不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    23

    この火山の噴火ヤバすぎだろ

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:34:44.619 ID:oSgTOJlg0
    no title

    no title

    no title


    これ絶対なんか降臨したよね

    管理人注:ツイートの画像の元ネタとなったサイト
    https://www.thisiscolossal.com/2018/07/volcano-photos-francisco-negroni/

    火山噴火で生じる雷 | 九州大学 理学研究院 理学府 理学部
    https://www.sci.kyushu-u.ac.jp/koho/qrinews/qrinews_160613.html

    高速度カメラ(3,000コマ/秒)によって撮影された桜島火山雷
    ワイ、火山雷が格好良すぎて咽び泣く
    http://world-fusigi.net/archives/7995197.html

    引用元: この火山の噴火ヤバすぎだろ







    2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:35:18.540 ID:/F24I2cVd
    美しい

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:35:27.499 ID:+MeuLBZ/0
    1枚目いいな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:37:28.478 ID:XSlOI6Y00
    CGじゃないだと

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:38:06.400 ID:4pd7ZO3S0
    ラムウ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:39:45.064 ID:I6Ogp/EI0
    かっけぇ火山雷だっけ?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:40:12.300 ID:eXVPX1n7M
    炎属性と雷属性の複合魔法か

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:40:29.286 ID:FK2hXOpp0
    ゲーム内みたい

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:40:43.219 ID:wE/Q5eO20
    CGみたい

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:41:48.384 ID:mqX5nznqp
    無知なお前らに教えるけどこれは火山雷っていうんだぞ
    火山噴火の際には、稀に火山灰などから摩擦電気が生じ「火山雷」と呼ばれる稲妻が走るんだ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:43:51.995 ID:4pd7ZO3S0
    >>16
    博識だなあ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:45:18.013 ID:VC32K4/o0
    >>16
    チリの自然写真家フランシスコ・ネグロニがその瞬間を捉えたらしいけど危険を承知の上だろうな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:44:09.282 ID:556/55eT0
    邪神降臨の儀式だぞ

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:47:04.172 ID:eXVPX1n7M
    Galunggung-crop


    発生のメカニズムはうろ覚えだけど確か

    火山が噴き上げる水蒸気、火山灰、火山岩などの摩擦電気により生じる。また、水蒸気が少ない場合でも発生できる。

    しかしながら流動性の高い高温なパホイホイ溶岩などの溶岩を吹き上げる火山の場合は、高温な溶岩が電気を通しやすい性質上、雷はほとんど発生しない。

    また、火山灰、火山岩などの固体による摩擦電気がもたらす雷であるので、通常の雷よりも静電エネルギー量は一般的に高いとされている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/火山雷

    だったかなぁ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:48:43.190 ID:4pd7ZO3S0
    >>29
    VIPは知の集合体かよ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 09:52:40.180 ID:EznH912C0
    >>29
    カッケェ…

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:48:50.900 ID:rZPRg4tJp
    バハムート出てきそう

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:51:53.161 ID:556/55eT0
    噴煙はガラス質の粒子が多いから温度に関係無く静電気起こせるのさ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:52:44.213 ID:dXw+rxamd
    一枚目やばいきれい

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 09:21:46.640 ID:LZLAjBEba
    一般的には火山雷とか言ってそれっぽい理由付けてるけど実は俺が火龍封印してるだけだから

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/09(火) 08:36:59.104 ID:nidaxu7I0
    映画みたい

    010

    007

    002

    001

    008

    009

    004

    003

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年10月09日 16:57 ID:39G5cWrW0*
    シンプルに地球温暖化で永久凍土完溶けてしまったら...南極...あつあつ。
    もう別ニュースみたんやけどメタンガス出可燃から軽く登山届わすれんなよぅ。
    2  不思議な名無しさん :2018年10月09日 17:28 ID:8VvLjCwk0*
    >一般的には火山雷とか言ってそれっぽい理由付けてるけど実は俺が火龍封印してるだけだから
    どう見ても封印解けてるじゃん
    三連休で気が緩んだのか?

    まぁ冗談は置いておいて
    火山のマグマの中を住処とする生物って本当にいないんだろうか?
    それこそ火竜みたいなカッコイイのじゃなくて微生物レベルでもいいからさ
    まだ観測できてないだけで実はいたりする可能性って無いの?
    3  不思議な名無しさん :2018年10月09日 17:57 ID:RKPNz7Cw0*
    火山繋がりで「ハワイ・キラウエア火山の溶岩流のスピード!」って動画もいいよ。多分想像しているのと違うはず
    4  不思議な名無しさん :2018年10月09日 17:58 ID:0AyuBtZQ0*
    ラピュタが入ってるんだろ?
    5  不思議な名無しさん :2018年10月09日 18:14 ID:ghy1CcsD0*
    DBのフリーザ戦でナメック星が崩壊しそうになってる演出の雷はこれ
    6  不思議な名無しさん :2018年10月09日 18:15 ID:X2KJrefD0*
    ボルケーノ!
    7  不思議な名無しさん :2018年10月09日 19:08 ID:Qryv1R6f0*
    火山の映像ってどれも凄まじいけど破局噴火なんて起きたらどんな事になるんだろう
    まあなったらお終いだが
    8  不思議な名無しさん :2018年10月09日 19:24 ID:dJUr.QNE0*
    日本でもこのレベルの火山雷見れる事あるんだろうか…ガクガクブルブル
    9  不思議な名無しさん :2018年10月09日 21:49 ID:bDv9vdUq0*
    MTGの赤を感じる
    10  不思議な名無しさん :2018年10月09日 22:01 ID:A3MDZGBz0*
    これ解説してるやつwikiの転用だから騙されないほうがいいよ
    11  不思議な名無しさん :2018年10月09日 22:43 ID:reB.e6HF0*
    これは神々の戦いですわ
    12  不思議な名無しさん :2018年10月09日 22:54 ID:EC0n317Q0*
    なんかいもむしの内蔵みたい
    13  不思議な名無しさん :2018年10月09日 23:43 ID:07sclhRH0*
    ラスボスの居城やな
    14  不思議な名無しさん :2018年10月10日 05:16 ID:YJqCBUBK0*
    wiki転載にのっかってあげる優しい世界
    15  不思議な名無しさん :2018年10月10日 07:22 ID:9pYJTNZW0*
    VIPのノリがなんとまあ気色の悪いこと
    16  不思議な名無しさん :2018年10月10日 08:34 ID:lwrDpItA0*
    ダイソンの掃除機内部でも雷が発生してんのかなぁ
    17  不思議な名無しさん :2018年10月10日 12:11 ID:APqZPW5u0*

    …この下にクライシス帝国の地下基地がある。
    18  不思議な名無しさん :2018年10月10日 18:34 ID:.azbaVMi0*
    星の軌跡を見るに、相当長く露光してるっぽいから、「瞬間」ではないな。
    19  不思議な名無しさん :2018年10月10日 21:42 ID:qif2E.M60*
    火山雷は桜島でもたまに観測されてるよ
    対岸からはっきりわかるとかいうレベルではないけど
    20  不思議な名無しさん :2018年10月12日 12:25 ID:WQayKBX90*
    地球に陸が誕生する瞬間の映像やんけ、そこだけ
    21  不思議な名無しさん :2018年10月12日 15:41 ID:ZVb6kU5j0*
    ほぼ俺の屁の画像だったわ
    スマンな
    22  不思議な名無しさん :2018年10月13日 00:24 ID:ZGC3S4Pj0*
    ゴジラ復活とか、デビルマン降臨的な。
    23  不思議な名無しさん :2018年10月15日 14:19 ID:5NsTyt0Q0*
    星が結構流れてるからかなりの長時間露光やね
    そしたら噴煙にまとわりつくようにびっしり撮れるのも分かる
    ほどほど高いところから遠くの雷雲を夜長時間露光で撮ると似たようなん撮れるで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事