不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    46

    3億円事件から今日10日で半世紀・・・当時本命視された「警官の息子犯人説」の舞台裏

    8f533cec


    1: 記憶たどり。 ★ 2018/12/10(月) 09:41:44.96 ID:CAP_USER9
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00010000-yomonline-soci

    東京都府中市の路上で、現金約3億円が輸送車ごと偽の白バイ警官に持ち去られた「3億円事件」の発生から、10日で50年となる。
    窃盗事件として捜査され、迷宮入りしたまま1975年に時効が成立した。現在の価値で30億円ともされる被害額の大きさや、
    大胆不敵な犯行手口は社会に強烈なインパクトを与え、数々の小説や映画、マンガの題材にされてきた。
    この事件を発生当初から時効まで取材した元読売新聞記者に、当時の捜査の内幕や、一部で本命視された「警官の息子犯人説」などについて聞いた。

    犯人がなぜか“ヒーロー”に

    (中略)

    大量の遺留品…犯人逮捕に「楽観ムード」

    (中略)

    田中さんが危惧した通り、捜査は難航を極めることになる。

    三億円事件

    三億円事件は、東京都府中市で1968年12月10日に発生した、窃盗事件である。三億円強奪事件ともいわれる。1975年(昭和50年)12月10日に公訴時効が成立し未解決事件となった。 現金輸送車に積まれた東京芝浦電気(現・東芝)従業員のボーナス約3億円(2億9430万7500円)が、白バイまで用意した偽の白バイ隊員に奪われた事件である。被害金額3億円は現金強奪事件としては当時の最高金額であった。その後の現金強奪事件では金額こそ三億円事件よりも強奪金額が多い事件があるが、1968年(昭和43年)当時の3億円は、平成26年(2014年)の貨幣価値に直すと約10億円に当たり、貨幣価値においては現金強奪事件としては日本最高である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/三億円事件

    戦後最大の未解決事件「府中3億円事件」の真犯人はガチ?
    http://world-fusigi.net/archives/9242882.html

    引用元: 【昭和】3億円事件から、今日10日で半世紀・・・。当時本命視された「警官の息子犯人説」の舞台裏







    2: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:42:28.66 ID:or0oXWAA0
    犯人、とっくに死んでるだろうな。

    3: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:43:33.84 ID:mWGfJ+AP0
    警察の自演だと思ってる

    6: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:44:56.50 ID:zFXLE+5l0
    昨日発売の「3億円事件」の本読んだ

    あいつが完全に犯人だわ

    犯人しか知らない事実が多すぎる

    白田、おまえが犯人や

    22: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:59:14.92 ID:KMnxk/z90
    >>6
    白田なのに黒だとお!?

    153: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:39:19.18 ID:UoczYY8H0
    >>6
    あれのどこが犯人やねんw
    追求されたら逃げたのにwww

    7: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:46:01.14 ID:wxrB3PBC0
    今の警察なら逮捕してるだろうな。
    防犯カメラもあちこちにあるし。

    8: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:47:32.14 ID:KUdspLNJ0
    >結局、被害額は海外の損保が負担した

    これは知らんかったわ
    犯人がそこまで計算してたんなら凄いな

    122: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:32:30.94 ID:EK0kQsHA0
    >>8
    いやいや、現金輸送なんて保険に加入するのが当たり前やろ

    130: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:42:24.95 ID:yQ5owg+c0
    >>8
    イギリスの損保会社だよね

    10: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:50:40.98 ID:XYq+ICb30
    別に解決してないのこれだけでもないし
    結構日本の警察も犯人捕まえられてない
    捕まえた奴は99%有罪なんだけどな

    16: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:55:25.43 ID:jMqHu8XT0
    >>1
    わかった!
    最初から空だったのでは?
    じゃなきゃ三万枚もの札を一人で生で持ち去るのは不可能

    176: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 13:42:11.69 ID:WCWxESdl0
    >>16
    空だったら共犯者は乗ってた銀行員全員だな
    紙幣だって多けりゃ重い

    19: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:57:22.50 ID:jMqHu8XT0
    あの当時の3億円盗難ならまだわかる
    しかし近年に警察署内で1億円近い金が盗まれるのは理解できない
    すぐ捕まって良いはず

    20: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:58:20.89 ID:odcaLeQe0
    その息子自殺したんやろ?
    そりゃ、未解決になるわ。

    21: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:58:28.82 ID:b2v3iGDN0
    オゥ、犯人はキツネ目の男だったな

    23: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:59:30.87 ID:c0kot0m50
    グリコ森永の真相の方を知りたい

    24: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 09:59:33.46 ID:jMqHu8XT0
    全部1万円札で3万枚、でも従業員のボーナスだから1千円札も5千円札も硬貨もある
    凄い重量だし隠しきれるとは思えない

    26: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:01:56.03 ID:Cf4be2Ms0
    警官の息子が犯人で
    親爺が自殺に見せかけて殺したんだろ
    3億円はたぶん燃やされた

    62: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:16:37.40 ID:unBtVTyc0
    >>26
    俺もこの説が一番好きだ
    親父が息子に紅茶を淹れてやったんだよな
    毒入りの

    風呂の煙突から一晩中煙が上がっていて焚き付け口には大量の紙を焼いた跡があったという
    燃やしたのは金じゃなくて給料袋だったのでは
    三億円の行方はわからん…

    28: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:02:28.05 ID:odcaLeQe0
    グリコの方も真相を知ってる風の人物が2chに書き込みして一時話題になったなぁ。

    29: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:03:00.14 ID:Jzbk3p+e0
    3億円、グリコ森永、世田谷一家

    31: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:03:43.13 ID:odcaLeQe0
    やっぱりグリコが一番知りたいなぁ

    33: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:04:33.56 ID:HxUdfvy50
    3億使っちゃったのかな

    35: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:05:26.57 ID:jMqHu8XT0
    >>33
    使われた形跡は無いんじゃなかった?
    紙幣番号とかでわかるとか

    68: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:20:38.12 ID:CPT6+BzO0
    >>35
    それじゃあ盗んだ意味なくね?
    使ったら絶対バレるの?

    39: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:07:32.05 ID:Nd2jwfCE0
    3億のナンバーは記録されてたの?
    されてたなら流通してんの?

    3億円事件を振り返る記事はなんでそうなってその後どうしてるのかみたいなのがいつも欠けてて困る
    当時の3億円は今だといくらくらいの価値があったのよ?

    42: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:09:11.29 ID:ifPTmssJ0
    >>39
    500円札だけな

    53: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:11:23.20 ID:Nd2jwfCE0
    >>42
    記録あったのか

    その後にその札は使われたのかな?

    64: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:17:38.89 ID:8Qo+PvP10

    43: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:09:18.37 ID:aEAIjto50
    記事に書かれてる情報だけみたら、この警官の息子が実行犯で事件後に仲間に自殺を装って殺害されたんじゃないのか

    当日に協力者がいなかったから単独犯って言ってるけど、失敗したときの尻尾切りと成功したときの捜査攪乱のために敢えて単独で実行させた可能性はあるだろ

    44: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:09:58.32 ID:hLlYy9Y/0
    警察では事件解決にもう少しというところで捜査中止命令がたびたび出るという。
    上からの命令は絶対の警察組織の限界。

    3億円事件もこの趣があったかも知れない。

    47: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:10:46.25 ID:6JtWTtrX0
    警官の息子説が正しいかどうかは知らんけど
    当時警察の捜査が高校生くらいの未成年者を主ターゲットにしていたのは
    数々の傍証がある

    140: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:55:25.13 ID:Jng4IBrA0
    >>47
    府中だか立川に住んでた布施明も
    聞き込みされたとか。

    48: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:10:49.19 ID:eFeNdHQi0
    これのたけしのドラマ面白かったな

    49: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:10:49.90 ID:ifPTmssJ0
    この事件とともに学生運動も下火に

    意味わかるよな

    52: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:11:09.11 ID:ZZWpoTOH0
    >>1 犯人はまだ生きていて、3億円の一部も残っている…私はそう思いたい。
    右京の推理より:
    1.犯人はもう居ない
    2.3億円もない

    ある朝煙たい臭いがするので窓を開けると
    隣の庭でご主人が何か燃やして油臭いがした
    かなり時間をかけて大量に燃やしていた。
    その後隣家の息子がいないことに気づいたが
    転勤したものと思い込んでいたが戻った気配はなかった。
    やがて隣家のご主人も亡くなり事件も忘れ去られ昭和の時代も霧の彼方。

    54: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:11:32.34 ID:vzjR5xji0
    犯人扱いされて息子が自殺した説

    58: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:13:36.46 ID:mYGEbFVF0
    色んな漫画や小説に取り上げられたな。
    こち亀ですらネタにしてた。

    69: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:20:42.16 ID:IlY5vajP0
    >>58
    こち亀ではカローラの売り上げが伸びたとかネタにしてたの覚えているw
    最後は犯人の弟らしき人物が出てきて犯人は死んだ兄かもって濁してたけどあの頃のこち亀らしくないシリアスな終わり方だったな

    149: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:19:50.64 ID:nOOUADM60
    >>69
    むしろ昔のこち亀はちょいちょいシリアスな話無かった?
    ただ現実の大事件モチーフにした話は他だとベレンコ中尉亡命事件辺りしか思い浮かばなかったけど…
    いつ頃からかシリアスにしたいんだろうけど白ける話が増えた気がする…

    60: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:15:23.30 ID:gSpFdw460
    >>1
    これモンタージュが組み合わせじゃなく誰かの顔写真そのまま使ったって聞くけど
    しかも似ていないとか

    65: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:17:52.85 ID:JYceUGgs0
    当時の社会部記者の何人かは、白バイ隊員の息子は犯人ではないといってる人いるんだよね。
    犯人扱いされてしまっただけで実は犯人ではないと。
    その息子とよく一緒につるんでいた大学生がいてそいつが怪しいという声も当時にはあったらしいが真相はいかに。

    67: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:19:01.81 ID:G/fLF5kr0
    はっきり言うけど銀行側の犯罪だとおもう。
    この警官のガキは事件には全く関係なかった。

    70: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:20:47.13 ID:CtqgfB4O0
    あの白バイ警官の手配書はすでに死んだ人間のを流用してたそうだけど、当時でも
    あの若さで故人?

    143: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:01:46.40 ID:7XA9lStt0
    >>70
    事故死

    71: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:21:38.86 ID:3da2FFhz0
    保険会社は損してるじゃねーか!

    96: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:42:33.29 ID:XR26E4Hd0
    >>71
    支払いが行われてる以上その後の保険料は上がってただろうから国内だって全くの無傷じゃねえよなあ
    回り回って銀行と一次の契約してた保険会社の契約者たちに微妙に反映されてたはず

    76: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:25:07.66 ID:TeQO+H820
    犯人はヤス

    80: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:27:31.87 ID:kYWRCiHF0
    あーなろうの奴ほんとに本になったんか

    81: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:27:46.80 ID:kCfAhztn0
    あの息子は自殺に見せかけて父親に殺されてるからね。警察もそれ以上は突っ込めないよ。

    身内にはクソ甘い。今も昔も警察無罪。

    85: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:30:14.39 ID:pkFnX5Wy0
    >>81
    それが警察内部での通説だそうだ。

    83: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:29:25.69 ID:kzArqqvY0
    気色悪い
    こんなことして金もっても一生警察にびくついて生きていくなんてクソだ

    90: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:33:36.19 ID:ifPTmssJ0
    府中刑務所横の道で強奪後、府中街道を猛スピードで右折するけど間一髪で府中街道を走っていたトラックとの衝突を回避
    これ豆な

    99: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 10:51:06.03 ID:Ox1UhpOI0
    息子は父親に青酸カリ飲まされて亡くなってるの?

    102: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:05:23.07 ID:/gsG2xZy0
    この3億円が使われた形跡が一切ないってのが不思議

    105: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:10:25.12 ID:ifPTmssJ0
    >>102
    どうやって使われた形跡わかるの?

    127: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:38:29.70 ID:pnf+Sirp0
    >>105
    マネーロンダリングという手を使えば分からない。
    ナンバーは控えてあったそうだから犯人もたぶん承知ていただろう。
    闇ルート・中韓ルートに通じていればルートを使って金塊を買い漁る。
    そして数年後には田中貴金属に金塊を持ち込んで現金化する。
    表の金だからナンバーを調べてもアシは付かない。
    大量に持ち込めば怪しまれるからそこんところは・・。
    金相場には波があるから波に乗じて売り逃げするってのはどうだ?w

    108: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:16:58.82 ID:Da1Gr67W0
    小さい頃に織田裕二のドラマ観た
    しばらく警察官の息子が犯人で親父に殺されたと信じてたわ

    109: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:19:22.29 ID:tnFyfCOx0
    今ならDNAとかで
    犯人絞れ込めたんだろうな

    112: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:22:57.65 ID:pnf+Sirp0
    あれから早50年か。
    俺も容疑者(?)にされた口だ。3回取り調べを受けたよ、話し方はドラマじゃないから
    怒鳴られるようなシーンはなかったよー。
    当時、東京都下日野市に住んでいたが多摩地区内だけで自動二輪と普通免許持ちは
    10万人いると言われてネ、その中のひとりだ。
    思えば当の東芝さんも足元がアブナイ会社になってしもうたなー。
    いまでも府中工場はあるのかな~?
    ボーナスシーズンになったが、いまは振込主流だからこんな事件も昔話になってしまったわ。

    115: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:26:32.62 ID:yBdGY9/c0
    高田純次犯人説を本人が唱えてたな

    128: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:38:40.92 ID:OpLxuUmK0
    昭和の名刑事平塚八兵衛が単独犯だと言い切ったからおかしくなった

    おそらく不良グループの協力者がいるはず

    緻密な計画などなく、行き当たりばったりでやったことが、想像を超える現金を手にしてしまった

    そう考えた方が妥当

    135: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:48:55.67 ID:vOUl2ovV0
    年末になると世田谷区の一家殺しの方が有名になってきた
    あの事件も遺留品多くて犯人もスグ捕まるような勢いだったけど
    いまとなっては迷宮入り事件
    グリコ森永事件も時効事件事件
    あれも遺留品多かったけど劇場型犯罪
    遺留品多いと事件迷宮入りとなる場合多い

    145: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:02:53.34 ID:KuRoF6C00
    捜査線上にあがった人物で、金遣いが荒くなったり生活が派手になったりした人物がいたら、徹底的に追及されただろうからなあ
    それがなかったってことは、犯人は3億円をごくわずかずつ使いながら生活をしていたってことになる
    3億円もの大金を持ちながら、そんな禁欲的な生活をよく送れたもんだ

    146: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:09:16.24 ID:FjZTcdzm0
    やっぱ銀座で飲み歩いたんかな?
    あの当時は何でも現金払いなんでしょ?

    150: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:32:01.98 ID:Z5Nu1iFK0
    そりゃ誰でも誰かの息子か娘だろ
    だいたい説って話をしてる時点で皆目見当付いてないだろが

    154: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:41:16.36 ID:xGXDUeWX0
    たけしと長瀬のキャストでドラマ化したのが一番面白かったね
    なんで映画でやらなかったんだろうと思うくらい作り込まれていた

    155: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 12:43:08.91 ID:kJkbS0t70
    映画ロストクライムは警官息子説で主犯確定してて、誰が共犯に復讐しているかのミステリー
    平成の現代モノとは思えない「ハジキ」や「アジト」という台詞が新鮮

    168: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 13:11:26.43 ID:NlNdHexb0
    この金
    ホント、どこいったんだろう

    171: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 13:13:34.56 ID:6J2s5W0Y0
    >>168
    5chで犯人の親父さんが風呂炊くときに燃やした説を読んだことある
    今となっては何が本当なのかわからんな

    174: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 13:37:58.20 ID:IrK835lL0
    フィクション・ノンフィクション含め「3億円事件」関連の書籍や雑誌、そしてドラマや
    映画などで、経済的波及効果はすでに30億円を超えたんじゃないか?

    事件の舞台を訪ねる「3億円事件ツアー」まで開催するタクシー会社すらある
    60分でガイド料含め10000円!

    178: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 13:47:08.66 ID:bYGSesk60
    犯人は警官の息子で、事件直後に自殺(?)というか父親に殺された(?)人物。現金輸送車に
    乗っていた4人が、写真を見てコイツが犯人に似てると名指ししてた。

    170: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 13:12:53.93 ID:ses4nyRW0
    うわぁー
    真実が知りたくてたまんねー
    我慢できねーわ

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年12月10日 18:37 ID:qAtiigjX0*
    3億ほしい
    2  不思議な名無しさん :2018年12月10日 18:57 ID:3TM2Cinr0*
    あのなろう小説急に消されたからなにかヤバイことになったのかとオモッテwktkしたてたが出版されたのね…
    なんかちょっとガッカリした
    3  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:03 ID:KWYuUgxF0*
    なろうは明らかにネタだろ出版された直後に消すあたり金が欲しいだけの嘘つき野郎
    4  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:08 ID:yKkAQ4XQ0*
    ただの出来レース
    5  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:09 ID:rpu6hPPi0*
    上手い事話題づくりしたよな
    まとめサイトも絡んでるのかな
    6  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:12 ID:Oc.uixPO0*
    こんなんで保険金詐欺するから911でやり返されるんやぞ
    グリコ森永といい国家機関がヤラセやりまくるってひどいね
    7  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:25 ID:ffurk3Bx0*
    渡辺潤のモンタージュ面白い
    後半は三億円事件あんまり関係なくなるが
    8  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:26 ID:te6B4esH0*
    マネーロンダリングだろうな。
    9  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:34 ID:mBJCqM110*
    奪われた札が出回ってないことに驚いたw
    10  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:42 ID:d1NXLH4X0*
    北朝鮮に流れちゃったんでしょ
    11  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:49 ID:a54.2kDr0*
    ※23
    >グリコ森永の真相の方を知りたい
    それは、そのときに株価下落しなかった唯一の製菓業界の銘柄。
    グリコ森永の株を安く手に入れたならば誰が得するのか・・・
    これ以上言わせるなよ、あとは自分で探索してちょ。
    12  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:53 ID:GPMnbHBC0*
    確かに朝鮮顔だなぁ
    13  不思議な名無しさん :2018年12月10日 19:59 ID:wJRBenZr0*
    警察関係者じゃなかったら多分、グリ森事件同様警察無線聞いて足取りを、先回りしてたとかあるだろうな。
    あの時代だと、警察は無線使うか公衆電話、あるいは交番等の警察機関の出張所的な場所以外で、連絡取れない。
    速報性を取るなら無線以外なんだよなぁ。
    今はデジタル化して聞くことはすごく難しいし、携帯電話で連絡取り合えるから、こういった事件が起きても、犯行グループが警察の足取りを察知するのは、至難の技。
    14  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:00 ID:L10wtwh20*
    自殺した少年はホモで彼氏がハワイにマンション購入って須田慎一郎が言ってた
    15  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:04 ID:iZfW3IOa0*
    スレ内112
    マジだったら50年前に自動車免許持ってるとかおじいちゃんかよ
    おじいちゃんも5ちゃんをやる時代か・・・
    16  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:06 ID:1NplnoPB0*
    グリコ森永もだが、3億円事件もどうせ隣の国の政府組織の連中の仕業だろ
    これだけの大事件を起こしても捕まらないなんて物理的にありえない
    日本だけではなく、世界中で誘拐や暗殺をやらをやってる過去がある
    韓国国内で日本の社長を誘拐して身代金をせしめた大沢プレス事件とかと
    同じく、政府主導の外貨稼ぎの一環だろうな
    17  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:07 ID:RVkYQkO.0*
    保険金の話は、東芝だから日本火災(現 損ジャパン日本興亜)に加入してた。
    日本火災はリスク分散のために再保険かけてて、英国ロイズの保険シンジケート団で再保険加入して、東芝、日本火災とも大きな被害はなかったというわけ
    18  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:17 ID:nEDTmbHl0*
    バイクに詳しいってだけで高田純次が目付けられてたって話好き。
    19  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:18 ID:ffurk3Bx0*
    未解決事件に興味が惹かれる

    三億円事件 グリ森事件 岡山地底湖事件 狭山事件 ケネディ暗殺
    リンカーン暗殺 狭山事件 帝銀事件 ジョンベネ ゾディアック
    松岡くん失踪 加茂前ちゃん失踪 石井ちゃん失踪 増山さん疾走
    ワイのプリン食べたの誰か

    国レベルのことから個人レベルのことまで、未解決の真相を知れたらどれほど
    素晴らしいことか
    20  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:47 ID:bfQZVzlb0*
    多摩地区を全てローラー捜査する という警察内部でもソレはいくらなんでも・・
    という計画を実行するための手段として 三億円事件を起こした という内容の
    「モンタージュ」が ある意味ぶっ飛んでて面白かったなあ・・
    21  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:52 ID:SItHsTtI0*
    >>145
    犯人説のある警察官の息子、その息子の恋人のゲイボーイが事件後にやたらと羽振りが良くなったらしい
    何より息子の恋人がゲイという方に驚いた
    22  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:52 ID:y4PjhwJB0*
    犯人は高田純次やろ
    23  不思議な名無しさん :2018年12月10日 20:56 ID:.4BRQr1l0*
    >>14
    年上のゲイボーイがいて、そいつが少年の共犯説あるよね
    ゲイボーイは事件後にハワイにマンション買ったり実家を新しくしたり、金がゲイボーイに流れてるとか
    三億円事件前、少年が鑑別所にいるとき代わりに脅迫状を投函したのがこのゲイボーイではないかといわれてる
    どの犯人説たどっても、最後には立川のある不良グループに行き着くらしいね
    24  不思議な名無しさん :2018年12月10日 21:04 ID:Wqxwdryn0*
    面白いのは東芝府中内に「日本銀行支店」が存在するという話
    いつからかは知らないがねw
    25  不思議な名無しさん :2018年12月10日 21:32 ID:mmcZJb720*
    あれは紙幣の番号は控えていなかった、それをハワイに持ち込み使い果たした
    その.事.実.を.刑.事.の.息.子.も加担してその.親.父.が.隠.蔽.した。警.察.なら.隠.蔽.できる
    グリコ森永は.朝.鮮.人.が.犯.人.韓.国.に.逃.亡.している
    世田谷もそう.朝.鮮.人.が.犯.人.靴.の.足跡が.韓.国.の物と判明している初動捜査があまいから.韓.国.に逃亡させた
    26  不思議な名無しさん :2018年12月10日 22:17 ID:2ol34wbd0*
    在.日.チ.ョンの犯罪なのに、変なモンタージュとか造るから余計に難しくなったんだろう。
    どこが捜査の矛先を鈍らせたんだろうな~?
    な~共産党員共、な~どこがさ~。
    27  不思議な名無しさん :2018年12月10日 22:18 ID:f1yQd0KY0*
    あのくだらない小説が書籍化されたのか
    もう誰でもいいから未解決事件の真犯人ですって言って小説書けばいいよ
    28  不思議な名無しさん :2018年12月10日 22:56 ID:uIHeVNyD0*
    真相は意外と呆気なかったりしてね
    29  不思議な名無しさん :2018年12月10日 23:52 ID:uYCYiYlo0*
    3億円って万札で3万枚。
    強奪されされると思ってないのに全部番号控えてる方がおかしい。
    で、遅くとも1985年くらいまでに使い切る必要がある(’84年には聖徳太子から福沢諭吉に)。
    金遣いが荒くなった人物が真っ先に目を付けられるだろうから暫くはどこかに置いておくしかない。奪ったはいいけど使うに使えなくて真犯人は死んだと考えるのが一番妥当(正解とは言わない)。

    もし番号控えてあったとしたら、ヤミ取引にも使えない。表の市場に持ち出せない紙幣なんか紙切れだから。

    だから足が付かないんだろう。骨折り損で警察だけが得をしたと。
    30  不思議な名無しさん :2018年12月11日 00:27 ID:tG8W.oJa0*
    マネーロンダリングの意味わかってないやつ
    31  不思議な名無しさん :2018年12月11日 09:07 ID:dDttNcU60*
    なろうのやつは結局真犯人しか知りえない情報がない(過去の三億円事件関連本から推測されてるレベルのものばかり)とか、初めて書いてるはずなのに不自然なくらい小説のお作法に詳しかったりとか、そもそも当時存在しない事柄をあったかのように書いてしまっていたりとか、話題づくりとは言えこんな程度のもんを本物として出すのはアホだろって感じ
    32  不思議な名無しさん :2018年12月11日 09:22 ID:oD8hUSM80*
    逃げるにしても、府中なら西や東へ行くワケないし、
    横浜では渋滞にハマる可能性もあるし、仮に速攻で大月まで行くにせよ、
    スピード違反で捕まるわけにもいかねえ。
    まあ都内に居たことは間違いないと思うが、都内に囲ってしまった為に、
    余計に手掛かりが無くなったとも言えるで。
    札ナンバーが控えて無くても、犯人が用心して万札は使わんかもしれん。
    五百円札なら試しにタバコくらい買ったかもしれんしの。
    33  不思議な名無しさん :2018年12月11日 10:09 ID:.fcvAs5m0*
    wikiの/三億円事件#自称三億円事件犯人の説明
    『またジュラルミンケースには現金・ボーナス袋のほかにある特殊な「モノ」が入っていたという。
    発炎筒の特殊な点火手法やジュラルミンケースに留置された「モノ」は一般発表されておらず、
    捜査関係者と真犯人しか知らないはずである。 』

    「小説家になろう」サイトに自分が犯人であると白田という人が投稿していました。今は削除されてます。
    そしてポプラ社から出版。下記題名のエピソードを1話だけ追加している。
    府中三億円事件の幕開け――少年Sとの出会い

    過去の記述から理解できる事
    ●真犯人である証拠
    65話 思わぬ事態
    『発煙筒がつかない!』
    『そのためにある改造を施していたのです。それは「発煙筒内に火薬を追加する」というものでした。』
    『私は包装を剥がし、マッチの火を火薬に直接当てることを思いついたのです。』
    67話 最後の遺留品
    『私が準備していた「あるもの」。 それは……。警察手帳。』
    『そして、ここが最も大事なことなのですが……。 --この警察手帳は正式な遺留品として公開されていません。』
    『あの日から今日まで、隠蔽され続けているのです。 「警察の息子と事件を繋ぐ決定的な証拠である」という理由で……。』
    34  不思議な名無しさん :2018年12月11日 11:55 ID:.fcvAs5m0*
    「小説家になろう」に書かれていたことは、細部には及ばないため、全貌はみえない。
    下記は読み取れたほんの一部分。今回の出版で、細部まで描かれていれば全貌が見えるはず。<パート1>

    ●「小説家になろう」に投稿した動機・理由
    長年連れ添っていた妻(おそらく橋本京子)が他界し、自分の過去を、
    息子に伝える時がきたのではないかと熟慮し告白。
    自分の高齢(体調もよくないところがある模様)をも考慮し、
    誰も真実を知らないままに終わるのではなく、いずれかの方法で残しておきたかった。
    いわゆるマスコミへのタレコミは、それはある諸事情により断念せざる得なくなる。
    代替手段として、「小説家になろう」サイトへの投稿が残された唯一の手段だった。
    自分の書いたものを、PCやネットに詳しい息子がサイトに投稿していた。

    ●事件の動機(白田自身)
    罪の意識が一切無い。この事件は、私の青春そのものなのです。
    そう、熱量。これこそ、私たちを動かした根本の原動力でした。
    35  不思議な名無しさん :2018年12月11日 13:00 ID:.fcvAs5m0*
    <パート2>
    ●時代背景、登場人物
    【白田】 計画・実行犯
    事件を起こした1968年当時、学生運動が活発な状況で、白田は大学生でした。後に退学する。
    この間、実家の家族とは共に生活せず、大学近辺に一人で住んでいた。
    バイクの運転が上手で、省吾との出会いが今回初めてエピソード1に掲載。

    当初は省吾と計画を進めていたが、実行間近になり省吾を断念させる。
    省吾を裏切る形で、京子と共に計画を実行する。(ここでも複数犯)

    現金輸送車のルートは、経済思想研究会会長の三神から情報を得ていた。
    彼女は白田の事を真剣に考えていたようだが、白田は彼女を利用した形となる。
    学生運動家に暴力を受けた恨みを、自分たちの計画の犯人に仕立て上げることで、復讐を果たすことにした。
    36  不思議な名無しさん :2018年12月11日 13:24 ID:dDttNcU60*
    宣伝はもういいって
    書籍化まで早すぎて出版社の仕込みだったのバレバレなんだから
    37  不思議な名無しさん :2018年12月11日 13:25 ID:E.zFJV4a0*
    高田純次面白いわ
    どういう思考してるのか見てみたい
    38  不思議な名無しさん :2018年12月11日 17:34 ID:dnNi228s0*
    長文垂れ流して滑ってるってやばいな
    恥ずかしくないのか
    39  不思議な名無しさん :2018年12月11日 22:17 ID:zlI4aMI90*
    50年経ってもいまだに事件をネタに稼いでる人たちが大勢いるわけだから
    そういう意味では日本経済史上でも5指に入る事件でしょ
    40  不思議な名無しさん :2018年12月11日 23:15 ID:b70qD69u0*
    わて知ってまんねん
    41  不思議な名無しさん :2018年12月12日 12:32 ID:LhW.jjJM0*
    いや疑惑だけで消されたなら警察のが厳しいじゃん
    一般人なら当時の3億円強盗したって死刑にはならんだろ
    42  不思議な名無しさん :2018年12月12日 15:25 ID:Iw9MhOhV0*
    小説だけど作者がかなり調べてる「罪の声」面白いよ
    グリコ森永事件は株価操作が目的だったとか興味深い
    43  不思議な名無しさん :2018年12月12日 22:02 ID:XdIAxBn70*
    普通、キツネ目なら会ったら絶対に誰も忘れない。
    それでも出てこないなら情報が間違っていたか、大した
    ことなかったのだろう。
    44  不思議な名無しさん :2018年12月13日 14:45 ID:lDu.uKWW0*
    その3
    橋本京子
    母子家庭の境遇で、田舎から東京に出てきた大学生。後に退学する。
    当初は省吾との関係が進展するようにみえるが、
    後には白田との関係が(互いに出会い当初からの好意をもっていた)進み、
    共に犯行に及ぶまでの絆に発展する。他界された奥様ではないかと推測される。
    三神 
    経済思想研究会会長の三神。この話のもう一人のヒロイン。(個人的にはその後が気になる)
    出会いのはじめからか、途中からかは定かではないが、白田への好意を持ち始める。
    三神の立場上、秘密にしていた白田との関係ではあったが、最終的に白田は京子を選び、三神のもとから去って行ってしまう(犯行を犯し、白田と京子で逃亡生活へ)。
    45  不思議な名無しさん :2018年12月15日 17:14 ID:5OZZ8tGy0*
    消えた年金の方が圧倒的にクソだけどな
    46  不思議な名無しさん :2018年12月18日 00:15 ID:odcbBXFy0*
    銀行が絵を書いたんじゃね?
    あの事件で誰も損をしていない。あれ以降、給与の銀行振込が主流になったからな…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事