代の宇宙人でやってたし
80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/04(火) 20:55:30.03 ID:0TYnfvBF0
古代ローマ彫刻は3D彫刻機で作られたものですよ
古代の方が文明進んでた
これ間違いない