ワイだけ?と思う症状上げてけ
2018年09月26日:20:00
- カテゴリ:人体
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:36:16 ID:aG4
好きなキャラが倒れたりするシーンを見ると胸の辺りが息苦しくなるんや
ワイだけやろか
ワイだけやろか
引用元: ・ワイだけ?と思う症状上げてけ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:37:28 ID:6d2
そうじゃないかな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:38:43 ID:Bjg
暑さに異常に弱い
25℃ぐらいで外歩いたらすぐ疲れて大汗かいてぐったりしてまう
25℃ぐらいで外歩いたらすぐ疲れて大汗かいてぐったりしてまう
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:40:42 ID:c60
>>4
営業とか作業系の仕事ですぐ倒れそう
営業とか作業系の仕事ですぐ倒れそう
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:39:02 ID:dcQ
変な文字とか創作漢字見ると冷や汗かいて発狂しそうになる
理由は分からん
理由は分からん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:40:57 ID:33T
目をつぶると光か何かが暗闇でうごめく
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:42:47 ID:NhY
>>10
それはみんなやろ
それはみんなやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:41:03 ID:CDH
四角い正方形をいっぱい並べられたものを見ると脳内で桂馬の動きで埋めていく
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:42:02 ID:xBp
腹筋すると尾てい骨がゴリゴリして痛い
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:42:50 ID:c60
>>14
同じや、しかも靴擦れみたいになる
同じや、しかも靴擦れみたいになる
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:42:06 ID:Bjg
人より大食いだけどクソガリ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:43:18 ID:c60
>>15
消化速度が悪い人とか糖尿に多いらしいぞ
消化速度が悪い人とか糖尿に多いらしいぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:44:46 ID:Bjg
>>23
糖尿はまったく問題ないんよなあ
それより人より食うのに人より体力ないのが嫌やわ
燃費悪すぎるねん
糖尿はまったく問題ないんよなあ
それより人より食うのに人より体力ないのが嫌やわ
燃費悪すぎるねん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:42:20 ID:Kif
食い切れないような量の料理がある描写見たら吐きそうになる
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:43:52 ID:FiV
アラームが鳴る前におきる
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:44:21 ID:vab
>>25
それ疲れてるときになるんやないっけ
それ疲れてるときになるんやないっけ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:45:15 ID:c60
>>28
緊張状態とかもあるやろな
緊張状態とかもあるやろな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:52:02 ID:aG4
>>25
ワイもある
アラームが鳴る数分前に起きる
ワイもある
アラームが鳴る数分前に起きる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:44:18 ID:dcQ
冷たいもの飲むと必ず涙が出てくる
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:48:04 ID:7n6
>>27
ワイは温かい物飲み食いすると鼻水が出るわ
ワイは温かい物飲み食いすると鼻水が出るわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:48:22 ID:33T
>>55
これはワイもなる
これはワイもなる
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:45:16 ID:AUk
目が充血してる人見ると涙が出てくる
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:45:35 ID:33T
疲れてる時に足伸ばすと激痛が走る
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:45:55 ID:BoQ
>>41
普通気持ちいやろ
普通気持ちいやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:46:12 ID:c60
>>41
くるぶし弱いから分かる
立ち仕事歩き仕事で足首だけ痛くなる
くるぶし弱いから分かる
立ち仕事歩き仕事で足首だけ痛くなる
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:46:24 ID:dcQ
人が怒られてるの見ると何もしていないのに自分まで怒られた気になる
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:47:49 ID:xHf
運動部だった奴ならわかると思う
誰かが監督に怒られてる時ウキウキして良いプレーができる
誰かが監督に怒られてる時ウキウキして良いプレーができる
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:48:29 ID:c60
>>52
ワイは怒られたくないなと思う
ワイは怒られたくないなと思う
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:47:54 ID:AUk
たまに懐かしい感じ頭の中がグワングワンする
57: ■忍法帖【Lv=6,デビルウィザー,1N9】 2018/09/25(火)21:48:21 ID:tQF
>>53
今日あったそれ
今日あったそれ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:47:58 ID:BoQ
咀嚼するときにたまに耳の中でざわざわざわってなるの何なんやろ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:48:45 ID:c60
>>54
顎関節症とか?
顎関節症とか?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:48:49 ID:KWj
太陽を見るとくしゃみが出る
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:49:45 ID:7n6
>>61
あるある
これなんか名前あったような
あるある
これなんか名前あったような
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:50:14 ID:aG4
頭の向きを変えると目の前がグルグル回る目眩
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:52:25 ID:vab
>>66
それ耳石ってのがずれてるとかやないっけ?素人やから分からんけど
病院行ったほうがええよ
それ耳石ってのがずれてるとかやないっけ?素人やから分からんけど
病院行ったほうがええよ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:50:14 ID:c60
症状というか
左手のクラッキングが延々と鳴らせる
左手のクラッキングが延々と鳴らせる
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:50:17 ID:33T
エスカレーターに乗ってる時ワイの前にいる人を押したらどうなるんだろうってなる
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:53:17 ID:dcQ
>>68
テスト中に突然立ち上がったらどうなるか考えてそう
テスト中に突然立ち上がったらどうなるか考えてそう
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:50:31 ID:4Uj
酒で酔ったときの状態に2パターンある
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:50:56 ID:c60
>>69
何通りもあるやつおるやろ結構
何通りもあるやつおるやろ結構
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:52:20 ID:33T
質感のザラザラなカーペットを触って以来
あの感触を思い出す度に寒気がするようになった
あの感触を思い出す度に寒気がするようになった
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:54:45 ID:4K9
左から振り返ると見えてる光景を認識できない
86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:55:05 ID:c60
>>84
生まれつき?
生まれつき?
97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:57:50 ID:4K9
>>86
昔はあんまり考えたことなかったンゴ
振り返るって言うか首をひねって顔を向けると?みたいな感じ
自転車とか乗ってて車道の後方確認とかも左側に振り返ると、見えてはいるけど認識できない
視界が狭いわけではない
昔はあんまり考えたことなかったンゴ
振り返るって言うか首をひねって顔を向けると?みたいな感じ
自転車とか乗ってて車道の後方確認とかも左側に振り返ると、見えてはいるけど認識できない
視界が狭いわけではない
87: ■忍法帖【Lv=6,デビルウィザー,1N9】 2018/09/25(火)21:55:14 ID:tQF
人とすごく和やかに話してる時に
(もしここから机ぶっ倒して周りのもの滅茶苦茶にして暴れたら...)みたいな妄想をしてしまう
んで我に帰って焦る
(もしここから机ぶっ倒して周りのもの滅茶苦茶にして暴れたら...)みたいな妄想をしてしまう
んで我に帰って焦る
90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:55:55 ID:c60
>>87
運転免許苦労してなさそう
運転免許苦労してなさそう
93: ■忍法帖【Lv=6,デビルウィザー,1N9】 2018/09/25(火)21:56:41 ID:tQF
>>90
MT苦労したわ
二度と乗らない
MT苦労したわ
二度と乗らない
95: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:57:41 ID:c60
>>93
かもしれない運転本能的に理解してるやん
限定解除したんか
かもしれない運転本能的に理解してるやん
限定解除したんか
110: ■忍法帖【Lv=6,デビルウィザー,1N9】 2018/09/25(火)22:00:01 ID:tQF
>>95
危険予知は確かに出来てた。でも運転が遅い
先生にこう言われた「君は道路交通法の"運転の安全"は申し分ないけど"円滑"が足りない」
危険予知は確かに出来てた。でも運転が遅い
先生にこう言われた「君は道路交通法の"運転の安全"は申し分ないけど"円滑"が足りない」
96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:57:43 ID:Srn
休日いくら寝ても眠いいくらでも寝ていられるのに寝たい時には寝れない
102: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:58:40 ID:Bjg
電話越しだと絶望的に聞き取れない
105: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:59:12 ID:Tv8
プリンとかゼリー飲み込むと一瞬だけ意識無くなる
ちな咀嚼はしてる
ちな咀嚼はしてる
107: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)21:59:39 ID:BoQ
>>105
なんか知らんけどこっわ
なんか知らんけどこっわ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:00:18 ID:4K9
本当にごく稀やけど視界がズレる言うかグラッてなることあるンゴ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:01:13 ID:nNo
>>112
起立性低血圧かな
起立性低血圧かな
113: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:00:58 ID:Srn
道を覚えるのが下手くそ
人に道を説明するのが苦手だし逆に言われてもピンとこない
人に道を説明するのが苦手だし逆に言われてもピンとこない
115: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:01:36 ID:n45
伸びをすると急に心臓が痛み出す
116: ■忍法帖【Lv=6,デビルウィザー,1N9】 2018/09/25(火)22:01:54 ID:tQF
>>115
ワイやん
ワイやん
127: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:03:16 ID:n45
>>116
お、いたか!
心臓が止まってんだから知らんけど胸が苦しくて息ができんくなる
お、いたか!
心臓が止まってんだから知らんけど胸が苦しくて息ができんくなる
193: ■忍法帖【Lv=6,デビルウィザー,1N9】 2018/09/25(火)22:20:27 ID:tQF
>>127
単に運動不足やな
単に運動不足やな
120: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:02:44 ID:dcQ
トーク番組見ると自分がそこに出演したらってこと妄想して
一時間くらいずっと喋ってる
一時間くらいずっと喋ってる
124: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:03:01 ID:c60
>>120
うわぁ、同じやわ
うわぁ、同じやわ
129: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:03:42 ID:rS9
あれ?これ前に見た夢と同じ場所やん!
137: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:05:14 ID:c60
>>129
デジャブな
デジャブな
134: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:04:42 ID:KWj
人が今何を考えてるかわかる。ガチで
139: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:05:39 ID:c60
>>134
それがメンタリズムです
それがメンタリズムです
136: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:04:55 ID:c60
仕事で疲れると
頭んなかで
体力が40減った
経験値60獲得
レベルアップ
スタミナが30成長した
とかパラメータ作ってる
頭んなかで
体力が40減った
経験値60獲得
レベルアップ
スタミナが30成長した
とかパラメータ作ってる
140: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:05:40 ID:dcQ
間違った文字とか変形した文字みると怖くて発狂する
143: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:06:11 ID:aG4
考え事すると無意識に顎に手をやる
名前知らんけどコナンの映画のアイツみたいな感じ
名前知らんけどコナンの映画のアイツみたいな感じ
144: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:06:47 ID:c60
>>143
昔考え事するとき顎を掻くのが癖だったが指摘されて恥ずかしくなった
昔考え事するとき顎を掻くのが癖だったが指摘されて恥ずかしくなった
146: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:06:53 ID:3Op
自分の体じゃないのに痒みを感じる
ソファとか机に何かが擦れるとそこに自分の感覚がワープしたかのような感じになる
ソファとか机に何かが擦れるとそこに自分の感覚がワープしたかのような感じになる
149: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:07:14 ID:Qbl
あっ って言っちゃう
152: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:07:39 ID:BoQ
>>149
おんj民の半数はそれやぞ
おんj民の半数はそれやぞ
154: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:07:55 ID:Srn
身体の内側が痒いのか皮膚が異様に痒いのに痒く場所が見つけられない時がある
159: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:09:26 ID:Srn
秋の後半から春の始まりにかけて動いて温まってくると体がヒリヒリして発狂しそうになる
174: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:13:44 ID:dcQ
左手と右手を戦わせるのを小さい頃から止められない
178: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:14:36 ID:BoQ
>>174
やばい奴やん
やばい奴やん
179: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:15:14 ID:Srn
映画とかで刺されたりするシーンを見るととその部分が苦しくなる
特に心臓刺されるシーンとかきつい
特に心臓刺されるシーンとかきつい
184: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:16:24 ID:c60
>>179
男の死ぬシーンは耐えられるが女死ぬシーンは鬱になる
男の死ぬシーンは耐えられるが女死ぬシーンは鬱になる
180: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:15:18 ID:Ujc
急に胸が痛くなる。
息を吸うと激痛が走るのでゆっくり息をして耐える。
数分すると収まる。
誰かおらんか?
息を吸うと激痛が走るのでゆっくり息をして耐える。
数分すると収まる。
誰かおらんか?
189: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:18:45 ID:aG4
>>180
ワイ、稀にあるで
肋間神経痛やと思う
ワイ、稀にあるで
肋間神経痛やと思う
181: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:15:25 ID:OqT
ストレス溜まると全身痒くなって蕁麻疹出るんやが普通やんな?
216: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:29:32 ID:7n6
>>181
仕事中は気を張ってるから平気
家帰ってリラックスすると出る
仕事中は気を張ってるから平気
家帰ってリラックスすると出る
185: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:16:54 ID:aG4
友人や先輩が結婚するのを喜べない
186: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:17:30 ID:Srn
>>185
割と普通やぞ
自分が先駆けじゃない限り
割と普通やぞ
自分が先駆けじゃない限り
187: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:17:48 ID:c60
>>185
行き遅れが不安は男女共通そうやな
行き遅れが不安は男女共通そうやな
188: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:18:17 ID:OqT
たまに目の奥抉られるような頭痛があるんやが普通か?いつも死にそうになる
197: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:22:04 ID:OqT
昔からの癖でおかずとごはんを一緒に食べれない
199: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:23:12 ID:BoQ
>>197
口に含んだまま食えないってこと?
人生半分損してるぞ
口に含んだまま食えないってこと?
人生半分損してるぞ
202: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:24:24 ID:OqT
>>199
そんなんもってのほかや
おかずとごはんがあったらおかず食い終わってからやないとごはん食いたくないんや
そんなんもってのほかや
おかずとごはんがあったらおかず食い終わってからやないとごはん食いたくないんや
206: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:26:17 ID:9st
電話の呼び出し音恐怖症
職場とかスマホとか関係なく
職場とかスマホとか関係なく
209: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:27:09 ID:c60
>>206
あ、わかるインターホンも無理
昔色々やらかして先生来たりバイトの先輩来たりしたことあるから
あ、わかるインターホンも無理
昔色々やらかして先生来たりバイトの先輩来たりしたことあるから
220: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:31:45 ID:dcQ
3日に一度は金縛りが起きるからもはや心霊現象でも何でも無い
221: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:32:43 ID:OqT
>>220
楽しそう
楽しそう
223: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:33:06 ID:aG4
夢の中だと霊感がめちゃくちゃあって「あ、これヤバイ霊や」と直感する
210: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:27:46 ID:c60
閉所恐怖症じゃなくて開所恐怖症
少しでもドア開いてるだけで不安になる
少しでもドア開いてるだけで不安になる
118: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:02:31 ID:Srn
彼女が出来ない
215: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:29:11 ID:aG4
ここでバイトしたいと思った店が潰れる
217: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)22:29:48 ID:c60
>>215
死神やんけ
死神やんけ
▼合わせて読みたい





おすすめリンク(外部)
【※もう無理だ…】大家とこの部屋なんか変・・・天井裏を覗くと人間の毛と汚いビデオテープ、再生すると友人が泣き出した
今年日本を襲った災害一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】ゾウが死ぬと屍体はその後どうなるのか…一部始終を映した貴重映像公開
【画像あり】アメリカ版のメンヘラ女怖すぎンゴwwwwwwwwwwwww
実験開始2週間→家の天井を見続ける→開始1ヶ月→嫁の声かけに鈍い反応→開始1ヶ月半→嫁の声かけに無反応に→開始3ヶ月→お互いの両親が家に来た→結果…

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
このコメントは削除されました
連日 地震の夢見る
金縛りのときひどい耳鳴りと鼓膜を錐で突かれたような激痛を伴う
不定期に鼻をつんざくようなガソリンっぽい匂いを感じる
まがおで真面目な話をしている人をビンタしたくなる
手術の映像とか保健に関する話聞くと、物を持てなくなるくらい手の力抜ける。
トイレの小で隣に立たれると全然出ない
ビール 平気
日本酒 平気
ワイン 平気
焼酎 平気
ウィスキー、ウォッカ、ラム、ジン 平気
でも缶チューハイは350ml1本で変な酔い方する、1時間くらい動けなくなる。
日本酒 平気
ワイン 平気
焼酎 平気
ウィスキー、ウォッカ、ラム、ジン 平気
でも缶チューハイは350ml1本で変な酔い方する、1時間くらい動けなくなる。
温厚な人を見ると
どこまで侮辱したらこの人はキレるのだろうかと脳内妄想しまくる
なお実行する度胸など欠片もない
どこまで侮辱したらこの人はキレるのだろうかと脳内妄想しまくる
なお実行する度胸など欠片もない
歩いてる時に足の裏のど真ん中に針刺されたみたいな痛みに襲われる時がある
お笑い芸人が海外で謎英語使ったりドラマとかで次に確実に恥ずかしい思いをするってシーンを見ていられない
恥ずかしいことしてる人見ると何とも言えない気持ちになって耐えられない
恥ずかしいことしてる人見ると何とも言えない気持ちになって耐えられない
※11みたいなの何だっけ何かあったはず
食べてる最中の鼻水何とかならないかなー
食べてる最中の鼻水何とかならないかなー
初めての味の飲み物を口に含むと
脳がじわ〜ってなる
脳がじわ〜ってなる
机の前に座ると、必ずと言っていいほど其の机が足の長さが合わなくなったみたいにガタガタし始める
友達がTwitterで自分の行ったことのない場所の旅行写真を見ると嫉妬が抑えられない…
あるあるなのかなぁ?
あるあるなのかなぁ?
階段降りてる時、後何段残ってるかわからなくなって、パニクって飛び降りてしまう。
スマホ触っていると手首とか肘が痛くなってくる
※11※12
共感性羞恥
共感性羞恥
寝てたら足元にガクんってなるやつ
※19
ジャーキング
ジャーキング
指ポキポキを無限に鳴らせる痛いけど
※8
肩が痛くなるやろ
肩が痛くなるやろ
左手の甲の人差し指と中指の又から3センチほど手首寄りの一点に、
時おり強い痛みが発生する事がある。
頻度は年に一回か二回程度、痛みの感じは太い針を差した様で
睡眠中だと飛び起きるほど。
痛みの継続は長くても十秒ほどで、後を引くことは無い。
出血や内出血、機能障害も無い。
引き金になる要素は不明。疲れやストレスとは無関係のように思える。
時おり強い痛みが発生する事がある。
頻度は年に一回か二回程度、痛みの感じは太い針を差した様で
睡眠中だと飛び起きるほど。
痛みの継続は長くても十秒ほどで、後を引くことは無い。
出血や内出血、機能障害も無い。
引き金になる要素は不明。疲れやストレスとは無関係のように思える。
テレビの前に物があるとそっちに焦点合いそうになってモヤモヤして辛い
物どかすと収まるけど大丈夫な時とダメな時があって訳わからん
物どかすと収まるけど大丈夫な時とダメな時があって訳わからん
※10
足底筋膜炎じゃないかな
足底筋膜炎じゃないかな
馬鹿笑いすると耳の中がジーンってなる
高3の夏休みは毎朝 little green bagを聴きながらランニングしてた。するとこの曲を聴くたびに当時の夏の朝に戻ったかのような感覚を味わうようになった。
こういう特定の曲と記憶の関連付けって他人にもあると思うんだけど友人は無いって言ってた。
こういう特定の曲と記憶の関連付けって他人にもあると思うんだけど友人は無いって言ってた。
暗闇で不意に物に当たったりしてガタンと音を立てると
一瞬目の前が真っ白く光る感覚がある
実際に光る訳ではないが、いなびかりのような感じ。
一瞬目の前が真っ白く光る感覚がある
実際に光る訳ではないが、いなびかりのような感じ。
※27
みんなあるよ
夏に良く聞いてた曲なら夏を思い出す
みんなあるよ
夏に良く聞いてた曲なら夏を思い出す
滅多に行かない飲食店などに急に行きたくなって行くと臨時休業
耳掻きすると ハクション。
熱い湯船に肩まで浸かったあと小さいころ入っていたばあちゃんちのお風呂の感覚になって頭が数秒フワァって懐かしくなる。
前の座席のパンティー見えそうなときドキドキする
物音はよく聞こえるのに、人の声はぼやけてはっきり聞き取れない
あと人より眩しいのに弱いから夜は極力運転しないようにしてる
特に白いライトの車だとロービームですらキツい
あと人より眩しいのに弱いから夜は極力運転しないようにしてる
特に白いライトの車だとロービームですらキツい
188って群発頭痛だっけ?自殺頭痛。
私もだ。
私もだ。
自分も光くしゃみ反射あるなぁ
※27
俺はバグルスのアルバム聴いてると、一週間でバックレた仕事思い出すようになったw
当時車で聴きながら出勤してて、だいたい8曲目くらいで駐車場に着いてた
いまだにそのアルバムの7、8曲目になるとあの駐車場の光景が目に浮かぶw
俺はバグルスのアルバム聴いてると、一週間でバックレた仕事思い出すようになったw
当時車で聴きながら出勤してて、だいたい8曲目くらいで駐車場に着いてた
いまだにそのアルバムの7、8曲目になるとあの駐車場の光景が目に浮かぶw
キレると目(瞳孔)が青くなって全身鳥肌たって涎出て記憶飛ぶ
暴れた後か押さえつけられ続けて突然気がつくけど自分にはその時の記憶が無い
もちろん相手は噛み跡 引っかき傷まみれで血まみれ
いないよな?
暴れた後か押さえつけられ続けて突然気がつくけど自分にはその時の記憶が無い
もちろん相手は噛み跡 引っかき傷まみれで血まみれ
いないよな?
※34
感音性難聴じゃないか?
感音性難聴じゃないか?
暑くなってくると全身が痒くなる
>>27
音に限らず特定の刺激に関連付けられるのは普通だな
音に限らず特定の刺激に関連付けられるのは普通だな
仕事が出来る人が嫌い。
会社の飲み会で仕事について熱く語り出す奴とか本当に嫌。
会社の飲み会で仕事について熱く語り出す奴とか本当に嫌。
辛いもの食うと視界が砂嵐になる
地声は普通なのに、たまに高い声しか出なくなって恥ずかしい時がある
すげえ怖い話とか聞いてると何故か涙がでてくる
別にボロボロ流れるんじゃなくてあくびした時ぐらいの量
最初はたまたまかと思ってたけど今でもかなり高確率で起こるわ
別にボロボロ流れるんじゃなくてあくびした時ぐらいの量
最初はたまたまかと思ってたけど今でもかなり高確率で起こるわ
喉チンコの裏側が痒くなる時がある。掻けないからイライラする。
輪廻と無について考え狂いそうになる
足の裏の皮をむくのがやめられない。
異常なのは分かってるけど…ボロボロになるのを見るのが好き。痛いけどね。
異常なのは分かってるけど…ボロボロになるのを見るのが好き。痛いけどね。
脅かされた訳でも無く、人が近くに来ると必要以上に驚いてしまう。
お腹すくと喉が鳴る
常に腹が痛い
人の顔がとにかく覚えられない。
特にたくさん人がいる場所で知ってる人がいても向こうから声をかけてくれないと気付かない。
髪型変えたとか服装が雰囲気違うとかでも一発で認識できない。
歩いてて後ろから挨拶された時、こいつエスパーかとビビった。
みんな後ろからでも分かるんか?
特にたくさん人がいる場所で知ってる人がいても向こうから声をかけてくれないと気付かない。
髪型変えたとか服装が雰囲気違うとかでも一発で認識できない。
歩いてて後ろから挨拶された時、こいつエスパーかとビビった。
みんな後ろからでも分かるんか?
洗口液を規定量の希釈で使用しても数十倍に薄めて使用しても翌日耳の下のリンパ腺がピンポン球くらいの大きさに腫れる。
自宅以外のトイレでうんこ出来ない
息を吸うと背中の骨が鳴る
意識的に鳴らせる事もある
意識的に鳴らせる事もある
耳にちょっと力入れると「ブツブツ」って音が鳴る。なお周りにには聞こえん模様
眠りに入る瞬間必ずビグンってなる。そしてたまにそれで起きてしまい寝るのに苦労する。
普通に花粉症だけど鼻水をすすらないで何回も何回もひたすら鼻をかむ
花粉じゃなくてハウスダストとかでも鼻水出るので一年中鼻をかみ続けてる
サラサラした涙みたいな鼻水だから音が汚いとは言われないが、周りの人にえらく心配される
花粉じゃなくてハウスダストとかでも鼻水出るので一年中鼻をかみ続けてる
サラサラした涙みたいな鼻水だから音が汚いとは言われないが、周りの人にえらく心配される
人の顔が思い出せない。
実際に見れば認識はできる。
具体的には親の顔すら思い浮かべられない。
実際に見れば認識はできる。
具体的には親の顔すら思い浮かべられない。
目を瞑ったら光のモヤモヤの奥に風景が見える。
その風景を見てるようにまぶたの向こう側を(目は開けずに)みる。
すると風景が全体に広がってそよ風や日光、草いきれなどを感じる。
耳鳴りを蝉の音に変換して周りから聞こえるようにする。
頭のなかで声が聞こえ出したら頭の中から追い出すと実際に周りから聞こえる
これらを駆使すると10分もせんうちに寝ることが出来る。
っていうのに誰も出来んって言うんだわ
みんなも試してみてね
その風景を見てるようにまぶたの向こう側を(目は開けずに)みる。
すると風景が全体に広がってそよ風や日光、草いきれなどを感じる。
耳鳴りを蝉の音に変換して周りから聞こえるようにする。
頭のなかで声が聞こえ出したら頭の中から追い出すと実際に周りから聞こえる
これらを駆使すると10分もせんうちに寝ることが出来る。
っていうのに誰も出来んって言うんだわ
みんなも試してみてね
立って腰はそのままに上半身をひねると体の中心からザリザリと石臼をひくみたいな音がする
時々、自分の声にイライラする
左耳を耳抜きするとパキパキ音がする
割り箸を噛むと鳥肌が立つ
炭酸を飲むと一回だけしゃっくりが出る
炭酸を飲むと一回だけしゃっくりが出る
晴天→大雨みたいに気圧が急激に下がると
平地なのに高山病みたいな症状になる
吐き気に頭痛でぶっ倒れる
平地なのに高山病みたいな症状になる
吐き気に頭痛でぶっ倒れる
雨が降ってる日や、人がかなり多い所行くと頭痛が起こる
必ずなるわけじゃないが7割くらい
必ずなるわけじゃないが7割くらい
風の動きが見える。
ご飯とおかずが一緒に食えないのは子供の頃自分もそうだったわ
親父に「お前変、普通は両方一緒に食う」て言われて試しに真似して一緒に食ってみたら美味かったから それからは一緒に食ってる
先日甥が来た時に同じ事やってて「やっぱ子供はそうだよなぁ」とか思ってたらまた両親が「この子別々に食べてるよ……」って言い出したw
とりあえずふりかけ勧めといた
親父に「お前変、普通は両方一緒に食う」て言われて試しに真似して一緒に食ってみたら美味かったから それからは一緒に食ってる
先日甥が来た時に同じ事やってて「やっぱ子供はそうだよなぁ」とか思ってたらまた両親が「この子別々に食べてるよ……」って言い出したw
とりあえずふりかけ勧めといた
生の玉ねぎ食べると頭が痛くなる
朝起きた後に、一日の流れ(一日が終わって眠るまでの言動)を事細かくイメージする。「誰にどんな事を言われる、だからこう返そう」みたいに。そして、8割方はそうなる。
人の名前と顔が記憶できない。あにむ
人の名前と顔が記憶できない。あにむ
耳掃除してて特定のポイントに触れると咳が出る
プールの後着替えてる時に妙に切ない気持ちになる
缶のアルコール飲料(ビールやチューハイ)飲むと耳の下らへんが刺すように痛む
可愛いものを見ると涙出る
アルコール全般イケるけどワインだけは一旦寝て起きると記憶無くなる
選挙の時ポスターや報道写真で当確が何となく分かる
口の中の皮とか指先の皮かじるの止められない
こんなもんかなー
プールの後着替えてる時に妙に切ない気持ちになる
缶のアルコール飲料(ビールやチューハイ)飲むと耳の下らへんが刺すように痛む
可愛いものを見ると涙出る
アルコール全般イケるけどワインだけは一旦寝て起きると記憶無くなる
選挙の時ポスターや報道写真で当確が何となく分かる
口の中の皮とか指先の皮かじるの止められない
こんなもんかなー
ミスった
アニメやゲームのキャラも覚えるの苦手。声は記憶できるから、声から推測して覚えていく
歩いている時に頭の中にマップみたいのが浮かぶ、人の位置とかも正確に
アニメやゲームのキャラも覚えるの苦手。声は記憶できるから、声から推測して覚えていく
歩いている時に頭の中にマップみたいのが浮かぶ、人の位置とかも正確に
ヘッドホンで聴いてるから関係ないはずなのに、トンネル入るとエコーがかかる
極度に酔うと一瞬先が予知出来る事がある
極度に酔っているので能力が役に立ったことはあまりない
極度に酔っているので能力が役に立ったことはあまりない
たまに喉の奥が乾いた感じになって、呼吸できなくて涙出る
足の人差し指を無限に鳴らせる。
痛くないので害はないはず、、、
痛くないので害はないはず、、、
・ヒワイな事を考えるとくしゃみが出る
・かき氷などの冷たいものを飲食すると喉が痛む
・長文を読もうとすると頭が真っ白になりただの文字の羅列に見える(しばらくすると読めるようになる)
・かき氷などの冷たいものを飲食すると喉が痛む
・長文を読もうとすると頭が真っ白になりただの文字の羅列に見える(しばらくすると読めるようになる)
俺がバイトした所は尽く今はなくなった
パチ屋、SATY(デパート)、サンヨー電機
パチ屋、SATY(デパート)、サンヨー電機
急に小学生の頃(15年くらい前)に嗅いだことのある臭いするときがある。
手の指の第2関節を逆方向に80度くらい曲げられる もう片方の手や壁を使って曲げるんじゃなく意識して曲げられる
第1関節は第2を伸ばした状態で動かせる
折れてるみたいで知らない人が見たらギョッとすると思う
同じ事ができたばーちゃんはマムシの指って言ってた
正しくはスワンネック変形とか言うらしい
第1関節は第2を伸ばした状態で動かせる
折れてるみたいで知らない人が見たらギョッとすると思う
同じ事ができたばーちゃんはマムシの指って言ってた
正しくはスワンネック変形とか言うらしい
うつ伏せで枕に顔を突っ伏すとモノクロの画像が見える事がある
古そうな電柱や馬車みたいなものが多い たまに動画になる
夢かなとも思うけどすぐ起きれるしまた顔伏せたら見えたりするしよくわからん
古そうな電柱や馬車みたいなものが多い たまに動画になる
夢かなとも思うけどすぐ起きれるしまた顔伏せたら見えたりするしよくわからん
物凄く巨大なものを想像すると金縛りみたいになって呼吸がめっちゃ浅くしかできなくなる
脳内のグラフィック表示限界に達してるのかなぁとか思う
脳内のグラフィック表示限界に達してるのかなぁとか思う
※30 それ誰か死んでないか?
臨時なんやから。その人が死ぬ夢を無意識に視て。
それやろ。奇妙な物語や。ちな母も何度か経験してる。
※56,63 それをワイは操れる、要は鼓膜の圧や
山登ると耳が変になるのは鼓膜が外いってるからや
ワイは元に戻せるんやから自慢やぞ~
臨時なんやから。その人が死ぬ夢を無意識に視て。
それやろ。奇妙な物語や。ちな母も何度か経験してる。
※56,63 それをワイは操れる、要は鼓膜の圧や
山登ると耳が変になるのは鼓膜が外いってるからや
ワイは元に戻せるんやから自慢やぞ~
一家団らんしてると、急に胸のあたりがキューって切なくなったり嫌な感覚が襲ってくる。プールから上がった時に急に切なくなる感覚。
あれはいったい何なんや。
あれはいったい何なんや。
途中で、頭を動かすと視界がグルグル回るってレスがあったけど
俺それが座ってじっと正面を見てると暫くしてそうなる
厳密に言うと、椅子に座ってじっとしてる(面接とか怒られてる時とか)ときで
立ってるときや正座してるときにはならない
椅子から落ちそうで不便なんだけどこれなんなんだろう
視界がめちゃめちゃ回る振り子みたいに中心部を軸にグルグルする
オタ芸の左右斜め上に交互に高速でやる振り付けみたいな感じ
俺それが座ってじっと正面を見てると暫くしてそうなる
厳密に言うと、椅子に座ってじっとしてる(面接とか怒られてる時とか)ときで
立ってるときや正座してるときにはならない
椅子から落ちそうで不便なんだけどこれなんなんだろう
視界がめちゃめちゃ回る振り子みたいに中心部を軸にグルグルする
オタ芸の左右斜め上に交互に高速でやる振り付けみたいな感じ
鼻詰まりが等間隔で左右に移動する
「俺は駄目な奴だ」みたいなネガティブな事を考えたり、切ない気持ちになったりすると左手の親指の付け根がチクっとする
座ってる時とかにも目眩がして倒れそうになる
咳する時に舌が勝手に動く
ブアックション!レーロレロレロ
ブアックション!レーロレロレロ
やたらデジャブが多い。
あれこのシーン知ってる?確かこの後こうなるって所まで分かって、実際にそれが起きる。
あれこのシーン知ってる?確かこの後こうなるって所まで分かって、実際にそれが起きる。
息を吐いたら吸いたくなる
我慢しても我慢しきれんのや
我慢しても我慢しきれんのや
物心ついた時から自分だけだと思っていた まっじ奇妙な症状が、
もしかしたら「不思議の国のアリス症候群」というやつかもしれないと最近思った。
ネットで偶然見つけた。
※59 自分もそれあるわ。失顔症 ってやつかと思っていっぺん調べたが、自分の場合はそれではないらしかった。
もしかしたら「不思議の国のアリス症候群」というやつかもしれないと最近思った。
ネットで偶然見つけた。
※59 自分もそれあるわ。失顔症 ってやつかと思っていっぺん調べたが、自分の場合はそれではないらしかった。
寝る前に目瞑ったらたまに四角い部屋の中に色々な大きさの文字が現れる
チーズ食べると顔から汗が出る
何故か判らん?
何故か判らん?
朝起きると違う身体で目が覚める
怒ってる人いると笑いに持っていきたくなる
カキ氷とか冷たいものを食べると胸が苦しくなる
頭がキーンとなったりはしない
頭がキーンとなったりはしない
飲み物飲むと高確率でむせるけど、なんでなんやろ
マフラーとかネックウォーマーを口の上まで上げると段々息苦しくなって最終的に息が吸えなくなるのと、首元に少しでも圧迫感があるとどうしようもなく不安になる。物心ついた頃からこうだから原因が全くわからない。マスクは平気なのにな
※92
アリス症候群持ちだったよ
大きくなったり時間のゆらぎがあったり、ほんと不思議な症状だよな
時間の感覚って脳に左右されてんだなと思った
アリス症候群持ちだったよ
大きくなったり時間のゆらぎがあったり、ほんと不思議な症状だよな
時間の感覚って脳に左右されてんだなと思った
ドラマや映画で誰かかいじめられたり叱られたり責められてるシーンが自分の事のように感じられて辛くて見れない。
命懸けで戦うとこ想像すると両耳がピクって動く
>>101
HSP。
共感性が高い。
エンパス(要審議)。
人が恥をかいているところを見ると自分のことのように辛く感じるのには
『共感性羞恥』って名前がついてる。
HSP。
共感性が高い。
エンパス(要審議)。
人が恥をかいているところを見ると自分のことのように辛く感じるのには
『共感性羞恥』って名前がついてる。
>>102
自分の場合は、自分で動かそうと思っても動かないのに、静かな時に急に音がしたら勝手に耳が動く。
野生の名残だと思ってるw
自分の場合は、自分で動かそうと思っても動かないのに、静かな時に急に音がしたら勝手に耳が動く。
野生の名残だと思ってるw
>>100
視覚野と聴覚野では、脳のメトロノームが違うことが分かってるんだって。不思議だね。
視覚野と聴覚野では、脳のメトロノームが違うことが分かってるんだって。不思議だね。
>>98
嚥下障害やん。病院で調べてもらったら良いよ。
嚥下障害やん。病院で調べてもらったら良いよ。
・座ってるだけなのに時々視界がフ…ッとぶれてクラッとくる、コンマ数秒くらい。
・昔から何か手作業するとき、たまに急に手が震えて力が抜ける、これは深呼吸すれば落ち着く。
・自分の幼少期の話をしてると急激に体温が下がってきて、体の中心から力が抜けて震えが中々治まらなくなる、これは後々両親柄みのPTSDだと気付いた。
・昔から何か手作業するとき、たまに急に手が震えて力が抜ける、これは深呼吸すれば落ち着く。
・自分の幼少期の話をしてると急激に体温が下がってきて、体の中心から力が抜けて震えが中々治まらなくなる、これは後々両親柄みのPTSDだと気付いた。
妄想の世界に入ったまま移動や単純な仕事が出来る
気づいたら目的地ついてたとか良くある
妄想も別世界で生活してる続きもんやから長いストーリー。妄想中ではだいぶ地位が上がったで
気づいたら目的地ついてたとか良くある
妄想も別世界で生活してる続きもんやから長いストーリー。妄想中ではだいぶ地位が上がったで
自分には聞こえない変な音がまわりには聞こえる。それは自分から発生している。耳にモワッとした感覚がある。
中性的な若い声でサンプリングしたように綺麗な地球に無い言語が稀にはっきりと聞こえる。全く理解出来ない。その声は5秒も続かない
肺?やら肋骨がたまに痛む…
短くて数秒、長くても1〜2分ぐらいだが。
そこまで猛烈な痛みではなく、痛いなーと、気にはなる程度
短くて数秒、長くても1〜2分ぐらいだが。
そこまで猛烈な痛みではなく、痛いなーと、気にはなる程度
複数のパターンの夢をローテーションで見る
咳き込んでむせると、きゃんたーまと米の間がつる。激痛だし、戻せないしなかなか苦痛
>>108
スレ立ててまとめてもらって!聞きたい!
スレ立ててまとめてもらって!聞きたい!
>>107
色々と大変そうだけど、真ん中は『書痙』じゃないかな。
今は親と離れられてたらいいな。
色々と大変そうだけど、真ん中は『書痙』じゃないかな。
今は親と離れられてたらいいな。
>>111
肋間神経痛ぽいね
肋間神経痛ぽいね
>>110
ない音が聞こえるなら幻聴。
話してる人の声が宇宙人語に聞こえるならてんかんの部分発作か何かで純粋語聾が起こってるのを疑う。
感音性難聴。
ない音が聞こえるなら幻聴。
話してる人の声が宇宙人語に聞こえるならてんかんの部分発作か何かで純粋語聾が起こってるのを疑う。
感音性難聴。
>>113
平たく言うと、咳の刺激で金たまが腹の中に引っ張られてる。
平たく言うと、咳の刺激で金たまが腹の中に引っ張られてる。
>>93
目を閉じたら何かが見える、あるあるやで。
目を閉じたら何かが見える、あるあるやで。
貧血になると鼻がスースーする
84の左側を振り向く云々は、利き目の問題ちゃうかな
ネギ畑に近づくと、畑によって差はあるが、
身体のそちら側がチクチクチクする
ある品種の桜の花の下を通ると、頭をポカポカ叩かれてる気がする
身体のそちら側がチクチクチクする
ある品種の桜の花の下を通ると、頭をポカポカ叩かれてる気がする
米122 花粉症?
マミー(乳飲料)を飲むと、喉から胸の真ん中にかけてぞわわわわってする。
他の飲み物ではなったことない。
他の飲み物ではなったことない。
甘いものを食べると、頭がザワザワする。
疲れてたら疲れた程ザワザワ。
あと熱いものを食べると涙が出てくるかな?
25過ぎてからこんなん出てきた。
疲れてたら疲れた程ザワザワ。
あと熱いものを食べると涙が出てくるかな?
25過ぎてからこんなん出てきた。
曇天なのに眩しく感じる
入眠時に「あ、悪夢見るな」って分かり、起きようとするんだけど身体が数秒動かない
上に幽霊がいる気がして鳥肌が立ち、目が開けられない
これを10回ぐらい繰り返してようやく眠れるというのが月2回ぐらいある
入眠時に「あ、悪夢見るな」って分かり、起きようとするんだけど身体が数秒動かない
上に幽霊がいる気がして鳥肌が立ち、目が開けられない
これを10回ぐらい繰り返してようやく眠れるというのが月2回ぐらいある
>>126
1行目は『羞明感』で検索推奨。
以下はそれと関係あるか分からないけど金縛りだとすると『睡眠障害』。
1行目は『羞明感』で検索推奨。
以下はそれと関係あるか分からないけど金縛りだとすると『睡眠障害』。
>>125
熱いものを食べると鼻水が出る人の仲間。
目に問題があるんじゃなくて、涙が鼻に流れる鼻涙管の方に何かある。
熱いものを食べると鼻水が出る人の仲間。
目に問題があるんじゃなくて、涙が鼻に流れる鼻涙管の方に何かある。
※128さん
なるほどありがとう
なるほどありがとう
たまーに、ゲームのコントローラとか握ってると、でかく感じるときがある
30cmくらいの大きさに感じる
でも、握るものでもペンとかハサミではならない
30cmくらいの大きさに感じる
でも、握るものでもペンとかハサミではならない
>>130
Macropsia
日本語だと『不思議の国のアリス症候群』の症状の一つ。じゃないかな。
限定的なものは、ピアノを弾いている時になる人、PCを使っている時になる人は聞いたことがあるそしてあなたのコントローラ。
この3例に共通しているのは、集中していること。
Macropsia
日本語だと『不思議の国のアリス症候群』の症状の一つ。じゃないかな。
限定的なものは、ピアノを弾いている時になる人、PCを使っている時になる人は聞いたことがあるそしてあなたのコントローラ。
この3例に共通しているのは、集中していること。
>>129
お礼を言われるとは思わなかった。どういたしまして。
一行目を飛ばしていたけど
>甘いものを食べると、頭がザワザワする。
『頭の中』がザワザワすることでなかったら(頭皮の違和感なら)、
甘いものを食べると頭がかゆくなる人の仲間。
英語がもし分かるなら英文で検索を試みた方が分かりやすいかも。
頭に症状が出やすいのは、皮膚に髪の毛が生えているから。
お礼を言われるとは思わなかった。どういたしまして。
一行目を飛ばしていたけど
>甘いものを食べると、頭がザワザワする。
『頭の中』がザワザワすることでなかったら(頭皮の違和感なら)、
甘いものを食べると頭がかゆくなる人の仲間。
英語がもし分かるなら英文で検索を試みた方が分かりやすいかも。
頭に症状が出やすいのは、皮膚に髪の毛が生えているから。
>>123
なるほど。花粉皮膚炎の疑いがあるのか。
ネギは加熱するとアレルギーが起こらなくなる場合があるしネギアレルギーは認知度が低いけど、ネギ畑なら 生 だからありそう。一つアレルギーがあると他にもアレルギーを持ちやすいしね。
なるほど。花粉皮膚炎の疑いがあるのか。
ネギは加熱するとアレルギーが起こらなくなる場合があるしネギアレルギーは認知度が低いけど、ネギ畑なら 生 だからありそう。一つアレルギーがあると他にもアレルギーを持ちやすいしね。
人よりたくさん食べても太らないって
アレルギーもあるって聞いたことがあるよ。
栄養を吸収しないんだとか。
てか、不思議ネットで見たんだった
アレルギーもあるって聞いたことがあるよ。
栄養を吸収しないんだとか。
てか、不思議ネットで見たんだった
左右の目で見える明るさが少し違う
咀嚼中とか唾を飲み込むときに耳の奥でカチカチ音がする
頭を振ったりするときにも音がする
顎関節症なんだろうけど、プラスチックの部品をはめる時のような無機的な音
頭を振ったりするときにも音がする
顎関節症なんだろうけど、プラスチックの部品をはめる時のような無機的な音
※136
耳管の開閉する音かもしれないよ。
※135
眼科でみてもらってるのかな。視力に左右差があるようなものなら問題ない場合が多い。
※134
セリアック病のこと?
耳管の開閉する音かもしれないよ。
※135
眼科でみてもらってるのかな。視力に左右差があるようなものなら問題ない場合が多い。
※134
セリアック病のこと?
食べ物が粗末に扱われてるところをみるとおかしな気持ちになる。
もったいないとかそういうのじゃなくて焦燥感?みたいな胸糞悪い感じ
もったいないとかそういうのじゃなくて焦燥感?みたいな胸糞悪い感じ
『共感性羞恥』の仲間が多いなぁ。
※138
有吉弘行は、何とかっていう番組の、後遺症?で、『最後の一口』を残すのが怖い、これを残したら次にいつ口にできるか分からない、連れ去られた外国で
『あれ残した…』
って苦しんだって、
以前テレビで言ってたな。
太宰治も人間失格の中で、
飲み残した一杯のアブサン
永遠に償い難いような喪失感、焦燥感 ドウノコウノ って表現があった
一見、自分には関係ないことのように思えるはずのことで、自分が深い感情の動揺をおぼえる人は、自分自身も忘れているような過去に何かあったのかな。
インナーチャイルドという言葉で説明してる場合もあるけど、不思議ネットらしく表現すると『前世の記憶』だったりして。とか思ってみる。
自分は、むき出しの薄い鉄板(トタンとか)を見るとケガをしそうな不安感があるんだけど、
就学前に鬼ごっこで兄に『タッチ』した瞬間に兄が転んで、停めてあったバイクのナンバープレートで額をざっくりと切ってしまって、あの時の強い罪悪感とか、出血を見た恐怖心とか焦燥感とかが残ってるんだと思う。
自分で指先を刃物で切り飛ばした時は止血しながら指先を拾って処置できる冷静さがあったのに、『他の人』がイージーオープンエンドの缶詰めを開けてても『怖い』と感じる。
※138
有吉弘行は、何とかっていう番組の、後遺症?で、『最後の一口』を残すのが怖い、これを残したら次にいつ口にできるか分からない、連れ去られた外国で
『あれ残した…』
って苦しんだって、
以前テレビで言ってたな。
太宰治も人間失格の中で、
飲み残した一杯のアブサン
永遠に償い難いような喪失感、焦燥感 ドウノコウノ って表現があった
一見、自分には関係ないことのように思えるはずのことで、自分が深い感情の動揺をおぼえる人は、自分自身も忘れているような過去に何かあったのかな。
インナーチャイルドという言葉で説明してる場合もあるけど、不思議ネットらしく表現すると『前世の記憶』だったりして。とか思ってみる。
自分は、むき出しの薄い鉄板(トタンとか)を見るとケガをしそうな不安感があるんだけど、
就学前に鬼ごっこで兄に『タッチ』した瞬間に兄が転んで、停めてあったバイクのナンバープレートで額をざっくりと切ってしまって、あの時の強い罪悪感とか、出血を見た恐怖心とか焦燥感とかが残ってるんだと思う。
自分で指先を刃物で切り飛ばした時は止血しながら指先を拾って処置できる冷静さがあったのに、『他の人』がイージーオープンエンドの缶詰めを開けてても『怖い』と感じる。
生まれつき左肩だけ空気詰まってる感じがして、それがたまに抜けるとき変な音鳴るんですよね
高めの音域で、ぴよよよよーんみたいな
よくお腹空いてるの?って笑われるけど、本当に悩んでる
時と場所構わず、制御出来ないし
高めの音域で、ぴよよよよーんみたいな
よくお腹空いてるの?って笑われるけど、本当に悩んでる
時と場所構わず、制御出来ないし