不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    158

    映画オタクの俺がラストが最悪な映画を紹介していく

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 18:59:43.515 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ミスト
    霧の中に化け物が出てくるパニック映画
    主人公や町の住人たちは食料もあるスーパーに篭城する
    霧が濃すぎて出れないためスーパー内に集まった人間たちが…

    これを超える胸糞映画は中々ないので是非観て欲しい

    ミスト Blu-ray
    ※このシリーズのスレ主と同じ人です。

    「映画オタクの俺」映画名言シリーズ
    http://world-fusigi.net/tag/映画オタクの俺

    引用元: 映画オタクの俺がラストが最悪な映画を紹介していく







    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:00:56.586 ID:ZR3O3wkX0
    ダンサーインザダークが救いがなさすぎて辛い

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:01:46.917 ID:ObxfAuQ06
    はよ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:02:26.195 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ジョニーは戦場へ行った
    戦争に行ったジョニーのその後を描いた作品
    したがって戦争映画ではあるが戦闘シーンとかはない

    ジョニーは戦場で口、両目、両耳、両手、両足全てを失い芋虫のような状態で帰還する
    絶望の中で殺してほしいと考えるもののそれを医者に伝える手段もない 無限のように長い時間
    そんな状況の中、ジョニーは医者に意思を伝える方法を思いつくのだが…

    名作です。

    ジョニーは戦場へ行った [DVD]

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:03:12.121 ID:nmOroM7F0
    >>7
    伝える方法気になるんだが

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:04:42.434 ID:ZbjLHtHn0
    >>11
    ネタバレになるので自分で観て下さい

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:03:05.712 ID:PMrlb3vL0
    偽善的に描いたショーシャンクとの対比が面白いからどっちからでもいいから続けて見ると良い

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:03:28.436 ID:PMrlb3vL0
    >>10はミストの話ね

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:04:12.810 ID:ZbjLHtHn0
    映画 イミテーションゲーム

    かなり鬱映画
    第二次世界大戦下のイギリス
    ドイツ軍の新型暗号機、エニグマが解読できずに苦戦した軍上層部はエニグマ解読に英国きっての天才数学者たちを集める
    全く解読できるはずのないエニグマだったが…

    かなり胸糞悪いです

    イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [DVD]

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:10:43.996 ID:KDnbi066a
    >>13
    ふつうに面白かったと思うがそんなに胸糞だったっけ?

    143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:44:21.410 ID:e8nDbvKxd
    俺得なスレ発見期待age

    >>13
    この解読機がパソコンの最初期の原型なんだよな

    361: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 21:29:55.272 ID:ASddrF+u0
    >>13
    胸糞要素あったか?

    365: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 21:30:53.696 ID:SVNiSJmsa
    >>361
    あの人最後自殺やで
    字幕によるアランのその後で書いてたはず

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:04:38.984 ID:/ZWp2CPma
    ミストは妥当だろ
    素人は大人しく救助待てや

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:05:09.837 ID:ObxfAuQ06
    でもミストはあの場に長居してもしょうがないし

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:07:10.632 ID:ZbjLHtHn0
    映画 母なる証明
    自分の息子の冤罪を信じて無実を証明するために奔走する母
    まあこれはサスペンス映画でよくありそうな展開なんだがオチがとにかくきつい
    恐らく今まで見たことがないってレベルの終わり方だと思う
    かなり胸糞度高いです

    俺のお勧め

    スマイルBEST 母なる証明 [DVD]

    217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:12:09.019 ID:8HSfTDbwa
    >>20
    これは胸糞

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:08:04.161 ID:ZbjLHtHn0
    映画 それでも僕はやってない
    電車の痴漢を扱った裁判映画です
    まあ大体どんな内容なのか想像できてしまいますよね
    面白いので見たほうがいいです

    それでもボクはやってない スタンダード・エディション [DVD]

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:07:42.753 ID:9z2HGgm30
    SAWはランクインしますか?

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:09:04.749 ID:ZbjLHtHn0
    映画 Saw

    気がつくと知らない男と密室で二人きり、中央には死体
    会話を進めていくとお互い相手の正体がわからないようだが…

    まあこのシリーズはどれもきついけどやっぱ1のラストが一番いいですね
    面白いです

    ソウ [DVD]

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:09:11.225 ID:P0G7ZxpOd
    良スレ期待

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:10:08.773 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ミリオンダラーベイビー
    ボクサーに憧れた若い女性のお話
    コーチ(イーストウッド)に頼み込み念願のボクシングを教えてもらおうとする
    意外と才能があることに気がついたコーチだったが…

    イーストウッド監督の作品の中でも結構きついです

    ミリオンダラー・ベイビー [DVD]

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:11:07.533 ID:4AxhB2Sk0
    >>29
    これホント胸ク。個人的に第一位
    オチ知ってたら観なかったわ…

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:10:27.305 ID:h39lyeUb0
    この>>1次にダンサーインザダークとレクイエムフォーアドリーム挙げそう

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:12:43.517 ID:ZbjLHtHn0
    >>30
    お前がそういう言うから変化球投げるしかないじゃねーかw

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:11:13.536 ID:pSeO2P250
    ミストは神を信じなかった罰だろ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:11:32.618 ID:mmPe7wYI0
    一応ミストは原作者が嫉妬するレベルのオチだから…

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:12:06.743 ID:ZbjLHtHn0
    映画 アメリカン・スナイパー

    実在した伝説のスナイパー、クリスカイルの物語です。これもイーストウッド監督。
    公式戦果で160人、非公式だと255人殺害したと言われてる伝説の狙撃手。
    彼は戦争の英雄として勇名をとどろかせるのだが…

    最後で絶句します。

    アメリカン・スナイパー [DVD]

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:17:24.692 ID:TttDs7Sld
    36
    アメリカンスナイパーは、
    途中で「主人公も精神ぶっ壊れてんな」て描写があるらしいんだけど、わからんかった。
    どの行動かわかる?終わりの方だって。

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:21:14.257 ID:h39lyeUb0
    >>49
    なんかの店で騒音にやたら過剰反応するとこじゃね?

    151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:46:48.417 ID:kp9KbqYi0
    >>49
    音やなんでもない光景に過敏に反応して攻撃的になってしまう
    赤ちゃんの鳴き声に怒ったり、娘に近づいた犬を締めころそうとした

    退役兵との交流で段々心の均衡を取り戻していくシーンは良かったけど
    予備知識なしで見に行ったから、結末は本当に唖然としたわ
    まったくアメリカは業の深い国だ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:12:08.757 ID:N/Qb4+xu0
    「隣の家の少女」
    悲劇は悲劇のまま、主人公の少年の努力も報われずそのままバッドンド

    ジャック・ケッチャム原作の胸糞悪さといったらもう・・・

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:14:51.585 ID:ZbjLHtHn0
    映画 マザー!
    主人公夫婦の家に”突然の来訪者”が現れる
    最初は普通に応対するのだが、途中で妻が違和感、異変に気がつき…

    余談ですがこの映画は胸糞であると同時にある宗教を皮肉ってます。どの宗教のお話かは伏せますが。

    マザー! ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:15:20.195 ID:Ze+mmPt00
    ノーマンズランド
    マンダレイ
    アイダニエルブレイク
    別離
    ドッグヴィル

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:15:34.612 ID:4fGEQAjxM
    宿星のガールフレンド買おうか迷ってる

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:16:31.178 ID:ZbjLHtHn0
    映画 マリアンヌ
    第二次世界大戦下のスパイ夫婦の物語。

    ブラピも出てるしMr.&Mrs. スミスのような楽しい映画を期待するとかなり驚きます。

    マリアンヌ [DVD]

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:17:33.562 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ゴーン・ガール

    お互いに飽き飽きした夫婦の物語。結婚は人生の墓場 なんて言葉があるがこの映画に至っては…
    やっぱりこういう作品こそ本当の胸糞映画だと思う

    ゴーン・ガール [AmazonDVDコレクション]

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:19:00.175 ID:BehX8xbm0
    >>50
    これ最後にゾッとした
    あの妻のイッちゃってる目つきと最後のセリフに
    小説版だと主人公は妹と近親相姦関係でもあるって匂わせる描写もあると聞いた

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:18:05.504 ID:30OjU2nAK
    アニメだけど「劇場版 X」
    中2の時に映画館で観てあまりの衝撃に戦慄した
    エンディングで流れるX JAPANのフォーエバーラブが酷く虚しく心に響く

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:18:10.907 ID:4fGEQAjxM
    死神の接吻は別離の味が好き

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:18:20.308 ID:ohrxjIFDa
    この>>1って映画オタクの俺が映画の名言~スレの>>1か?
    同じだよな?
    「映画オタクの俺」映画名言シリーズ
    http://world-fusigi.net/tag/映画オタクの俺

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:21:48.492 ID:ZbjLHtHn0
    >>54
    同じ人だよ
    わかりやすいタイトルにした

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:19:35.898 ID:lud7OiCad
    ナラタージュは二時間返せって言いたくなる。まぁ濡れ場は興奮したけど

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:21:17.406 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ドッグヴィル&マンダレイ
    この二つはそれぞれ別の映画なんですが一応お話は繋がっています

    ドッグヴィル から
    アメリカの寂れた田舎町、ドッグヴィルに何者かに追われている美しい女性が逃げ込む。
    住人たちは彼女に対しあまり良い印象を持っていなかったが試しに村に一週間だけ置いてみて、一人でも彼女が嫌いというものがいたら追い出そうと言うことになった。
    住人に好かれようと奔走する彼女だったが…そして彼女の正体とは



    マンダレイ
    ドッグヴィルの続編
    アメリカ南部、未だに黒人の奴隷制度が続いている地域があり驚愕する主人公。
    彼らに真のアメリカ人、真の自由について教えてあげようとするのだが…

    どっちも見る価値ありです

    『ドッグヴィル』×『マンダレイ』 ラース・フォン・トリアー ツインパック [DVD]

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:21:37.099 ID:Q7oywbsm0
    時計仕掛けのオレンジ、ソドムの市、猿の惑星
    シャッターアイランド

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:22:37.545 ID:Q7oywbsm0
    フォントリアーだとアンチクライスト

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:23:11.439 ID:YyC/Yrzdd
    せっかくだから聞きたいんだけどパンズラビリンスのラストはどうなんだろ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:23:41.186 ID:Q7oywbsm0
    >>71
    あれはハッピーエンド

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:23:38.906 ID:ZbjLHtHn0
    映画 π

    自然界の全ての現象は数式で表すことが可能だと信じる主人公
    株式市場、地震、戦争、全てである。
    ある時216桁の数字と出会いその魔力に取り付かれていく…

    モノクロ映画ですが古い作品ではないです。傑作。

    π [DVD]

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:23:45.313 ID:JioisxtB0
    バーチカル・リミット
    雪山で遭難して救出不可能となったグループを
    予想外の方向で救出に向かう男達のドラマ

    尚、救出の為に何人死んだかを考えると胸糞悪いので注意

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:26:54.002 ID:diazhmWT0
    >>74
    これ死に方がアホな奴が多すぎて全然胸くそじゃなかったぞ

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:25:14.013 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ミスティックリバー

    アメリカの田舎町で殺人事件が発生する。
    自分の娘を惨殺された親父は過去にトラウマを持つ幼馴染に疑いを抱くのだが…

    考えさせられる作品です。

    ミスティック・リバー 特別版 〈2枚組〉 [DVD]

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:25:32.477 ID:1aNKdR5Ba
    最近見たのだとウィッチが酷い内容だった
    魔術系映画として見たら一家が疑心暗記で滅ぶ内容
    ひぐらしの暗黒版みたいなもんだ

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:26:07.930 ID:Q7oywbsm0
    アメリカンニューシネマは大抵後味悪い
    カッコーの巣の上で、真夜中のカーボーイ、イージーライダー、スケアクロウ

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:27:04.460 ID:h39lyeUb0
    >>81
    スケアクロウは後味悪いとかではないだろ
    むしろ感動

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:26:48.356 ID:4s2KUx/f0
    カッコーの巣の上でのラストはむしろ爽快感があると思う

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:26:51.099 ID:3PYOnLWHd
    あれなんだっけ?
    宇宙船で未知の生物が船員皆殺しにし始めて最後地球に脱出するやつ

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:41:57.820 ID:1aNKdR5Ba
    >>83
    ライフ
    あの結末と最後の形状のせいでヴェノムの前日譚ではないかと囁かれた映画

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:27:20.873 ID:ZbjLHtHn0
    映画 セブン

    劇場型の犯罪映画。よく名前が出るので紹介するが正直そこまで面白いとは思えないのでお勧めしない。
    7つの大罪が記された連続殺人事件が発生する。犯人を追う主人公(ブラピ)刑事。
    ある時、事件は思わぬ展開を迎えるが…

    この作品は改正前の9つの罪が鍵だったりします。まあその辺の予備知識はあったほうが楽しいかも。

    セブン [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:27:41.949 ID:Q7oywbsm0
    キーラナイトレイの穴も鬱映画

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:28:29.519 ID:wVWPBK7qp
    エスター

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:28:31.276 ID:ZbjLHtHn0
    お知らせ

    カッコーの巣の上で、イージーライダー、明日に向かって撃て、俺たちに明日はない、狼たちの午後、スケアクロウ

    このあたりのアメリカンニューシネマは紹介しません。僕はこれらが胸糞だとは全く思わないからです。
    人は誰しも必ず死ぬしむしろ彼らは幸福とすら思う。

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:29:18.326 ID:UWj05q8Q0
    アメリカンニューシネマで外せないのはバニシングポイントとありふれた事件だな

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:29:26.827 ID:Q7oywbsm0
    ショーンペン監督、ニコルソン出演のpledgeこれはかなり来るよ絶対見た方がいい。
    後同じくショーンペン監督のイントゥザワイルドこれは切ない

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:29:53.417 ID:3drxBMSwK
    トロンは3回くらい見たが内容がサッパリ入ってこない

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:29:54.995 ID:RCWtU+BN0
    パフューム誰も見てないんかよ
    結構最後覚えてるのに

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:32:02.883 ID:Ze+mmPt00
    >>95
    香水になって終わりだっけ?
    別に鬱エンドではないかと

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:30:43.951 ID:Q7oywbsm0
    ライフオブデビットゲイル、アメリカンビューティーもだな

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:31:35.677 ID:ZbjLHtHn0
    映画 アメリカンヒストリーX

    超が3回つくレベルのお勧め映画。人種差別の話でああるがこの映画のテーマは憎しみや復讐。
    過激なネオナチ団体のリーダー格の主人公はアメリカがブラック(黒人)、イエロー(東洋人)、メキシカンと言ったマイノリティーたちへの政府の待遇について憤慨する。
    「どうして俺たちの税金で外国人を養っているんだ?生活保護を廃止しろ!」
    主人公の父親は黒人の強盗に殺されたという過去を持つため誰よりも黒人を憎んでいる主人公。

    ある日、自宅に黒人の強盗が入り主人公は彼らの一人を処刑スタイルで故殺する。
    黒人だらけの刑務所に行くことになった主人公だが…


    絶対に観たほうが良い一本。今まで紹介した中でこれが一番観る価値あるお勧め映画です。

    アメリカン・ヒストリーX [DVD]

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:32:23.577 ID:Irnt39kG0
    >>99
    DVD買って何回も観たわ

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:32:44.707 ID:h39lyeUb0
    >>99
    ツボが分からんなぁ
    そんなに良いか?
    縁石噛ませて蹴るシーンは好きだけど

    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:35:57.745 ID:ZbjLHtHn0
    >>106
    わからないか?
    人種差別は全部自分に返ってくるんだよ
    この映画の評価ググってみろめちゃくちゃ高いぞ

    あと更に楽しむためにはロドニーキング事件とかLA暴動についてもググってみて
    90年代のアメリカはかなり過激なんだそのへんが

    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:38:47.399 ID:h39lyeUb0
    >>117
    ドゥザライトシングの方が好き

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:32:09.898 ID:Q7oywbsm0
    ジェイコブズラダー、リミットも追加

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:32:26.758 ID:MFqdLWpn0
    なにこれ久々に良スレの予感する

    子宮に沈めるはランクインしますか?

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:33:13.346 ID:6F7YdudF0
    ヒストリーオブバイオレンスは?

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:33:46.833 ID:Q7oywbsm0
    >>107
    あれは別に鬱映画ではない

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:33:43.240 ID:h39lyeUb0
    真実の行方の方がオススメ

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:35:01.482 ID:ZbjLHtHn0
    映画 戦果の勇気

    湾岸戦争の傑作映画。女性初の最高勲章(メダルオブオナー)の候補に名前が挙がるも該当した行為についておかしな箇所が見つかる。
    関係者に話を聞いていくのだが人によって証言がバラバラ。共通していることは全員で何かを隠しているという点。
    段々と真実に近づいていく主人公だったが…


    これあまり戦争映画好きな人でも観てないって人が多い気がする。絶対観たほうがいいです。

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:35:15.092 ID:m4pRLj7P0
    私は貝になりたいは、マジで鬱になった
    ダンサーインザダークはミュージカルな分まだ救いがある

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:37:17.122 ID:4EjqlUYzp
    ジョニーは銭湯に行った

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:37:34.176 ID:Q7oywbsm0
    自殺サークル、紀子の食卓、ハザード、冷たい熱帯魚
    ここら辺はみといていいかも

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:38:23.149 ID:ZbjLHtHn0
    映画 THE WAVE ウェイヴ(2008年)

    似た名前の自然災害映画があるので借りる時は気をつけてください。全くの別物です。
    この映画のテーマは独裁。とある高校の授業で独裁について授業をする。
    皆単位が欲しいから~とかって理由でとりあえずで参加してみるものの授業の進め方が面白くてのめりこんでしまう学生たち。

    ナチスやヒトラーについて議論したりし「ナチスは悪だろ」「独裁や洗脳なんてありえないよ」と甘く考えているのだが…

    かなりの傑作です。必見。

    THE WAVE ウェイヴ [DVD]

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:40:47.071 ID:RCWtU+BN0
    >>123
    やっぱWAVE傑作だよなああ
    分かってるこの人

    140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:43:56.603 ID:SJXljty70
    >>123
    これなんかの授業で見させられた記憶あるわ

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2018/09/07(金) 19:38:51.857 ID:RhjAa3cw0
    アメリカンヒストリーX面白そうだな

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:39:06.249 ID:CCujRoVEd
    アベンジャーズ/インフィニティウォー

    ラストの被害者数は間違いなく映画史上トップクラス

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:40:10.422 ID:ZbjLHtHn0
    映画 es

    ドイツ映画。実在したアメリカのスタンフォード監獄実験が元ネタ。
    素人のバイトを集めて看守と囚人役に別れて実験をする。あくまで刑務所の疑似体験。
    目的は「役職を与えると人はどう変化するのか?」を知るため。

    最初は楽しそうだ、高給だとノリノリで参加する一般人たち。
    実験は二週間で終わる簡単なもののはずだったのだが…

    人間が一番怖い。そんな映画です。

    es[エス] [DVD]

    131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:41:34.151 ID:RCWtU+BN0
    >>129
    esもいいよね
    WAVE 調べると出て来る

    186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:59:21.040 ID:WPZAJlBcd
    >>129
    最近の研究で実際には躊躇する看守役の被験者に
    実験を行った教授が「もっと厳しく!」みたいな演技指導をしてたのが分かったみたいだな

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:42:23.176 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ナイトクローラー

    これも超が4回くらいつくお勧め。盗みや鉄くず集めで日銭を稼ぐ底辺主人公。
    雇ってもらおうと自分を売り込むがどこも雇ってくれない…
    そんなある時、車の事故が発生し現場にカメラマンが現れる。手際よく撮影するクルーたち。

    「それをどうするんだ?」「TV局に売る」

    パパラッチな世界に興味が沸いた主人公だったが…

    ブラック企業建設マニュアル、サイコパス疑似体験映画と呼ばわれる傑作です。絶対に見たほうが良い。

    ナイトクローラー [DVD]

    138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:43:29.599 ID:EpLS84gfM
    最近だとerewhonが面白かった

    139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:43:36.977 ID:Q7oywbsm0
    まあ後はガスヴァンサントだな
    エレファント、ラストデイズここら辺見とけ

    141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:44:13.319 ID:Q7oywbsm0
    まあ最強はファニーゲームなんだけどね

    149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:46:26.318 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ガス燈(1944年版)

    現代ではガスライティングと呼ばれる心理的虐待方法の紹介映画。
    拷問や凶器を一切使わず言葉だけで人を狂わせるが存在するとすれば?
    とてつもなく恐ろしい作品。
    ガスライティングでググるとwiki出てくるからそれを読んで興味が沸いたらこの映画も見てほしい。とにかく凄いです。

    以下引用
    ストーリーでは妻が正気を失ったと当人および知人らに信じ込ませようと、夫が周囲の品々に小細工を施し
    妻がそれらの変化を指摘すると、夫は彼女の勘違いか記憶違いだと主張してみせる



    人間はこんなに残酷なことを思いつくのかと絶句した。

    153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:47:20.081 ID:J6G0JsQz0
    ダンサーインザダークはラストだけじゃなくて楽しげなミュージカルから引き戻されるループで終始憂鬱な感じ
    監督が鬱病ときいてああ、納得って感じ
    法廷のタップダンスっぽいとこが一番すき

    154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:48:19.516 ID:Q7oywbsm0
    ゴッドファーザー3
    娘を殺され、最後は孤独で一人で死んでいくマイケルの哀愁は素晴らしい

    155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:48:32.524 ID:ZbjLHtHn0
    映画 隣の家の少女

    アメリカ版コンクリ事件と俺が勝手に呼んでいる映画。実際似てる。
    この時点で興味がわいた人は観るといいかもしれんがあまり面白くない上に本当に胸糞

    映画 ファニーゲームUSA
    ファニーゲームのリメイク映画だがこちらのが見やすいかもしれない。
    ラストが~っていうより物語が始まって序盤のほうからかなり気分悪くなる。終始胸糞映画かも。

    156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:48:55.437 ID:J6G0JsQz0
    ブラッドダイアモンドの主人公は死ぬべくして死んでるからな
    死が確定してるからこそ覚悟を決めて改心してるけど致命傷うけてなかったらダイアモンド持ち逃げよ?

    159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:50:58.430 ID:DmiH0kzy0
    ヘルレイザー5もいいぞお

    160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:51:34.605 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ダンサー・イン・ザ・ダーク

    胸糞映画の代表格。この手のスレで名前が出る確率100%。
    トリアー監督の胸糞シリーズの中でもドッグヴィルくらい存在感がある。
    この映画の主人公、セルマを演じたビョークは日本人顔と子供の頃にからかわれた(虐められた?)ほど日本人的な顔をしている。実際俺の母ちゃんにそっくりで観てて辛かった。

    視力の弱い主人公が故意でないにせよ人を殺してしまう。真相さえ話せばそこまで刑は重くならないのだが色々あって一人で抱え込み真実を伏せる。
    彼女の死刑が執行されるまでを描いた映画。

    ダンサー・イン・ザ・ダーク [DVD]

    163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:52:09.608 ID:RCWtU+BN0
    有名だけど湊かなえの告白もありえん胸糞よな
    あと映画は見たことないけど原作だと贖罪も

    166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:53:52.144 ID:Bj/kKZLea
    今度スッキリする
    映画オススメスレも建ててくれよ!

    オススメしてる胸糞作品面白そうだから
    観させてもらうけど
    そのあと辛くなりそうだから

    172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:55:49.982 ID:ZbjLHtHn0
    映画 チェンジリング

    警察が悪いことしまくってた時代(禁酒法より少し前?確か20年代)のアメリカで実際に起きた誘拐事件。
    シングルマザーの主人公が子供がいないことに気がつき警察に相談、暫くしてから警察から連絡が入り事件は解決したと伝えられる。
    子供が戻ってくるのだが自分の子供ではない…

    別人だ、私の子供じゃないと警察に抗議するが厄介だと判断し事件の失敗を認めたくない警察は主人公を頭のおかしい人間として精神病院に強制連行する…

    かなりきつい内容です。これもイーストウッド監督。

    チェンジリング [DVD]

    173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:56:25.638 ID:Ik1Y2UP4a
    >>172
    わかる

    177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:57:21.860 ID:av3xJNfG0
    ラストの後味が悪い映画、ってことならゴッドファーザーは三本とも後味悪い
    あとロードオブザリングの完結編なんかも割とバッドエンド寄りな終わり方だったりする
    (結局フロドはあれだけの思いをしてまで使命を全うしたにも関わらず、決して癒えない傷のせいで黄泉の国へ旅立ってしまう)

    181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:58:16.941 ID:ZbjLHtHn0
    映画 プラトーン

    ベトナム戦争映画の大傑作として知られる。オリバーストーン監督の代表作(この監督は実際にナム戦に従軍してます)
    なのでかなり描写がリアル。民間の村を焼き払うシーン、幼い少女をレイプしようとしたり住人を虐殺するシーンもあるよ
    最後は救いがない。胸糞。

    プラトーン (特別編) [DVD]

    187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 19:59:21.567 ID:ZbjLHtHn0
    映画 スケルトンキー

    胸糞悪いホラー映画。
    舞台はアメリカ南部。稼ぎたくて住み込みで働く若き女主人公。
    明らかに排他的であまり歓迎されない主人公だったが屋敷の異変に気がつくが…

    スケルトン・キー [DVD]

    189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:02:05.129 ID:1aNKdR5Ba
    スケルトンキーと似たやつなんだったっけ
    それも儀式に利用されるやつだけど

    190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:02:10.967 ID:e8nDbvKxd
    知ってる映画の説明だけでもちゃんと観てるし紹介が面白いから他を見てみたくなる
    >>1まじでありがとう

    191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:02:16.472 ID:ZbjLHtHn0
    映画 エレファントマン

    2chでもググってはいけない単語でよく出てくるエレファントマン。その映画です。
    その異質な外見、形から周囲からエレファントマンと呼ばれ見世物小屋で働く主人公。世界でも稀な奇形。
    普段は顔が見えないような格好をして歩くことしかできない。
    しかし彼は誰よりも優しい性格をしていて彼に興味をもった医者が…

    悲しいお話です。

    エレファント・マン [DVD]

    193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:02:38.202 ID:Q7oywbsm0
    エレファントマンってハッピーエンドだと思うんだけど
    ニワカやなー

    203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:05:45.297 ID:ZbjLHtHn0
    確かにエレファントマンは言うほどだな
    自分で紹介しといてなんだがこれは除外でいいや

    194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:03:03.363 ID:aC0/pbGaa
    この>>1は説明分かりやすいわ
    素直に興味出る

    196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:03:25.904 ID:Kn7e/YYM0
    ミストは原作通りにしたらゾンビの有名なラストシーンそっくりになる(しかもゾンビだとヘリなのがが車になってショボくなる)
    まぁ、元々バッドエンドの原作をハッピーエンドにできんし、そこからよく考えたラストだと思うよ

    199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:04:49.794 ID:ZbjLHtHn0
    映画 真実の行方

    殺人事件が発生し容疑者の無罪を信じて奔走する弁護士。
    自分の目で見てほしいのであまり説明したくない作品w
    ラストのドンでん返しが秀逸です。

    真実の行方 [DVD]

    204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:05:48.961 ID:e8nDbvKxd
    >>199
    幼さの残るエドワード・ノートンが見られるやつか?

    202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:05:15.626 ID:e8nDbvKxd
    胸くそでは無いけどラストで圧倒的絶望感を上手く持ってきた猿の惑星は名作中の名作

    209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:07:45.401 ID:h39lyeUb0
    シークレットウインドウ
    違う意味で胸糞

    210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:08:01.059 ID:Q7oywbsm0
    アメリカンサイコおすすめ
    あんないかれてる映画ない

    212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:08:59.150 ID:ZbjLHtHn0
    邦画いくよー!

    映画 徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑(1976年)
    恐らくスレ住人でもあまり観たことないかもしれないが海外でカルト映画扱いされて日本映画の大傑作。本物の胸糞映画。
    映画は前半パート、後半パートと分かれていてそれぞれ全く別の話である。
    前半ではキリシタンを弾圧する長崎奉行の物語、後半は遊郭でホラを吹いて散財するも金がなく働くことになった主人公のお話。

    俺のお勧めは何と言っても後半。まあ自業自得だよね?って部分もないこともないのだがラストが衝撃的だった。
    エログロに抵抗がない人は是非観て欲しい。邦画でTOP10に入る。

    215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:11:30.949 ID:Q7oywbsm0
    >>212
    これ知らなかったわ

    220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:13:07.629 ID:Kn7e/YYM0
    >>212
    おーいいねぇ~
    徳川女シリーズ(異常性愛シリーズ)は石井輝男作品も大好き

    222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:13:26.908 ID:aC0/pbGaa
    >>212
    これはガチ

    224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:14:06.192 ID:h39lyeUb0
    >>212
    なにこれ気になる

    221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:13:10.370 ID:ZbjLHtHn0
    映画 Uボート

    ドイツ製の戦争映画。
    乗組員たちはクリスマスには帰港できることを願い希望を語る。
    しかしドイツから届いた指令は危険なジブラルタル海峡を突破してイタリアに向えという困難を極める内容。
    乗務員たちは命がけで突破を試みるのだが…

    231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:18:58.342 ID:WPZAJlBcd
    >>221
    これは不条理ではあるけど
    どちらかと言うとカッコいい、爽快な映画では

    237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:21:48.110 ID:ZbjLHtHn0
    皆さんまだ観てない人もいるからネタバレはぼかす方向性で

    >>231
    最後の最後であのラストだしやっぱ胸糞で良くないか?カッコいいって空襲シーン?

    244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:23:43.347 ID:WPZAJlBcd
    >>237
    艦長は最初から最後まで徹頭徹尾、戦争もピンチも楽しんでる
    って演技でしょあれ

    そういうキャラなんだよ

    227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:15:26.431 ID:ZbjLHtHn0
    最近の映画も紹介するかな。

    映画 オンリー・ザ・ブレイブ

    実話系の山火事映画。アメリカの消防精鋭部隊”ホットショット”の物語。
    巨大な山火事に立ち向かうベテラン揃いの男たちだが…
    これは映画館で観て…え?!ってなった

    オンリー・ザ・ブレイブ [DVD]

    228: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:16:20.210 ID:Q7oywbsm0
    オリバーストーンの
    Uターン中々鬱映画

    229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:17:29.026 ID:Q7oywbsm0
    地獄の黙示録、地獄に落ちた勇者ども、チャイナタウン

    230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:18:56.569 ID:ZbjLHtHn0
    映画 ランボー

    このシリーズはバリバリのアクション映画として知られ来年には5も公開される予定、とのことだが俺のお勧めはなんと言っても初代!
    ランボーが殺しまくるのは2からで1はかなり暗い内容だったりします。1の作中では明確な死者は1人のみっていうね

    ベトナム帰還兵の主人公、ランボー(スタローン)は戦友の実家を訪ねるも遺族には微妙な反応をされてしまう。
    帰路についてる最中、警察に絡まれ浮浪者として連行されるが…
    永遠の名作。

    余談だがyoutubeには別EDバージョンもあったりする。大佐によるランボー射殺END。流石にそれは評判悪すぎてボツになったとか…

    ランボー [DVD]

    232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:19:23.872 ID:mMjJuD9o0
    最初から最後まで最悪 うんこ小便わき毛
    カリギュラ

    238: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:21:54.160 ID:Kn7e/YYM0
    >>232
    いやソドムの市に比べればまだ可愛いぞ、カリギュラ

    234: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:20:48.100 ID:ZbjLHtHn0
    映画 レクイエム・フォー・ドリーム
    スピーディーなドラッグ映画。結構有名なので皆観てるかな?
    この映画のテーマはドラッグというより依存だと思う。主人公の母もTVやダイエットに依存してたしね

    次から次に登場人物たちが地獄へまっしぐらする鬱映画です。他人の不幸で興奮する奴は今すぐ観ろ!

    レクイエム・フォー・ドリーム <HDリマスターDVD>

    235: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:21:18.995 ID:e8nDbvKxd
    トレインスポッティングも絶望系だろうか

    239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:22:43.352 ID:ZbjLHtHn0
    >>235
    1と2両方好きなんだけどあれは胸糞じゃないと思う
    ベグビー視点だと胸糞だがレントン視点だとただの面白い映画だね

    236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:21:35.186 ID:Q7oywbsm0
    ドニーダーゴおすすめ
    後さらば青春の光切ない映画

    240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:22:44.477 ID:aC0/pbGaa
    流石に詳しい
    映画オタクなだけある

    241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:23:05.085 ID:Q7oywbsm0
    ソドムの市は不条理すぎるよな
    監督のパゾローニもマフィアに殺されてるし
    背景含めて鬱映画

    242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:23:35.007 ID:ZbjLHtHn0
    ソドムの市は胸糞だけど台詞とか性的虐待を優雅に語るシーンとか狂ってて好きだぞ

    246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:24:33.809 ID:Q7oywbsm0
    頼むからプレッジはみんな見てくれ
    あれは本当に鬱映画
    絶対見てほしい

    247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:25:53.242 ID:ZbjLHtHn0
    邦画は結構酷い最後多いんだよな。まだまだいくぞ!


    映画 野火

    一応二種類あるんだが塚本監督のリメイク版のが新しくていいかも。プライベートライアンくらいグロかったりするけど大丈夫な人だけ観てほしい。
    最後は衝撃的です。

    舞台はレイテ島。食料も弾薬もなく戦場を彷徨う主人公が観たものとは…
    戦争ってよりもはやサバイバル映画。恐ろしい映画です

    野火 [DVD]

    248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:26:15.590 ID:e8nDbvKxd
    何はともあれ個人的に圧倒的NO.1はダンサーインザダークだけどな
    業界のお約束をここまで上手く利用するというか自分が騙されたから未だにトラウマ

    252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:29:51.507 ID:ZbjLHtHn0
    嫌われ松子の一生とかは紹介するのか微妙に悩むラインだなー

    254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:30:37.342 ID:e8nDbvKxd
    シンレッドラインは?最悪と呼べるか知らないけど主人公と思しき人が終盤で死ぬし恐怖以上の空虚

    256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:31:04.837 ID:/uVjlf2J0
    胸糞といえば個人的にはバルジ大作戦
    は?となるエンド

    257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:31:52.252 ID:ZbjLHtHn0
    シンレッドラインねー。あれは除外かな。
    戦争のはらわたとか炎628とかいくらでも思いつくからな戦争映画の場合

    258: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:32:03.521 ID:15SlO54g0
    ララランドは無いのか
    ミュージカル映画好きとしては最低のゴミ糞映画だった

    259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:32:09.389 ID:e8nDbvKxd
    史実でネタバレしてるけどアラモ

    260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:33:09.626 ID:ZbjLHtHn0
    50以上レスしたから流石に疲れてしまった
    映画観たいからそろそろ落ちますね

    このスレは自由に雑談でもしててください 
    また機会があったらお付き合いしてください
    不定期ですが毎回 映画オタクの俺が~でスレ立ててるので… それじゃおやすみなさい

    263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 20:34:08.191 ID:/uVjlf2J0
    >>260

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:12 ID:bZAMBeoP0*
    クロユリ団地
    2  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:16 ID:X5f0Zb8z0*
    管理人さん俺のたてたスレいつもまとめてくれてありがとうやでほんま
    3  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:41 ID:S1sxjs5C0*
    邦画いくよー!のやつ面白そうなんだけどレンタル屋に置いてるの?
    多分ないよね
    4  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:48 ID:CMeO.TmY0*
    昨日見たオープンハウスへようこそは胸糞どころか不条理だった。
    5  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:50 ID:u3LJaEpE0*
    ハネケ監督の作品 セブンスコンチネントとかファニーゲームとか
    6  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:50 ID:QBEPl5Xz0*
    縞模様のパジャマの少年がキツかったわ
    7  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:55 ID:Sp.onljT0*
    鬼戦車T-34とか
    8  不思議な名無しさん :2018年09月08日 12:56 ID:TeAC8opF0*
    タイトルは忘れちゃったけど、地球外生命体のエージェントが「人間がいなくなれば地球は長生きできる」って感じに地球にやって来て任務遂行してたけど、途中で出会ったヒロインの命乞いで任務放棄しちゃうって内容の作品が酷かったw
    9  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:06 ID:DGbKxCsJ0*
    ドッグヴィル初めて見たときは衝撃だったな
    あんな発想があることに驚いた
    10  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:09 ID:jnNlGLy70*
    SFボディスナッチャーも鬼畜も無いのかよ・・・。
    アジャーニのポゼッションも結構良い。
    11  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:12 ID:.rmfW9CP0*
    アイアムレジェンドで限界な自分はレビュー読んでたら全部無理な感じ・・・
    白人VSネイティブアメリカンの映画で唯一の味方だった白人がラストのラストでネイティブアメリカンを撃ち殺す、っていう映画があったんだけどそのムナクソ加減といったらもう・・・
    12  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:13 ID:S6UvKLrY0*
    徳川女シリーズは初めて聞いたけど、
    Wikiにある蛇好きの女優の下りに思わず笑ってしまった。
    13  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:14 ID:hWHN.grZ0*
    「セッション」のエンディングは、批評の分かれるところだよな
    14  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:18 ID:8E2ApKrX0*
    ミストは言わんとすることはわからなくもないけど、あまりに結論ありきなストーリー展開というか…雑なんだよなぁ
    15  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:19 ID:bmqDzGNz0*
    ミストって胸糞悪いってよく描かれるけど、英雄願望が強いアメリカ人への皮肉が効いてて普通に面白いと思ったけど
    16  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:30 ID:pNfhznAi0*
    素晴らしい。本物の映画好きだな
    17  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:39 ID:hdhiZQTi0*
    あのひマリエンバートで
    18  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:39 ID:Oi0XKWZp0*
    リミット
    エンジェルハート
    19  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:46 ID:ver2Lpml0*
    クローンって映画が胸糞だったなぁ
    20  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:48 ID:hRV35iXm0*
    クラシックのど定番だが「禁じられた遊び」
    主人公ミシェルが「別れる」ということの重大さに気づいてしまう残酷なラスト




    21  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:49 ID:pw.2DYHo0*
    ※8
    キアヌ・リーブスがクラートゥ役のリメイク版「地球が静止する日」かな?
    ナノマシンで一定エリア内の全てを破壊して見せた後で、電気止めるパフォーマンスってなんか間抜けな感じがした。
    22  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:51 ID:mRcZypI.0*
    ラストが最悪な映画を紹介っていいながら、ラストを書かないとか無能
    23  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:52 ID:X5f0Zb8z0*
    >>22
    ネタバレになるだろ
    気になるなら借りて見ろそのためのスレだ
    そんな的外れな批判はお前しかしてない
    24  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:53 ID:GhOFZqbw0*
    ミストっていうほどかな?最後は悲劇的だけどさ
    超でかい象っぽいのが歩く場面とか美しさを感じた記憶
    25  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:54 ID:DGKUwB7e0*
    少年は残酷な弓を射る
    26  不思議な名無しさん :2018年09月08日 13:59 ID:F7jVbDhK0*
    プラトーンはむしろスカッとするだろ どのへんが胸糞なんや?
    27  不思議な名無しさん :2018年09月08日 14:12 ID:y4WBuxXa0*
    セブンは当時まったく予備知識無しで見たからショック受けたな、洋画だからこそ作れた面もある胸糞映画だと思う
    28  不思議な名無しさん :2018年09月08日 14:19 ID:q.uDyq2o0*
    なんでエ○ゲのタイトル上げてるやついるんだよw
    29  不思議な名無しさん :2018年09月08日 14:28 ID:zSo0o7C00*
    ペイフォワードだったか 主人公死ぬよな
    30  不思議な名無しさん :2018年09月08日 14:44 ID:6rKYdgEo0*
    ミストはもう殿堂入りでいいわね
    31  不思議な名無しさん :2018年09月08日 14:44 ID:XY2wbHcS0*
    「キングスマン ゴールデンサークル」はクスリやってない人間からしたら胸糞END。いい人がミンチにされるなんて
    32  不思議な名無しさん :2018年09月08日 14:47 ID:0iidBwD80*
    最近見た中ではイラン映画の「セールスマン」かなあ
    夫不在の自宅で妻が何者かに乱暴されるんだけど
    警察に頼らずに夫が犯人を追い詰める話
    ようやく犯人をおびき出すことに成功したと思いきや・・・
    33  不思議な名無しさん :2018年09月08日 14:58 ID:nLpEiA320*
    >結局フロドはあれだけの思いをしてまで使命を全うしたにも関わらず、決して癒えない傷のせいで黄泉の国へ旅立ってしまう

    フロドが旅立ったのは西の海の果てにある至福の地アマン
    黄泉の国ではないよ
    ちなみに死んだり生に疲れたエルフが向かうのはマンドスの館
    34  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:08 ID:3bSnakGg0*
    胸クソって程じゃないが、「スリーパーズ」もやるせないラストだった。
    復讐が終わっても救いがないと言うか、人生が良くなるわけでもないと言うか。
    35  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:11 ID:M8FVeUYN0*
    ベクトルが違うけども大日本人
    逃げるぐらいなら監督なんてやらなきゃいいのにと思うラスト
    36  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:13 ID:KPC46D740*
    エスト
    アスティックカバー
    コブン
    臭い家
    37  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:27 ID:X5f0Zb8z0*
    このスレで紹介されてたうちどのくらい観た事あった?
    38  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:49 ID:XL0UJU.q0*
    ベンも後味悪かったな。ネズミの映画だけど。
    39  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:53 ID:XL0UJU.q0*
    あ、Blu-ray化記念にロメロのマーティン上げとく。
    ロメロ作品では1番のお気に入り。
    40  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:55 ID:X5f0Zb8z0*
    ロメロで思ったがゾンビ映画も胸糞悪い最後になること多いね
    41  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:57 ID:p5zMl5jk0*
    ※17
    「去年マリエンバートで」じゃね?
    42  不思議な名無しさん :2018年09月08日 15:59 ID:9SYwkjGg0*
    何がどう胸糞なのかは書かない胸糞スレ
    煽っといて続きは自分でとか…
    43  不思議な名無しさん :2018年09月08日 16:05 ID:X5f0Zb8z0*
    ※42
    何が知りたいんだ?俺が教えてやるよ
    ここだったらネタバレありでも良いだろうしな

    あと大抵の映画のタイトルはあらすじ調べたら結末も出てくる
    44  不思議な名無しさん :2018年09月08日 16:15 ID:UZ3mXl.x0*
    ハリウッドは胸糞ラスト度高いと思うが、
    大半が突っ込みどころ満載の死因だったり悲劇だったりするんで、
    寧ろ、そんなんしてまでムリヤリ話題作にしたいんかいっ とハリウッドに対して胸糞になる。
    45  不思議な名無しさん :2018年09月08日 16:19 ID:zhA73Bj70*
    全体的に言うほど胸糞か?
    46  不思議な名無しさん :2018年09月08日 16:28 ID:SZO0Km9Z0*
    オンリーザブレイブのネタバレ読んだだけで泣けてしまった…
    映画も見てみようかなぁ…
    47  不思議な名無しさん :2018年09月08日 16:55 ID:.eRaXpLA0*
    sawは2がNo.1だ
    異論は認めない
    48  不思議な名無しさん :2018年09月08日 16:55 ID:LkRK1e8h0*
    スレの内容はいいけど>>1が米欄に常駐してるのがキモすぎてウケる
    49  不思議な名無しさん :2018年09月08日 16:57 ID:Pc40xHbf0*
    オールドボーイ
    50  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:03 ID:.eRaXpLA0*
    パンズラビリンスはバッドエンド派とハッピーエンド派がいる。

    個人的にはバッドエンドだと思ってる
    51  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:03 ID:X5f0Zb8z0*
    未見の映画のネタバレ読もうとしてる奴って本読むときも後ろから読むのか?
    なーんにもわかってない
    52  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:04 ID:BtQ45LlE0*
    セブンとかプラトーンは胸糞かと言うとそうでもなくね?
    ミストに至っては中盤の息子の台詞で大体オチわかっちゃうし。このスレに共感できる奴ってミネハハ好きそうだよね。
    映画ヲタって言うから期待してスレ開いたけど、ア〇ゾンプライムビデオで見られるような作品ばっか挙げてて肩透かし食らったわ。
    53  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:22 ID:iGBMY3qo0*
    許されざる者。
    デンマークの至宝、マッツ・ミケルセン主演。
    54  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:23 ID:.eRaXpLA0*
    ※11
    アイアムレジェンドはラストで「は?」って感想だったな…
    最後まで見るとアイアムの部分にすごく違和感
    55  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:24 ID:p0mr1Ij90*
    マイナーで固めても文句言うくせにな
    56  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:30 ID:PAhP1sQD0*
    ※52
    ステレオタイプのキモい映画オタクそのもので草
    57  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:34 ID:9B.cd83o0*
    ポンペイはタイトルで結末予想出来たとはいえ、途中までは良くできたドラマだったからラストは意外だったな~
    タイトルからしたら期待通りなんだけど。
    58  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:36 ID:p0mr1Ij90*
    ※57
    ポンペイはしあわせなキスして終了だからハッピーやろ
    お前はジジイになって病院のベッドで死ぬのがハッピーなん?
    59  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:38 ID:p0mr1Ij90*
    テルマ&ルイージとかもだけど爽やかな最後で終わる映画は胸糞とか最悪と違うよね
    60  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:47 ID:VD8jiSAI0*
    単純にバッドエンドが嫌いなだけだろ?

    ミストはあれでよかったわ
    61  不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:50 ID:rGWeIDm.0*
    アベンジャーズインフィニティウォーは明らかに続編でみんな復活して大勝利ハッピーエンドになる系だろ……
    62  不思議な名無しさん :2018年09月08日 18:17 ID:2bPtvttI0*
    ラースフォントリアが作る映画は基本胸糞だよな。俺はそういうの大好きだけど。とくにニンフォマニアックはおススメ
    63  不思議な名無しさん :2018年09月08日 18:19 ID:p0mr1Ij90*
    ※60
    いや、そういう話ではないだろ…
    バッドエンドは大好きって本人は言ってる
    64  不思議な名無しさん :2018年09月08日 18:23 ID:iMmiihrf0*
    今年だとデトロイトが胸糞だったな 実際がそうだから尚更ファッキン
    65  不思議な名無しさん :2018年09月08日 18:27 ID:X5f0Zb8z0*
    トリアーは鬱病らしい
    だから暗い映画多い
    66  不思議な名無しさん :2018年09月08日 18:50 ID:iBsG1wD00*
    アニメならやはり旧劇版エヴァンゲリオン
    67  不思議な名無しさん :2018年09月08日 18:50 ID:O9dmf2bA0*
    社会問題系は胸糞にしやすいな
    出てない中だと邦画の誰も知らないとかオススメ
    68  不思議な名無しさん :2018年09月08日 18:57 ID:X5f0Zb8z0*
    マザー!はまんま聖書の創世記の部分を現代テイストにした映画なんよ
    「お前らこんな狂ったストーリーの宗教信者なん?」って言いたいんだと思う
    キリスト教徒多いからなアメリカは
    69  不思議な名無しさん :2018年09月08日 19:40 ID:wqS4al970*
    隣の家の少女って、モデルになった事件があるんだよな…
    70  不思議な名無しさん :2018年09月08日 20:04 ID:Fq.DyaGQ0*
    ※26
    劇中ずっと反目しあってたウィレムデフォーとトムべレンジャー(役名は失念)
    でベトナムから救出ヘリで撤退するときにトムがウィレムを知ってて置き去りにする(ヘリからそれを見てる)

    必死にヘリに向かって走るウィレム(後ろから大量のベトナム兵)

    畑か田んぼみたいな所で助からないと悟ったウィレムは手に持ってた銃を捨て
    両手を天に仰いで『ウォーーーーー』みたいな感じ
    その天を仰いでるシーンがパッケージ


    昔見た記憶を頼りに書いてるので多少の間違いは勘弁な(Aチームのコング風)
    71  不思議な名無しさん :2018年09月08日 20:10 ID:nFurvMLm0*
    リミットはクソ過ぎた
    72  不思議な名無しさん :2018年09月08日 20:27 ID:iLZ1kELy0*
    麻雀放浪記がないとは
    73  不思議な名無しさん :2018年09月08日 20:30 ID:8.0mERSD0*
    なんでいつもヒッチャーが出ないんだろ
    伝説的な映画なのに
    ラストも超胸糞 だけど超好きな映画
    74  不思議な名無しさん :2018年09月08日 20:56 ID:Fq.DyaGQ0*
    54 不思議な名無しさん :2018年09月08日 17:23 ID:.eRaXpLA0*


    ※11
    アイアムレジェンドはラストで「は?」って感想だったな…
    最後まで見るとアイアムの部分にすごく違和感


    アイアムにに違和感を感じた貴方にお勧めの映画がコレ!!

    WHO AM I?
    75  不思議な名無しさん :2018年09月08日 21:00 ID:B0w01Y2P0*
    この手のスレでミストをあげると、何故かスーパーのお祈りババアが最後無事助かったって勘違いしてる奴がたまにでてくるよな
    76  不思議な名無しさん :2018年09月08日 21:06 ID:vZKqMhco0*
    「アバウト・シュミット」は主演のジャック・ニコルソンが素晴らしくて、定年以降ろくでもないことばかりに見舞われる哀れな老人役にはまってたな。結局、映画内で描写される問題は何一つ解決しないのに、最後のニコルソンの演技だけでなんとなく救われた気分になってしまう不思議な鬱映画だわ
    77  不思議な名無しさん :2018年09月08日 21:14 ID:2Um0ctFY0*
    時計じかけのオレンジはなぜ入らないの?
    78  不思議な名無しさん :2018年09月08日 21:22 ID:X5f0Zb8z0*
    >>77
    自業自得なのにどこが胸糞?
    レ○プするようなDQNだぞ?

    >>74
    オチ普通じゃん
    79  不思議な名無しさん :2018年09月08日 21:46 ID:.Ih4dWPk0*
    いちいちググるの面倒だからネタバレしてくれ
    80  不思議な名無しさん :2018年09月08日 22:09 ID:SZO0Km9Z0*
    ※51
    別に映画の見方も本の読み方も人それぞれで良くね?
    ネタバレを他人に話しちゃうのは糞だと思うけど
    81  不思議な名無しさん :2018年09月08日 23:15 ID:VWgqxGZm0*
    胸糞っていうかどれも必然だろ
    個人的には気持ち悪くて最後まで見れなかった「クリスチーネF」
    82  不思議な名無しさん :2018年09月08日 23:28 ID:jW.HJRij0*
    ベリーバッドウェディングが最低だ
    キャメロンディアスとクリスチャンスレターの無駄遣い
    結婚前夜ドタバタコメディーという幸せなジャンルに
    スプラッター要素を加えたまでは まあまあ まあ良しとしよう
    しかしこの最悪の花嫁が落ちる地獄が
    普通にそういう人居る 知り合いにも居る物
    「その人たちは地獄で暮らしとけ」ってことなんかい? っていう胸糞
    83  不思議な名無しさん :2018年09月08日 23:43 ID:RXeH.PeE0*
    ※54
    そもそも原作とオチが違うからな。主人公が旧人類の最後の生き残りとして「俺こそが伝説の存在だ」で終わるし。
    84  不思議な名無しさん :2018年09月08日 23:46 ID:6fY3XQ.t0*
    第9地区
    85  不思議な名無しさん :2018年09月09日 00:50 ID:Iwuoa99u0*
    「この映画の評価ググってみろめちゃくちゃ高いぞ 」

    やっすいなあ
    86  不思議な名無しさん :2018年09月09日 01:12 ID:MRHL9Iia0*
    スイス・アーミー・マンが最低の映画だった。あれを持ち上げてる奴は脳に障害あるか、逆張りガイジだと思ってる。
    87  不思議な名無しさん :2018年09月09日 01:39 ID:Cl59tZMR0*
    ホラーは救いがなかったり胸糞な事多いよね
    88  不思議な名無しさん :2018年09月09日 02:03 ID:XdrVfABW0*
    俺「ミスト?原作がスティーブン・キングなのか!面白そうだな~」

    母「それつまらないよ」

    俺「えぇ・・・」
    89  不思議な名無しさん :2018年09月09日 02:48 ID:9dEGMmOi0*
    ※21

    それです! ありがとうございます!

    タイトル教えてもらって、見た当時どんな描写を期待していたのかってことも思い出しましたw
    90  不思議な名無しさん :2018年09月09日 03:12 ID:tDFA7S.L0*
    これだけ挙げられて見てみたいと思ったのはsawだけだった
    何その面白そうな初期設定
    でも小説で読みたい
    91  不思議な名無しさん :2018年09月09日 04:25 ID:T3rtlDZg0*
    ※83
    マジかよ…
    なんで原作通りにしないんだ
    原作読もうかな
    92  不思議な名無しさん :2018年09月09日 04:42 ID:T3rtlDZg0*
    ※74
    オススメされたから調べたけど
    ジャッキーチェン主演のやつ?
    それとも邦題が「ピエ.ロがお前を嘲笑う」のやつ?
    93  不思議な名無しさん :2018年09月09日 06:35 ID:CrSEUKuc0*
    ※91
    嘘だぞ
    94  不思議な名無しさん :2018年09月09日 06:51 ID:bbCY0E.80*
    炎628が最後にあったか
    あのラストとその前の武装SSの言葉、うーん・・・
    95  不思議な名無しさん :2018年09月09日 07:02 ID:CrSEUKuc0*
    Sawすら見たことがない人って映画に親でも殺されたの?
    96  不思議な名無しさん :2018年09月09日 07:19 ID:sTb67fFf0*
    ※55
    ド定番ばかりでも萎えるんだが…
    個人的に仄暗い水の底からかな。あの幽霊幼女は絶許。
    97  不思議な名無しさん :2018年09月09日 08:21 ID:aIG8ehKV0*
    >>1とかなり趣味被ってるが個人的に胸糞一位はハネケ版ファニーゲームだなあ
    あれは監督のドヤ顔が透けて見えてくるのも相まって最悪レベルの不快さ
    98  不思議な名無しさん :2018年09月09日 08:44 ID:Du4z9gVx0*
    ドラゴン特攻隊
    99  不思議な名無しさん :2018年09月09日 08:47 ID:tREQYQB80*
    日本の映画だけど、「星守る犬」が結構キツかった
    100  不思議な名無しさん :2018年09月09日 09:18 ID:NiGSH8gK0*
    胸糞映画・鬱映画の受け取り方が人それぞれで面白い。
    私的胸糞映画といえばウディ・アレン監督「ブルージャスミン」
    ある種の人間にとってはたまらん一本か。
    鬱映画はリドリー・スコット監督の麻薬カルテルもの「悪の法則」
    ドキュメンタリーは反則かもだけど「カルテル・ランド」とあわせて。
    101  不思議な名無しさん :2018年09月09日 10:55 ID:CrSEUKuc0*
    ※100
    悪の法則は楽しい映画だぞ
    宇多丸がらじおで解説してたから聴いてみろ
    youtubeにある
    102  不思議な名無しさん :2018年09月09日 11:44 ID:wiARb2c80*
    役所広司のレイクサイドマーダーケースも入るかな?
    103  不思議な名無しさん :2018年09月09日 11:53 ID:dCewQHur0*
    縞模様のパジャマの少年
    ライトに胸糞。言うほど暗くは無いけど間違いなく明るい作品では無い。
    104  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:29 ID:OWUsB5CB0*
    「絶対見るべき」「絶対見るべき」の連呼
    105  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:25 ID:T3rtlDZg0*
    ※93
    嘘かよおおおおお!
    106  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:41 ID:MQQm4yfM0*
    ヒッチャーは良かったな。終始暗いノリだし。コインのシーンで笑うけどw
    ドラゴン特攻隊は愉快で痛快なジャッキーを期待して見に行ったらアレだものな。「愛の回し蹴りを入れたい」ねw
    107  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:11 ID:vYeUmpv20*
    ターミネーター3
    ソナチネ
    レポゼッション・メン
    未来世紀ブラジル

    この辺も最悪のオチになるのかな。

    ラストじゃないけど全編ほとんど救いがないセイヴィアとかもあるな
    108  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:12 ID:Uk.jnDvH0*
    ※105
    嘘じゃないで
    少なくとも意味としては
    109  不思議な名無しさん :2018年09月09日 15:52 ID:ewjVrQVT0*
    最後が「死」で終わる事をバッドエンドだって定義しちゃったら
    いったい俺らなんで生きてんの?って話になっちゃうじゃん

    cubeは相当胸糞だと思った
    110  不思議な名無しさん :2018年09月09日 17:11 ID:c5utBvFc0*
    「ネタバレ注意!」

    ※99
    西田敏行とその愛犬が野垂れ死にしたのに、離婚した岸本加世子が幸せそうに花火を観ているのが納得いかなかったな
    111  不思議な名無しさん :2018年09月09日 17:32 ID:CrSEUKuc0*
    ※109
    だから世界には宗教があるんだぞ
    人類の9割以上が何から宗教に所属していて神の存在を本気で信じている
    神の不在信じてるの日本人くらいだよ

    だからお前も死ぬの怖いんだろ
    112  不思議な名無しさん :2018年09月09日 17:41 ID:cjWV81n30*
    ※105
    映画公開時に1回読んだっきりだから解釈間違ってたらすまんな
    113  不思議な名無しさん :2018年09月09日 20:43 ID:a4ElmH6A0*
    ※8
    キアヌの『地球が静止する日』やね。

    ランボーってそんな別EDあったんか…しらなんだ。
    個人的にはミッキー・ロークのエンゼルハートが胸糞やった。
    あとシックスセンス。
    114  不思議な名無しさん :2018年09月09日 22:17 ID:aEAm.gRt0*
    物体Xが好き
    115  不思議な名無しさん :2018年09月10日 00:57 ID:fYoAtdlc0*
    結末書いたら経緯を書けってやつが出るからキリないわ
    116  不思議な名無しさん :2018年09月10日 02:12 ID:3K3.fvcR0*
    バーニングオーシャン
    実話系だからしょうがないんだけど主人公たちのやることなすこと全部うまく行かなくて絶望感すごかった
    とどめにあのやるせないエンディング…
    117  不思議な名無しさん :2018年09月10日 04:00 ID:eOQB8Ooo0*
    スカイライン
    118  不思議な名無しさん :2018年09月10日 04:34 ID:8zDZMHlb0*
    唐突に工□ゲのタイトルがサラッと出てきてるのすき
    119  不思議な名無しさん :2018年09月10日 05:42 ID:D2iN4nxJ0*
    地球最後の男
    地球最後の男オメガマン
    アイ・アム・レジェンド

    見比べたらいい
    120  不思議な名無しさん :2018年09月10日 07:12 ID:ctcOVuej0*
    洋画だけど「手紙が覚えている」はいいぞ
    「わたしは、ダニエル・ブレイク」も胸糞と言われるかも
    知れないけど自分は好き
    予告編でネタバレしている作品だけど、片方の家族の貧困を
    キチンと描いている
    121  不思議な名無しさん :2018年09月10日 14:01 ID:n0u5NNgX0*
    マザーは創世記リスペクトなんかな。
    「なんか似てるなー」と思いながら見てた覚えがある。
    122  不思議な名無しさん :2018年09月10日 15:50 ID:bTa2H1YD0*
    ※113
    てかランボー自体小説が原作で原作だとランボー死ぬからな
    123  不思議な名無しさん :2018年09月10日 17:55 ID:dEq3bAto0*
    「隣人は静かに笑う」「悪魔を憐れむ歌」も入よう、
    ノーマンズランドの太陽が沈むラストは良いよな。
    パンズラビリンスは灰羽連盟やDQ4と同じでハッピーエンドだと思ってる。
    124  不思議な名無しさん :2018年09月10日 21:40 ID:m6aFw3WG0*
    鑑定士と顔のない依頼人
    125  不思議な名無しさん :2018年09月10日 21:54 ID:rhx.uMcC0*
    アメリカンスナイパーはただの感動モノだと思ってたから見てなかったけど、このまとめ見て興味湧いたわ
    126  不思議な名無しさん :2018年09月10日 22:20 ID:Cwy87Sh70*
    ※125
    後味最高に悪い映画だぞあれ
    127  不思議な名無しさん :2018年09月10日 22:54 ID:grLEIrN70*
    変態村が入ってない
    ほんとに映画マニアなのかよ
    128  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:56 ID:yjt9y61N0*
    ※124
    これすごいどんでん返しだったよなw
    最低だけど面白かったわ
    もう見ないけど
    129  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:57 ID:yjt9y61N0*
    ※108
    嘘じゃないのか…(困惑)
    逆にめっちゃ気になるようになったわ
    130  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:58 ID:yjt9y61N0*
    ※112
    いやいや教えてくれてありがとな
    長年抱き続けた違和感の正体が解明されたわ
    やっぱ気になるから見てみる
    131  不思議な名無しさん :2018年09月12日 02:05 ID:PXeEUYuj0*
    たしかにミストは自分以外を撃ち殺す前に霧が晴れて欲しかったよな

    シャッターアイランド
    Vフォー・ヴェンデッタ
    も最後すっきりせんな
    132  不思議な名無しさん :2018年09月12日 02:09 ID:PXeEUYuj0*
    いや、CUBEは名作
    133  不思議な名無しさん :2018年09月12日 07:56 ID:WmBP1Wt50*
    儀式に利用される奴ってウィッカーマンかな
    134  不思議な名無しさん :2018年09月12日 17:34 ID:Hq4b0p0U0*
    ミストが胸糞とかセンスないしニワカだし頭悪いな
    135  不思議な名無しさん :2018年09月14日 15:36 ID:nXblbpwf0*
    カッサンドラクロスもまあまあ胸糞
    136  不思議な名無しさん :2018年09月15日 00:54 ID:nd59CnF10*
    ファニーゲームは?巻き戻しは視聴者に喧嘩売ってるよ
    137  不思議な名無しさん :2018年09月17日 12:01 ID:OgHH87IY0*
    >>258
    ほんまそやね
    138  不思議な名無しさん :2018年09月23日 03:12 ID:SJZhQYIj0*
    ロボコップ
    パクリレベルなB級映画を期待して観たら、あまりにも哀しすぎて胸糞だった。

    北の零年
    レポゼッションメン
    139  138 :2018年09月23日 03:17 ID:SJZhQYIj0*
    ロボコップは旧作(1987年)の方しかみていない。トラウマで続編もリメイク版も観れない。
    140  不思議な名無しさん :2018年09月24日 14:00 ID:MjrWzxHl0*
    アメリカンヒストリーXはサブカルクソオサレ映画かと思って身始めたら地に足のついたシッカリした内容だったわ
    ラストはメジャー受けしないが、社会派として多くの人に見てほしい映画
    141  不思議な名無しさん :2018年10月12日 14:06 ID:4DD.n7Pw0*
    顔のない鑑定士みたいなやつは胸糞代表だと思ふ
    142  不思議な名無しさん :2018年10月15日 02:22 ID:oypnfRuy0*
    ミストやファニーゲームやダンサーインザダーク他、王道の胸糞映画が出てるのに

    マーターズ
    セルビアンフィルムがないのはなぜ?

    この二本に比べたら他はたいした事ない
    特にセルビアンフィルムは終始胸糞悪い
    143  不思議な名無しさん :2018年10月15日 10:54 ID:MB57YtsG0*
    結末が気になるなら自分で調べりゃいいのにね
    ネタバレ見たくない人だっているんだから
    144  不思議な名無しさん :2018年11月13日 23:32 ID:.sLWWsE40*
    母なる証明が胸糞の理由わからない。普通に名作だった。
    韓国映画だったらチェイサー、オールドボーイ、受取人不明の方が胸糞。
    特に受取人不明は記憶から消したいレベルの胸糞だわ。
    145  不思議な名無しさん :2018年11月21日 08:25 ID:i1j.U4Tf0*
    胸糞と言えば、自分の中でソフィーの選択、ダンサーインザダークを超えたピアニストじゃないかな。
    主人公が最後…
    146  不思議な名無しさん :2019年03月20日 00:32 ID:K8yTB.Sr0*
    おもしろそうだけど精神状態いいときでないときつそうだな…
    セッションはいい胸糞だと思う。クソすぎていい
    ララランドは悪い意味で後半クソ
    147  不思議な名無しさん :2019年03月21日 20:00 ID:.mXTNePB0*
    韓国映画だけど「嘆きのピエタ」おすすめ 闇金の冷酷な取り立て屋が、生き別れの母と名乗る人物と出会いその愛情に触れて人間らしい感情を取り戻していくが...
    148  不思議な名無しさん :2019年04月14日 22:14 ID:crTZ7d1e0*
    ※85実際ネットの評価も立派な指標やろ。君が安いと感じたかどうこうちゃうねんぞ
    ワイがつまらんと思った「君の名は」は日本では大ブレイクや。そういう時は「やっすい連中やな」って思うんじゃなくて「ワイが楽しめんかっただけか」って思うのが普通やろ。君歪みすぎやで
    149  不思議な名無しさん :2020年02月03日 05:58 ID:A2DEJYlF0*
    映画 イミテーションゲーム
    べつに鬱映画でも胸糞悪くもなかった
    そういう時代に翻弄されたとしか
    150  不思議な名無しさん :2020年10月21日 03:48 ID:1LC.V7XM0*
    見ようと思ってて忘れてたタイトル沢山あったからこうして名前並べてもらえるのありがたい
    自分はただ理不尽で不愉快なだけなのが胸糞映画だと思ってるからファニーゲームしか挙げられない、もうしわけない
    151  不思議な名無しさん :2020年10月24日 19:25 ID:9XdOApEA0*
    ミスト と ザ フォッグ て全くの別物?
    リメイク?
    同じ霧が人を襲う映画だから 気になって・・・
    ザフォッグは観た事あるけど ミストは観た事ないです。
    映画詳しい人 教えて下さいな!
    宜しくお願いしまーすm(__)m
    152  不思議な名無しさん :2020年10月27日 17:09 ID:oDmfnTJw0*
    実際の事件を元にしてる残酷映画は総じて胸糞。そういう目にあって死んだ被害者が本当にいるっていうのがとにかく胸糞ポイント高い
    あと誰にも賛同された事ないけど容疑者Xの献身
    あれほど探偵役にクソが…!と思ったのは初めてだったわ
    謎解きしても心に秘めとけよ!!
    153  不思議な名無しさん :2020年11月23日 02:42 ID:dGXxlH.50*
    あまり話に出ないし、胸糞というよりは鬱だけどレスラーが好きだな
    154  不思議な名無しさん :2020年11月29日 03:00 ID:EOTL.hC30*
    ※151・・・
    観ればいいじゃねえか今すぐビデオ屋行けばいいじゃねえかプライムでも何でもいい
    フォッグは二本ある、一本はリメイク
    ミストは一個しかねえ
    (同題のが他にもあるかもしれんがそれはカウントしない、単純な名前だし多分ある)
    襲ってくるのも死霊と異次元モンスターで全然違う、遺恨の有る無しが違う
    155  不思議な名無しさん :2020年11月29日 03:14 ID:EOTL.hC30*
    ※152
    俺は逆だぜ?くそは犯人、そのあまりのくそさに唖然としたしそう感じさせる作劇だったじゃないか
    賛同された事が無いのはそう言う事なんじゃないのか
    具体的にネタバレしながら言うと、犯人はくだらないトリックのために更に別の殺人を行っていて、その被害者は犯行の原因や犯人のくそったれな献身だの何だのとは何ひとつ関係の無いただただ近くにいただけのホームレス
    ここまで来てしまって一体どこの誰がその解いてしまった現実を心の中になど秘めておけるというんだ
    156  不思議な名無しさん :2020年12月26日 16:15 ID:RiGuGmWr0*
    ダンサーインザダークは頭の弱い主人公に同情できなかったからノーダメだった
    157  不思議な名無しさん :2021年01月13日 00:07 ID:i.qjMXpI0*
    ノーカントリー
    胸糞と言うより、殺伐かな
    158  不思議な名無しさん :2021年02月24日 20:01 ID:493.Weaf0*
    ミストとダンサー・イン・ザ・ダークは気になってるから買う
    SAWとゴーン・ガールは面白かった
    ゴーン・ガールはちょっと胸くそ悪いけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事