不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    16

    三国志の武将クイズ出すから答えってってくれよん

    2d0d0407-s


    1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:56:04 ID:ymL
    数問しか用意しとらんけどよろしくやで

    ウィキペディアからヒントをコピペしてくから
    誰のことか分かったら答えてな
    ヒントは3つくらいまでや

    三国志の疑問にゆるゆる答えるよ
    http://world-fusigi.net/archives/8982407.html

    引用元: 三国志の武将クイズ出すから答えってってくれよん





    2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:56:35 ID:1GM
    はい

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:57:14 ID:ymL
    ほな一人目

    武力が常人を越えていることから并州刺史の丁原に見出され、
    従事に採り立てられた。
    後に兵士を連れて洛陽に上り、何進の命で河北に赴き、
    募兵で1000人を集めて帰還した。
    しかしその時には、既に何進は宦官に殺害されていた。
    ・・は兵を率いたまま、丁原らを排除して実権を掌握した董卓の配下となった

    4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:58:02 ID:itw
    呂布

    5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:58:36 ID:ymL
    >>4
    呂布ではないんや



    6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:59:12 ID:1GM
    臧覇

    8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:59:40 ID:ymL
    >>6
    臧覇でもないんや

    7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:59:27 ID:ymL
    ほなヒント2つ目

    『魏書』は、・・が捕虜の中から抜擢され、佐命立功して名将となったことを、
    曹操の人物眼が優れていたことの例えとして挙げている。
    『傅子』は、曹仁の勇に次ぐのが・・であるとしている。
    唐の史館が選んだ中国史上六十四名将にも選ばれている(武廟六十四将)。他に魏で選ばれているのは鄧艾だけである


    あんまヒントにならんかな…

    9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)20:59:46 ID:itw
    張遼

    11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:00:15 ID:ymL
    >>9
    正解!!

    わかるもんやね

    12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:00:28 ID:hnG
    それちゃんと三國無双に出てる?(にわか)

    14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:00:44 ID:ymL
    >>12
    たぶん出とると思うで

    15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:01:35 ID:ymL
    ほな二人目

    ヒント1
    曹操が董卓に反抗して挙兵すると、その下へ馳せ参じた

    16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:02:17 ID:omJ
    惇か淵

    17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:02:21 ID:ATU
    曹休

    18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:02:46 ID:ymL
    ちょっと情報少なすぎたからヒント2

    官渡の戦いでは黄河を渡り、
    于禁と共に歩・騎兵5000人を率いて袁紹の別営を攻撃し、
    延津から西南の汲・獲嘉の二県にあった袁紹の別陣30余箇所を焼き払い、
    数千の兵を討ち取り、数千の兵を捕虜とし、将軍の何茂・王摩ら20余人を降伏させた。
    官渡に帰還した後も勇戦し、烏巣では淳于瓊を斬った。

    20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:03:18 ID:itw
    楽進

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:03:21 ID:cA1
    楽進

    22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:03:40 ID:ymL
    >>20-21
    正解!!

    みんな詳しいな

    23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:03:51 ID:ATU
    ああー楽進なのか 無双7にそんなイベントあったな

    24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:03:57 ID:ymL
    たくさんヒント用意したのに出番がないゾ

    25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:04:39 ID:ymL
    ほな三人目

    孫堅が挙兵するとこれに従い、
    荊州南部の反乱や董卓討伐に従軍して活躍し、
    別部司馬に任命された。

    26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:04:54 ID:ATU
    韓当?

    27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:05:16 ID:itw
    黄蓋

    28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:05:42 ID:OEV
    こうがい

    31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:06:08 ID:ymL
    >>28
    正解!!

    はえーよ

    29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:05:45 ID:ymL
    さくさく二つ目のヒントいくでー

    自ら甲冑をつけ、刀剣を振るって各地の反乱を鎮圧し、城を攻略した。
    統治が困難な地域には・・が長官として任じられ、石城県・春穀県・尋陽県など9つの県に赴任し、
    丹陽都尉にまでなった。

    30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:05:46 ID:hnG
    あかん
    俺にわかやから何で屠殺業上がりの大将軍が出てくるんや・・・と思ってしまった

    32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:07:08 ID:ymL
    >>30
    張遼は、丁原、何進、董卓、呂布、曹操と君主を変えてきたんやで

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:07:44 ID:hnG
    三国から一人ずつ出したのね

    最初から気づいてしかるべきだったわ

    35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:08:26 ID:ymL
    ほな四人目や
    早くも玉切れの気配

    劉備の入蜀時には荊州に留まった。
    建安18年(213年)、諸葛亮と共に長江を遡って入蜀し、益州の各郡県を平定した。
    江州(重慶)から別の川に沿って西進し、途上で江陽を攻略した。

    36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:08:44 ID:ATU
    関羽(適当)

    37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:09:34 ID:ymL
    ヒント2つ目行けた!やった!!

    公孫?の部下であったが、
    青州で袁紹と戦っていた田楷の援軍として公孫?が劉備を派遣した際、
    随行して劉備の主騎となった。

    38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:09:38 ID:Wb9
    趙雲

    39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:09:43 ID:ATU
    あぁ趙雲

    41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:09:59 ID:ymL
    >>38-39
    正解!!

    42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:10:58 ID:ymL
    ほな五人目や

    荀彧は「・・は貪欲で身持ちが修まらない」と指摘していた
    袁術にも「貪婪淫蕩にして不純の人物」と侮蔑されている。
    ただ、平原郡の名士陶丘洪は、袁術の言う・・の欠点を認めつつも「危難に立ち向かい、泥を被ることを厭わなかった人物」と、
    評価・弁護している。

    43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:11:23 ID:itw
    郭嘉

    47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:12:12 ID:Wb9
    >>43
    それ荀彧やなく陳羣やろ

    51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:12:49 ID:ymL
    >>47
    陳羣にめっちゃなんども怒られたらしいな

    45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:11:43 ID:qeN
    劉虞

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:12:07 ID:ymL
    ヒント二つ目いくでー

    霊帝の時代、冀州の王芬と手を組み霊帝を廃して、
    合肥侯を帝に擁立しようと画策したが、失敗したため逃亡し、袁紹配下となった。
    建安4年(199年)頃には、田豊・荀諶と並び称されるほどの袁紹陣営の参謀となっている。

    48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:12:32 ID:ATU
    カクト?

    50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:12:44 ID:itw
    なら許攸

    53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:13:04 ID:ymL
    >>50
    正解!!!

    54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:14:17 ID:Wb9
    あー意地汚い言われとったな

    56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:14:49 ID:ymL
    >>54
    袁術からも侮蔑されるって相当よな

    55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:14:27 ID:ymL
    六人目行くでー

    建安4年(199年)8月、曹操は黎陽に進軍すると、・・らを青州に進入させて
    斉郡・北海郡・東莱郡を破らせた(「武帝紀」)。
    建安5年(200年)の官渡の戦いでも、・・らが何度も精鋭を率いて青州に侵入したため、
    曹操は袁紹との正面決戦に専念し、東方のことを気にせずに済んだ。

    58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:15:00 ID:cA1
    青州といえば荀彧

    57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:14:50 ID:Wb9
    臧覇

    59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:15:18 ID:ymL
    >>57
    臧覇正解!

    はえーよ

    60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:15:35 ID:ATU
    自信ニキすげーな

    61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:15:49 ID:ymL
    というわけで用意してたのは以上です


    誰か問題だしてクレメンス

    62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:17:02 ID:iSf
    三国志に出てくる青州刺史
    「川の水凍らない薬」の人はだれ?

    63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:17:46 ID:ymL
    まっっっっったく分からん!

    64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:18:17 ID:iSf
    マニアック過ぎたなすまん
    答えは焦和や

    66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:19:04 ID:ymL
    >>64
    おー、そんなエピソードあったんや
    ただの地味な人やとおもっとった

    67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:19:52 ID:iSf
    >>66
    ぐう無能やで
    青洲荒廃は大体こいつのせい

    69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:20:28 ID:ymL
    >>67
    マジか…

    68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:20:21 ID:ATU
    彡(゚)(゚)「ワイを信じてくれへんのか?せっかく降伏したのに」
    (´・ω・`)「そんなこと言ったって…信じきれないよ」
    彡(゚)(゚)「…」



    (´・ω・`)「ちょ、ちょっと!どうしたのそれ!」
    (゚)(゚)「誠意を見せる為髪の毛を切ったで。どうや、信じてくれるやろか」
    (´-ω-`)「うーん…」
    (´・ω・`)「わかった。信じるよ。道案内頼むね」

    (゚)(゚)「ありがとうな…!任せてくれや!」

    (゚)(゚)

    (●)(●)

    有名なエピソードかもしれん 誰か分かるかな

    71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:20:58 ID:iSf
    >>68
    周魴

    75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:21:57 ID:ATU
    >>71

    正解や ワイこの2人だいすこやねん
    やきう民が周魴、原住民が曹休や

    74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:21:42 ID:iSf
    なお周魴さんは陳寿に
    「髪まで切るとか常識外れやん、馬鹿じゃん」とこき下ろされる模様

    78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:23:12 ID:qeN
    曹休とか陸遜とか周瑜とかみたいに憤死するってどういう死に方なんやろ

    80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:24:44 ID:4oZ
    >>78
    憤死は死因やなくて死の状況やで
    憤慨してれば首つりだろうが自刎だろうが入水だろうが憤死
    憂死も一緒や

    81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:25:46 ID:ymL
    せっかくやからコピペクイズでもう一問

    若い頃から男伊達で気前がよく、困っている者を救うための散財を惜しまなかった。
    曹操や袁紹と親友のように仲が良く[1]、 頭脳の明晰さと徳行で官界において知られるようになった。
    また三公の府から招聘を受け、成績優秀という評価を受けた。

    83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:26:04 ID:iSf
    >>81
    張?

    84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:26:17 ID:ymL
    >>83
    正解

    86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:28:55 ID:4oZ
    じゃあワイも
    三国志演義では妖術使いが滅多にいませんが妖術対決が実は一件だけあります
    それは誰と誰の戦いでしょうか?

    87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:29:56 ID:0dL
    張梁と劉備?

    94: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:31:19 ID:4oZ
    >>87
    ちゃうで~

    92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:31:03 ID:iSf
    >>86
    木鹿大王と孔明

    94: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:31:19 ID:4oZ
    >>92
    正解!

    89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:30:17 ID:iSf
    ヒント②

    張温を馬鹿にしまくるも才能を惜しまれてなんだかんだゆるされる。
    ある州の刺史になったとき、天子を僭称する輩と同調したと思ったらそいつの背後をおそって軍勢を手に入れる

    90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:30:43 ID:ymL
    >>89
    陶謙

    93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:31:11 ID:iSf
    >>90
    正解

    95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:32:02 ID:4mu
    はえ~すっごい

    96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:32:36 ID:ATU
    彡(゚)(゚)「曹家のおえらさんが、大将軍様の暗殺計画を立てているらしい」
    彡(゚)(゚)「そこで、ワイの出番や。指令も貰ったし、ちゃちゃっと暗殺して、オワリッ!って感じで…」

    ・・・

    彡(゚)(゚)「暗殺ですか?終わりましたよ」
    彡(゚)(゚)「え?ワイの単独行動?よってワイも処刑?」
    彡(\)(/)「そんなはずがあるか!抗議や抗議!」

    (´・ω・`)「あぁいたいた、あの騒いでいるの殺しといてね」


    ┏━━━━━┓
    ┃   /\ ┃
    ┃ /  \ ┃
    ┃(゚)(゚)ミ┃
    ┃ 丿 ミ ┃
    ┃ つ   ( ┃
    │ )  ( ┃
    ┗━━━━━┛

    分かるかな…

    100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:34:15 ID:iSf
    >>96
    セイサイ兄弟やな

    103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:34:40 ID:ATU
    >>100
    お見事!

    98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:33:31 ID:iSf
    張超に仕える→袁紹に仕える→反乱した張?兄弟を助けたいと袁紹に申し出る→断られる→袁紹に反乱する

    この支離滅裂な人はだれ?

    101: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:34:24 ID:ymL
    >>98
    臧洪

    102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:34:32 ID:iSf
    >>101
    正解

    106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:35:16 ID:4oZ
    三国志演義からもう一問

    曹操は死ぬ間際に三匹の馬が槽(かいばおけ)にいる夢を見ました
    賈?に夢占いをしてもらうと吉夢とのことでしたが実はあることを暗示しております
    それは何?

    107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:35:33 ID:Wb9
    司馬氏の簒奪

    108: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:35:45 ID:4oZ
    >>107
    正解

    112: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:36:30 ID:Wb9
    司馬懿司馬師司馬昭で三頭
    武帝さん…

    113: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:36:46 ID:iSf
    三人の司馬氏(司馬懿・司馬師・司馬昭)が(木)曹に群がるから?

    114: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:37:07 ID:4oZ
    みんなするどい

    「三馬同槽」と言って三馬は司馬懿・師・昭のこと
    槽は曹と同音

    116: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:39:30 ID:4oZ
    三馬同槽の三馬は>>114の三人を指す
    実際は炎も含めた四人だけどね

    117: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:39:58 ID:iSf
    鄭玄に「お前は国家の石柱になるぞ」と評価された。
    賊討伐数を十倍報告しなかった

    誰?

    118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:40:47 ID:Wb9
    国淵

    119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:40:58 ID:iSf
    >>118
    正解

    120: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:42:24 ID:ATU
    彡(゚)(゚)「なんてこった…まさか油断を突かれて包囲されるなんて…」
    彡(゚)(゚)「ああ!愛馬の荒木までも!」ヒヒーン
    彡"c「とうちゃんとうちゃん」
    彡(゚)(゚)「なんやムスッコ!」
    彡"c「これ」ヒヒーン
    彡(゚)(゚)「これ…お前…」
    彡"c「ぼく、おとりになる。ぱっぱ、にげて」
    彡(゚)(゚)「ムスッコ…」
    彡"c「やい!ぼくがあいてた!おとのさまにあいたいなら、ぼくをたおしてからにするんだ!」

    彡()()「ムスッコ…そんな…ワイのために…」



    (妻)J( 'ー`)し「なぜ最愛の息子を見殺しにしたのですか…」
    彡()()「あいやその…それは…」
    J( 'ー`)し「貴方とは離婚です。絶対に許さない。顔も見たくない…」
    彡()()「分かってる!ワイが悪いのは!頼むから許して!」
    J( 'ー`)し「いやどす」

    彡()()「」

    どうやろ 全員分かればしゅごい

    123: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:43:10 ID:4mu
    >>120
    曹操一家なのはわかるんやが

    124: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:43:21 ID:iSf
    >>120
    曹操と曹昂と丁夫人

    125: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:43:35 ID:omJ
    >>124
    これ

    126: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:43:41 ID:ATU
    >>124
    やっぱここの住民には常識問題やったか…

    121: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:42:32 ID:4oZ
    曹操が袁紹を大破した倉亭の戦い
    程昱が公案した十面埋伏の計は撤退した敵を討つというもの
    では袁紹軍を撤退させるに至った曹操の計略とは?

    138: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:48:46 ID:4oZ
    諸葛亮は第五次北伐で大勝したものの李厳のせいで撤退しなければならなくなりました
    引き際にある将軍を罠にはめて殺しますが、諸葛亮の狙いは別の人でした
    そこで『馬』を狩ろうとして『?(のろ)』を狩ってしまったと言いました

    その『馬』と『?』とは誰のことでしょうか?

    142: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:50:49 ID:iSf
    >>138
    費耀と曹真かな?
    費耀がノロで曹真が馬

    144: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:51:16 ID:4oZ
    >>142
    ちゃうで~

    145: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:52:08 ID:Wb9
    >>138
    四次の司馬懿と張コウか?

    147: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:53:15 ID:4oZ
    >>145
    正解
    演義では北伐が一回多いから五次
    『馬』は司『馬』懿のことで『?』は同音の『張』、すなわち張?

    148: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:56:54 ID:4oZ
    鄧艾が陰平を越えて奇襲すると最後の防衛線綿竹の主将になったのは諸葛亮の息子の瞻
    諸葛瞻はある奇策によって一度は鄧艾軍を退けますがその奇策とは?

    150: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:58:52 ID:Wb9
    >>148
    孔明の像やっけ?

    153: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)21:59:29 ID:4oZ
    >>150
    正解じゃ

    163: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:05:17 ID:ATU
    ( ・`ω・´)「やいやい!ネガシマ!」
    (●▲●)「んお!?誰じゃお前!」
    ( ・`ω・´)「今回は貴様を打つべく我ら4人が相手だ!」
    (■R■)「相手だー!」
    └(*・ヮ・*)┘「あいてだー」
    (´ω`)「…ダー」

    (●▲●)「…」
    (●▲●)「えいっ」ヤリブンッ!

    (´ω`)「ウワー…」
    ( ・`ω・´)「ななっ!シュウヘイが2合で…」



    (●▲●)「…」
    (:・`ω・´)「や、やるじゃないかネガシマ…3人の息子たちを打ち取ってくれるとは…しかし貴様の猛攻もここまd」
    (●▲●)「おりゃっ」
    ( 〇`ω〇´)「…」バタンキュー

    (●▲●)「ああっ、もう終わった。全員合わせて10合ちいとかな…真弓だけ申し訳程度に強かったけど…」

    正史未登場のキャラや。ネガシマは正史にも出てる

    166: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:07:27 ID:iSf
    >>163
    韓一家やな
    四兄弟とパッパ皆殺し

    167: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:08:18 ID:ATU
    >>166
    正解や。演技関連になるとかませワラワラで草ですよ

    196: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:21:49 ID:KPP
    それなりに詳しいつもりだったけどマニアックすぎて全然分からんww

    199: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:22:57 ID:4oZ
    >>196
    了解、難易度落とすわ

    203: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:24:20 ID:ATU
    最後に有名な人上げてワイは終わるわ
    (*^◯^*)「え?…移籍ですか…?」
    彡(゚)(゚)「せや。もう横浜の時代は終わった。周りのファンも続々とウチに来ている。ポッジ、お前も来るんや」
    (*^◯^*)「う、う~ん…でも…」
    彡(゚)(゚)「…でも?」
    (*^◯^*)「僕の尊敬する人がこう言ったんだ。『俺は横浜の三浦大輔だ」って。僕も死ぬまで横浜なんだ」

    彡(-)(-)「…そうか」



    (´・ω・`)「お兄ちゃん。良かったのこれで?」
    彡(-)(-)「もう球団は消滅しているというのにいまだにそこのファンで居たいというなら止める理由は無いわ」
    (´・ω・`)「それでここにお墓を?」
    彡(゚)(゚)「…ま、せめてのも手向けやな。ウチを大きく追い込んだ人間でもあったし、アイツ戦力としては惜しかったんやけどなぁ…」

    222: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:34:41 ID:ATU
    >>203
    答えてくれる人い無さそうやしひっそり
    正解は張任や、ばんてふの言葉引用したりでアレンジかけすぎた

    224: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:35:34 ID:4mu
    >>222
    益州のあの人か
    いい男やったな

    227: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:38:47 ID:ATU
    >>224
    傾きかけている所属団体から今輝こうとしている団体からのスカウトが来ているのにも関わらずそれを断るあたりばんてふと重なったんや

    204: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:24:25 ID:4oZ
    董卓の猛将呂布
    彼は常に董卓から譲られた馬に騎乗しております
    その馬の名前は?

    206: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:24:51 ID:q2l
    赤兎馬

    207: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:24:59 ID:4oZ
    >>206
    正解じゃ

    214: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:28:39 ID:iSf
    >>212
    離間の策
    穴だらけの書簡送信

    215: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:29:40 ID:4oZ
    >>214
    正解!

    216: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:30:40 ID:cA1
    桃園の誓いを立てた直後の3人に武器と資金と馬を供出した商人2人の名前は何でしょう?

    218: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:31:33 ID:iSf
    >>216
    張世平と蘇双

    219: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:33:17 ID:cA1
    >>218
    正解
    ここでしか出てこない「冷艶鋸」って青龍円月刀の別名かっこE

    220: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:34:02 ID:4oZ
    赤壁の戦いで周瑜は順々に曹操を破る準備をしますが、最後にあるものが足りないとわかり病になってしまいました
    すると諸葛亮はそのあるもの、すなわち東南から吹く風を呼ぶことができると豪語します
    さて諸葛亮はどのようにして東南の風を呼んだので蕭何?

    222: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:34:41 ID:ATU
    >>220
    おいのり

    225: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:35:37 ID:4oZ
    >>222
    正解
    偉人に授けられた『奇門遁甲』の術で無理やり風を呼んだ
    そら曹操も勝てませんわ

    226: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:38:27 ID:4oZ
    関羽は曹操に捕らえられて一時期降伏しておりました
    さて、関羽は献帝にお目通りしたさいにひげを守る袋をしていたので、献帝は見せてくれと頼みます
    関羽が袋を開いたところ、出てきたのは見事なひげ
    喜んだ天子は関羽を褒め、その言葉がそのままあだ名になってしまいました
    そのあだ名とは?

    227: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:38:47 ID:ATU
    >>226
    美髭公

    229: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:39:55 ID:4oZ
    >>227
    正解は美髯公やで
    髯は「ほおのひげ」の意味

    240: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:49:10 ID:4oZ
    部下にクイズを出すのが好きというおちゃめな一面がある曹操
    あるとき西涼から酥(ヨーグルト)が送られてくると、その上に「一合酥」と書きます
    曹操は何が言いたかったのでしょうか?

    241: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:49:38 ID:Wb9
    >>240
    一人一口

    242: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:49:48 ID:4oZ
    >>241
    正解じゃ

    245: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:54:08 ID:4oZ
    有名な割にいつ死んだか知られていない馬超
    正史三国志では劉備より先んじて死にますが、演義では後に死にます
    さて馬超が死んだと発覚するのはどのタイミングでしょうか?

    247: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:55:15 ID:iSf
    >>245
    孔明の墓参り

    248: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)22:56:33 ID:4oZ
    >>247
    正解!
    五虎大将のうち一人だけ死に際を書かれなかった

    252: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)23:05:42 ID:4oZ
    それじゃあラスト
    水鏡こと司馬徽、字を徳操は劉備に問われて諸葛亮のことを教えました
    そこで諸葛亮が自分を管仲、楽毅になぞらえていると聞いた関羽、そんなわけあるかと反論
    すると水鏡はこの二人では不十分、ある二人と比べるのが相応しいと言います
    その二人は古代の賢人ですが、誰と誰のこと?

    255: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)23:08:57 ID:iSf
    誰やろ
    周公とかかな

    256: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)23:09:35 ID:iSf
    太公望と周公旦

    257: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)23:09:59 ID:4oZ
    太公望は正解やけどもう一人が出てない

    258: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)23:10:26 ID:iSf
    張良か

    259: 名無しさん@おーぷん 2018/11/18(日)23:10:47 ID:4oZ
    >>258
    正解!

    ほな乙

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年11月19日 14:46 ID:.XJmtHDF0*
    赤兎馬しか分からんかったわ
    2  不思議な名無しさん :2018年11月19日 16:19 ID:Iehlaktq0*
    横山三国志と蒼天しか知らん
    3  不思議な名無しさん :2018年11月19日 16:29 ID:34E5ka020*
    三国志って史実と創作の区別がつかんからイマイチ夢中になれん
    4  不思議な名無しさん :2018年11月19日 16:58 ID:aP8tTgad0*
    赤壁の戦いにおいて連環の計を見破り、ホウ統に「お願い黙ってて、何でもするから」と言わせた武将は?

    一度フェイドアウトしたキャラが思いがけない登場をするこのシーンが好き
    5  不思議な名無しさん :2018年11月19日 17:11 ID:oaBrJ9VV0*
    ??「このミカン1つしかないからお母さんにお土産で持って帰ろう。あっ…」
    袁術「あのガキャ、ミカン懐に忍ばせよったな」(…コイツは近隣の太守の息子で孝行者と評判やったな)
    袁術「かまへんかまへん持ってかえりいや。」
    ??「多謝、お母さんきっと喜ぶぞー」
    6  不思議な名無しさん :2018年11月19日 17:11 ID:.SjzsCPv0*
    じょしょ
    7  不思議な名無しさん :2018年11月19日 17:12 ID:oaBrJ9VV0*
    >>4
    徐庶?
    8  不思議な名無しさん :2018年11月19日 17:41 ID:KrRIzrbe0*
    4、5の人物は徐庶で正解だとおもう
    9  不思議な名無しさん :2018年11月19日 19:52 ID:HOT.v29d0*
    >5は陸績やろ
    10  不思議な名無しさん :2018年11月19日 20:12 ID:zhoxGAo.0*
    ワイ蒼天航路しか知らん民
    >>120がわかってご満悦
    11  不思議な名無しさん :2018年11月19日 20:45 ID:BtwINKEf0*
    ( ・`ω・´)「??どの、国家の存亡には大きな命運があるのであって、どうしてあなた一人でどうにかできるようなものであろう。なぜすすんでみずから死を選ぼうとされるのか」
    (*^◯^*)「××どの、今日は私が死ぬべき日なんだ!。それに加え、私が子供でのころ、の( ・`ω・´)家の丞相(△△)どのの抜擢をお受けしたが、つねづね、死に場所を得ずして賢者の知遇にそむくことになるのではないかと恐れてきた。いま身をもって国家に殉じるのであれば、どうしてこれを避けたりしよう。そんなふうに私を引っぱったりしないでくれ」
    (*^◯^*)「なので突撃なんだ!」
    ( ・`ω・´)「あ・・??どの・・・・」

    12  不思議な名無しさん :2018年11月19日 20:48 ID:oaBrJ9VV0*
    >>9
    陸績正解!
    13  不思議な名無しさん :2018年11月19日 22:27 ID:60DffWD.0*
    >>203は有名な人ってのがミスリードになったな。曹操とか張遼出てるようなとこでは張任が有名ってのは難しい

    ※5関連。陸績には娘がいるんだが、13歳で嫁いですぐに旦那が亡くなった
    この旦那、もしくは旦那の兄は?
    14  不思議な名無しさん :2018年11月19日 22:39 ID:PJksLnJX0*
    ※11
    真弓=諸葛セイ
    ポジちゃん=張悌
    △△=諸葛亮
    晋の呉征討時の出来事
    15  不思議な名無しさん :2018年11月20日 16:17 ID:s9rmSpl40*
    ※13 張任は横山三国志で確か城門に自ら逆さ吊りになって自死した記憶がある。同族の名を騙る盗人がー!みたいな劉備入城前にお茶を濁すキャラだったような…それとKoei三国志でも結構能力高い有能武将で知名度は有ると勝手に思う。

    あと回答は張温。
    16  不思議な名無しさん :2018年11月20日 18:01 ID:jQErebQx0*
    ※15
    逆さ吊り自殺の人は王累では?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事