7: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:38:49.09 ID:/njp0Qot0
100円だぞ
9: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:40:13.23 ID:29SXK9St0
五百円あれば無双やろ
10: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:40:46.84 ID:VPXBa0ud0
10円だま 手一杯に握って行ったわ
12: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:41:02.81 ID:WCtsn27sa
駄菓子屋ってよく聞くけど見たことねぇわ
目黒で一軒それっぽいの見たくらい
13: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:41:27.11 ID:rnOiC/380
ブルジョアかよ
15: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:43:39.32 ID:tKMEOkMxd
ベビースター30円は鉄板
16: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:43:39.62 ID:igWlmurW0

小学生「カッコええやん!こうたろ」
17: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:44:12.59 ID:f9Q+ZJxP0
>>16
金持ちの子のお土産でよく貰ったわ
18: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:44:14.42 ID:JGFs3esX0
>>16
これはお土産屋だろ
23: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:45:44.25 ID:KKYs0qK50
>>16
パーキングとかファミレスのレジに置いてあるやつやろ
20: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:44:18.75 ID:GUuVX7Ux0
300円やろ
24: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:46:03.92 ID:/njp0Qot0
100円つぎ込んでガチャガチャ回すやつは勇者やぞ
25: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:46:06.05 ID:DqOhNidg0
ワイ、遊戯王カード3パック購入
36: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:51:14.32 ID:lmi3nerpd
>>25
ほんとこれ
でも大体クズカード
27: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:47:47.37 ID:ZmTcAqPs0
コロコロコミック買っておしまいや
29: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:48:36.27 ID:XfT1TccJM
駄菓子は友達と交換っこするのが楽しかったな
いまでいうシェアってやつやな
駄菓子シェア
31: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:48:46.01 ID:VDPDgHJG0
ワイはヤッターめん買いまくってたわぁ
34: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:50:31.85 ID:Lt1+OqMI0
もうちょい頑張ればミニ四駆買えるぞ
42: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:55:36.57 ID:e5h+/uhq0
>>34
モーターと電池入れたら余裕で1000円超えんねん
リアルミニ四駆は600円じゃ買えんし
44: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:57:24.66 ID:ziUkfF5q0
>>42
今モーター入ってないんか?
35: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:50:35.42 ID:RYWaBI3Bp
ワイは妖怪けむり
40: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:54:07.02 ID:9fCx6MVT0
まぁ割と今でも1000円持ってコンビニに酒買いに行くときワクワクするけどな
43: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:55:47.22 ID:9aeR+d/3a
500円とか富豪かよ
46: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:58:09.56 ID:HW2jn6sp0
他もまあ値上がりはしとるけどアイスの値上がりは異常だわ
今の子は夏休みどうやって生き延びとるんやろ
49: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:59:25.65 ID:9aeR+d/3a
>>46
そもそも外に出ないんちゃう?
47: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 02:58:46.92 ID:C0O38qIM0
300円あれば本当になんでも出来る気分だったな
52: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:00:24.93 ID:ziUkfF5q0
100円で公衆電話かけてお釣り来なくて泣いてマッマに謝ったわ
53: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:00:54.87 ID:X5TNO9sM0
駄菓子やって
なんで成り立ってたの?売上しょぼそう
54: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:01:52.30 ID:9aeR+d/3a
>>53
家賃収入のあるおばちゃんの道楽とかやろ
55: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:02:11.09 ID:Wma3T0R/0
>>53
趣味やからな
79: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:12:31.81 ID:HW2jn6sp0
>>53
基本毎日行くからなぁ
全校生徒400人の学校の半分が来れば
1人100円 原価50%で1日10000円やろ
56: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:02:39.12 ID:A0nXW35U0
59: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:03:31.80 ID:Wma3T0R/0
>>56
これが全然うまくないんだよ
必ず10円以上の金券入ってるんだっけ
66: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:08:22.43 ID:uSoVxPv90
>>59
せや
57: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:02:45.01 ID:9dSMnKpa0
500円落としたときの絶望感
ハムスター死んだぐらい落ち込んだ
60: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:04:05.27 ID:aE3CA5Bka
友達が30円のお菓子を100円で払ってお釣り70円貰ってたの見て、アホなワイは30円のお菓子をいっぱい買えばお釣りいっぱい貰えるんだ!と思って三つ買って10円しかなくて呆然としたの思い出した
62: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:05:22.82 ID:36NxGXHO0
駄菓子屋って潰れても
永遠にシャッターの状態で残ってへん?
63: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:05:46.71 ID:ZM9hoUbOa
これだぞ
70: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:09:47.70 ID:Wma3T0R/0
>>63
当たり見えるんじゃないかって思って
何度も太陽に照らしてみたりしたよな
82: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:13:27.10 ID:L+1cAz0C0
>>63
これほんとすき
64: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:06:40.09 ID:cdrCXa1qa
普通100円であたりつきガム数個だよね
65: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:07:24.99 ID:49PQ1UAV0
ブタメンやぞ
ワイは青すこやった
73: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:10:30.69 ID:Wma3T0R/0
>>65
あれ最近懐かしくなって食べた毛ど
あんな具無しラーメンを有り難がってたのかって悲しくなった
93: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:20:13.85 ID:pKY9Bjbn0
>>73
よっちゃんイカいれるのが選ばれし者の食い方やった
67: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:08:23.00 ID:pQWhN5xF0
10円なのに30円分駄菓子買える当たり権いり駄菓子とかあったよな
あれ大損やろうによう仕入れたな
74: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:11:05.49 ID:Wma3T0R/0
>>67
はずれ含めて設けてるやろ
原価もクソやで
68: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:08:38.68 ID:/kO391jPd
モロッコヨーグルとかいうモロッコでもヨーグルトでもない何かすき
69: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:09:14.54 ID:uSoVxPv90
>>68
期待値最高やぞ
72: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:10:15.51 ID:onpEMwHR0
500円ておいおい...
何十時間を駄菓子屋で時間潰す気やねん
81: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:13:09.81 ID:k4fMP/A/0
10円の丸い当たりつきガム100円分買って150円くらいあたっちゃうやつm
84: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:15:35.58 ID:49PQ1UAV0
たまにきなこ棒の100本セット買ってるわ
86: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:16:03.36 ID:Wma3T0R/0
>>84
糖尿
88: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:17:10.53 ID:VjI+MDjNd
500円玉という無双コイン
89: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:17:43.30 ID:VcqsabPvd
90: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:18:30.10 ID:LmSMak31a
駄菓子屋とか小学生になった頃には潰れて表がすべてかべに塗り固められた家になってたわ
91: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:18:38.83 ID:q+DsnLLpa
今となっては駄菓子なんてどうでもいい
95: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:22:14.09 ID:Wma3T0R/0
>>91
ドンキの駄菓子コーナーでちょっとワクワクするけどな
94: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:22:09.03 ID:OObUTIb10
ゴムのヘビとかクモとか当たるクジめっちゃ人気あったけど今思えば何がよかったんやあんな気持ち悪いの
97: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:23:22.07 ID:YCl8vBU00
チョコベースが出た時駄菓子会に革命が起きたと思ったわ
101: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:24:47.73 ID:Wma3T0R/0
>>97
チョコバット?
106: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:26:29.81 ID:YCl8vBU00
>>101
それの類でワッフルにチョコをコーティングしたのがチョコベースとして出たねん
98: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:24:10.70 ID:L+1cAz0C0
ゲオの駄菓子屋コーナーすき
100: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:24:44.78 ID:Vd2dWBSLd
ワイ駄菓子屋のメタスラ3でトッモと遊んでたなあ
102: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:25:28.07 ID:DdiT7FM30
109: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:26:50.41 ID:rRtaO9cl0
>>102
これどっかの県限定じゃなかった?
111: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:27:39.39 ID:Wma3T0R/0
懐かしすぎて涙腺崩壊しそう;;
112: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:27:45.58 ID:QYi4eIaur
駄菓子も地域ごとに特色あったりするんかな
113: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:27:52.08 ID:Wo//GIvSa
夕暮れまでよく外で遊べたよな
子供は遊びのプロやけど今はほとんどスマホ依存症のプロやな
116: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:30:14.93 ID:aE3CA5Bka
たませんとかクレープの生地にソース塗った奴wwwwww
安いし滅茶苦茶上手かったよな
122: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:31:36.22 ID:eoRAbG2Ud
ヤッターメン
わさびのり
焼き肉さん
プロ野球チップス
あの頃に戻りたいンゴねえ…
127: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:33:13.39 ID:Wma3T0R/0
>>122
ガキの頃はプロ野球チップスは損した気がして買えなかったわ
ドラゴボのメンコみたいなのが入ったスナックは買った
123: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:32:16.19 ID:Wma3T0R/0
ワイ中学から小遣い1万になったけど
衣類も文房具も飲み物も
全部自腹になったンゴ
おかげでせこくなったわ
124: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:32:20.96 ID:pGgKyYnTr
もう近所の駄菓子屋全滅したで
今の子供はこの点は可哀想や
125: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:32:29.40 ID:oQLLGtfOd
これや
126: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:33:09.95 ID:pGgKyYnTr
>>125
見る度に内容量が減っていくお菓子
128: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:33:28.28 ID:Qo7e8H47d
>>125
これ美味くないのになんか買ってしまうわ
129: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:33:44.13 ID:V+BVsnQ70
>>125
これと梅ジャムが生産終了したの悲しいわ
131: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:34:29.19 ID:sj03D2J90
ビッグチキンカツ2枚買ったら大まんぷくやぞ
134: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:34:44.29 ID:6+R2eDuj0
ガチャガチャ回したろ
140: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:35:53.50 ID:OObUTIb10
>>134
これでも当たりの方だよな
135: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:34:58.72 ID:FRNgCZLJ0
30円のくじ引きで常にギャンブルしてたわ
あの頃からパチンカス精神が鍛えられてたんやなって
136: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:35:03.03 ID:aE3CA5Bka
ガキの頃はプロ野球チップスなんか買わんやろ
まあ何気なしに買った一枚が福留のキラで中日ファンになったのはええ思い出や
137: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:35:19.52 ID:+jslqdCG0
うめトラタロウみたいなやつすこ
138: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 03:35:35.87 ID:ySt8SwizM
今の子はイオンの駄菓子コーナーで買うんやっけ