不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    94

    だれか宮城にあった廃れた里の話知らないか?



    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:28:28.545 ID:5IKQUGHr0
    利府か

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:29:21.913 ID:4v6piKX+0
    >>2
    そこに神様祀った祠ってあるか?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:28:32.544 ID:4v6piKX+0
    そこに神様を祀った祠があったはずなんだが

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:33:04.267 ID:4v6piKX+0
    悪い神様を祀ってた祠があった場所なんだが

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:34:13.027 ID:qJuIk4GBa
    神戸の一軒家なら

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:36:00.735 ID:w7iZ1O6Y0
    その話はやめとか

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:36:46.039 ID:4v6piKX+0
    やめとけないんだ、終焉の神様なんだが

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:38:55.923 ID:4v6piKX+0
    くそ、だれもしらんか

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:39:21.612 ID:hyDFbNYQ0
    もっと詳しく言って

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:39:45.441 ID:4v6piKX+0
    宮城に人を殺す邪神の祠のある廃村があるはずなんだ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:40:18.301 ID:hyDFbNYQ0
    塩釜神社かな

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:40:37.211 ID:mJuXouXc0
    宮城県民俺、初耳で震える

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:41:36.922 ID:4v6piKX+0
    いまは廃村になってしまって祠も廃れてしまってるらしいんだ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:43:15.859 ID:4v6piKX+0
    んー宮城に詳しい人いないか

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:43:57.915 ID:mJuXouXc0
    簡単に場所とか言ってくれよ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:44:17.700 ID:4v6piKX+0
    場所がわからないんだその情報しか知らない

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:46:25.118 ID:4v6piKX+0
    vipなら詳しい人いるかと思ったんだが厳しいか

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:51:20.197 ID:4hEpfIkt0
    俺宮城県民だけど
    知らん

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:51:56.484 ID:4v6piKX+0
    >>28
    古い話なんや村じゃなくて里の時代の話なんや

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:51:59.555 ID:oCIibiJsr
    里というか山頂付近に立つ変な神社なら道間違えて行ったことある
    でもなぜか同乗者の誰も道を覚えていない

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:52:35.487 ID:4v6piKX+0
    >>30
    どの辺が詳しく教えてくれないか
    もしくはその状況とか

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:59:31.220 ID:oCIibiJsr
    >>31
    10年以上前の話よ
    親父の田舎が宮城でな
    んで山形にあった祖先の墓参りに行った帰りに変な道に入ってしまったらしく
    まっすぐ進んだらやたら開けたところにぽつんと神社らしきものが立ってたんだよね
    んでその神社がなんか禍々しくてさ
    垂れ幕みたいなものが周囲にたくさん括り付けられててヒラヒラしてるのよ
    俺は後部座席で寝ぼけてたんだが
    窓の外の異様な光景に飛び起きて両親にここはどこなのかを聞くも皆無言
    後に母親に聞くと同じ光景を見ていたらしく霊の声的なものを聞いたらしい
    一緒に乗ってたいとこもばあちゃんも皆神社のことは覚えてたから夢ではない

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:00:10.653 ID:4v6piKX+0
    >>38
    立て札とかなかったか?

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:01:30.764 ID:oCIibiJsr
    いやそこまでは覚えてないわ
    オカ板の奴とか山形と宮城の地理に詳しいやつに聞いてもこの神社がどこにあるのかわからないんだよね
    多分お前の話とは関係ないんだろうが

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:02:46.377 ID:4v6piKX+0
    >>40
    いや、その神社かもしれない
    長文ありがとう

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:03:37.452 ID:oCIibiJsr
    >>42
    参考にならなくてすまんな
    見つかるといいね

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:04:15.794 ID:VD67zcrIM
    その神社かもしれないって…何1つ進展してないんだが………

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:05:12.932 ID:4v6piKX+0
    >>45
    あるかもしれないって希望が湧いただけで進歩だ制限時間は一年なんだがんばる

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:58:16.382 ID:LdrrTv8k0
    オカ板行け

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:58:58.412 ID:4v6piKX+0
    >>36
    こっちの方が人も多いし情報集まりやすいかと思って
    あとでオカ板にもきいてみる

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:01:33.106 ID:d8g3E92Qd
    県北か県南かどっちだ?

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:02:59.054 ID:4v6piKX+0
    >>41
    すまん宮城ってことしかわからないんだ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:05:25.448 ID:fnhp3AZpa
    瑞鳳殿の横の道の事か?

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:05:49.039 ID:4v6piKX+0
    >>47
    瑞鳳殿?詳しく教えて

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:06:59.154 ID:fnhp3AZpa
    >>48
    山形方面なら違うな
    里はわからんすまん 俺も仙台住みだから気になってきた

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:07:32.560 ID:4v6piKX+0
    >>49
    一応詳しく教えてくれ

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:09:49.211 ID:fnhp3AZpa
    >>50
    いや、>>38の一本道に反応しただけ
    瑞鳳殿は伊達政宗とか祀ってある観光名所
    横に真っ直ぐの上りの道があって上は神社だと思う
    でも観光地化してるし里とかじゃない

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:11:10.378 ID:4v6piKX+0
    >>52
    そうなのか、ありがとう

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:09:28.059 ID:DyQegRw40
    宮城 廃村 で調べたら吉田村伝説とか出てきたからこれ関連じゃね?

    吉田村伝説とは

    ■ ゴリラの形をした山が見える。
    ■ 日本の行政記録や地図から完全に抹消されている。
    ■ 村の入り口に「この先はあの世の入り口」という看板がある。
    ■ 全てのメーカーの携帯電話が「圏外」となり使用不能である。
    ■ 廃屋には今でも呪いの道具が置いてある

    宮城県の山中で戦時中にひとりの村人が
    村に呪いを仕掛けて村民全員が原因不明の病気で亡くなった
    その後も廃村となった家屋はそのまま存在し悪霊の棲み廃村となっている。
    https://www.okorudaikazan.com/?p=218
    関連:https://www.okorudaikazan.com/?p=4450

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:10:58.782 ID:4v6piKX+0
    >>51
    それはただの都市伝説っぽくて違そうなんだよね

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:15:29.618 ID:4v6piKX+0
    もう知ってる人出て来なそうかな
    ある程度日にち経ったらまたスレ立てるね

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:17:01.654 ID:M+faY5C40
    >>55
    死ぬなよ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:17:33.630 ID:4v6piKX+0
    >>56
    大丈夫だ、これをさがすまでは死ねない

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:22:20.331 ID:RbWKeqrpH
    >>57
    てか、おまえがどんなソースから、何を知ったのかを全てだしてくれよ。

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:24:51.410 ID:4v6piKX+0
    >>62
    どんなソースか、友達伝いに
    宮城に邪神、まあ終焉の神様が祀られていた祠がある、もう壊れてしまってるらしいがそれをみつけたい、しっかりとお参りをしたい

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:26:01.856 ID:RbWKeqrpH
    >>63
    その友達にちゃんと真面目にきけ
    きけってか、詰問しろ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:26:34.509 ID:4v6piKX+0
    >>64
    そうする、もうすこし話を詰めてわかったら
    またスレ立てするね

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:19:07.428 ID:fwUsTVMs0
    グーグルアースで探せば

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:19:57.748 ID:4v6piKX+0
    >>58
    それもやってみる、ありがとう

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:21:45.715 ID:cDvBEaL30
    元ネタはどこで仕入れたんだよ?

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:22:15.794 ID:4v6piKX+0
    >>60
    元ネタなんてあるならもっと情報持ってるよ俺が

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:29:25.532 ID:DyQegRw40
    行く前にスレ立てて行きながらスレ立てて
    生きてたら事後報告もよろしく

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:29:58.823 ID:4v6piKX+0
    >>66
    行っても死なないから大丈夫

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:30:35.734 ID:kqqHguzhH
    オカ板で有名なリョウメンスクナ作った教祖がそんな様な神様信仰してた様な

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:31:42.760 ID:4v6piKX+0
    >>68
    あれは信仰するような神様じゃないぞもっとまともな神信仰しろ

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:34:23.528 ID:fwUsTVMs0
    >>69
    邪神祀ってるとこにお参り行こうとしてるお前が言うなよ

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:21.718 ID:4v6piKX+0
    >>70
    それもそうだな笑
    まあ、いいやつなんだよ

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:12.003 ID:fxxELGWcH
    >>69
    その教祖は日本滅ぼすためにリョウメンスクナ作ったらしいし、終焉の神様?なら妥当なんじゃない?

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:37:15.103 ID:4v6piKX+0
    >>73
    その人はなんて神様進行してたの?

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:34:47.597 ID:bE4ShXMW0
    山形なら上山にそんな感じの心霊スポットがあるわよ

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:32.226 ID:4v6piKX+0
    >>71
    心霊ではないんだよな

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:49.625 ID:7e+yomcod
    白石出身の俺興味津々

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:55.583 ID:cDvBEaL30
    元ネタはこれか?
    怖い話「ヤマノケ」は実在?!宮城県田代峠の謎まとめ
    http://sasakamamiyagi.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:36:51.275 ID:4v6piKX+0
    >>77
    元ネタなんてないんだ
    いまほんとに聞いてる話だから

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:40:18.306 ID:Rs1RnTXt0
    仙台ずっと住んでるけど聞いたことないな
    近い話では山の工事しようとして祠壊そうとしたら事故?起きただかで工事中止になった話

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:40:58.536 ID:4v6piKX+0
    >>82
    なんか近い話だな

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:42:33.992 ID:Rs1RnTXt0
    >>84
    俺もまた聞きだから情報は正確じゃないんだけどな

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:42:53.824 ID:4v6piKX+0
    >>88
    そうか、ありかとう

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:43:57.845 ID:rBwz7DrV0
    神の序列は守らないといけませんよ…

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:44:27.140 ID:4v6piKX+0
    >>90
    神に序列は基本ないぞ

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:44:03.985 ID:J/hqGjn0a
    何で1年の時間制限あるの?

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:45:01.190 ID:4v6piKX+0
    >>91
    それまでにお参りしないとちょっとまずいのだ

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:44:09.768 ID:DyQegRw40
    もっと人の居る時間にスレ立ててみたら?

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:45:38.009 ID:4v6piKX+0
    >>92
    こんなあやふやじゃ人が多くても埒あかないからもうすこし情報源に情報聞き出してみるよ

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:51:23.125 ID:QGynmyfg0
    宮崎県民の俺に手伝える事はあるか?

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:51:49.468 ID:4v6piKX+0
    >>98
    んー、すまんなにもないな
    でも、ありがとう

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 04:00:55.451 ID:QHMg+akO0
    >>99
    すまんなでだけで許されると思うな

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:52:16.953 ID:4v6piKX+0
    そろそろ寝るわ
    みんなありがとう
    自分でもある程度調べて
    またスレを立てるかもしれない
    おやすみ

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 04:54:03.242 ID:Lx4fIJFUa
    マジレスすると三つある
    うちひとつは山形との県境だから微妙だけどひとつは自殺で有名な橋の近く(これだけで分かるやつ結構いると思う)
    もうひとつは噂だけだからこれのこと言ってるならお手上げ
    知らん

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:54:05.279 ID:J/hqGjn0a
    気になるなあ

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 04:05:18.437 ID:Rs1RnTXt0
    なんか不気味だよな
    ※続き
    だれか宮城にあった廃れた里の話知らないか?【2】
    http://world-fusigi.net/archives/9223856.html
    (2018年9月9日 20時00分、追記)
    管理人です!
    なんとも不気味で奇妙なスレですよね。。。

    今回は詳しい事はわかりませんでしたが、少しづつ情報は集まってきているようです。

    実はこのスレ主、新たにスレを立てていて、そこでも情報を集められていました。
    その新たなスレも追ってまとめてみたいと思います。

    今回はここまで。

    これを読んだ方で、なにか知っている人がいたら教えていただけると嬉しいです。





    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:15 ID:HJvrzuQV0*
    久々に面白そうな雰囲気だが、どうせオチもなく終わるんだろうな
    2  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:22 ID:Qm8kYsmc0*
    日本が世界に誇る大都会仙台市民だけど、まったく聞いたことないな
    3  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:24 ID:yINQ6Fvn0*
    探したい動機が漠然としてて、どうもピンとこない。ぼんやりしてるというか肝心な所を話してないような感じで腑に落ちない。
    4  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:24 ID:pHeAnNR80*
    何だこのスレ
    5  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:26 ID:WP.Hjo0A0*
    宮城県人だけど知らないな
    6  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:42 ID:C2WBVVCR0*
    山口敏太郎さんにTwitterで質問してみればいいのでは?
    7  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:50 ID:DJbbByJZ0*
    角田の小学校の裏山は何のスポットだっけ?
    8  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:52 ID:xhf.hCOt0*
    山形、福島側なら七ヶ宿町か小原(元は村)
    道間違えて行ったなら山道にあるのは、萬蔵稲荷か飛不動。
    ただし、そんな話は聞いたことないから別のとこだろうね。
    9  不思議な名無しさん :2018年09月09日 12:59 ID:QsLz7P7b0*
    お前ら本気でオカルトなんて信じてるの?
    朝起きたらマヨネーズになっている位あり得ない事だよ。
    10  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:00 ID:dq80pcxS0*
    こういう浮付いた話は「実は宮崎だった」とか平気であるからなあ
    まだなんともだわ
    11  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:03 ID:SmvnR0550*
    おもろいな
    進展あるといいけど
    12  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:06 ID:8DQj5B.v0*
    なんで邪神だの宮城だのは確定してるのか、本当に調べてて聞きたいならもっと腹晒せや
    人として気に食わん
    13  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:08 ID:g6bg7OO10*
    こういうの好き
    14  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:13 ID:l9B6gicV0*
    神伽という神事の在る、
    小さな神社なら知ってる。
    13才の女の子が一人きりで、
    神社の境内にある茶室みたいな所に、
    七日間泊まり続ける❤️
    時期は6月。
    15  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:15 ID:2NntnQE30*
    宮城県民だけどまったくわからん
    荒神が付く地名や山ならあるけどなぁ
    16  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:16 ID:AUou8ML60*
    ※6
    山口敏太郎(笑)
    パクられて金に変えられるだけだろw

    オカルトネタの序章としてはいい感じなので
    続編まとめに期待していますわ
    17  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:24 ID:Diw7AmQM0*
    制限時間が一年ってのが気になる…
    18  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:25 ID:7QMEQ9i40*
    この話とかリョウメンスクナとかもそうだけど、
    「東北とか田舎だし暗いしなんかおっかねー因習あるだろw」みたいな感じで都市伝説押しつけてるとこ少しあるだろう
    リョウメンスクナなんて東日本大震災にも絡められてすごい不愉快
    19  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:29 ID:KVQoZzON0*
    ※7それな
    20  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:37 ID:4q03oET70*
    このままお終いの記事作り目的な感じしかしねえ
    21  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:39 ID:GmcHOffD0*
    宮城在住だけど邪神なんて聞いたことがない
    存在しない伝承&怪異が噂話や又聞きで増幅し
    『本当にあったこと』になる前にこの話題は止めた方がいい
    22  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:43 ID:MAPCPGIG0*
    七ヶ宿町は113号線外れると結構雰囲気ある
    スキー場はあるけど、蔵王の麓の割に有名な温泉地がないのも不思議
    紅葉はすごく綺麗
    23  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:49 ID:pbujNch.0*
    聞いた事ないな。県北の田舎だけど平和そのもの
    24  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:51 ID:L.vnHLI10*
    まあ封印されてるなら今のところ平和でしょうな
    なんか面白い言い伝えでも見つかればいいが
    25  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:53 ID:4kSzp2vS0*
    宮城県民だけど初めて聞いたな

    少し調べてみるかな
    26  不思議な名無しさん :2018年09月09日 13:56 ID:X1pNrNOE0*
    ゴリラ岩?山?は川崎の方にあるけど、スレ主の言ってるのとは違うよねぇ。わからん。
    27  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:01 ID:5NMiUWL30*
    邪神とか期限一年とか、ラノベ読むのもほどほどにしとけ
    つまらん
    28  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:07 ID:OyPzyRiN0*
    新しいスレって何処にあるんだ?
    探したけど見つからね〜
    29  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:08 ID:GegUaOXF0*
    宮城県民だけど聞いたこともないぞ
    30  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:27 ID:vR66xYHd0*
    62に尽きる
    どんな話の流れからその話を聞いたかとか、友人はなんでその話を知ってるのかとか、友人と祠の関係とか、なんでその祠に参拝したいのかとか、期限以内に参拝しなかったときに起こるちょっとまずいことの内容とかいろいろあるだろ
    31  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:28 ID:hS3.lLkw0*
    山形との県境で県北のド田舎出身のワイ、初耳で震える
    32  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:29 ID:m.F.ME6G0*
    面白い話だけど、スレ主周りの設定が痛すぎる。
    33  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:32 ID:nt9aSgE10*
    みんな言ってるように、目的がハッキリしてないからこそ周りもこの1には好感もてないんだろうなあ。
    最近、転勤で仙台近く(仙台市内ではない)に引っ越してきたから、気にはなる。
    間違えて行ってしまっても嫌だし。
    やっぱり県民だけ知ってるとことかもあるんだね。
    34  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:32 ID:8Ir5Zl2W0*
    終焉の神とか邪神とか微笑ましいな
    35  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:38 ID:AQSx0aci0*
    今からチョツト定義山行ってくるわ
    36  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:39 ID:iJkwM1X60*
    朝起きたらマヨネーズになってることはよくある話
    37  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:42 ID:my3H4aF.0*
    これまでのあらすじ
    1は友達から宮城県にオカルト神社があるという噂を聞きつけ興味が湧く
    ネットで情報収集を試みるも宮城県民は全員その神社のことを知らないのであった
    焦燥にかられた1は再び友達に問いただす

    友達「ごめん嘘だよ 
    普通わかるだろ?そもそも言い出しっぺに聞くのが一番効率がいいじゃん
    俺が又聞きだってはぐらかすなら、情報源を聞き出せば終わる話だろ
    それを正確に言えないなら創作に決まってんじゃん
    それなのにわざわざネットに晒して意味深に期限まで設けるなんて馬鹿じゃねーの?」
    38  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:46 ID:b0n.LmRY0*
    制限時間が1年とかちょくちょく如何にも何かありますよーって雰囲気にワクワクする
    39  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:52 ID:5Os9gzSr0*
    続報期待して一回まとめた感じか
    40  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:56 ID:jyO80Byi0*
    邪神を使って、日本に災いでももたらそうとしてるとしか思えない。
    期限が一年ってのがまた。
    41  不思議な名無しさん :2018年09月09日 14:59 ID:EylbD3xR0*
    10年位前に廃墟となってからみつかった隠れキリシタン村の話かと思ったら違った
    42  不思議な名無しさん :2018年09月09日 15:00 ID:EOrB52i60*
    友達から話聞いたなら友達に詳しく聞けよ
    その神社の情報を全く知らない掲示板で聞くよりそっちが先でしょ
    43  不思議な名無しさん :2018年09月09日 15:05 ID:nt9aSgE10*
    新しいスレ立ててるって管理人かいてるね
    友達には聞いたのかな
    44  不思議な名無しさん :2018年09月09日 15:21 ID:ukVGwGQt0*
    これ、俺も探してるやつだ
    俺はあと1ヶ月だが……………
    45  不思議な名無しさん :2018年09月09日 15:33 ID:gal.Df7n0*
    勿体ぶってるあたりがなんとも胡散臭い。真剣みが感じられない。
    46  不思議な名無しさん :2018年09月09日 15:50 ID:wZMVVQQl0*
    仙台に住んでたことあるし親戚もいるが 聞いたことない。
    だが、久々にワックワクな話だわ。
    47  不思議な名無しさん :2018年09月09日 16:02 ID:ZSV.qsGH0*
    逆に神様を祀った祠が無い町ってあるのか???
    日本の神様って祟るものも多いし
    たいてい当てはまりそうだが
    48  不思議な名無しさん :2018年09月09日 16:07 ID:wZMVVQQl0*
    ※37
    続き
    1は友達の顔をじっと見た。
    こいつは、嘘をついている。そう1は確信した。
    一体、そのオカルト神社に何があるというんだ。
    「なあ友達、本当のことを言ってくれ」
    「しつこいな! 嘘って言ってんだろ!」
    余程の何かがあるのか……。
    1は旋律した。
    待ってろ友達。ネットの力を借りて、俺がお前を助け出す!
    49  不思議な名無しさん :2018年09月09日 16:25 ID:6fYljHXn0*
    そんなに昔のことなら宮城は地震が多いから倒壊してる可能性もあるぞ。
    津波に流されるような場所だったなら跡形もないだろう。気になるな…
    50  不思議な名無しさん :2018年09月09日 16:28 ID:jEJQ2zsF0*
    ここ50年で無くなった里はあるよ。
    ダムに沈んだ訳ではなく、
    山にあり、今ではそこの出身の人たちも50以上になっている。
    当時は大層裕福な暮らしをしていたそうです。
    何故無くなったのかを考えれば簡単。
    51  不思議な名無しさん :2018年09月09日 16:50 ID:xbK6Ojuy0*
    村ではないけど吉田っていう地名の場所は知ってるな
    もう誰も住んでない山奥だけど
    52  不思議な名無しさん :2018年09月09日 16:54 ID:.mhLBEii0*
    ※26
    ゴリラ岩とかいうのは自分のイメージだと48号線の作並にある山を想像した。
    その裏辺りにある大倉地区の青下って場所が進んで行くと行き止まりなんだけど、ちょっと最近の文化とはかけ離れてる古い建物がちらほらあるからこの辺はどうなのかな?とは思う
    53  不思議な名無しさん :2018年09月09日 17:06 ID:6ZMZ5Gpu0*
    なんか含みのある物言いね目的が他にあるようでなんかいや例えば本体その物を探しているのでなくその物に関係ある人を探している見たいな
    54  不思議な名無しさん :2018年09月09日 17:18 ID:uZFPIylA0*
    ネタ元が身近にいるのに聞いてみないのか
    なんだかおかしな奴だな
    55  不思議な名無しさん :2018年09月09日 17:41 ID:nrLEmVL80*
    質問したいなら真面目に質問に答えないとね
    これじゃあ有益な回答は得られない
    56  不思議な名無しさん :2018年09月09日 17:43 ID:nH912Zcl0*
    こういうの知っててもうかつに教えないほうがいいな
    57  きむたんく :2018年09月09日 17:53 ID:SzQTD8sc0*
    コイツさ、なんか故意にヤバいことをやらかそうとしてねえか?
    58  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:04 ID:x4EGSYRo0*
    宮城に邪神てなんかイメージ的にピンとこないなあ
    59  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:09 ID:C6d7Uk7u0*
    邪神ちゃんドロップキックならよく見てるけどなあ
    60  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:17 ID:WXQhIGOM0*
    ※59
    仙台は大崎八幡宮、青葉神社、仙台東照宮、榴岡天満宮、愛宕神社、仙台城本丸を結ぶ六芒星の結界で守られてる
    その結界が破られたら邪神が現れるのかもしれん
    61  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:17 ID:nBonwfoA0*
    ドローンで探した方が速いだろw
    62  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:39 ID:sFYPDFTm0*
    鬼伝説なら村田町の姥ヶ懐集落とか河北町の桃太郎伝説とかなら聞いた事有るけど

    仙台市民の私には、広瀬橋の橋姫様の方が馴染み深い
    63  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:41 ID:0tVXSeLP0*
    キッズが洒落こわか何か読んで影響されてその場の思いつきででまかせいってるだけだろw
    くっそ寒いわw
    64  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:45 ID:UjSXtkN10*
    まあ誰も知らない様な黄泉の穴を教えてもらったり
    そっちの方に詳しい人しか知らない隠されたものってあるよ
    65  不思議な名無しさん :2018年09月09日 18:53 ID:HmM.4qea0*
    宮城県民だが宮城野区と大和町に廃村はあるが祀られてるものまでは知らんな
    まずそういう話は誰も話さないと思うし、ちょっと気になるから調べたら面白いかもな
    66  不思議な名無しさん :2018年09月09日 19:00 ID:4.ScJGY10*
    山形県民だが、これかなり昔にどっかで見かけた内容な気がする
    67  不思議な名無しさん :2018年09月09日 19:23 ID:49ZEpEap0*
    なんか先に作った話があって、そこへ誘導するようにレスを小出しにしてないか?
    68  不思議な名無しさん :2018年09月09日 19:35 ID:yqjiRgZM0*
    昔の話かと思ったら今年の話か
    久々に面白いスレだね
    進展あるといいな
    楽しみに待ってる
    69  不思議な名無しさん :2018年09月09日 19:43 ID:lg.hKYQ00*
    こういうスレ立てると誰かが適当に合わせて乗ってくることがあるから
    それ狙ってたんじゃねぇの
    70  不思議な名無しさん :2018年09月09日 20:34 ID:Ax9CNuDx0*
    消えた村の話なら伊達関係、鳴子にある
    金鉱山を政府のスパイ、芭蕉から隠した話じゃ
    71  不思議な名無しさん :2018年09月09日 20:37 ID:K0pzGdNB0*
    宮城在住6年山形出身親が宗教はまってるワイ


    山形寄りの宮城蔵王なんて宗教施設いっぱいあるからそれとかんちがいしたんじゃねーの?

    72  不思議な名無しさん :2018年09月09日 21:48 ID:aSGA8c6r0*
    ※65
    宮城野区に廃村なんてあるんか?
    どこらへんか教えてほしい
    73  不思議な名無しさん :2018年09月09日 22:34 ID:uhJLLtFK0*
    >>82の場所ってもしかして虹の丘のことかもしれんな

    虹の丘にかなり古い旅館?とその上にラブホの廃墟があって、その脇にホントちいさな祠があったんだよな。小さなお地蔵もあったはず
    でも噂で地均ししてるときに事故が続いて中断することが多かったようだ
    いまでは虹の丘とみずほ台周辺は住宅街になってるが、虹の丘の入り口なんかは斬首処刑場跡地もあったりしてただただ不気味
    74  不思議な名無しさん :2018年09月09日 22:49 ID:ulYbNNgm0*
    10年前に建てるべきスレですな
    もはや乗ってくれる奴もまばらでしょうに

    コメの伸びにうんざり感が漂っている

    小出しの情報で推理させて話を引き延ばし
    唐突の急展開からのうやむやとかだろ

    最悪だわ
    75  不思議な名無しさん :2018年09月09日 22:53 ID:1teUJDBu0*
    無駄に気になるわ
    76  不思議な名無しさん :2018年09月09日 23:39 ID:JzmeQmvg0*
    思わせ振りの厨二
    77  不思議な名無しさん :2018年09月09日 23:44 ID:WONqRXHT0*
    動機とかもっと練ってから書けや
    胡散臭すぎるわ
    78  不思議な名無しさん :2018年09月09日 23:57 ID:0ul5fajq0*
    誰か〜県にある廃れた里をしらないか?と。スレを立てる。
    すかさずスマホで「里というか山頂付近に立つ変な神社なら道間違えて行ったことある
    でもなぜか同乗者の誰も道を覚えていない」と自演すればあとは盛り上がるわな 冷やかし半分デマ半分
    79  不思議な名無しさん :2018年09月10日 00:07 ID:mFc7XO8G0*
    >>91
    >>94
    ここを濁すのがよく分からないな。
    まじで見つけ出さなきゃいけないならネットじゃなくて神社とかで聞いたほうが手掛かりありそうって思った。
    80  オカルト好きな名無しさん( ・`ω・´)シャキーン :2018年09月10日 00:41 ID:UMhQHkQy0*
    (0゚・∀・)wktk
    81  不思議な名無しさん :2018年09月10日 00:55 ID:iW..D0PF0*
    >>1がせかせかせかせかし過ぎてて、それだけでツマラン話と思って最後まで読む気が失せたわ。
    大した情報も書かないしな、最初に。
    82  不思議な名無しさん :2018年09月10日 01:14 ID:..D014TP0*
    本人が持ってる情報は、邪悪な神様が宮城の廃れた里に祀られてるってだけ。なのに一年の期限があって、良いやつなんだと言ってる。情報量のわりに確信がある事に違和感。
    主観やら願望が根拠でも信じきってしまえるタイプかもしれない。
    83  不思議な名無しさん :2018年09月10日 01:44 ID:xUNl2Sp.0*
    有名な終焉の仏様は、弥勒菩薩。
    終焉だけなら、他の宗教でも色々おるけど。
    84  不思議な名無しさん :2018年09月10日 01:44 ID:knVBFn.A0*
    宮城の古川に古代の里があるけど
    関係ないかな?
    あそこは観光スポットみたいだしね
    bbQやアスレチック馬に餌も
    あげれるようなところだしなー
    85  不思議な名無しさん :2018年09月10日 01:48 ID:wo0XeSk70*
    ワイもろ栗原市民やけど…初耳ですわ
    86  不思議な名無しさん :2018年09月10日 07:27 ID:RNP.D9VX0*
    2で地元出てて草
    87  栗原市民 :2018年09月10日 09:43 ID:g4x6yFh50*
    一年後には封印が解け 扉が開いてしまうのさ
    彼はそれを防ぐ為に選ばれし者・・・
    88  不思議な名無しさん :2018年09月10日 10:51 ID:pKPMhtiQ0*
    宮城県民だけど全く知らんわ
    89  不思議な名無しさん :2018年09月10日 11:52 ID:Tq63kTS10*
    起源不明の神様なら結構いるが、邪神と呼べるような神はまずおらん。
    田舎の祠で祀られてるのは大抵道祖神だし、氏族のみで信仰する氏神様
    だって元は先祖であって邪神ではないし。
    90  不思議な名無しさん :2018年09月10日 14:32 ID:fqn1LvLe0*
    七ヶ宿、稲子、愛子、笹谷とよく通るがそんな話は初耳だな
    91  不思議な名無しさん :2018年09月12日 01:08 ID:LP9KQLcq0*
    自称地元民が米に沸く予想
    92  不思議な名無しさん :2018年09月14日 07:01 ID:Ro37dNxQ0*
    宮城県民だけど、聞いたことないな。
    村はあり、昔はたくさんの村が合併して町になり消滅した村の名前があるからねぇ。


    吉田村の話は、たぶん現在の大和町吉田のことだろね。なんとなく怖いよ。あの辺。
    93  不思議な名無しさん :2018年09月22日 11:10 ID:.eTVW4wa0*
    宮城になる前の地図から探せ
    地元民も知る人はいないだろ
    話も形も変えられて伝わるもんだ
    94  不思議な名無しさん :2020年08月24日 17:22 ID:yfG8p49v0*
    金成羅に繋がるお話かしらね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事