不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    49

    【リンク先閲覧注意】毒蛇テルシオペロがヤバすぎる件【ヘビ注意】



    1: 名無虫さん 2010/12/12(日) 20:36:39 ID:Wth9r/I6
    管理人です!
    Wikipedia内に衝撃的な写真があります。
    スマホからだと「形態」の部分に表示されます。
    閲覧は自己責任で・・・。

    毒蛇・蜂「身を守るために毒使うで」←分かる
    http://world-fusigi.net/archives/8211568.html

    引用元: 毒蛇テルシオペロがヤバすぎる件





    4: 名無虫さん 2010/12/12(日) 21:46:25 ID:???
    >>1 
    下の画像やべえええ
    毒で死なずに生き残ってもこれかよ
    日本にいないんだな良かった



    5: 名無虫さん 2010/12/13(月) 06:10:36 ID:???
    きんもー☆

    7: 名無虫さん 2010/12/14(火) 20:51:29 ID:???
    テルシオペロでググっても>>1のウィキとこのスレしかひっからん
    >>1は何でこの蛇知ったんだ?

    9: 1 2010/12/16(木) 00:19:42 ID:???
    >>7

    話せば長いことながら・・・

    ①「坂の上の雲」をTVで観る
    ②「正岡子規」をwikiで調べる
    ③そのまま文中の「脊椎カリエス」をクリック
    ④そのまま文中の「壊死」をクリック
    ⑤ぎゃあああああああああ

    という流れだw
    ネットサーフィンしてると何の情報に行き着くかわからん・・・。

    8: 名無虫さん 2010/12/15(水) 15:06:32 ID:???
    フェルデランスの名前で覚えていた

    カイサカ(フェルデランス)


    クサリヘビ科ヤジリハブ属に分類されるヘビ。有毒。別名Yellow Beard(イエロー・ビヤード)、フェルデランス。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/カイサカ
    640px-Common_lancehead

    15: 名無虫さん 2011/01/19(水) 22:59:23 ID:???
    ハブに噛まれても同様な壊死は起こるのだが
    肉が腐って骨まで露出する事もあるし

    19: 名無虫さん 2011/01/26(水) 11:16:06 ID:???
    >>1少年・・・

    20: 名無虫さん 2011/01/26(水) 11:52:46 ID:z/8+sQ6r
    少年は犠牲になったのだ
    犠牲の犠牲にな

    21: 名無虫さん 2011/02/03(木) 11:28:54 ID:???
    何でさっさと切断しない?
    と血清は?間に合わなかったのか?

    22: 名無虫さん 2011/02/06(日) 08:37:27 ID:???
    充分な医療機関が無かったとか?
    血清も無くて切断しようにも出血死するかもしれんし

    23: 名無虫さん 2011/02/06(日) 13:40:00 ID:???
    いやぁ足の切断くらいなら骨ギコギコと大道脈縛るだけやから小さな病院でも…
    無医村なのか?かわいそうに…しかし血清なければ結局切断だよな

    24: 名無虫さん 2011/02/07(月) 14:47:54 ID:???
    哺乳類で毒を持ってるのってカモノハシしかいないんだよな。
    テンやイタチなんて手足が短くなれば哺乳類版ヘビなのに
    なんで毒持ってないんだよw

    25: 名無虫さん 2011/02/07(月) 16:32:12 ID:???
    >>24モグラやトガリネズミやソレノドンも咬毒を持っている
    ミミズに噛み付いて麻痺させて保存する

    イタチ科なら、肛門腺の悪臭物質なんか毒だな
    目に入ると危険だ

    哺乳類は半端に頭が良くて、全身をベロベロ舐めて毛づくろいする習慣がある
    毒腺が大きいと、咬毒なら全身毒塗れになる。
    毒が分泌腺周辺では効かないとしても、自分の体の傷口を舐めたら毒が入る場合もある

    26: 名無虫さん 2011/02/08(火) 15:12:17 ID:???
    ふくらはぎはどこいったんだ

    27: 名無虫さん 2011/02/09(水) 13:55:14 ID:???
    手術台に座って写真写したんやろ?毛布みたいなんに隠れとるんやな

    29: 名無虫さん 2011/03/16(水) 07:11:09.72 ID:???
    せやろか

    35: 名無虫さん 2011/04/23(土) 10:27:50.49 ID:???
    テルシオペロの悲劇

    54: 名無虫さん 2011/06/02(木) 09:05:37.15 ID:gxURmtlU
    ブッシュマスターこそ最強

    ブッシュマスター


    クサリヘビ科ブッシュマスター属に分類されるヘビ。特定動物。
    毒を持つが、毒性は不明。強いという意見と、あまり強くないという意見がある。 また、本種は運動能力に優れ、マングースと対決させてもほとんど勝つと言われる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ブッシュマスター
    640px-Lachesis_muta_muta

    74: 名無虫さん 2011/10/01(土) 18:05:13.56 ID:???
    >>54
    ブッシュマスターは人にとってはそこまで危険でもないと思う。遭遇性もそうだがLD50が高すぎてハブより毒が弱い。
    大柄な管牙類なんで注入量は多いだろうけど。
    中米南米ならそれこそスレタイのテルシオペロやジャララカ、フェルデランスなどが一番危険かと。

    67: 名無虫さん 2011/07/20(水) 14:01:07.69 ID:???
    ハララカが最強じゃまいか?

    ハララカ


    クサリヘビ科ヤジリハブ属に分類されるヘビ。有毒。別名ハララカアメリカハブ、ジャララカ。
    毒性は主に出血毒。毒は非常に強く、また毒量も非常に多いため命が助かっても悲惨な後遺症に悩まされることも多い。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ハララカ
    640px-Jararaca

    71: 名無虫さん 2011/09/04(日) 09:54:15.72 ID:???
    ケイマーダ島のジャララカは恐ろしいな

    72: 名無虫さん 2011/09/11(日) 22:53:33.49 ID:???
    コモドオオトカゲが最強だろ
    タイパン並の猛毒を持ってるらしいしな
    そしてワニ並の怪力と犬並の俊敏さがある

    73: 名無虫さん 2011/09/23(金) 22:55:03.11 ID:???
    アフリカツルヘビってのはどうなんだろ。ヤマカガシやブームスラングと同じ後牙類だそうだが。


    76: 名無虫さん 2011/10/25(火) 18:10:13.67 ID:32XKexv2
    管牙類で一番長いのがブッシュマスターで一番重いのがダイヤモンドバックだっけか

    ダイヤガラガラヘビ(Diamondback rattlesnake)


    虫類有鱗目ヘビ亜目クサリヘビ科に分類されるヘビで,アメリカ合衆国南部およびメキシコ北部に生息する。別名はヒシモンガラガラヘビ。有毒。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイヤガラガラヘビ
    640px-Crotalus_adamanteus_(1)

    79: 名無虫さん 2011/10/28(金) 13:50:09.40 ID:hhhp/zHq
    オーストラリアやアフリカには劣るけど、アメリカの毒蛇もなかなか強烈だな

    81: 名無虫さん 2011/11/18(金) 21:15:05.98 ID:E6CnD2YO
    牙の長さ
    ハブ2cm強
    ブッシュマスター(クサリヘビ科最長種)3.5cm
    ガブーンバイパー5cm

    ガボンアダー(ガブーンバイパー)


    クサリヘビ科アフリカアダー属に分類されるヘビ。有毒。別名ガブーンバイパー、ガボンバイパー、ガブーンクサリヘビ、ガボンクサリヘビ、ガブーンアダー、ガブンバイパー、ガボーンバイパーというように、頻繁に目にするものから稀にしか使われないものまでさまざまな表記がある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ガボンアダー
    480px-Vipere_gabon_28

    84: 名無虫さん 2011/12/05(月) 18:19:16.44 ID:u8rpUd5W
    テルシオペロやフェルデランスって
    人間にとってはブラックマンバより厄介者かな?

    ブラックマンバ


    コブラ科マンバ属に分類されるヘビ。特定動物。有毒。
    アフリカ大陸東部から南部にかけてと西部の一部に分布。
    毒は非常に強く、量も極めて多いうえ、即効性で回りも早い。主に神経毒なため後遺症が残ることは少ないが、血清があり研究が進んでいるにも拘らず致死率は高く、未治療ならば致死率は100%に近いとされる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ブラックマンバ
    640px-Dendroaspis_polylepis_head

    87: 名無虫さん 2011/12/05(月) 21:36:26.59 ID:???
    >>84
    出会った前提、咬まれた前提ならブラックマンバのが危険だろう。毒の強さはマンバが上だし、神経毒メインだから手遅れになりやすい
    ただ遭遇性も含めた総合的な危険度ではフェルデランスに分があるかも。フェルデランスの方が人の生活圏の近くに出るから

    89: 名無虫さん 2011/12/06(火) 03:50:38.89 ID:oblhpX3X
    >>87
    あんなのが人間の生活圏に出るとは…日本で良かったよ
    いくら血清治療が発達してても沖縄のハブですら恐ろしいのに

    単体の強さではやはりブラックマンバには勝てないか
    毒の強さ、攻撃性、凶暴性どれを見ても

    91: 名無虫さん 2011/12/08(木) 00:09:32.31 ID:???
    >>89
    畑とか果樹園に結構出るらしいね。咬まれる人多いらしい。

    88: 名無虫さん 2011/12/06(火) 03:34:42.23 ID:oblhpX3X
    もし最強クラスの毒蛇に噛まれるとしたら強力な神経毒でコロッと逝ったほうがマシかな
    足が壊死したり重い後遺症が残ったまま生き残るのは嫌だ

    91: 名無虫さん 2011/12/08(木) 00:09:32.31 ID:???
    >>88
    確かに。ラッセルバイパーに咬まれるぐらいならアマガサヘビに強制安楽死させられる方がマシだ。
    死亡率はアマガサ>ラッセルだけどラッセルの方が怖い


    92: 名無虫さん 2011/12/08(木) 05:41:23.75 ID:???
    ヤマカガシや蝮に警戒してた俺だが、海外の毒蛇を知ると日本の毒蛇がかわいく思えるなw
    個人的には噛み付かれるのよりも、目に向かって毒液を噴射してくるタイプのが恐ろしい。。。
    あれってまともに当たったら失明するらしいが…

    96: 名無虫さん 2012/02/16(木) 00:37:53.68 ID:42ekwaSY
    サバンナツルヘビって知ってる?後牙類の毒蛇だけど咬まれると出血が止まらなくなって死に至るらしい。血清もないらしいっす。

    99: 名無虫さん 2012/03/17(土) 00:01:47.57 ID:H5asXqad
    >>96
    バードスネークってやつですか?
    後牙類で死亡例があるのはブームスラング(後牙類最強の毒性らしい)、バードスネーク、ヤマカガシ、ミナミオオガシラ(赤ん坊の死亡例。毒はそんなに強くない)だけらしいです。

    100: 名無虫さん 2012/03/17(土) 11:46:48.42 ID:???
    ヤマカガシで死ぬなら
    ガラスヒバアとかも危ないんだろうな

    ガラスヒバァ


    ナミヘビ科ヒバカリ属に分類されるヘビ。有毒。
    日本固有種で、奄美諸島、沖縄諸島に分布。
    毒蛇であることが認知されたのは近年になってからである。毒を分泌する牙が小さく、噛まれただけでは毒が体中に浸透することはない。そのため、噛まれたことによる実害も報告されていない。しかし、デュベルノワ腺より分泌される毒そのものの毒性は強い方であり、注意が必要とされる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ガラスヒバァ

    102: 名無虫さん 2012/05/17(木) 20:46:11.87 ID:???
    >>100
    後牙類って補助的に毒使ってて人体には無害に近いのが多いから大丈夫じゃない?
    ヤマカガシとかブームスラングみたいな強毒種は例外中の例外だと思う

    101: 名無虫さん 2012/03/29(木) 08:53:52.62 ID:???
    スーパーで買ってきた肉に
    テルシオペロの毒、垂らすだけでも
    あんな写真みたいになるの?

    111: 名無虫さん 2012/07/29(日) 14:58:29.25 ID:grR0k3kW
    >>101
    ラッセルの毒もスゴイよ一滴で人間の血をゼリー状に変わってしまうからね

    103: 名無虫さん 2012/07/23(月) 20:13:32.51 ID:MmbwE9Uu
    糞田舎出身
    ヤマカガシは普通に生活圏にいるし、身内に咬まれたことあるおっさんがいたから危険意識なかった
    マムシよりも頻繁に見たけどヤマカガシのほうが危ないの?

    104: 名無虫さん 2012/07/23(月) 23:01:35.14 ID:???
    毒がまともに入るとヤマカガシの方が危ないかもしれない。
    血清が一つの施設にしかない上、毒そのものもかなり強い。
    しかし、ヤマカガシの毒が入ることはめったにない。
    被害そのものならマムシの方が圧倒的に多い。

    116: 名無虫さん 2014/04/02(水) 07:41:04.82 ID:???
    >>104
    中学の2年後輩がヤマカガシに噛まれて死んでるから人事じゃないんだよな

    117: 名無虫さん 2014/07/17(木) 20:20:23.70 ID:???
    >>116
    中学生って事はもしかして最初の死者かな?
    「毒牙は喉の奥にあるから指を口に突っ込まない限り大丈夫」みたいな事をよく聞くから
    危険度低いなぁなんて思ってたんだけど、全然前にあるのなアレ
    口の両端くらいの位置にあるから、普通にフルで噛まれたら毒牙も刺さる位置だわ

    画像は同じナミヘビ科でも無毒のミルクスネークにフルパワーで噛まれた時の画像だけど
    ヤマカガシにこう噛まれたら多分アウトだわ(´・ω・`)
    no title

    119: 116 2014/08/31(日) 12:03:28.98 ID:???
    >>117
    1984年の愛知県春日井市の事故です
    中学の通学路でまさに田んぼの真ん中を通る道
    あのころはヤマカガシがたくさんいたけど、最近は全然みかけないなぁ

    105: 名無虫さん 2012/07/24(火) 00:02:08.57 ID:???
    基本にいるコブラのはどうだろう?
    体も牙も小さいけど立派なコブラだし

    108: 名無虫さん 2012/07/26(木) 08:27:28.57 ID:TP7/VKf0
    ヤマカガシの血清が一カ所しかないって致命的だよね

    110: 名無虫さん 2012/07/29(日) 11:03:35.81 ID:???
    >>108
    スネークセンターの人は四か所って言ってた
    どの道少ないけど

    118: 名無虫さん 2014/08/30(土) 22:23:40.54 ID:7n86SwT/
    獲物に毒注入しちゃったら食べられなくなっちゃわない?
    自分は平気なの?

    126: 名無虫さん 2015/12/17(木) 16:46:16.72 ID:???
    最近ヘビ毒について詳しく調べていたんだけど、
    ヘビ毒って簡単にいうと出血毒と神経毒に分けられてるよね。
    実はもっと細かく分けられるみたいね。

    出血毒と呼ばれるものは大きく分けると
    出血毒、筋肉毒、溶血毒、細胞毒、心臓毒などに分けられ、
    神経毒も神経の伝達先をブロックする後シナプス神経毒と
    神経の伝達元をブロックする前シナプス神経毒に分けられる。

    出血毒は血液を固まらせる酵素を使い果たして
    血小板を破壊して血液凝固を阻害する
    マムシ系のヘビでお馴染の毒。

    筋肉毒はどちらかというと組織内部の筋肉細胞を壊死させて、
    外側から見ると腫れてるだけだけど、
    切開すると内部が腐ってるみたいな壊死を引き起こす毒。
    お題のテルシオペロなどのハブ系のヘビやガラガラヘビなど。

    溶血毒はヤマカガシやブームスラングでお馴染の
    フィブリノーゲンを完全に破壊して体内出血を起こさせる毒。

    細胞毒は咬傷部から順に細胞を破壊して壊死を広げていく、
    見るも無残な結果につながる毒で皮膚移植などを要する。
    主なヘビはパフアダーなどのアフリカ産クサリヘビ。

    心臓毒は主には細胞を溶解させる細胞毒の一種で
    コブラ科のヘビが神経毒と共に持っている毒。
    主には表皮中心に薄く壊死を引き起こして、
    溶かした細胞が血液中に流れ込んで心臓にダメージを与える。

    もちろんこれらを一種類だけ持ってるわけじゃなく、
    上記を多い少ないの割合で複数持っている感じ。

    127: 名無虫さん 2015/12/17(木) 16:52:31.78 ID:???
    あとヘビ毒の中でも最も最先端なのが
    最恐ヘビとして名高いブラックマンバの毒。

    何よりも咬まれてから死ぬまでの時間が短い。

    これは最近の研究で分かったらしいけど、
    利尿作用を促進させる効果があって心拍数も増加する。
    その効果によって毒の回りが格段に速くなるということらしい。

    マンバの毒は前シナプス神経毒で、
    これは神経毒の中でも回復までに時間がかかって、
    神経的な後遺症を残しやすい神経毒。

    死亡率の高いアマガサヘビも前シナプス神経毒。
    後シナプス神経毒は毒の回りが早いけど、
    適切な処置を行えば予後は良くなる傾向が強いコブラの神経毒。

    38: 名無虫さん 2011/04/28(木) 03:10:25.84 ID:???
    怖いねぇ

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年09月10日 22:12 ID:wxNAUduo0*
    暗殺者でもこんな殺意高くないと思う
    2  不思議な名無しさん :2018年09月10日 22:12 ID:hO.ddp7x0*
    見てしまった…ヴォエ!
    3  不思議な名無しさん :2018年09月10日 22:14 ID:O0DWZ8I20*
    ワイ、巳年生まれ。
    4  不思議な名無しさん :2018年09月10日 22:36 ID:6.RXgcnC0*
    クレイジー何とかで素手で掴んでたのはさすがに引いた
    5  不思議な名無しさん :2018年09月10日 22:57 ID:vBouMjzX0*
    まるで蛇博士だな
    6  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:06 ID:qV77GObN0*
    高枝切りバサミを持ち歩かないとな。
    7  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:15 ID:OrpUIlP10*
    陸上のだけじゃなく、ウミヘビもハブより強い毒を持ってる種類もいるしな
    8  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:26 ID:kCBAGxz20*
    ブラックマンバを食べるラーテルを見て、たいしたことなさそうと思っていた
    9  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:30 ID:bXs6OQRp0*
    メデューサの頭の蛇がこれとかだっけ?
    画像みたいになるのが石化したように見えるから。
    10  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:42 ID:w2qAmxCt0*
    クレイジージャーニーでやってたやつじゃん
    加藤先生が面白すぎてこの画像もあんまり気にならなかった
    11  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:46 ID:3fi1xycy0*
    ひええええええええ
    すごいな、人体がこんなに変化するんだ
    12  不思議な名無しさん :2018年09月10日 23:52 ID:iLSi3UGg0*
    日本の都会で良かった、野良蛇なんて見たこともない
    13  不思議な名無しさん :2018年09月11日 00:05 ID:yXphBM3T0*
    蛇強ええええ🐍
    触らぬ神に祟りなしやな
    14  不思議な名無しさん :2018年09月11日 00:06 ID:KQbxqiH70*
    画像やばかった
    15  不思議な名無しさん :2018年09月11日 00:16 ID:PNp53GaU0*
    ムカデ食ってくれるならいいやん
    16  不思議な名無しさん :2018年09月11日 00:58 ID:z.uk0vbz0*
    ブラックマンバの口の中真っ黒で禍々しい
    17  不思議な名無しさん :2018年09月11日 01:41 ID:6RI9jYh00*
    日本の農家の人たちもマムシ異様に怖がるよね
    あそこマムシいっぱいいるから気をつけろとかすぐ言う
    で実際そこしらみつぶしに探してもせいぜい1、2匹くらいしか見つからない
    1、2、いっぱいって数えるの止めろや
    18  不思議な名無しさん :2018年09月11日 02:02 ID:nWn.fMbk0*
    やっぱブラックマンバってすげぇわ
    19  不思議な名無しさん :2018年09月11日 04:48 ID:V.el6.N20*
    そんなオーバーキルの毒必要なんですかねぇ
    20  不思議な名無しさん :2018年09月11日 05:26 ID:TyGOsmNz0*
    照塩ペロ(47)
    21  不思議な名無しさん :2018年09月11日 07:01 ID:Qb0fhpY40*
    蛇ってこんなに毒属性に全振りしてるんだな
    22  不思議な名無しさん :2018年09月11日 08:06 ID:.Y3cOaTB0*
    蛇かっこいいな。身近にいたら怖いけどものすごく魅力的に感じる
    23  不思議な名無しさん :2018年09月11日 08:11 ID:.Y3cOaTB0*
    ※17
    いっぱいいるって言わないと問題になるからじゃない?
    せいぜい1、2匹くらいかなって言ったら「じゃあ遭遇する確率少ないし、そこらへん歩いても問題ないな」って過信しやすいし歩き回って噛まれたら終わりだし
    マムシの数も前後するから必ず2匹しかいないとも限らないので「いっぱいいるから近づくな」って敢えて脅すのが適切な注意だと思うよ
    24  不思議な名無しさん :2018年09月11日 08:18 ID:ObU8YzQW0*
    蛇の危険度は、毒の強さ+攻撃性。
    毒の強さでいうとウミヘビも結構強いけど、口が小さい上におとなしい性格だから、こっちが何もしなければ襲ってこない。

    ブラックマンバは、亡くなった爬虫類研究の千石先生ですら
    触りたがらなかったっていう最凶の蛇。
    動きが素早い、攻撃性が高い、毒が強いの、三拍子。
    25  不思議な名無しさん :2018年09月11日 09:42 ID:E.WqphIC0*
    蛇なんてアオダイショウ見つけただけで
    もビビるのにこんな毒蛇どもが足下にいたら
    と思うとゾッとする
    26  不思議な名無しさん :2018年09月11日 10:11 ID:aApBSiAG0*
    はい嘘松
    流石に適当すぎ
    もっと設定を練った方がいいよ
    27  不思議な名無しさん :2018年09月11日 11:06 ID:yvyBCuZs0*
    炭化してるみたいだな。蛇に噛まれたってのより火傷やコラって言われた方がしっくりくる。痛覚とかまだ残ってるんだろうか?
    28  不思議な名無しさん :2018年09月11日 11:31 ID:QzD1srxM0*
    今年はヘビとハチが多い
    29  不思議な名無しさん :2018年09月11日 12:28 ID:KtjTN97X0*
    こんな危険な奴らは動物園とか研究機関にだけ残して
    さっさと絶滅させましょう
    食物連鎖がどうのこうのは他の無毒なヘビに任せればいいのさ
    30  不思議な名無しさん :2018年09月11日 14:53 ID:bBIMWA4P0*
    ブラックマンバって、見た目地味で全く毒蛇感ないな
    31  不思議な名無しさん :2018年09月11日 14:58 ID:PxgRKPGt0*
    ※26は毒が回ってるようだ
    32  不思議な名無しさん :2018年09月11日 15:04 ID:TCvQkard0*
    マムシに咬まれて死んだ、っていうと、昔からしょーもない死に方の代表みたいに云われるが
    実際は山道でもない普通の道歩いててイキナリとかだから防ぎようが無く、
    死に際も壮絶に何時間~数日の間苦しみ抜いて、家族とか色んな人に衝撃を与えて、変色と変形を泣き叫びながらくり返しつつ逝くから、当事者は絶対に軽口たたかない
    33  不思議な名無しさん :2018年09月11日 15:09 ID:D7Ho3qSo0*
    蛇毒はタンパク質なので、分子量が桁外れに大きい。コラーゲンと一緒で、食べても体内に吸収されず、毒性を発揮しない。
    だから、毒蛇に噛まれたとき口で吸い出しても、口内に傷がなければ大丈夫。
    毒蛇もウミヘビも、毒を相手の体内に注入するために牙が注射器のようになっている。
    毒蛇が毒をもつ意味は、相手に痛手を負わせてトラウマにし、自分の同種族を襲わないように学習させることにあり、相手を殺すことではない。なので、毒の注入装置としての牙は、しばしば役立たずなことがある。
    ただし、コラーゲンを食った翌日に「お肌ぷるぷる~」とか言ってる日本女は吸収力すごいから毒に当たるかもな。
    34  不思議な名無しさん :2018年09月11日 15:10 ID:w67zPJa.0*
    ※30 ところがどっこい、口を開けたら真っ黒で迫力あるんだなこれが。、
    35  不思議な名無しさん :2018年09月11日 16:11 ID:htGL6zDr0*
    蛇こぇ〜〜
    36  不思議な名無しさん :2018年09月11日 18:00 ID:nWdo3VU10*
    ワイ、無毒なコーンと戯れる。
    37  不思議な名無しさん :2018年09月11日 19:00 ID:d.E5.5Vh0*
    壊死しちゃったらあとはボロボロと崩れてくだけだぞ。糖尿病患者とか爪先から壊死してくからな。
    しかしここまでいくと切断せんと感染症とかやばいのかな?
    38  不思議な名無しさん :2018年09月11日 19:07 ID:gzr.o3Xk0*
    ヤマカガシの血清は群馬の藪塚のスネークセンターだけだな
    39  不思議な名無しさん :2018年09月11日 20:08 ID:E7GCmIbV0*
    哺乳類はカモノハシ以外にもスローロリスが毒もってるよ。
    40  不思議な名無しさん :2018年09月11日 20:17 ID:E7GCmIbV0*
    ブラックマンバって時速16キロで移動出来るらしい。50メートル11秒…動き速すぎ。
    41  不思議な名無しさん :2018年09月11日 20:48 ID:E7GCmIbV0*
    ※39
    モグラも毒持ってるよ。ミミズを仮死状態にして貯蔵するらしい。
    後、トガリネズミ→モグラの仲間。
    42  不思議な名無しさん :2018年09月11日 23:31 ID:.Y3cOaTB0*
    鳥類ならズグロモリモズがヤドクガエルクラスの神経毒を持ってるな。身体や抜け落ちた羽に触れたら毒に侵される
    毒鳥集団ピトフーイで調べたら出てくるぞ

    毒を持たない〇〇類っていないんだろうか
    43  不思議な名無しさん :2018年09月12日 03:01 ID:Gxi6A9hD0*
    絶滅して欲しいものの1つだわ
    44  不思議な名無しさん :2018年09月12日 07:59 ID:lExzav0P0*
    ヤマカガシの死亡例で本当に14歳の例があるね
    45  不思議な名無しさん :2018年09月12日 08:33 ID:6iA2381T0*
    クレイジージャーニーでみたやつだ
    口で吸い出すのはダメって言ってたから色々調べてみたら、心臓に近い位置でタオル等で縛り(毒の回りを遅らせる為)水や渋茶があれば毒を絞り出し洗い流す、なければできるだけ安静にして回りを遅らせる、一番大事なのは何に噛まれたかを正確に伝えること
    口内炎・虫歯・歯周病に毒が入るんだそうだ
    46  不思議な名無しさん :2018年09月12日 10:59 ID:yv.YqOb40*
    誰でも直ぐに壊死ニキ
    47  不思議な名無しさん :2018年09月12日 16:01 ID:oN.oY8YT0*
    ブラックマンバに挑んでいくマングースは
    勇敢なのか馬鹿なのか
    48  不思議な名無しさん :2018年09月16日 15:00 ID:km1snOfw0*
    例外もたくさんあるけど
    こんなヘビたちでも必ずしも食物連鎖の頂点じゃないって
    自然界は怖すぎるよね
    49  不思議な名無しさん :2020年11月13日 06:36 ID:axd.Ri2L0*
    農家とか林業の人が遭遇しやすそう。
    なんか良い蛇よけ無いかしら。
    漫画とかは毒の怖さをデバフ魔法くらいにしか描かない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事