2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:28:28.545 ID:5IKQUGHr0
利府か
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:29:21.913 ID:4v6piKX+0
>>2
そこに神様祀った祠ってあるか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:28:32.544 ID:4v6piKX+0
そこに神様を祀った祠があったはずなんだが
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:33:04.267 ID:4v6piKX+0
悪い神様を祀ってた祠があった場所なんだが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:34:13.027 ID:qJuIk4GBa
神戸の一軒家なら
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:36:00.735 ID:w7iZ1O6Y0
その話はやめとか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:36:46.039 ID:4v6piKX+0
やめとけないんだ、終焉の神様なんだが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:38:55.923 ID:4v6piKX+0
くそ、だれもしらんか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:39:21.612 ID:hyDFbNYQ0
もっと詳しく言って
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:39:45.441 ID:4v6piKX+0
宮城に人を殺す邪神の祠のある廃村があるはずなんだ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:40:18.301 ID:hyDFbNYQ0
塩釜神社かな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:40:37.211 ID:mJuXouXc0
宮城県民俺、初耳で震える
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:41:36.922 ID:4v6piKX+0
いまは廃村になってしまって祠も廃れてしまってるらしいんだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:43:15.859 ID:4v6piKX+0
んー宮城に詳しい人いないか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:43:57.915 ID:mJuXouXc0
簡単に場所とか言ってくれよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:44:17.700 ID:4v6piKX+0
場所がわからないんだその情報しか知らない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:46:25.118 ID:4v6piKX+0
vipなら詳しい人いるかと思ったんだが厳しいか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:51:20.197 ID:4hEpfIkt0
俺宮城県民だけど
知らん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:51:56.484 ID:4v6piKX+0
>>28
古い話なんや村じゃなくて里の時代の話なんや
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:51:59.555 ID:oCIibiJsr
里というか山頂付近に立つ変な神社なら道間違えて行ったことある
でもなぜか同乗者の誰も道を覚えていない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:52:35.487 ID:4v6piKX+0
>>30
どの辺が詳しく教えてくれないか
もしくはその状況とか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:59:31.220 ID:oCIibiJsr
>>31
10年以上前の話よ
親父の田舎が宮城でな
んで山形にあった祖先の墓参りに行った帰りに変な道に入ってしまったらしく
まっすぐ進んだらやたら開けたところにぽつんと神社らしきものが立ってたんだよね
んでその神社がなんか禍々しくてさ
垂れ幕みたいなものが周囲にたくさん括り付けられててヒラヒラしてるのよ
俺は後部座席で寝ぼけてたんだが
窓の外の異様な光景に飛び起きて両親にここはどこなのかを聞くも皆無言
後に母親に聞くと同じ光景を見ていたらしく霊の声的なものを聞いたらしい
一緒に乗ってたいとこもばあちゃんも皆神社のことは覚えてたから夢ではない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:00:10.653 ID:4v6piKX+0
>>38
立て札とかなかったか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:01:30.764 ID:oCIibiJsr
いやそこまでは覚えてないわ
オカ板の奴とか山形と宮城の地理に詳しいやつに聞いてもこの神社がどこにあるのかわからないんだよね
多分お前の話とは関係ないんだろうが
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:02:46.377 ID:4v6piKX+0
>>40
いや、その神社かもしれない
長文ありがとう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:03:37.452 ID:oCIibiJsr
>>42
参考にならなくてすまんな
見つかるといいね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:04:15.794 ID:VD67zcrIM
その神社かもしれないって…何1つ進展してないんだが………
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:05:12.932 ID:4v6piKX+0
>>45
あるかもしれないって希望が湧いただけで進歩だ制限時間は一年なんだがんばる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:58:16.382 ID:LdrrTv8k0
オカ板行け
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 02:58:58.412 ID:4v6piKX+0
>>36
こっちの方が人も多いし情報集まりやすいかと思って
あとでオカ板にもきいてみる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:01:33.106 ID:d8g3E92Qd
県北か県南かどっちだ?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:02:59.054 ID:4v6piKX+0
>>41
すまん宮城ってことしかわからないんだ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:05:25.448 ID:fnhp3AZpa
瑞鳳殿の横の道の事か?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:05:49.039 ID:4v6piKX+0
>>47
瑞鳳殿?詳しく教えて
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:06:59.154 ID:fnhp3AZpa
>>48
山形方面なら違うな
里はわからんすまん 俺も仙台住みだから気になってきた
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:07:32.560 ID:4v6piKX+0
>>49
一応詳しく教えてくれ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:09:49.211 ID:fnhp3AZpa
>>50
いや、>>38の一本道に反応しただけ
瑞鳳殿は伊達政宗とか祀ってある観光名所
横に真っ直ぐの上りの道があって上は神社だと思う
でも観光地化してるし里とかじゃない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:11:10.378 ID:4v6piKX+0
>>52
そうなのか、ありがとう
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:09:28.059 ID:DyQegRw40
宮城 廃村 で調べたら吉田村伝説とか出てきたからこれ関連じゃね?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:10:58.782 ID:4v6piKX+0
>>51
それはただの都市伝説っぽくて違そうなんだよね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:15:29.618 ID:4v6piKX+0
もう知ってる人出て来なそうかな
ある程度日にち経ったらまたスレ立てるね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:17:01.654 ID:M+faY5C40
>>55
死ぬなよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:17:33.630 ID:4v6piKX+0
>>56
大丈夫だ、これをさがすまでは死ねない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:22:20.331 ID:RbWKeqrpH
>>57
てか、おまえがどんなソースから、何を知ったのかを全てだしてくれよ。
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:24:51.410 ID:4v6piKX+0
>>62
どんなソースか、友達伝いに
宮城に邪神、まあ終焉の神様が祀られていた祠がある、もう壊れてしまってるらしいがそれをみつけたい、しっかりとお参りをしたい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:26:01.856 ID:RbWKeqrpH
>>63
その友達にちゃんと真面目にきけ
きけってか、詰問しろ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:26:34.509 ID:4v6piKX+0
>>64
そうする、もうすこし話を詰めてわかったら
またスレ立てするね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:19:07.428 ID:fwUsTVMs0
グーグルアースで探せば
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:19:57.748 ID:4v6piKX+0
>>58
それもやってみる、ありがとう
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:21:45.715 ID:cDvBEaL30
元ネタはどこで仕入れたんだよ?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:22:15.794 ID:4v6piKX+0
>>60
元ネタなんてあるならもっと情報持ってるよ俺が
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:29:25.532 ID:DyQegRw40
行く前にスレ立てて行きながらスレ立てて
生きてたら事後報告もよろしく
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:29:58.823 ID:4v6piKX+0
>>66
行っても死なないから大丈夫
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:30:35.734 ID:kqqHguzhH
オカ板で有名なリョウメンスクナ作った教祖がそんな様な神様信仰してた様な
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:31:42.760 ID:4v6piKX+0
>>68
あれは信仰するような神様じゃないぞもっとまともな神信仰しろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:34:23.528 ID:fwUsTVMs0
>>69
邪神祀ってるとこにお参り行こうとしてるお前が言うなよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:21.718 ID:4v6piKX+0
>>70
それもそうだな笑
まあ、いいやつなんだよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:12.003 ID:fxxELGWcH
>>69
その教祖は日本滅ぼすためにリョウメンスクナ作ったらしいし、終焉の神様?なら妥当なんじゃない?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:37:15.103 ID:4v6piKX+0
>>73
その人はなんて神様進行してたの?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:34:47.597 ID:bE4ShXMW0
山形なら上山にそんな感じの心霊スポットがあるわよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:32.226 ID:4v6piKX+0
>>71
心霊ではないんだよな
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:49.625 ID:7e+yomcod
白石出身の俺興味津々
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:35:55.583 ID:cDvBEaL30
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:36:51.275 ID:4v6piKX+0
>>77
元ネタなんてないんだ
いまほんとに聞いてる話だから
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:40:18.306 ID:Rs1RnTXt0
仙台ずっと住んでるけど聞いたことないな
近い話では山の工事しようとして祠壊そうとしたら事故?起きただかで工事中止になった話
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:40:58.536 ID:4v6piKX+0
>>82
なんか近い話だな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:42:33.992 ID:Rs1RnTXt0
>>84
俺もまた聞きだから情報は正確じゃないんだけどな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:42:53.824 ID:4v6piKX+0
>>88
そうか、ありかとう
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:43:57.845 ID:rBwz7DrV0
神の序列は守らないといけませんよ…
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:44:27.140 ID:4v6piKX+0
>>90
神に序列は基本ないぞ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:44:03.985 ID:J/hqGjn0a
何で1年の時間制限あるの?
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:45:01.190 ID:4v6piKX+0
>>91
それまでにお参りしないとちょっとまずいのだ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:44:09.768 ID:DyQegRw40
もっと人の居る時間にスレ立ててみたら?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:45:38.009 ID:4v6piKX+0
>>92
こんなあやふやじゃ人が多くても埒あかないからもうすこし情報源に情報聞き出してみるよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:51:23.125 ID:QGynmyfg0
宮崎県民の俺に手伝える事はあるか?
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:51:49.468 ID:4v6piKX+0
>>98
んー、すまんなにもないな
でも、ありがとう
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 04:00:55.451 ID:QHMg+akO0
>>99
すまんなでだけで許されると思うな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:52:16.953 ID:4v6piKX+0
そろそろ寝るわ
みんなありがとう
自分でもある程度調べて
またスレを立てるかもしれない
おやすみ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 04:54:03.242 ID:Lx4fIJFUa
マジレスすると三つある
うちひとつは山形との県境だから微妙だけどひとつは自殺で有名な橋の近く(これだけで分かるやつ結構いると思う)
もうひとつは噂だけだからこれのこと言ってるならお手上げ
知らん
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 03:54:05.279 ID:J/hqGjn0a
気になるなあ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 04:05:18.437 ID:Rs1RnTXt0
なんか不気味だよな
管理人です!
なんとも不気味で奇妙なスレですよね。。。
今回は詳しい事はわかりませんでしたが、少しづつ情報は集まってきているようです。
実はこのスレ主、新たにスレを立てていて、そこでも情報を集められていました。
その新たなスレも追ってまとめてみたいと思います。
今回はここまで。
これを読んだ方で、なにか知っている人がいたら教えていただけると嬉しいです。