4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:16:46.64 ID:zcnu9cwO0
ウズベキスタンにはよりましたか
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:20:03.36 ID:f+TWKuH60
>>4
よらなかった。
アフガニスタン国境付近はやばいと旅人が言ってたお
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:21:15.18 ID:zcnu9cwO0
>>8
ほえー
パキスタン人の友達いるお
あいつら良い奴
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:22:53.23 ID:f+TWKuH60
>>13
だよね、飯も旨いし、子供とか超かわいい。
「HELLO!」とか、小学校で習うらしい英語で話しかけてくる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:17:54.04 ID:FfaZDmNt0
ふむほむ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:18:30.66 ID:jd0+EwhO0
インドだと「ふーん」なのにパキスタンだとそれだけで笑える不思議
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:18:53.20 ID:f+TWKuH60
当時貯金は貯めたお年玉とマックのバイトで30万ほどあった。
このお金でなるべく長く家出したかったので、物価の安い国に行くことにした。
小学校のクラスメイトがパキスタン生まれで聞きなれた国だったのと、
どうやら山奥に秘境があるらしいと「地球の歩き方」で読んだのとで、
家出先はパキスタンにした。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:20:25.65 ID:NisrZ15F0
すげーセンスだな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:20:49.72 ID:ZggcSkI40
見届けよう
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:21:08.71 ID:f+TWKuH60
それから「失踪完全マニュアル」を立ち読みした。
どうやら『家出します』と置手紙をしておけば、いなくなって警察に届けても捜索はされないらしい。
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:22:04.18 ID:odK6TCAeO
続けたまへ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:22:18.57 ID:J7/Bc552O
場所がイカしててワロタ
911の前?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:23:19.18 ID:f+TWKuH60
>>17
核実験する前
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:23:09.66 ID:bdEOq5Iz0
イメージがわかない。
アクラム・ペールワンの国かな?
アントニオ猪木はパキスタンでは英雄って本当かよ?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:24:10.46 ID:f+TWKuH60
>>20
とりあえずイスラムの国
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:27:53.07 ID:bdEOq5Iz0
>>23
猪木が若い頃パキスタンに遠征して、日本で言うところの横綱みたいな奴をガチでコテンパテンにやっつけて、暴動寸前になった。
でも猪木が両手を挙げたらアラーとオーバーラップしてパキスタン人は猪木に跪いて祈ったとか・・・。
その後猪木がペールワン(パキスタンで一番強い男の意味)になったとか。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:23:22.27 ID:2ysQ28Ws0
面白そう
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:24:22.30 ID:N7N9B7im0
何日くらいパキスタンにいたの?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:27:10.10 ID:f+TWKuH60
>>25
簡単な日記があったので数えてみたら23日間だった
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:25:57.02 ID:f+TWKuH60
家出前日、「明日朝錬あるから早く出る」と言って寝た
朝5時に起きて、制服に着替えずボロい私服で、荷物持って家を出た
家族が起きてこないか超ドキドキした
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:26:10.49 ID:J7/Bc552O
97年とかそのへんかな
確かに核実験とかやっちゃうとちょっと行く気失せるわなwww
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:27:14.24 ID:JQasaH2X0
理由がゆとりwwww
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:28:28.78 ID:f+TWKuH60
>>31
いやけっこう精神的にピンチだったんよ
自殺とか考えてたし
でも死ぬなら、友達のお父さんが発展途上国は見ておいたほうがいいとか言ってたし、
家出しちゃおう、みたいな
十分ゆとりかもしれんがw
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:30:36.02 ID:bdEOq5Iz0
>>35
言葉は自信あったの?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:33:38.51 ID:f+TWKuH60
>>36
高校1年のときアメリカ留学1年間したから日常生活はおk
38: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/07/21(木) 21:31:28.43 ID:JQasaH2X0
いついったの?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:33:38.51 ID:f+TWKuH60
>>38
13年前になるのかな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:27:50.69 ID:1dFR1g3v0
そういうのワクワクするよな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:28:20.50 ID:lFk32GhP0
続けたまえ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:32:27.49 ID:2ysQ28Ws0
ワッフルワッフル
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:32:30.48 ID:f+TWKuH60
初日はまずパキスタン大使館探した。広尾にちゃんとあった。
ビザをとる手続きした。
それから近畿ツーリストで飛行機代調べてもらった。往復で16万。高え。
銀行でおろして、航空券ゲッド。
その日はホテル寿陽ってとこに泊まった。ヘイヘイヘイ見た。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:33:06.42 ID:LK0wNNqj0
なんという行動力
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:33:35.31 ID:JY0fEjcL0
ビザ取るのに3カ月ぐらいかからなかったっけ?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:34:34.45 ID:f+TWKuH60
>>43
旅行用だと一週間とかそこらだったよ
その間日本でビジネスホテル泊まるのが経済的に苦しかった
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:34:16.90 ID:IJugbt2YO
こういう行動力ある人間は人生成功するイメージあるよ
いまなにしてんの?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:35:16.72 ID:f+TWKuH60
>>45
躁うつ病になってニートwww
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:35:59.43 ID:zcnu9cwO0
>>47
おいw
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:39:01.11 ID:J7/Bc552O
アッラーwww
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:39:18.22 ID:f+TWKuH60
日本2日目。
搭乗日はいつ電車に乗ればいいか考えた。スカイライナーで行くことにした。
ビザのための写真とった。これからどうするか考えた。
3日目。
図書館に行って、海外での注意点などをひたすらメモる。
この日にもうビザ受け取りにいってた。あれ、そんなに早かったけか
57: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 21:40:54.51 ID:UtAi3SVY0
>>55
出発まで時間掛かる?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:42:41.62 ID:f+TWKuH60
>>57
たしか、便数が少なかったんだと思う
安く行けるルートを探して選んだからってのもあるかも
67: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 21:44:37.82 ID:UtAi3SVY0
>>63
この時点では家出てないのね?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:48:13.57 ID:f+TWKuH60
>>67
いや、もう東京でてビジネスホテル泊まってた
当時はネカフェもなかったもんなあ・・・
79: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 21:50:06.12 ID:UtAi3SVY0
>>78
未成年なのに良くビザおりたな
俺なんて商用だからかもしれないけどカザフスタンのビザ取るのに二週間だった
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:51:38.11 ID:f+TWKuH60
>>79
高一で留学して1年留年してるから、高2で18歳だったのよ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:40:43.49 ID:rCi6W3V00
なんかすげーな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:41:10.20 ID:f+TWKuH60
どうやら日本に1週間居たのはフライトの都合みたいだ。
4日目。
買い物デイ。ポケットティッシュ、パスポートを入れるためのはらまきなどを買っている。
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:41:14.99 ID:pxk6yykB0
期待
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:41:15.80 ID:UO7Q3Rky0
高一で米留学とか成功コースだと思いきや・・・どうしてそうなった
家出中の写真とか撮ってあるならうp
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:44:22.49 ID:f+TWKuH60
>>60
それが1枚もないw 旅行感覚じゃなかったから、カメラ持ってかなかった。
今では後悔している。
日本人旅行客に会ったときは相手のカメラで一緒に撮ったりはしたけど
アドレス交換とかしてなかったし、写真は手元にないw
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:47:27.79 ID:UO7Q3Rky0
>>66
まあ家出するつもりだったんならしょうがないわなww
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:41:39.73 ID:bmVF+cUb0
なんなのこの行動力w
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:43:37.75 ID:uY4Jwc1k0
旅立つ日までに捜索されなかったのか?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:47:20.09 ID:f+TWKuH60
>>64
うん。ちゃんと置手紙書いて、留守電も入れたので。
内容↓
「○○です。今日は帰れません。
詳しくは机の上のある白い封筒の中身を見てね。
それから、ほんと申し訳ないんだけど、これから11月いっぱい
バイト入れないことを、バイト先のマックのマネージャーさんに伝えてくれませんか?」
電話番号は○○○○○○です。
あと、部活の部長から電話があったら、「本当にごめんなさい」と伝えてください」
留守電の内容までメモってあるw
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:43:55.45 ID:W7qv2zqR0
家出・・・なんだよな・・・
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:45:08.56 ID:ksnqLAUr0
家出先がパキスタンとか並みの高校生じゃないなw
73: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 21:46:47.46 ID:UtAi3SVY0
俺は羨ましいぞ
その行動力と決断力
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:50:24.34 ID:bmVF+cUb0
フンザ行った見に行った?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:51:38.11 ID:f+TWKuH60
>>80
うん、フンザを目指して行った
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:50:27.08 ID:f+TWKuH60
買い物リストもあった
パンツ ももひき ホイッスル のどあめ せんたくネット
マスク 南京錠 ウェットティッシュ 携帯スリッパ シークレットベルト(なんだこれ)
ピュアっていう薬 ホッカイロ カロリ0メイト 手袋
寒さ対策してたらしい
82: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 21:51:29.01 ID:UtAi3SVY0
ホイッスルってwww
審判でもする気だったのwww
301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:36:28.14 ID:b77lSuHq0
>>82
超遅レスだけど、ホイッスルは身の危険があったときに吹くとよい
(誰かが気づいてくれる)
みたいなのを海外旅行の本で読んだんだった
そういやタイタニックにそんなシーンあったな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:51:44.58 ID:bdEOq5Iz0
断食したのか?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:57:40.57 ID:f+TWKuH60
>>84
しなかったよ
断食の時期でもなかったようだし
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:53:44.63 ID:C5p5+I140
わくわくするなあ
世界は今ほど物騒じゃなかったわけか
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:57:40.57 ID:f+TWKuH60
>>85
でも帰ってきて間もなくパキスタンが核実験してけっこう治安が大変なことになってた記憶が
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:56:20.86 ID:f+TWKuH60
あとはトラベラーズチェック買って、海外旅行保険とか入って、とうとう飛行機。
「パキスタン航空の機内食はJALよりおいしい」と書いてある
昼食
サラダ、パン、サイダー
お魚のフランス風 丸いじゃがいも 甘いにんじん 緑のお豆
シュークリームのチョコレートソース
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:57:20.54 ID:bmVF+cUb0
JALよりおいしいww
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 21:58:55.83 ID:uY4Jwc1k0
ずいぶん健康的なんだなw
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:00:06.88 ID:f+TWKuH60
パキスタン行ってなんか俳句作ってる
・チャパティーと きのこカレーで50円
・ひつじさん やぎさんうまさん うさぎさん
みんな一緒の 北パキスタン
・ジャニーズと 聞こえてしまう ジャパニーズ
・パキスタン すべてがここでは スパイシー
フライドポテトも オムレツさえも
まだあるからあとで書く
104: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/07/21(木) 22:04:26.88 ID:OPgtCYk90
俳句わろたwwwwwwwwwwww
なんか可愛いな
97: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:00:56.88 ID:UtAi3SVY0
家出のスケールがデカ過ぎだな
羨ましいわ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:02:53.13 ID:f+TWKuH60
フライトは成田→北京→パキスタン
空港のあるイスラマバードってとこから、新宿みたいなラワルピンディに移動
タクシーの運ちゃんにおすすめのホテル教えてもらったら高いところ薦められた
あいつら手組んでるな
101: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:03:37.34 ID:UtAi3SVY0
ホテルも現地調達なの?
大変だな
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:06:09.42 ID:f+TWKuH60
ここからバスで少しずつ北上し、山奥のフンザという秘境を目指す
パキスタン2日目
ラワルピンディを市街散策してからバスでアボッタバッド?へ
この日の宿は285円
3日目
Abbotabad→Besham
ミニバスを3つ乗り継ぎ移動、宿の人と雑談。宿は570円
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:08:54.86 ID:e54DXuFx0
宿がドラクエ並に安いじゃねーか
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:10:35.29 ID:f+TWKuH60
>>108
安い宿はシャワーが水だけしか出ない。もちろんバスタブもない。
もしくはシャワーもない。
高いとこだとあったかいお湯が出て幸せを感じる
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:09:19.72 ID:f+TWKuH60
4日目
Besham→Dassu
街の人をスケッチ
大型バスにて移動、揺れが激しく挫折、吐き気により途中下車。休養
宿は285円
5日目
Dassu→Chilas
なぜか警察官に署に連行 理由は分からない
ヒッチハイクにて移動(ウールを積んだトラック) 宿は1425円
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:21:06.77 ID:5gAjkD68O
警察に捕まった後どうなったの?
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:22:29.07 ID:f+TWKuH60
>>133
普通に「もう行っていいよ」と言われた
何がしたかったんだあの警官
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:09:11.52 ID:J7/Bc552O
アボタバードって思いっきりビンラディンの隠れ家のあったとこやんけ
ワロタwww
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:15:21.61 ID:f+TWKuH60
>>109
そうなの!?知らんかった。。
6日目
Chilas→Gilgit
ここでようやくついたギルギットという街が活気がある
現地の人と結婚した日本人の奥さんがやってる宿があるので、そこで日本人と雑談
なぜか置いてあった「7つの習慣」を読んで、自分の悪いところとか考える
あとはたき火
宿は285円
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:09:20.97 ID:LK0wNNqj0
雑談とかレベルたけえなオイ
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:11:20.41 ID:/VlIcTwq0
なんかすごくわくわくする
116: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:11:30.64 ID:UtAi3SVY0
途中で家出って事忘れてそうだな
118: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:12:45.70 ID:UtAi3SVY0
ってか同世代じゃねーか
今は何してるの?
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:17:24.95 ID:f+TWKuH60
>>118
前にも書いたけど躁うつ病になってニートw
今は軽躁期だから洗濯とか料理とか写真の現像とかしてた
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:14:53.94 ID:bdEOq5Iz0
現地の女性と仲良くなったりした?
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:17:24.95 ID:f+TWKuH60
>>120
宗教上の理由で、女性とはまず仲良くなれない国だよ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:17:02.88 ID:uY4Jwc1k0
家出じゃなくて修行みたいだなwww
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:17:34.67 ID:bKHFt9JQ0
>>1は日本ではダメダメだけど適当に海外に飛ばしたらいい仕事やってくれそう
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:22:49.92 ID:J7/Bc552O
>>1の行った後、2005年くらいにビンちゃんがアボタバードに潜伏したそうな。で、今年5月の米軍による襲撃作戦があった
のどかそうな良い街だったんだな
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:25:10.65 ID:7Do3tFE00
>>1がパキスタンに行ってる頃…俺は高校中退してニートしてたなぁ…
どうせなら俺も旅に出ればよかったと今では思う
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:25:58.57 ID:f+TWKuH60
7日目
ギルギット滞在
・読書 これもなぜかあった村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」。面白かった
・ギルギット川とバザールを散歩
・中学の頃の理科の先生に手紙を書く
宿は430円
8日目
ギルギット→Karimabad
・朝の散歩
・郵便局で手紙を出す
・道に迷ってボケたじいさんにつかまる
・その後ミニバスにて移動 宿は140円
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:30:16.07 ID:H4ugpEUM0
こういう夢がある話好きだわ
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:48:39.02 ID:Li3TOOQ60
旅先で読む本は面白いよな
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:18:27.00 ID:0zFGba49O
飯は何食べてたの?
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:21:37.98 ID:f+TWKuH60
>>128
やっぱりナンみたいなのとカレーみたいなのが多かったかな
驚いたのは肉屋の前に牛の頭が置いてあるの
今朝おろしたての牛です!みたいな
朝通ると、牛の頭から血がしたたり道路に流れ、なんともいえない光景が
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:26:01.16 ID:0zFGba49O
>>135
日本円でいくらぐらい?
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:28:38.80 ID:f+TWKuH60
>>143
ちょっと旅ノート見てるけど値段書いてないなあ
多分宿の値段考えるとかなり安いと思う
ちょっと親に呼ばれたので中座します
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:29:31.81 ID:7Do3tFE00
>>145
いってらー
続きが気になるから保守しとく
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:30:17.41 ID:0zFGba49O
>>145
なるほど
俺も旅してみたいなぁ
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:34:23.24 ID:LK0wNNqj0
すげーなぁ・・・
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:36:13.77 ID:7Do3tFE00
保守
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:37:22.34 ID:utgvSCFJ0
行動力はあっても金がない
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:48:40.95 ID:J7/Bc552O
ボランティアでもそうなんだが、他人に行きなさいと言われて行くものでもないよな
意志だの行動力だのは重要だな
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:48:53.90 ID:2pdAsbzS0
保守
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:48:55.05 ID:TDN2jOX70
>>1まだか
ほ
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:32:24.40 ID:RyVUypig0
高校で1年間アメリカ留学とか、裕福な家なんだな
貧乏人は鬱になってる暇もないんだなと身をもって実感する
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:49:07.44 ID:f+TWKuH60
保守さんくす!
>>150
普通の団地だよ
アメリカ留学は当時も円高で1ドル90円ぐらいだったから、1年過ごすのに100万でいけた
親には大感謝している。そのかわり高校は公立入って、大学は行かなかった
そもそも米留学も、中3で学校の閉塞感に吐き気がするようになって、
どっか広いところに行きたい!と思って応募したんだ
170: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:49:56.70 ID:UtAi3SVY0
>>167
おかえり
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:38:42.31 ID:nCe/QanyO
手紙出したの中学校の時の先生だけか…
友達じゃない所がまたいいね
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:41:12.05 ID:7Do3tFE00
>>159
先生も焦っただろうな
パキスタンからの手紙とか
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:49:07.44 ID:f+TWKuH60
>>159
その先生も旅好きで、担任でもないのにイスタンブールの写真とかくれたんだ
なんか先生らしくない好きな先生だった
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:49:46.69 ID:f+TWKuH60
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:50:20.98 ID:LiA0z1HL0
この1ハイスペックだな
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:53:06.80 ID:dAX1LdsA0
こういう時に記録できる人ってかっこいいな
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:53:59.02 ID:bnGRL6OJ0
俺なんか国内旅行すらためらうのに、この行動力は裏山
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:54:16.21 ID:f+TWKuH60
パキスタン食体験
・こんなに食えるかー!っていうほどのおおきなナン。
じゃがいも入りひき肉カレー(当時はキーマカレーという言葉は知らんかった)
・ゆで卵いりチキンスープ。片栗粉みたいなのでとろみがついてる。
・チャパティをタネを揚げたもの。プクー!っとふくれて楽しい。砂糖かけて食べてた
184: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:55:14.77 ID:UtAi3SVY0
>>181
イスラム圏は食が結構つらいな
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:58:28.49 ID:f+TWKuH60
>>184
絶対日本食がなきゃ!って人はダメだと思う
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:56:15.56 ID:+LHU+0vv0
>>181
普通にうまそうだな
それで安いんだろ?うらやましい
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:58:28.49 ID:f+TWKuH60
>>185
うん、おいしかった記憶のほうが多いよ
時々辛すぎたりするのもあったけど
あと、インドの人と同じように現地の人は甘いミルクティーをがぶがぶ飲む
191: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:59:40.09 ID:UtAi3SVY0
>>190
チャイだな
トルコの人もめっちゃ飲むわ
182: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 22:54:20.19 ID:UtAi3SVY0
家出って事を忘れる旅日記になってるな
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:56:38.78 ID:f+TWKuH60
・豆と牛肉の煮込み。ヒッチハイクのせてくれたおじさんがおごってくれた
・サモサを砕いて皿に入れ、豆の煮込みをかけてその上にヨーグルトかけたもの
ちょっと辛くてとてもおいしい
あと普通におかしも売ってる。でも甘いは硬いはでそんなにおいしくない
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:54:25.33 ID:rksECC8Z0
読むのめんどくさいから要約して聞くけど
パキスタンはいい国?
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:00:12.74 ID:f+TWKuH60
まあこの後、胃腸薬の世話になることになるんだが・・・
>>183
自分がいった北部はいいところだった
南部は危険なところが多いらしいので注意
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:00:58.46 ID:2pdAsbzS0
>>193
危険な目にはあわなかったのか
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:08:13.72 ID:f+TWKuH60
>>195
すごいカーブの狭い山道を半分壊れたようなバスで下ったときは、ここで死んでもおかしくないと思った
実際その一週間前にバスの崖転落事故があったらしい
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:56:40.18 ID:swSVGugo0
>>1すげえな
留学ですらぼっちになるのを恐れて行けなかった俺ときたら…
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 22:57:34.83 ID:J7/Bc552O
ランチにするにはいいが、朝食や夕食にするには馴れが必要そうだな
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:01:09.50 ID:S6AwPCXjO
>>1
すげえな
俺も来週ひとりイギリス行くからwktkしてきた
197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:02:11.83 ID:2RjiiAj2O
不便はあるかもだけど>>1の話聞いてるといつか海外行きたくなる
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:03:05.19 ID:NNwScgLf0
行動力がめちゃくちゃあるわりに精神は病みやすいのなww
肝はすわってそうだから鬱もちゃんと治せそうだな
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:13:27.10 ID:2jfjQuED0
>>198
僕もそうだけど、なんかねじがぶっ飛んでる故の行動力じゃないのかw
死にさえしなかったらどうにでもなれ的な
218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:17:41.35 ID:f+TWKuH60
>>198
>>221
ああ、たしかにそうかも
つらくて死にたくなるけど、ほんとに死ぬ気になればなんでもできると思い、
行動力につながってた気がする
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:05:32.59 ID:f+TWKuH60
9日目
Karimabad
・洗濯 ・アルチットの古城見学
・夕食後、胃のむかつきが始まる 宿は710円
10日目
Karimabad
思えばここが秘境フンザのあるところなのに・・・
・発熱、吐き気、下痢、腹痛、頭痛
山の高いところに来て気圧の変化についていけなかったのだと思われます
この日はおじいちゃんが経営する風景だけは良い宿に泊まってた
夕食は野菜のスープ煮込み
日本人・ドイツ人・アメリカ人と雑談
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:07:25.59 ID:2pdAsbzS0
>>199
高山病ってやつか
ヒマラヤとか近いってこと?
205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:10:18.05 ID:f+TWKuH60
>>202
多分そうなんだと思う
宿のおじさんも、時々こうなる人いるとか言ってたから
200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:06:04.71 ID:D2WhwXVk0
>>1
お前どっか海外にボランティア行けよ
ボランティア団体でいろんなとこ転々とするのもいいかもしれんよ
205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:10:18.05 ID:f+TWKuH60
>>200
躁うつ病もってて、うつ期になると寝てるだけになって迷惑かかるから
もうちょっと落ち着かないと行けないお。。 でもいつか行けたらいいな
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:10:04.02 ID:wHHhUsBZO
海外の話は面白いな
自分も多少でも英語が話せたらなあ
206: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 23:10:42.01 ID:UtAi3SVY0
思い切って小さくても良いから貿易会社とか受けてみろよ
その経験は絶対役に立つと思うぞ
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:12:29.29 ID:f+TWKuH60
11日目
もうすぐ半分か・・・ てか全日書けるのか不安になってきたw
・下痢・腹痛のため休養
・泊まっていた日本人 圭子さんの見送り
・アメリカ人と雑談
結局秘境まで行ったけど寝てただけでした・・・
でも風景はすごくよかった
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:14:37.65 ID:Iad4gT8b0
普通にすげぇわ
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:15:05.33 ID:2pdAsbzS0
秘境フンザで画像ググったらスゲエ秘境でびびった
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:11:45.67 ID:9685N6t3O
もっと俳句くれwww
感性がツボwwww
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:15:51.70 ID:f+TWKuH60
俳句・・・くだらないけどいい?
アメックス 実はこれって アメリカン
エキスプレスの 略だったんだ
パキスタン みんな派手なの 好きらしい
スズキ(車)もバスも 超ど派手
自分の身 自分で守らにゃ ほんとに死ぬわ
しみじみ感じる 交差点にて
インダスの 流れに目をやり ふと思う
おいらの人生 しっちゃかめっちゃか
まだあるw
216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:17:33.16 ID:+LHU+0vv0
いいセンスだわ
旅行記でも書けばそれなりに売れるんじゃないのか?ww
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:17:38.61 ID:Li3TOOQ60
俳句いいなw万葉集の趣がある
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:19:01.03 ID:/1nhywnF0
俳句っていうより川柳だな…
219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:18:17.01 ID:czA4rbxAO
最後まで見守るから自分のペースで書いてってくれ
そして俳句もちょいちょい挟んでくれw
221: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 23:19:05.00 ID:UtAi3SVY0
なんで俳句だったんだろな?
学生の時に俳句でもしてたの?
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:20:09.32 ID:J7/Bc552O
海外だからこそ、逆に日本人を意識したのかもしれん
225: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 23:21:23.25 ID:UtAi3SVY0
なるほどな
確かにこの間中国でタクシー乗ったときに原ゆうこが流れてきて泣きそうになった
日本にいたらなんとも思わないのに
224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:21:07.01 ID:x4Fzfugj0
久しぶりの良スレ
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:24:04.72 ID:f+TWKuH60
12日目 Karimabad→ギルギッド
・あまりにもひどい腹部膨張感のため、引き返すことを決心
・二時間半待った後、ミニバスにて移動
・再び日本人宿に
13日目 ギルギッド
・PIA(パキスタン航空の事務所みたいなところ?)で帰国便のチェック
・読書、雑談
14日目 ギルギッド→バスで車中泊
・バザール探訪 緑のでっかい布(ショールっていうの?)を買う
これが唯一自分がパキスタン行ってきた証みたいなものかも
・夜行バスでラワルピンディへ
真夜中の山道の下りでスペシャルテクニックを見せるパキスタン人運転手
揺れるバス、すぐ隣は崖、もちろんガードレールなし
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:25:40.23 ID:bdEOq5Iz0
テレビって見れるの?
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:31:38.61 ID:f+TWKuH60
>>232
食堂とかにはあるところもあったかなあ
宿には高いところにしかない
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:26:35.57 ID:WjkryNf40
よくそこから10日間位持ったな
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:31:38.61 ID:f+TWKuH60
>>233
ここからはけっこうロンリネスモードであんまり楽しい話ないから端折るかな
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:27:06.16 ID:S6AwPCXjO
てか当たり前のように雑談とか書いてあるけどすごいコミュ力だな
参考にしたいからなにかコツでもあれば教えてくれ
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:31:38.61 ID:f+TWKuH60
>>234
多分母親譲りの遺伝だと思う
母ちゃん超しゃべる 電車で隣になった人とかといつのまにか喋ってる
笑顔がコツといえばコツなのかな
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:29:21.12 ID:J7/Bc552O
つまり英語の発音はそこまで気にせんでもいいと
241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:32:29.33 ID:bKHFt9JQ0
お互い公用語じゃないからネイティブに話す時よりさらにいい加減な文法でも平気で通じるよね
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:27:55.04 ID:f+TWKuH60
俳句、じゃなかった川柳いきます
焼きたての ナンは最高 わらじパン
スズキとは 市民の乗り物 トラックの
後ろに屋根つけ 席つくり
派手に装飾 ハイ出来上がり
超難解 アジア英語にゃ 慣れが必要
temperetureは テムパレチュアに
ミニバスに スピードメーター あるけれど
発車後も針 一向動かず
236: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 23:28:07.53 ID:UtAi3SVY0
13年前だとネットもデジカメもそこまで普及してなかったから大変だったろ
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:31:41.33 ID:JOMOqXFpP
>>1
いい経験したんだな。俺なんか高校出て直ぐに就職。海外の魅力に取り憑かれたのはこの五年ぐらい。
有休が簡単に取れるような会社ではないから三連休とかでアジアの国しか行けないのが現実。
時間のあるやつは海外を見ておけ。
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:33:49.92 ID:f+TWKuH60
>>240
時間があるとき金がない 金があるとき時間がない というか、
時間があるときもなかったのならかわいそうだな
たっぷり貯金して定年後南極とか見てきてくれ
南極行きたい
244: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/07/21(木) 23:35:24.70 ID:UtAi3SVY0
>>243
異文化に触れるって事がいいんだよね
国境があるってだけでなんか不思議にかんじれたりするしね
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:33:10.74 ID:SY1WslK2O
ぽっぽみたいな生き方って憧れるよな
247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:41:21.35 ID:iQhRdZVBO
すげえなあ
248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:42:28.88 ID:f+TWKuH60
ここからちょっと巻いていきます
15日目 ラワルピンディ→イスラマバード
恐怖のバスにてラワルピンディに生きて着く
ミニバスにて移動 PIAにて帰国便の予約
思えば、秘境で寝込んでるときに、あんまり親を心配させちゃいけないと思い、
帰国の日を決めた気がする
イスラマバードは首都で、ここだけパキスタンじゃないみたいな雰囲気
官公庁があるから永田町的な。民家も道路もアメリカっぽく広かった
16日目 イスラマバード→ピンディ→ペシャワール
17日目 ペシャワール
ここはいろんな人たちがいるちょっと危険な街。新市街探索
自分は小さいから海外の子供に見えたのか、「こんなところに来ちゃいけないよ」と公園で言われた
国内航空券購入
18日目 ペシャワール
空港にて飛行機待ち→飛ばず
事務所にて出発再確認 暇だから手紙を書く。誰に書いたんだろう?
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:47:34.79 ID:f+TWKuH60
19日目 ペシャワール→チトラール
・飛行機にて移動、休養、バザール探訪
このチトラールという街は小さいが雰囲気がよさげだったので来てみた
銀杏並木がきれいだった。古城や川もある。
ここに散歩とかしながら3日間滞在
22日目 チトラール→夜間バス
23日目 ラワルピンディに到着
・翌日帰国なのに下痢・発熱・胃のむかつきなどで休養
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:48:40.80 ID:WjkryNf40
こう見てるとコミュ力もそうだけど
精神力も必要だな
256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:50:04.54 ID:J7/Bc552O
あと免疫力?
257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:51:40.44 ID:f+TWKuH60
最後の俳句いきます もうろくなのないけど
ギンビスの アスパラガスを かじりつつ
日本を想えば 夜はふけゆく (日本で買って持っていった)
weakと 言われてしまった my英語
こっちに言わせりゃ そっちがstrong
消費量 どれくらいだろ 黒コショー
カラコルム ハイウェイ略して KKH
高速言えども ただの山道
高度あるから High Way?
この年で 知る胃薬の 必要性
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:55:55.91 ID:S6AwPCXjO
>>257
>>高度あるから High way?
ただもんじゃねえ……
259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/21(木) 23:56:12.78 ID:f+TWKuH60
24日目 ラワルピンディ→北京→成田→上野
・空港内でジェニー・パボーン親子の世話を頼まれる(全然知らない人)
・飛行機で移動
宿、上野ツクバホテル5000円
25日目 上野→沼津→恵比寿
・ジェニーを沼津まで送る(なんでここまで世話焼いてんだ自分)
・アトレ恵比寿でアンケートに参加
・出来たばかりの恵比寿ガーデンシネマ(今はもう閉館)で、
ウディアレンの映画「世界中がI Love You」を鑑賞
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:00:14.40 ID:R6czzSNB0
なんか急に物価が高くなったと思ったら帰ってきたのか
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:00:49.09 ID:b77lSuHq0
26日目
・このまま家に帰ったら超怒られるのは目に見えてるので、
ひとまず新潟のばあちゃん家に行くことにする
・新幹線使わず鈍行で行ったら、群馬・水上で足止め
・温泉につかる
宿、松葉屋 8000円
27日目
・ばあちゃん家着、とりあえずあたたかく迎えてくれる。事情を話す
数日後・・ 家に帰る
・こっぴどく怒られる
・やっぱりめちゃくちゃ心配して、自分のPHSの通話履歴とかも調べていたらしい
・自分が思うまま赤裸々に書いてた日記の位置が移動していたことに気づく
・・・読んだな母親。でも文句は言えない。
・おとうさんおかあさん、本当に心配かけました。。
266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:04:18.85 ID:56H9cB/T0
なんつーかさ、日記書いたり食いモンのスケッチとかメモとか書いてる時点で俺とは違うと思うわ
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:04:23.17 ID:rxcyC1tsO
パキスタンから急にローカルな話題にwww
275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:08:31.23 ID:b77lSuHq0
こうして家出は終わりました。
読んでくれた人ありがとう。
今日部屋の整理してたら当時のノートを見つけて、つい立ててしまった。
出合った人が親切だったから、いまだにパキスタンのニュースがあると引き寄せられる。
前の洪水のとき大丈夫だったかなーとか。
自分が把握できないくらいいろんな問題がある国だけど、あの時あの国に行けてよかったよ。
パキスタンの人はパキスタンでがんばってる。
だから自分も日本でがんばろうって思いました
・・・なんか締めかたが分からんなw
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:04:50.32 ID:r0JXrcVIi
すげぇ行動力だ!
俺もそんな風に生きたいな
277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:10:53.30 ID:y7CG1hDj0
質問コーナーやろうぜ
273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:07:09.79 ID:ZER4ChZw0
今はなにやってるん?
280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:14:20.74 ID:b77lSuHq0
おう、質問受け付けるよ
>>273
2ちゃん。てか無職です!
友人が映像関係の仕事してるから、時々手伝ったりはする
269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:05:05.75 ID:3s6cR1Qh0
もちろんその間学校はサボってたわけだよね?
278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:12:07.07 ID:b77lSuHq0
>>269
うん、一ヶ月サボったことになる。
担任が超嫌味な化学教師だったから、何言われるかヒヤヒヤしたけど
化学準備室で二人で向かい合って、「休んですいませんでした」と言ったら
「そうですか」だけで気が抜けた。
年が変わって先生から年賀状がきて、手書きでちょこっと
「肩肘はりすぎずにいきましょう」と書いてあって、ちょっと泣けてしまった
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:06:01.54 ID:3tpywgbn0
まじかっけえなおまえ
271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:06:08.89 ID:kJoSLKDC0
パキスタンに行ってたって行った時の親の反応は?
282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:17:01.30 ID:b77lSuHq0
>>271
やっぱり超あわてたらしい。
以前自分が「小笠原行きたい」とか言ってたので、船の運航状態調べたりしてたらしい。
結局その時期は船出てなかったみたいだけど。
ほんと心配かけました。。
自分が親になったとき、子供に何されても何も言えないわ
283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:17:14.18 ID:rxcyC1tsO
1とパキスタンに幸あれwww
289: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:21:46.00 ID:b77lSuHq0
>>283
ありがとう、ほんとに平和になってほしいと思う
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:17:56.23 ID:3s6cR1Qh0
恐かったりで皆から嫌われてるような先生ほど実はすげえ良い人ってのはよくあるよね
289: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:21:46.00 ID:b77lSuHq0
>>284
あの先生こそツンデレだったわ
さんざん嫌味な態度をとっていながら、終業式の日に
「この学校に来て、私ははじめて、手ごたえのあるクラスを担当できたと思いました」
とか言うのよ
みんな号泣どころかキョトーン
285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:18:04.07 ID:XKDwECJR0
雑談とか結構簡単に言ってるけど、割と英語は得意だったのか?
289: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:21:46.00 ID:b77lSuHq0
>>285
高校1年のときに1年アメリカ行ったから日常会話は出来たんだ
お互い旅行者だから、そんなに難しい言葉使ってこないしね
286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:18:36.70 ID:7kENHttg0
子供が家出してもまさかパキスタンに行ってるとは思わねーよな
288: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:19:21.71 ID:ux0ju1sl0
その行動力に憧れる
290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:23:07.44 ID:lF1lAk4T0
18だけど、外国いきたくなってきたわ
295: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:30:47.57 ID:b77lSuHq0
>>290
行ってみるといいよ
外の国から日本を見てみると気づくこともたくさんあると思う
293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:25:40.79 ID:mxzBPUXx0
すげえな
お前みたいな奴こそ何かを志すべきだ
295: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:30:47.57 ID:b77lSuHq0
>>293
とりあえず今は病気を落ち着かせることかな。。
健康だったら何がやりたいだろう?
未だに分かんないんだなこれが
とりあえず元気なときには親孝行かな
302: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:37:28.36 ID:hUV5eQ2T0
>>295
そーだよなまず身体の調子整えん事には始まんねーよな
まあのんびりやればいいよ
偉そうなこと言えた立場じゃないけどw
296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:31:57.73 ID:lF1lAk4T0
夏休み使って行きたい
けど、語学力がまったくと言っていいほどない…
297: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:33:24.52 ID:56H9cB/T0
俺もちょっと外国に旅する事考えてみる
外国でバイク乗り回したい
299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:34:36.40 ID:Qk+bEOt30
親は海外に家出してたことに関しては何か言わなかったの?
おいらが親ならその行動力に対して絶賛するんだが・・
303: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:40:01.37 ID:b77lSuHq0
>>299
とりあえずびっくりはしてた。
なぜパキスタンなのかとも言われた。
行動力云々より、どれだけ心配したかを切々と言われたよ。。
305: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:45:50.12 ID:z09E/9xg0
長期の家出だけでも心配かけるのに海外のそれもアジアのあんまり発展してないとこだもんな
そりゃ心配するわww
306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:49:13.89 ID:b77lSuHq0
>>305
途上国だと日本人のパスポートは狙われるって前にTVで見たけど今でもそうなのかな
心配で常に旅行用腹巻き(パスポートが入れられる)に入れていたよ・・・
ほんと、一歩間違ってたら死んでたかもしれないし、ラッキーだったと思う
心配かけました
300: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:35:10.53 ID:z8+sdnTy0
来年あたり行ってみるか
友達といくより敢えて一人で行くのがいいかもね
まあ友達いないけどさ
304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:44:17.38 ID:b77lSuHq0
やった後悔よりやらなかった後悔のほうが悔しいとか言うし、
興味ある人は外国行ってみるといいと思う。
ただ安全にはくれぐれも気をつけて・・・。
荷物を椅子に置いてちょっとどこか行くなんてアメリカではありえないっていうしね
自分も乗り物待ってて椅子に座ってるときなんかは、必ず荷物を両足で挟んでた
外国で車やバイクでドライブは自分も憧れる。。
307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:53:53.44 ID:b77lSuHq0
書き忘れてたけどパキスタン来た!って印象的だったのは
毎朝聞こえるイスラムの祈り
308: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:55:17.85 ID:b77lSuHq0
というわけでおやすみなさい、ありがとう
309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:56:18.08 ID:dBfDgGKL0
面白かったわ
310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:59:37.95 ID:hUV5eQ2T0
お休みー
311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 01:00:09.42 ID:7iUxv1GcO
乙
312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 01:01:18.74 ID:Qk+bEOt30
良スレありがとー
313: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 01:04:08.68 ID:z09E/9xg0
アジアの話は新鮮でおもしろいな
おつ
318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 01:36:32.98 ID:xXBhmRRaO
俺が高校の時は家出しても2日野宿して、ビビって泣きながら家に帰ったわ。
279: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:13:14.77 ID:fPSPoWJHO
乙!
298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/22(金) 00:33:41.99 ID:sLQUqsfL0
いい刺激になった
ありがとう>>1