不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    85

    元号「昭和」になる前の元号案wwwwww

    800px-皇居・正門石橋


    1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:21:20 ID:nVd
    元号案の一覧は下記の通り。

    宮内省勘進第一案「神化」「元化」「昭和」「神和」「同和」「継明」「順明」「明保」「寛安」「元安」の10種

    宮内省勘申第二案「昭和」「神和」「神化」「元化」「同和」の5種

    宮内省勘申第三案「昭和」「神化」「元化」の3種

    内閣勘進案「立成」「定業」「光文」「章明」「協中」の5種

    ~なんやかんや~


    最終撰定案「昭和」、参考添付「元化」「同和」の2案
    元号のネーミングセンスがってどうなってんの?
    http://world-fusigi.net/archives/7913020.html

    引用元: 元号「昭和」になる前の元号案wwwwww







    3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:21:57 ID:nVd
    神化くんにならなくてよかったね

    61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:57:44 ID:qci
    神化って超人が出てきそうやな

    5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:22:08 ID:mHC
    内閣案ガン無視で草

    8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:22:32 ID:nVd
    明保くんはMになってしまうことを全く理解してなくて草

    9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:22:56 ID:Dz3
    >>8
    当時アルファベット略表記なんて使わんやろ

    13: ∞?†相撲取りのシワ†?∞■忍法帖【Lv=1,はぐれメタル,opJ】 2018/11/22(木)17:23:28 ID:qqU
    やっぱ宮内庁案は元号っぽさ出してくるな

    14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:24:06 ID:wvC
    よくある人名になるやつは避けたい気がする

    16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:24:59 ID:nVd
    >「立成」「定業」「光文」「章明」「協中」

    かっこヨ

    17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:25:18 ID:TTH
    神化や神和は
    当時の皇国史観ぽいのを反映してる

    18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:26:30 ID:6bV
    平成大学がその内できるのか

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:26:59 ID:Dz3
    >>18
    新しく元号を用いて商標にするの禁止になるはず

    19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:26:30 ID:Dz3
    元号漢字別使用数
    no title

    25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:30:01 ID:aIV
    神の字はもう使えないのかな

    28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:32:41 ID:VUQ
    皇紀でええやん

    29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:33:28 ID:58W
    雉なんていつ使ったんや

    31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:34:03 ID:4jR
    神がつくと中二っぽいな

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:34:53 ID:M6v
    昭和は何の漢籍から引用したんや

    34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:35:30 ID:4jR
    >>33
    何かの漢籍やで

    35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:36:25 ID:Dz3
    >>33
    四書五経のなんか

    昭和

    「昭和」の由来は、四書五経の一つ書経堯典の「百姓昭明、協和萬邦」(百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す)による。

    漢学者・吉田増蔵の考案。なお、江戸時代に全く同一の出典で、明和の元号が制定されている(「百姓昭明、協和萬邦」)。国民の平和および世界各国の共存繁栄を願う意味である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/昭和

    四書五経

    四書五経(ししょごきょう)は、儒教の経書の中で特に重要とされる四書と五経の総称。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/四書五経

    36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:37:29 ID:lTO
    めんどくさいから名前でええやろ「徳仁」

    37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:37:48 ID:4jR
    ひっくり返して仁徳で

    38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:41:28 ID:Au3
    神とか天使って中二感出してほしいわ

    40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:43:54 ID:U0d
    >>38
    中二っぽいのがエエなら
    「暗黒」「堕天」「羅刹」

    とかどうや

    41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:44:21 ID:RZO
    >>40
    難しい感じはNGってルールあるんやで

    44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:45:28 ID:YZc
    >>41
    暗黒はセーフやろ

    49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:47:08 ID:koo
    平成→元気モリモリご飯パワー

    52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:51:40 ID:4jR
    次の元号は正保やで

    55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:53:11 ID:U0d
    >>52
    江戸時代に既にある元号やな…

    54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:52:43 ID:4jR
    no title

    56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:53:42 ID:9xL
    もう安久でええやろ

    57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:56:24 ID:6bV
    阪神で

    58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:57:14 ID:bmZ
    日本の年号一覧

    645~650 大化 たいか
    650~654 白雉 はくち
    686 朱鳥 しゅちょう(すちょう)
    701~704 大宝 たいほう(だいほう)
    704~708 慶雲 きょううん(けいうん)
    708~715 和銅 わどう
    715~717 霊亀 れいき
    717~724 養老 ようろう
    724~729 神亀 じんき
    729~749 天平 てんぴょう
    749 天平感宝 てんぴょうかんぽう
    749~757 天平勝宝 てんぴょうしょうほう
    757~765 天平宝字 てんぴょうほうじ
    765~767 天平神護 てんぴょうじんご
    767~770 神護景雲 じんごけいうん
    770~781 宝亀 ほうき
    781~782 天応 てんおう(てんのう)
    782~806 延暦 えんりゃく
    806~810 大同 だいどう
    810~824 弘仁 こうにん
    824~834 天長 てんちょう
    834~848 承和 じょうわ(しょうわ)
    848~851 嘉祥 かしょう(かじょう)
    851~854 仁寿 にんじゅ
    854~857 斉衡 さいこう
    857~859 天安 てんあん(てんなん)
    859~877 貞観 じょうがん(じょうかん)

    59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:57:19 ID:bmZ
    877~885 元慶 がんぎょう(げんけい)
    885~889 仁和 にんな(にんわ)
    889~898 寛平 かんぴょう(かんぺい・かんへい)
    898~901 昌泰 しょうたい
    901~923 延喜 えんぎ
    923~931 延長 えんちょう
    931~938 承平 じょうへい(しょうへい)
    938~947 天慶 てんぎょう(てんきょう)
    947~957 天暦 てんりゃく
    957~961 天徳 てんとく
    961~964 応和 おうわ
    964~968 康保 こうほう
    968~970 安和 あんな(あんわ)
    970~973 天禄 てんろく
    973~976 天延 てんえん
    976~978 貞元 じょうげん
    978~983 天元 てんげん
    983~985 永観 えいかん
    985~987 寛和 かんな(かんわ)
    987~989 永延 えいえん
    989~990 永祚 えいそ
    990~995 正暦 しょうりゃく
    995~999 長徳 ちょうとく
    999~1004 長保 ちょうほう(ちょうほ)

    60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:57:25 ID:bmZ
    1004~1012 寛弘 かんこう
    1012~1017 長和 ちょうわ
    1017~1021 寛仁 かんにん
    1021~1024 治安 じあん
    1024~1028 万寿 まんじゅ
    1028~1037 長元 ちょうげん
    1037~1040 長暦 ちょうりゃく
    1040~1044 長久 ちょうきゅう
    1044~1046 寛徳 かんとく
    1046~1053 永承 えいしょう(えいじょう)
    1053~1058 天喜 てんぎ(てんき)
    1058~1065 康平 こうへい
    1065~1069 治暦 じりゃく
    1069~1074 延久 えんきゅう
    1074~1077 承保 じょうほう(しょうほう)
    1077~1081 承暦 じょうりゃく(しょうりゃく)
    1081~1084 永保 えいほう(えいほ)
    1084~1087 応徳 おうとく
    1087~1094 寛治 かんじ
    1094~1096 嘉保 かほう
    1096~1097 永長 えいちょう
    1097~1099 承徳 じょうとく(しょうとく)
    1099~1104 康和 こうわ
    1104~1106 長治 ちょうじ
    1106~1108 嘉承 かしょう(かじょう)
    1108~1110 天仁 てんにん
    1110~1113 天永 てんえい

    62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:58:15 ID:bmZ
    1113~1118 永久 えいきゅう
    1118~1120 元永 げんえい
    1120~1124 保安 ほうあん
    1124~1126 天治 てんじ
    1126~1131 大治 だいじ
    1131~1132 天承 てんしょう(てんじょう)
    1132~1135 長承 ちょうしょう(ちょうじょう)
    1135~1141 保延 ほうえん
    1141~1142 永治 えいじ
    1142~1144 康治 こうじ
    1144~1145 天養 てんよう
    1145~1151 久安 きゅうあん
    1151~1154 仁平 にんぺい(にんぴょう)
    1154~1156 久寿 きゅうじゅ
    1156~1159 保元 ほうげん
    1159~1160 平治 へいじ
    1160~1161 永暦 えいりゃく
    1161~1163 応保 おうほう(おうほ)
    1163~1165 長寛 ちょうかん
    1165~1166 永万 えいまん
    1166~1169 仁安 にんあん(にんなん)
    1169~1171 嘉応 かおう
    1171~1175 承安 じょうあん(しょうあん)
    1175~1177 安元 あんげん
    1177~1181 治承 じしょう
    1181~1182 養和 ようわ
    1182~1184 寿永 じゅえい

    63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:58:21 ID:bmZ
    1184~1185 元暦 げんりゃく
    1185~1190 文治 ぶんじ
    1190~1199 建久 けんきゅう
    1199~1201 正治 しょうじ
    1201~1204 建仁 けんにん
    1204~1206 元久 げんきゅう
    1206~1207 建永 けんえい
    1207~1211 承元 じょうげん
    1211~1213 建暦 けんりゃく
    1213~1219 建保 けんぽう(けんぽ)
    1219~1222 承久 じょうきゅう(しょうきゅう)
    1222~1224 貞応 じょうおう
    1224~1225 元仁 げんにん
    1225~1227 嘉禄 かろく
    1227~1229 安貞 あんてい
    1229~1232 寛喜 かんぎ
    1232~1233 貞永 じょうえい
    1233~1234 天福 てんぷく
    1234~1235 文暦 ぶんりゃく
    1235~1238 嘉禎 かてい
    1238~1239 暦仁 りゃくにん
    1239~1240 延応 えんおう
    1240~1243 仁治 にんじ
    1243~1247 寛元 かんげん
    1247~1249 宝治 ほうじ
    1249~1256 建長 けんちょう
    1256~1257 康元 こうげん

    64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:58:25 ID:bmZ
    1257~1259 正嘉 しょうか
    1259~1260 正元 しょうげん
    1260~1261 文応 ぶんおう
    1261~1264 弘長 こうちょう
    1264~1275 文永 ぶんえい
    1275~1278 建治 けんじ
    1278~1288 弘安 こうあん
    1288~1293 正応 しょうおう
    1293~1299 永仁 えいにん
    1299~1302 正安 しょうあん
    1302~1303 乾元 けんげん
    1303~1306 嘉元 かげん
    1306~1308 徳治 とくじ
    1308~1311 延慶 えんぎょう(えんきょう)
    1311~1312 応長 おうちょう
    1312~1317 正和 しょうわ
    1317~1319 文保 ぶんぽう(ぶんぽ)
    1319~1321 元応 げんおう
    1321~1324 元亨 げんこう
    1324~1326 正中 しょうちゅう
    1326~1329 嘉暦 かりゃく
    1329~1331 元徳 げんとく
    1329~1332 元徳 げんとく
    1331~1334 元弘 げんこう
    1332~1333 正慶 しょうけい(しょうきょう)
    1334~1336 建武 けんむ
    1334~1338 建武 けんむ(北朝)

    65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:58:29 ID:bmZ
    1336~1340 延元 えんげん(南朝)
    1338~1342 暦応 りゃくおう(北朝)
    1340~1346 興国 こうこく(南朝)
    1342~1345 康永 こうえい(北朝)
    1345~1350 貞和 じょうわ(ていわ)(北朝)
    1346~1370 正平 しょうへい(南朝)
    1350~1352 観応 かんおう(かんのう)(北朝)
    1352~1356 文和 ぶんな(ぶんわ)(北朝)
    1356~1361 延文 えんぶん(北朝)
    1361~1362 康安 こうあん(北朝)
    1362~1368 貞治 じょうじ(ていじ)(北朝)
    1368~1375 応安 おうあん(北朝)
    1370~1372 建徳 けんとく(南朝)
    1372~1375 文中 ぶんちゅう(南朝)
    1375~1381 天授 てんじゅ(南朝)
    1375~1379 永和 えいわ(北朝)
    1379~1381 康暦 こうりゃく(北朝)
    1381~1384 弘和 こうわ(南朝)
    1381~1384 永徳 えいとく(北朝)
    1384~1392 元中 げんちゅう(南朝)
    1384~1387 至徳 しとく(北朝)
    1387~1389 嘉慶 かきょう(かけい)(北朝)
    1389~1390 康応 こうおう(北朝)
    1390~1394 明徳 めいとく(北朝)
    1392~1394 明徳 めいとく(南北朝合一)
    1394~1428 応永 おうえい
    1428~1429 正長 しょうちょう

    66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:58:34 ID:bmZ
    1429~1441 永享 えいきょう
    1441~1444 嘉吉 かきつ
    1444~1449 文安 ぶんあん
    1449~1452 宝徳 ほうとく
    1452~1455 享徳 きょうとく
    1455~1457 康正 こうしょう
    1457~1460 長禄 ちょうろく
    1460~1466 寛正 かんしょう
    1466~1467 文正 ぶんしょう
    1467~1469 応仁 おうにん
    1469~1487 文明 ぶんめい
    1487~1489 長享 ちょうきょう
    1489~1492 延徳 えんとく
    1492~1501 明応 めいおう
    1501~1504 文亀 ぶんき
    1504~1521 永正 えいしょう
    1521~1528 大永 たいえい(だいえい)
    1528~1532 享禄 きょうろく
    1532~1555 天文 てんぶん
    1555~1558 弘治 こうじ
    1558~1570 永禄 えいろく
    1570~1573 元亀 げんき
    1573~1592 天正 てんしょう
    1592~1596 文禄 ぶんろく
    1596~1615 慶長 けいちょう
    1615~1624 元和 げんな
    1624~1644 寛永 かんえい

    84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)21:12:30 ID:bmZ
    1644~1648 正保 しょうほう(しょうほ)
    1648~1652 慶安 けいあん
    1652~1655 承応 じょうおう
    1655~1658 明暦 めいれき
    1658~1661 万治 まんじ
    1661~1673 寛文 かんぶん
    1673~1681 延宝 えんぽう
    1681~1684 天和 てんな
    1684~1688 貞享 じょうきょう
    1688~1704 元禄 げんろく
    1704~1711 宝永 ほうえい
    1711~1716 正徳 しょうとく
    1716~1736 享保 きょうほう(きょうほ)
    1736~1741 元文 げんぶん
    1741~1744 寛保 かんぽう(かんぽ)
    1744~1748 延享 えんきょう
    1748~1751 寛延 かんえん
    1751~1764 宝暦 ほうれき
    1764~1772 明和 めいわ
    1772~1781 安永 あんえい
    1781~1789 天明 てんめい
    1789~1801 寛政 かんせい
    1801~1804 享和 きょうわ
    1804~1818 文化 ぶんか
    1818~1830 文政 ぶんせい
    1830~1844 天保 てんぽう
    1844~1848 弘化 こうか

    88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)21:15:31 ID:Dzz
    >>84
    江戸の元号変わりすぎやな

    90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)22:06:10 ID:YZc
    >>88
    天変地異のたびに変わってたからね
    平成で言ったら東日本大震災で変えて、今年の大阪北海道地震・西日本豪雨で変えて、みたいなもんや

    85: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)21:12:50 ID:bmZ
    1848~1854 嘉永 かえい
    1854~1860 安政 あんせい
    1860~1861 万延 まんえん
    1861~1864 文久 ぶんきゅう
    1864~1865 元治 げんじ
    1865~1868 慶応 けいおう
    1868~1912 明治 めいじ
    1912~1926 大正 たいしょう
    1926~1989 昭和 しょうわ
    1989~2019 平成 へいせい

    71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:59:49 ID:2rg
    亀が確かあったから鶴って入っててもおかしくなさそう

    75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:01:10 ID:TTH
    神護景雲みたいな厨二感すき

    95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)00:17:47 ID:p2q
    毎日新聞が新元号をスクープしたが外したとか

    67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:58:47 ID:nmf
    次どうなるにゃろうなあ

    69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:59:16 ID:DVO
    立浪(りつろう)とかどや

    70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:59:46 ID:Apy
    どうせならかっこいいのがいい

    73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)18:00:24 ID:uQI
    平成2じゃ駄目なんか?

    74: 【140円】■忍法帖【Lv=7,まおうのかげ,UT5】 2018/11/22(木)18:00:38 ID:ZEM
    >>73
    なんか草

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年11月23日 08:18 ID:gT3A99UI0*
    神が多いな
    そういう時代だったんだなぁって実感する
    2  不思議な名無しさん :2018年11月23日 08:25 ID:RThP9yXj0*
    元気モリモリご飯パワーって略して元盛って結構いいと思うぞ。
    3  不思議な名無しさん :2018年11月23日 08:28 ID:QEbfzQDO0*
    ※2
    「元号 元気モリモリご飯パワー」で検索してみろwww

    よくこんなスレ立てたよな・・・。
    4  不思議な名無しさん :2018年11月23日 08:30 ID:6DDOr..V0*
    「文久3年!」
    5  不思議な名無しさん :2018年11月23日 08:47 ID:Ro.0oW3t0*
    連続して同じ元号とかあったのか
    6  不思議な名無しさん :2018年11月23日 08:56 ID:bk7J6WEE0*
    慶応じゃなくて慶長やないか?
    7  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:08 ID:0vZ6U.D.0*
    下関とかどうかな
    これからの季節フグうまいし
    おいでませ( ^ω^)
    8  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:17 ID:ExEMbFx20*
    どっかの新聞が「次の元号は『光文』に決定!」って飛ばし記事書いたってテレビか何かで見た覚えがある。
    9  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:21 ID:FriA5FVH0*
    同和はねーだろwなんで第2案まで残ってるんだよ
    10  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:25 ID:.8fmRZJ80*
    明治以前は変わりすぎだろ
    最小で1年でころころ変えすぎ
    何十年と元号続くようになったのって明治からなんやな
    11  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:39 ID:sTnvuMcW0*
    昭和の安定感すごいな
    12  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:40 ID:2f6JJhjK0*
    西暦でいいよ めんどくさい
    13  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:47 ID:m0ftsLvm0*
    ※2
    正直マジでこれいいと思ってしまう
    14  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:47 ID:2BlT6G0q0*
    そろそろ次のを発表しないと印刷物とか作る人が困らないだろうか?
    立体的な文字を彫る人とか・・・
    15  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:54 ID:rltydII70*
    昭平
    16  不思議な名無しさん :2018年11月23日 09:56 ID:0b1OX8.H0*
    照和でいいよ。紺碧の艦隊のやつ。
    17  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:02 ID:N8igc3rV0*
    >>8
    東京日日新聞(今の毎日新聞)が崩御直前に出して、他の新聞もそれに乗っかったヌケサクっぷり
    実際は途中の選考で弾かれたのにあたかも最終選考で選ばれたみたいに号外を出してしまった
    18  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:05 ID:nEWw5ba.0*
    安始
    19  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:05 ID:N8igc3rV0*
    >>14
    確か来年だけは平成31年として扱っても良かったはず
    20  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:20 ID:YuejuGYM0*
    次はどんなカッコいい年号になるんやと思ってテレビ見たら、小渕が「平成」って出してて、ヽ(・ω・)/ズコーってなったの覚えてるわ。
    21  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:28 ID:BBUIz1Vg0*
    山本達郎や安岡正篤も亡くなってるし
    今の日本に元号作れる学者いるのかな
    22  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:28 ID:RXvY6gt.0*
    ※9
    「同和」は日本政府の国策やぞ。維新メンバーの半分は被差別者でそのイメージが有るので西国大名と幕府は手足(足軽・警察機構)の離反により対抗できんかったんや。

    東北には特殊部落なかったので政府軍に対抗し得たんやで。
    満州などにも「大同」とか押し付けているし。
    同和、大同、協和みな精神は同じやぞ。合同はゼネラルの略やがの
    23  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:29 ID:IxQtyIU70*
    家徳 で決まってるよ
    24  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:33 ID:n1YHeRdL0*
    同和が採用されてたら部落の同和は別の単語になってただろうから無問題かな
    25  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:49 ID:AZ7T2.5K0*
    寒鰤 一択です。
    26  不思議な名無しさん :2018年11月23日 10:50 ID:aX0..7xZ0*
    深恭なんてどうかしら
    27  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:04 ID:loNxT8j80*
    爆乳にしようぜ
    28  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:05 ID:rjFLjAX20*
    次は古事記か日本書紀から出してくると見た。

    或いは、安始

    未来人が言っていた。
    29  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:11 ID:cmiQg7z10*
    同和....
    30  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:36 ID:duKEzhmr0*
    >>9
    同和問題の同和は戦後にできた言葉だから
    31  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:37 ID:duKEzhmr0*
    安が入ったら安倍に絡めて発狂する輩が出ることは容易に想像できるな
    32  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:51 ID:0I.AKnwy0*


    「神和」とか「神化」はいいなぁ、幼年期の終わりっぽくてw


    33  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:56 ID:EeUyfvI70*
    コンレボは昭和の出来事をモチーフにしてたけど神化も元ネタがあったんだ
    34  不思議な名無しさん :2018年11月23日 11:59 ID:a9eChwkv0*
    宮内省勘進第一案にある「継明」は今上陛下の本名(継宮明仁)やんけ
    おめでたい名前なんやね
    ちなみに陛下の副業は魚類学者(wiki情報)
    35  不思議な名無しさん :2018年11月23日 12:09 ID:GO6qTZsL0*
    中国人たちがこぞって商標登録してそう・・・
    36  不思議な名無しさん :2018年11月23日 12:15 ID:h.siedMc0*
    元気モリモリご飯パワーほんと好き
    37  不思議な名無しさん :2018年11月23日 12:25 ID:fKRtaCPF0*
    字画が少ない漢字が良い!書類を書く機会が多いから、字画が多いと苦痛
    38  不思議な名無しさん :2018年11月23日 12:26 ID:dvsfG4oh0*
    「光文」に決まってたけど事前にすっぱ抜かれたから
    急遽「昭和」に変えたんだろ
    光文のままならまた違う時代になってたのかなあ?
    39  不思議な名無しさん :2018年11月23日 12:44 ID:Se6IUgqF0*
    同和しかりやが協中も嫌やな。
    親中派が激押ししてくるんやろな
    40  不思議な名無しさん :2018年11月23日 12:55 ID:5H2AjTuQ0*
    元飯定期
    41  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:02 ID:UPQ.yAli0*
    元号とか誰得なんだろ
    次は誰徳にしよう
    42  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:08 ID:jdVFmqU30*
    宇宙でいいじゃん
    43  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:16 ID:.zl6Aggq0*
    「神化」はゲッター線が出てくるか異星人と遭遇するまでとっておこう。
    44  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:37 ID:ZQmIzrY20*
    元号なんて非効率なもの今でも使おうとしてること自体、アホらしい。
    やってることは、必殺技の名前考えてる中2病と同レベルなうえ
    システム改修の費用とか、経済的にマイナスでしかないことを政府は真剣に考えるべき。
    45  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:43 ID:4WFgs3mq0*
    円光
    小学生でも読み書きできていい元号

    46  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:44 ID:Uyb4GQT70*
    なんかもう日本が終末感あるし最後の一回って事でええやん
    47  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:51 ID:lHFXpeof0*
    歴史深すぎィ
    48  不思議な名無しさん :2018年11月23日 13:59 ID:Tnaz57Sw0*
    元号が面倒とか非効率って言う人は今の名前やめてマイナンバーの番号名乗って生きてほしい
    49  不思議な名無しさん :2018年11月23日 14:05 ID:87Qylvg00*
    もう廃止でいいよ
    事務方の無駄な作業を増やしてるだけ
    換算でズレたらズレたでまた面倒いし
    50  不思議な名無しさん :2018年11月23日 14:05 ID:CSaBheNl0*
    新元号に相応しい好きな漢字二文字

    半額 割引 格安 無料 早割 
    51  不思議な名無しさん :2018年11月23日 14:35 ID:52ZZzSlB0*
    ※8猪瀬直樹の天皇の影法師って本で読んだな。
    52  不思議な名無しさん :2018年11月23日 16:19 ID:TprtVWfq0*
    安倍の「安」をぶち込んできそう
    公表を控えてるのも批判が殺到しそうだから
    53  不思議な名無しさん :2018年11月23日 16:21 ID:TprtVWfq0*
    昭恵でよくね?
    54  不思議な名無しさん :2018年11月23日 17:14 ID:gSKy.1C80*
    俺の名前がちらほらある
    55  不思議な名無しさん :2018年11月23日 17:16 ID:F10dr.9j0*
    青雲でいいな?
    56  不思議な名無しさん :2018年11月23日 17:54 ID:7SFtUBGM0*
    中国の文献を元にしてるんだよな
    日本を永久元号にしても良いと思うけどな
    57  不思議な名無しさん :2018年11月23日 18:09 ID:hdAQ2hcL0*
    元気モリモリご飯パワーってなんでこんなおもろいんやろ
    58  不思議な名無しさん :2018年11月23日 18:12 ID:FvMd057B0*
    元号憶えるの面倒だから皇紀でいいじゃん。
    59  不思議な名無しさん :2018年11月23日 18:51 ID:7nT07PAS0*
    なんでもいいしもしろ元号なんていらねー派だけど
    どうしても作るなら書きやすい漢字にしてくれよな
    嘉永とか慶応なんて勘弁してくれよ
    60  不思議な名無しさん :2018年11月23日 19:53 ID:aFrZgos10*
    「天和」にしたら庶民は酷税に苦しみそう
    61  不思議な名無しさん :2018年11月23日 20:00 ID:Q47nxZwI0*
    何気に 寛平が居ててワロタ
    62  不思議な名無しさん :2018年11月23日 21:49 ID:QVlX.LxG0*
    >>33
    ワイも初めて神化自体が候補としてあったって知ったわ
    やっぱあのアニメすげぇな
    63  不思議な名無しさん :2018年11月23日 23:06 ID:ZWpr4YcC0*
    しょうへいへぇ〜い
    64  不思議な名無しさん :2018年11月24日 04:06 ID:EXCAt5Vf0*
    平和 平民1や 民法 忍法 忍者
    65  不思議な名無しさん :2018年11月24日 09:51 ID:YKRl54ZW0*
    斉明ってどうかな。思い付いただけだが良い語感と見た目やろ
    66  不思議な名無しさん :2018年11月24日 15:25 ID:XvUXW4mm0*
    同和はイメージよくないわ
    67  不思議な名無しさん :2018年11月24日 18:43 ID:AqhqPCoC0*
    基督はどうだ?

    或いは西暦 。 2019年5月から西暦元年 2020年は西暦2年。
    68  不思議な名無しさん :2018年11月24日 21:26 ID:u7xlh1Si0*
    三星とか朴李なんてのドオ。
    69  不思議な名無しさん :2018年11月24日 22:32 ID:6lCZdUfb0*
    漢字3文字でもOKにしてほしかったな

    密かに「栄翔」とか予想している。
    70  不思議な名無しさん :2018年11月25日 00:25 ID:rJmJzjWw0*
    謎の四文字時代は一体何があったんだろう
    71  不思議な名無しさん :2018年11月25日 09:38 ID:1anO1LPI0*
    明治って中国でも使わらてたらしいな
    72  不思議な名無しさん :2018年11月26日 07:52 ID:rmrX.u3E0*
    安倍でいいよ
    73  不思議な名無しさん :2018年11月27日 00:57 ID:Szh7NZ5f0*
    「鎮保」か「満顧」でお願いしたい
    74  不思議な名無しさん :2018年11月27日 00:58 ID:Szh7NZ5f0*
    「鎮満」がいい
    たくさん合体して少子化を止めると言う願いを込めて
    75  不思議な名無しさん :2018年11月27日 14:29 ID:baYgQwW00*
    平成2で草
    76  不思議な名無しさん :2018年12月01日 16:33 ID:s7AVrAjX0*
    誤報になった光文を次の元号に復活させて、さらにその次の元号は「天咲24年」から来たとかいう未来人の話に合わせて天咲になったら面白いのにとか思ってる。
    77  不思議な名無しさん :2018年12月10日 04:00 ID:Glnxepj70*
    新生でいいよ。
    78  不思議な名無しさん :2018年12月10日 16:18 ID:4nPKlyxI0*
    安栄 (あんえい) 略号 A
    安は過去に17回 栄は初めて
    民安らかにして、国栄える
    以上
    79  不思議な名無しさん :2018年12月11日 13:30 ID:.fcvAs5m0*
    字はちがうが 読みが同じだと むつかしいね 残念
    1772~1781 安永 あんえい
    80  不思議な名無しさん :2018年12月11日 13:35 ID:.fcvAs5m0*
    いっそ Tトラベラーのように 栄安(えいあん) もしくは 永安
    81  不思議な名無しさん :2018年12月26日 15:46 ID:0LHZjCvJ0*
    安栄 あんよう  「よう」と読ませると 可能か
    身が安全で栄えるさま。
    82  古古米 :2019年01月05日 13:10 ID:.R0cJcQz0*
    餡子
    83  不思議な名無しさん :2019年01月14日 15:03 ID:plv1K.Ft0*
    新元号すっぱ抜くって何の意味があるんやろ
    ちょっと経てば日本国民全員が嫌でも必ず知ることだしそれが当たり前になるのに
    84  不思議な名無しさん :2019年02月15日 16:58 ID:4rfdVOh80*
    元スレの8
    普通に考えて明保(あきほ、あけぼ)じゃないの?
    85  不思議な名無しさん :2020年01月10日 02:02 ID:CzMkVY4o0*
    令和発表前か

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事