2: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/11/26(月) 19:15:55.64 ID:cFudSMdX0
トゥルルルル
ガチャ
『あ、すいません。電話していいですか?』
26: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/11/26(月) 19:21:03.43 ID:+T2g0WGD0
>>2
『あ、はい。大丈夫です』
ガチャ
28: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IS] 2018/11/26(月) 19:21:27.63 ID:haqiN6/50
>>2
ニヤニヤするわ
こういう系は外でふと思いだして笑ってしまうからいかん
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/11/26(月) 19:28:00.19 ID:h68YUjnT0
>>2
ワロタ
277: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2018/11/26(月) 20:31:07.24 ID:GITBlsSR0
>>2
大昔そんなネタがあったな
5: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:32:18.44 ID:Qq+QJaSQ0
禅問答かよw
2: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:29:39.75 ID:OMWKU+v10
これから電話しますって電話するのか?
12: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:35:48.39 ID:kMgFgjBm0
>>2
先にLINEとかのメッセージで連絡するって意味だろうけど
いきなり電話する世代には何を言ってるかわからんよね
326: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:37:15.80 ID:lpUe4HQO0
>>12
lineで済ませろwww
151: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:10:12.30 ID:FNBpY9930
>>2
いや、実は客でこういうやついる。
明日先方と打ち合わせ後電話します→これから打ち合わせなんで終わったら電話します→もう少しで終わると思うんで終わったら電話します。
→少し伸びちゃいそうなんで、終わったら電話します→今終わったんで会社もどったら電話します→今○○駅なんであと30分で電話します。
→2時間待ってやっと用件にたどりつく。
11: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:35:33.55 ID:s2Vj9TxJ0
要するにLINEやメールなどの「書き言葉の人格」と
電話での「話し言葉での人格」てのが
乖離し始めてるということかね
13: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:35:53.05 ID:LhfQ2jn00
自分から電話する分には全く気にしない
24: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:41:30.44 ID:P1C2Jl8C0
メール入れるのがふつうだろ。
人様のお宅にアポなしで突然行くやつがいるか?
社会人として失格だろうに。
32: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:44:26.23 ID:M1EQvbEX0
>>24
アポ取ってからってことはメールで了承の返信が来てから電話をかけるの?
40: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:45:21.48 ID:P1C2Jl8C0
>>32
そういうこと。
当然じゃん。
50: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:49:08.87 ID:M1EQvbEX0
>>40
返信がなければ電話はかけないってことなんだな
緊急性がある場合でも返信がくるまでまってんのか
61: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:51:21.92 ID:P1C2Jl8C0
>>50
そんなもん臨機応変だろ。
人様の家に尋ねていく場合、ひと昔前の深夜に電話するケースなどを参考にして電話しろっていうこと。
57: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:50:34.38 ID:L6rlwXob0
>>40
ただの時間の無駄じゃね?
忙しければどのみち返信無いし出ないし
出れるなら話せるって事だし
忙しいならあとで掛けなおすって言って切ればいい
26: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:42:40.60 ID:vbvsvQVK0
めんどくさーな
27: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:43:00.33 ID:DbZdo6oi0
常識ではない
てか、ひと括りにしなくていいだろ
緊急の用事とかなら電話のほうがいい場合もあるし
用事もない長電話はアホの極みだが
33: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:44:27.30 ID:erFG8sCA0
昭和の人間だけど電話苦手だから
確認とかしてくれるといいかも
36: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:44:43.58 ID:fgz7JQoB0
「家を訪ねる前に連絡するのって常識じゃないの」は戦後生まれからかのう
205: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:21:05.39 ID:cfBuZEIm0
>>36
そりゃ、一家に一台電話が普及したのは昭和45年から50年ころの話だからな
一人一台なんて今世紀に入ってからだし
225: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:24:06.33 ID:fgz7JQoB0
>>205
戦前はお手伝いさんや書生が住み込んでる中~上流がいたんで
彼らが伝令となって「主人が夜8時に訪問したい」とか告げたんやろなあ
39: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:45:19.76 ID:C/XyccdB0
LINEとかだとやりとり始まると切り上げるタイミングが面倒で大嫌い
電話なら「わり、ちょっとトイレだから切るわ」で済むから電話の方が好き
41: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:45:43.26 ID:TlKvktFJ0
いきなりメールとかLINEしてくる奴ってなんなん?
既読スルーすると怒るし未読でも怒るし
45: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:48:10.39 ID:s2Vj9TxJ0
連絡の連絡
連絡の連絡の連絡
連絡の連絡の連絡の連絡
連絡の連・・・・・・・(略
47: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:48:44.44 ID:KKcdiAEJ0
気を利かせて電話に出ると、誰だか分からない。オレだよオレみたいな(´・ω・`)
48: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:48:45.61 ID:9aCEvTb/0
出なきゃいいだけだよ。
同じような同期的コミュニケーションを強いるミーティングいれられたって、
必要なさそうならNoするでしょ
51: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:49:09.17 ID:kQc+jIcy0
急な電話は失礼という風潮になって欲しいわ
そういう意見が若い層から出てるだけでも良い時代になったと感じる
53: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:50:06.99 ID:M1EQvbEX0
返信を待ってからかけるような内容なら
わざわざ電話じゃなくてメールだけでいいんでないのか
と思った
65: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:52:16.54 ID:fvg2qs6+0
>>53
そういうこったね
最初からメールかLINEでやれってだけの話
大体にして今の時間が奪われるとかぬかしてるけど出なきゃいいだけだしLINEもメールも今を奪おうとしてんのに気付かんのかw
80: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:55:36.43 ID:P1C2Jl8C0
>>65
LINEやメールだったら空いた時間に見れるだろうに。
89: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:57:52.12 ID:M1EQvbEX0
>>80
30分とか1時間前に電話していいですかってメールが来てた場合どうすんの?
103: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:01:13.82 ID:P1C2Jl8C0
>>89
そういう場合は大した用じゃないから、今見ました、でいいんじゃないの?
緊急な場合はあまりに時間経ってると電話かけてくるでしょ。
119: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:03:57.08 ID:L6rlwXob0
>>103
これが常識とか言ってる人らは緊急もそんなことやってそう
で緊急でも行きなり電話してきたら切れそう
131: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:06:43.61 ID:M1EQvbEX0
>>103
時間が経ってる場合は相手がどういう状況下わからないから
改めてこちら側からメールで連絡するのかな?って
それでまたしばらく不通で確認取れないとなんか間抜けな感じだなあと思った
それに確認取れなくても結局かけてくるならやっぱ意味ないんじゃないのか
緊急連絡を時間経ってかけたほうが逆に迷惑だったり怒られたりする可能性高いのでは・・・
54: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:50:16.38 ID:GMSpa1DI0
難しいところだなー。ICQ使ってた世代だから、メッセンジャーに抵抗はないオッサンだが
電話は時間泥棒は確かにそうだ。だが、メールやメッセージは貯まると見落とすのよ
誰もが重要性考えて件名とかつけるわけじゃねーしな
先輩(定年退職済)は、メール送ったら電話しろって俺に教えてたが、会社は電話アポ止めようって流れだし
62: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:51:28.04 ID:kUzZw23M0
電話の前に連絡
その発想はなかった
通信機器が急速に発達したからかw
メッセージアプリ使ってないと
何月何日何時頃電話しますと
手紙でも出すのか
73: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:54:08.16 ID:P1C2Jl8C0
>>62
何を言ってるの?
SMSで最初確認するって常識だろ?
84: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:56:33.27 ID:kUzZw23M0
>>73
少なくとも、常識ではないね
電話しか即連絡の取れる
手段が無かった時代とは違うとは
理解しているが
メッセージアプリ確認しなかったら結局同じだろ
63: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:52:12.39 ID:9FEgoVIR0
集中して作業をしている時に割り込んで話しかけられると、
再び作業に戻っても元の集中状態になるには15分かかるという研究がある
電話をかける側は例え1分で済む用事だとしても、
相手から奪う時間が1分ではないことを知っておくべき
70: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:52:44.17 ID:1kUwBxtJ0
今なんか親ともLINEだもんな
付いてけないわ、行く気も無いが
79: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:55:34.55 ID:Ey7Plqpt0
電話は着信見て出なきゃ良いけど、メールやLINEって一方的に送られてくるから嫌
82: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:56:04.80 ID:brQV5BCO0
これ、日本だけでなく全世界共通の傾向なのかな
いま電話で行われていることが、将来テキストによるコミュニケーションに置き換わるのかなあ
83: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:56:11.50 ID:gj8lUICl0
FAXの前か後に電話をかける光景は知ってるが……
普段、メール等で連絡済む場合はそれですますし
電話するタイミングを読むことはあるけど
電話の前に連絡入れるってことはしないなー
ただ電話が時間を奪うって言い分はまあ分かる
91: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:57:59.63 ID:L6rlwXob0
>>83
でもまあ今話をしたいからかけるんであって
メールとかだと相手が確認したかわからないって物もあるし
既読スルーで切れるアホもいるしな
95: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 03:59:26.03 ID:rivMbNPx0
>>83
メールとかFAXとか相手が読んだって保証が無いわな
開封通知があっても当人とは限らんし
電話で声を確認して当人証明が一番
97: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:00:03.54 ID:RKURdsAP0
メール送りました。ご確認お願いします。って電話しないとキレる人もいる。
105: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:01:26.22 ID:S0X4aDBg0
声が届く位置にいてもLINEで筆談みたいなことしてる連中w
106: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:01:33.12 ID:NM1ZvoLT0
こういう奴が電話じゃなければ人様が寝てるような時間でもLINEしても問題ないとか思ってそう
121: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:04:18.36 ID:TxRWdKfI0
仕事とプライベート、緊急性があるか無いか、で違って来るだろ
今は着信履歴が残るんだから、出れなかったら後でかければ良いんだし
しかし今の若い子の感覚って面白いな
多分家電話とかに出たりして他人といきなり話すという習慣が無かったから、電話の通話自体苦手なのかもしれないけど
126: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:05:23.95 ID:rh51r4u50
電話よこせ無礼だろって奴と電話はすんな無礼だろって奴と二種類いるからいつまでも平行線な話題
134: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:07:27.35 ID:jjBeDnux0
それってメールアドレス知ってるの前提じゃん
電話番号しか分からなかったらどうすんの
138: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:08:29.59 ID:QvlQFU/H0
電話の呼び出し音が嫌いだから分かるなあ
仕事連想してしまうし固定電話でも着メロでも気疲れする
144: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:08:54.73 ID:tTjMeVkO0
事情聴取や進捗報告の多い士業では
客への連絡はほぼ突然電話だわ
顧客にメールで聴くと質問が出てきたり
微妙なニュアンスが伝わらなかったりで
何往復もすることになるし
意味を正確に伝えられるよう
長文メール作る時間と手間が本当に無駄
そんなヒマじゃねえし
電話なら一発ですむ
146: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:09:16.52 ID:v1X0c5VW0
ジェネレーションギャップを感じた
出なきゃいいじゃんと思ったけどなるほどなぁそう思う人もいるのか
149: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:09:48.52 ID:brQV5BCO0
会社にかかってくる電話を取るのが怖い新入社員の話も、あながち作り話というわけではないのかもしれんね
177: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:16:12.29 ID:yxYe5IVk0
>>149
電話出るのは新入社員の仕事って言われて上司が誰も電話でなくてその職場やめたわ
結局みんな電話出るのが嫌いだろ
211: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:22:02.40 ID:L6rlwXob0
>>177
それは電話対応出来るようにさせるためじゃね?
新人を免罪符に失敗しても許されるけど
ベテランがやらかしたら大問題だし
234: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:25:02.36 ID:yxYe5IVk0
>>211
そのやらかしが怖くて嫌な仕事は新人用になるんだろ
電話出るのが好きなやつっていないだろ
264: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:28:50.81 ID:L6rlwXob0
>>234
そう言うのもあるだろうけど
会社のおっさんたちも新人の頃は電話番してたわけで
リスク回避としても正しいんじゃね?
まあバカすぎる新人もいるんだろうけど
155: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:10:55.50 ID:xLnvubzU0
いきなり電話の意味が解らん・・・
昔と違って、誰から掛かってきたのかが判るから
電話に出るのか出ないのかも受け手の自由だろ。
158: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:12:45.22 ID:lVEkDPEa0
変わり者の与太ばなしだから常識とは全く別もの
気にかける必要はない
168: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:15:10.97 ID:kMgFgjBm0
電話は相手の気持ちを汲んだり微妙なニュアンスを伝えたりできる
その点では情報量が桁違いに大きい
電話じゃなきゃだめなこともあるんだよ
171: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:15:35.63 ID:KnhEULGg0
キャッチボールして決めていくような用件の時は電話のほうが遥かに有用
テキストメッセージのやり取りは片側通行的で相手によっては無限に時間がかかることがある
186: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:17:52.23 ID:edP8lZJQ0
ケースバイケースだとは思うがなあ
謎なのは電話をかけるのは時間を奪うからその前に聞くのはいいが、電話許可にしろ不許可にしろ結局お伺いたててる時点で返信するのに無駄に時間使わさせてるんですがそれは
203: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:20:50.65 ID:TxRWdKfI0
>>186
それ
友達同士のラインとかの簡単な文章ならともかくビジネスじゃあ、簡単な文面って訳にはいかない
そんなん打ってる暇があったら、さっさと電話して出なけりゃ相手が都合が悪いと判断してわら電話がかかって来るのを待つか、再度かけるわ
188: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:18:10.59 ID:hjKyJmEq0
携帯電話から電話機能を削除したいと思うことはあるな
携帯してるからどこにいても必ず出なきゃいけなくなるのが嫌だ
191: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:18:44.14 ID:84+hELvD0
何のための電話なんだ?w
これからは電話機能いらなくなりそう
196: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:19:02.79 ID:5JYkJe4b0
電話かける前に連絡って
わざわざ二度手間で
その分かえって時間を損してるような気がするんだが...
もちろん
無意味な長電話なんてのは論外だけど。
216: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:22:53.91 ID:Rm01S5f20
手紙と同等のメールは優秀やろ
217: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:22:55.27 ID:brQV5BCO0
文字が残るメリットは確かに大きいな
259: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:28:14.48 ID:g3deD1Rq0
もう
相手に電話する
相手の家に行く
がもう同じ感覚何だろううなあ。
285: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:32:51.22 ID:4SzV9hVn0
かかってきた電話に出て忙しいまた後でって言うのも
電話していい?ってメール見てそれにyesno返すのも大差ないと思うがなぁ
随分と多忙というかあくせく生きてるのな
136: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:08:06.28 ID:pdI8ghY/0
インターネット黎明期、20年ちょっと前は「メール届いた?」って電話してたなぁ
141: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 04:08:42.03 ID:L6rlwXob0
>>136
そんな時代だったな