54: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT] 2018/09/25(火) 22:26:07.00 ID:u56PMwq50
>>1
そんなことが地球で起こってるなんて初めて知った
へー
3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/09/25(火) 22:10:25.50 ID:tepKhbdu0
火山活動でその分空気中に放出されてんでしょどうせ
12: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/25(火) 22:13:18.40 ID:K4ldYuGy0
>>3
そりゃ地球が中心が空洞な訳は無いし
近く中の水のお陰で重金属が地表近くで採掘できるわけだ
5: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/25(火) 22:10:42.55 ID:KuJ2mk0G0
6億年後とか人類死滅してるだろ
39: 名無しさん@涙目です。(東日本) [RS] 2018/09/25(火) 22:20:39.95 ID:92n7B3UY0
>>5
あきらめちゃダメだ。
47: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ] 2018/09/25(火) 22:23:38.04 ID:WomPqock0
>>39
でも現在の人類とは完全に別物だろうな
59: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/09/25(火) 22:31:54.00 ID:dfMXoWNg0
>>47
結局、地球が砂漠の惑星になって人類が滅びるのか、それとも人類が地球を自分たちの住みやすい環境に作り変えるか
または人類が新しい惑星を求めて宇宙に旅立てるようになるのかも知れない
もしも神様とやらがいるとしたら、人類を試しているのかもな。生き残るのか、死滅するのか。
まあ俺たちはここまで追い詰められた人類を見ることは無いだろうな。
11: 名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US] 2018/09/25(火) 22:13:10.77 ID:b1aRGHOM0
そもそも水ってどこから来たの
なんで地球だけこんな大量に水があるんだよ
23: 名無しさん@涙目です。(家) [CZ] 2018/09/25(火) 22:16:07.94 ID:DBVDiToD0
>>11
宇宙
隕石由来
62: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/25(火) 22:35:31.11 ID:zVvxt+bh0
>>11
宇宙は元々水素しかないのに鉄だのなんだの重い元素が大量にあるほうが不思議なんだな
119: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/09/25(火) 23:28:14.75 ID:TF+av8wq0
>>62
宇宙形成初期にできた超新星の残骸なんでしょ
NHKが翻訳してたhow the universe worksの日本版でやってたよ
カクミチオが出てた
185: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW] 2018/09/26(水) 01:13:06.06 ID:4Ew2VYDD0
>>62
核融合で出来るのが鉄までで金とかは超新星爆発でも出来なくて中性子星同士の衝突が必要とか
今手元にある金はまだ宇宙がちっさい頃荒ぶってた恒星の夢の欠片なんだよなぁ
149: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/26(水) 00:02:51.01 ID:4WdyVLVF0
>>11
信じられないが
アステロイドベルトあたりから、隕石が飛んで運んできたとしか
考えられないらしい
はやぶさ2のサンプルが待たれる
18: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN] 2018/09/25(火) 22:14:05.81 ID:mzv8Bbzm0
消失はしてないよなあ
内包されてるだけで
24: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/25(火) 22:16:13.05 ID:bGAEbgA40
水を甘く見過ぎじゃないかあいつらどんな手を使っても水になることをやめないぞ
31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/09/25(火) 22:17:51.09 ID:t8PLCTt80
そもそも地表ってドロドロに溶けた岩の塊の表面が冷えてパリパリになってるだけだろ?すげえよねなんか
38: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/09/25(火) 22:20:15.89 ID:2g974Wr60
んで水蒸気になって大気圏以下で冷やされて戻ってくるとよくできてるなあ
41: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/25(火) 22:21:13.26 ID:MA0r5NyA0
でも、火山からその分の水分出てないか?
42: 名無しさん@涙目です。(東日本) [RS] 2018/09/25(火) 22:21:59.72 ID:92n7B3UY0
地球内部は高温だから水は絶対に水蒸気になり比重が軽くなって地上に出てくる。
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/09/25(火) 22:24:53.26 ID:2lgqIMFX0
海底から噴出する水分や火山から出るマグマも相当水を含んでるだろ
それ含めたらトントンじゃね?
66: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/25(火) 22:41:19.69 ID:MA0r5NyA0
地殻に吸われても消失してねーじゃん。
本当にヤバいのは、宇宙に蒸発して行っちゃう奴
69: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH] 2018/09/25(火) 22:44:02.34 ID:OOPqMplc0
地球から放出されて宇宙に飛散してる水の量の方が興味ある
74: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2018/09/25(火) 22:46:22.86 ID:BcxK/bUI0
原油とか尋常じゃないほど採掘してるのに
地球の中どうなってんの?
84: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/09/25(火) 22:55:25.65 ID:YjsY74az0
左が地球全体の水の量右が空気
167: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/26(水) 00:25:10.60 ID:WFFVO9FS0
>>84
ほう
178: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/26(水) 00:54:18.89 ID:BGDyfkVB0
>>84
そこに地球の全生物で球体を作ってくれないと。
198: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/26(水) 01:44:54.87 ID:q79qOmsc0
>>178
小さすぎて見えないだろ
88: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KE] 2018/09/25(火) 22:58:23.88 ID:3n1DEUas0
地球で1秒間に振る雨は何トンですか?
92: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/09/25(火) 23:02:09.29 ID:BFAYSq9f0
プレートが出てくるところからまた出てきてんじゃないの?
94: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [IT] 2018/09/25(火) 23:04:31.06 ID:kVth02LT0
地球凄い
俺凄い
95: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/09/25(火) 23:04:58.39 ID:0MprqOUK0
6億年後と言われてもなあ
弥生時代から現代まで2000年とすると、それを30万回繰り返すくらい先のことでしょ?
そんな絶望的な未来のことなんか知らんがな…
99: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/25(火) 23:10:00.03 ID:pzMJK+sh0
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/25(火) 23:44:17.32 ID:BQmk4Eq30
>>99
死ぬほどこわい
131: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/09/25(火) 23:47:51.50 ID:F/4L3Xkw0
>>128
かつてほぼ同じような構造の海底炭鉱が九州や北海道にあって
80年くらいの歴史があるからわりと大丈夫だよ
※ポンプを動かす電力がある限り
229: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/26(水) 07:53:29.09 ID:pWKhNIkW0
>>99
この前の停電で大丈夫だったのか心配になる。
100: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/25(火) 23:11:11.89 ID:Ny7VcRMG0
火山がない兵庫県
有馬温泉はどうして温泉湧き出すのか?
それは太古にプレートと一緒に地下に取り込まれた海水が長い年月かけて地上に湧き出してきてるから
ブラタモリでやってた
104: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2018/09/25(火) 23:14:45.98 ID:EGgA/zYj0
6億年てw
数千年以内には地球外への移住も進むだろうし
どうせ10億年後には膨張した太陽に飲み込まれる運命だし
108: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2018/09/25(火) 23:17:32.73 ID:Go5dIPU10
つくづく、地球って出来すぎているな
なんらかの作為を感じる
110: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/25(火) 23:19:26.75 ID:NpTVnwY+0
吸い込まれてるからなんだってんだよ
消滅してるわけじゃあるまいし
113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2018/09/25(火) 23:21:22.68 ID:ERtu/WNd0
世界中の温泉の湧出量はどれくらいなんだろう?
115: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/25(火) 23:24:48.01 ID:/fAB//tg0
有馬温泉とかそうだよな
南海トラフに引き込まれた海水だし
120: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/09/25(火) 23:28:44.82 ID:+M6Jlcal0
6億年後とかどうせ人類いないしもし生物がいるならそれに対応した形になってる
123: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/09/25(火) 23:30:56.16 ID:fowY2Hpl0
宇宙ヤバイ
134: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NO] 2018/09/25(火) 23:50:35.07 ID:5iGMpe7S0
海綿上昇とはなんだったのか
135: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/25(火) 23:51:04.52 ID:AFfCGi/M0
それよりも、俺は石油って地球の内部鉱物で
永久に枯渇することなく出てくるものだと思ってる。
138: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/25(火) 23:53:11.89 ID:k6PpTojy0
温泉が地球を救うってことか
141: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/25(火) 23:54:38.39 ID:ojSVcISN0
吸い込まれたって高圧でマグマになって噴き出してくるよ。
気候変動か、外的な要因がなければ物質の循環は変わらない。
143: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NO] 2018/09/25(火) 23:55:27.94 ID:5iGMpe7S0
6億年もすれば、ソレ以前に崩壊熱が打ち止めになって
コアが冷え始めてんじゃねぇの?
そうなると、地磁気シールドが弱体化して、太陽からの放射線で単純生物ですら生きられないだろうし
もっと進めば太陽風で大気を剥ぎ取られる
145: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB] 2018/09/25(火) 23:58:30.20 ID:T+FPYw8l0
人類は滅亡してもいいから猫だけは生き残ってほしい。。。
147: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/26(水) 00:01:04.17 ID:o1D/9dOz0
早く地球から脱出したいね。
153: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BE] 2018/09/26(水) 00:09:56.89 ID:6hrJ2s0q0
こわい(´;ω;`)
154: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2018/09/26(水) 00:10:16.73 ID:ppxlGOGP0
有馬温泉がそういう深層の水が由来なんじゃなかったか
160: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/09/26(水) 00:17:25.10 ID:4qilTdBU0
6億年もあればその環境に適応するか絶滅するだろう?
気にせずドンと構えておけよw
171: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2018/09/26(水) 00:35:32.02 ID:SzBnCWKT0
それ以前にそのうちマントルが固まって地球の対流が止まるという話もあるしな
そうすると地磁気が無くなって宇宙線が地球に降り注ぐようになり、人類滅亡
173: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/09/26(水) 00:44:04.60 ID:9sfedl0J0
マントルが海水で冷やされてプレートテクトニクスが止まったら地球は月と同じになってどこかの惑星の衛星になっちゃうの?
175: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/09/26(水) 00:48:52.59 ID:KNPntp5s0
宇宙不思議すぎて草
179: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/09/26(水) 00:57:54.47 ID:OMoE0Lef0
アフリカでは1分間に60秒が過ぎている!
182: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/26(水) 01:06:32.34 ID:DzpEZUiM0
意外と大した量じゃなかった
186: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/09/26(水) 01:14:54.50 ID:fmNARhg/O
地底人がポンプで汲み上げている説
189: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ] 2018/09/26(水) 01:21:03.65 ID:GHOEwFwE0
地殻に吸い込まれる分なら、そのうち破局噴火の水蒸気で戻ってくるから良いやろ。
比重が軽いんだからどうしたってそうなる。
火星さんなんか、地磁気が無いから水素と酸素に分解されて宇宙に逃げてまうんやで。
190: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2018/09/26(水) 01:23:36.79 ID:DMAZG75U0
どんなに考えても意味無いな。
どうする事も出来ないし。
192: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/26(水) 01:27:52.82 ID:kSYriJH20
でも海面上昇してるやん?
ってことは海水以上に陸が内部に吸い込まれてるわけだ。
うん、平気だ。たぶん。
196: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/26(水) 01:39:27.38 ID:JdAbSLUx0
心配すんなって
またでっけえ隕石降ってくっからよ
210: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/26(水) 03:01:42.69 ID:Hf3aL96k0
熱水噴出孔から出てくるだろ
212: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2018/09/26(水) 04:06:59.51 ID:vLXHbXlO0
地中深くの水が熱と超圧力で酸素と水素に分解して更にいくつかの化学変化で石油になると聞いたけど。
223: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] 2018/09/26(水) 06:56:45.37 ID:dCdnM4cd0
※地球=46億歳
↓
築46年の賃貸アパート「地球荘」で例えると
・恐竜 (2億年) =地球荘に2年間住み、1年半前に居なくなった
・旧人類=3日程前に住み始めて何時の間にか居なくなった
・現人類=9時間程前に住み始め、1時間前に近代的な衣食住を得た
・イエス・キリストが地球荘で誕生したのは11分前
・現人類は地球荘に住み始めてたった数分で部屋中 (地球内) を散々散らかしまくった
・現人類が地球環境について考える様になったのは、地球荘に引っ越してきてつい2、3秒 (ここ数十年) 程度
・現人類は温暖化、エネルギー危機、氷河期だと何かと心配事だらけだが、5分25秒後(実際の千年先)の世界さえ分からず、宇宙スケールでは「ただの思いつき」に過ぎない
232: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/26(水) 07:59:07.08 ID:9yZfokxZ0
6億年後かやべえな
せめて5億年後なら
238: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/09/26(水) 08:08:25.74 ID:ajZv4hTH0
>6億年後にはなくなってしまうペースなのだ(プレスリリースはこちら)。
人類は2億年後に陸生に進化した巨大イカに滅ぼされるから大丈夫だろう。
242: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/26(水) 08:38:19.37 ID:ry+hCqMz0
100年をあと600万回繰り返せるからな
余裕やろ
250: 名無しさん@涙目です。(北陸地方) [AT] 2018/09/26(水) 09:25:41.11 ID:NgRTH0SD0
月が地球から離れて遠くにいっちゃうのとどっちが早いんだ?
204: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/09/26(水) 02:13:54.58 ID:KIyQfnp/0
あぁ~73トンの海水の音ォ~!!