不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    31

    1977年に打ち上げられた探査機「ボイジャー2号」、太陽圏を脱出し星間空間へ

    1: ばーど ★ 2018/12/11(火) 10:13:56.02 ID:CAP_USER9
    725px-Voyager_spacecraft

    米航空宇宙局(NASA)は10日、1977年に打ち上げられた探査機「ボイジャー2号」が11月5日に太陽系の外に出たと発表した。同じ年に打ち上げられ、2012年に一足先に出た探査機「ボイジャー1号」に続き、星間空間に旅立った2個目の人工物となった。
    (以下略)

    共同通信
    https://this.kiji.is/445012311270179937
    ---------------------
    NASAの探査機ボイジャー2号、太陽圏を脱出し星間空間到達。打上げから41年

    太陽風が届かなくなりました

    NASAが1977年に打ち上げた探査機ボイジャー2号が、11月5日に太陽圏の外側にある星間空間に到達しました。ボイジャー2号は現在、地球から110億マイル(約177億km)の彼方を飛んでいます。

    (中略)

    ボイジャー1号と2号は太陽風が届く太陽圏から外へと出ましたが、これは正確には太陽系から飛び出したことを意味しません。太陽系の最も外縁部には太陽の重力に影響を受けて漂う天体からなるオールトの雲があるとされます。両機はともに、最終的にはそこに到達するはずですが、オールトの雲の内縁に到達するのに約300年、外縁には約3万年がかかるだろうと、科学者らは推測しています。
    (以下略)

    ※全文はソース元で
    https://japanese.engadget.com/2018/12/10/nasa-2-41/
    ワイ「ボイジャー号って一日何メートル位進んでるんやろ」
    http://world-fusigi.net/archives/9263043.html

    引用元: 【宇宙】1977年に打ち上げられた探査機「ボイジャー2号」、太陽圏を脱出し星間空間へ







    5: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:16:51.02 ID:SRWj14Uc0
    どうやってデータ通信してるんです?

    477: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:00:47.65 ID:84xuCGLO0
    >>5
    >遠距離の通信をするためには電波の強度を強くし、方向を絞って電波を送信するなどの工夫が必要です。
    >ボイジャーにも遠距離の通信を実現するための高利得のアンテナが搭載されており、位置を計算して地球にこのアンテナを向け続けています。
    >そのため電波によるデータのやり取りを行うことができています。
    >地球の位置の計算には、太陽ともう一つ基準になる恒星の位置を使っていますが、いずれ地球の位置が計算出来ないようになるとアンテナの向きが地球からずれ、通信が確保出来なくなると考えられています。

    だそうです

    804: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 14:44:27.19 ID:WFFQR4w30
    >>477
    1977年のCPUでこんなことできるって不思議だな
    40年経っても壊れないとこも不思議

    806: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 14:47:45.36 ID:UZoQkxGi0
    >>804
    宇宙線とか太陽風以外、なんにもないからじゃないの

    812: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 14:53:04.92 ID:kIG5C3Xm0
    >>477
    まだ太陽の位置わかるんだな
    小さくて見えないんじゃないかと思ってたが
    別に可視光で見る必要ないからな
    なんとなく納得

    6: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:16:52.23 ID:+TWEs/0C0
    宇宙果てしなさすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    19: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:19:50.04 ID:CFDAi+od0
    >外縁には約3万年がかかるだろうと

    太陽系でかすぎ

    46: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:26:17.69 ID:A4Ib68Ag0
    太陽電池か、どこまで行けるのやら…
    ボイジャーは考えるのをやめた

    80: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:32:58.90 ID:n++hlPfo0
    >>46
    原子力電池だど
    no title

    下の方にぶらさがってるやつ

    583: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:34:56.50 ID:gcHjVrDK0
    >>80
    長いアンテナとか沢山出てるけど、
    昔のロケットって、こんな形の衛星を打ち上げられてたのか?
    スゲーな

    836: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 15:14:05.77 ID:LFDmX24H0
    >>583
    宇宙空間に出てから展開したんじゃないか?

    57: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:27:50.91 ID:x4Qav2Ci0
    これはすごいね
    宇宙空間に剥き出しで40年経っても動作してるなんて

    70: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:30:13.72 ID:aCaZREZf0
    宇宙空間で40年以上も壊れない電子機器。
    一方家電は1年も保たなかったりする。
    なにかがおかしい。

    94: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:36:24.45
    >>70
    おかしくないよ
    耐久性の違い
    でないと資本主義は成り立たんだろアホが

    111: 安倍晋三 2018/12/11(火) 10:39:56.54 ID:ambM5oXu0
    >>94

    ただ単に宇宙は真空だから酸化による素材劣化が起きず物が持つなだけ
    地球上の真空パックな保存食と同じだよ

    結局、物が劣化する原因は空気に触れることによる酸化と水に触れることによる腐食

    127: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:42:37.94
    >>111
    放射線の問題は?

    141: 安倍晋三 2018/12/11(火) 10:45:44.66 ID:ambM5oXu0
    >>127

    放射線は通信や電気にノイズは与えるが
    動植物でない、要するに遺伝子を持たない金属や石みたいな物質には無害だろ
    じゃなければ星自体が放射線の影響で劣化して崩壊する

    155: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:49:41.13 ID:a5tdAD+u0
    >>141
    高エネルギーの放射線は物理的に表面を傷つけてもおかしくないんでは?
    放射線粒子1個で人間の認識できるスケールのエネルギーを持った
    化け物みたいな高エネルギーの宇宙線も観測されてるみたいだしな

    物理的に崩壊まではいかなくても、長年宇宙線に晒された岩石天体なら
    表面が傷だらけになるくらいは普通にあると思うぞ

    480: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:01:23.28 ID:lwnobeRr0
    >>141
    放射線は波ではなくて超高速で飛んでる微粒子だぞ。
    銃弾と同じなので、衝突した物質の原子を破壊・風化・過熱・変質させる。

    大気のない小惑星面などは、太陽の出す放射線に45億年も撃たれまくったので地表がボロボロに風化してる。

    74: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:31:35.22 ID:/L/zvJgn0
    16光時まで行くのに40年も掛かるのか…
    1光年はこれの約550倍。
    1光年がどれだけ遠いか実感が湧くね。

    90: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:34:55.15 ID:WDpIaQ1j0
    今の技術でボイジャー3号作ったら、何百年も運用できるかな?

    119: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:41:19.33 ID:qOm3XW0A0
    >>90
    どうなんだろうね
    過渡期の技術はその筋の変態さんが関わってて
    なんでか機能してるってこともあるから
    去年か一昨年だか宇宙服も使い回しなんだとやってた

    547: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:23:10.53 ID:IuERe8aT0
    >>90
    問題は何百年も発電し続けられる原子力電池を作れないし国際条例でそれを積んで打ち上げることが今ではできないということ

    99: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:36:56.35 ID:t+VKNwgE0
    どの辺飛んでるかの宇宙地図無いの?

    133: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:43:48.96 ID:n++hlPfo0
    >>99
    > 地球から約180億キロ

    太陽から地球まで 1.5億 (いってんご おく ) キロ
    地球から冥王星まで 48 億キロ

    159: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:50:06.28 ID:n++hlPfo0
    >>133 だが
    >>99 さとんは、これが欲しかったのかも
    no title

    221: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:02:39.08 ID:t+VKNwgE0
    >>159
    これです、ありがとうございます
    すごく分かりやすいです

    246: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:07:40.14 ID:1J5bbjld0
    >>159
    パイオニアもこんな遠くへ行ってたんだ

    272: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:15:14.83 ID:6Gnery+/0
    >>159
    4機も飛んでいるのか^^
    小惑星とかと衝突しないといいけどね

    771: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 14:11:04.72 ID:Vf3RgAMO0
    >>159
    パイオニア10号がカワイソすぎる・・

    100: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:37:32.78 ID:BL5IkEUb0
    機体表面に太陽系の図と挨拶文が書かれてるんだっけ

    128: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:43:09.39 ID:KiVNj1oe0
    40年も飛んでて何もないんだからやっぱ宇宙人とかいないな

    138: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:44:38.23 ID:Vf3RgAMO0
    これが地球人滅亡の発端になったりしてw

    153: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:48:58.85 ID:PsBiruE70
    地球にも他の星からのボイジャー的な物はやって来ないの?

    184: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:55:18.22 ID:+1XEE3b60
    >>153
    オウムアムアという葉巻型の隕石が宇宙人の探査機じゃないかと言われてる

    298: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:21:29.81 ID:nt4slQ1p0
    >>153
    【宇宙】太陽系外から飛来した天体オウムアムアは「エイリアンが送り込んだ探査機」の可能性 ― ハーバード大
    http://www.afpbb.com/articles/-/3196468
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1541561683/

    175: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:52:46.13 ID:RXZHUuRm0
    ボイジャーに感情があったら何思ってるだろう
    帰りたいとおもうか、まだまだ新天地目指すぜと考えてるのか

    182: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:54:47.23 ID:n7ZLLZHx0
    そもそも光が絶望的に遅い
    ほんとに秒速30万キロがこの世で一番速いのか?ウソだろそれ


    215: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:00:43.07 ID:KvaI2/cl0
    >>182
    光はどっから観測しても秒速30万キロだから
    秒速1億キロで動いてるものから観測すれば1億30万キロまで早くなるぞ

    234: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:05:43.94 ID:svHAeWHY0
    >>215
    秒速1億キロで移動する物体などこの世に無い。

    210: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:00:16.53 ID:sNHNH0UA0
    これが人類初の星間侵略戦争の火蓋を切ることになるとはこの時まだ人類は知る由もなかった

    216: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:00:48.96 ID:t9uT05Ou0
    太陽系は螺旋運動しながら天の川を周回してるじゃん? でも天の川の中心には行けない さらにラニアケア銀河団とかさ、太陽系は辺境中の辺境じゃんか
    こんな場所にわざわざ宇宙人なんか来るわけないと大人になって気づいたわ

    448: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:53:42.01 ID:GyTICrCq0
    >>216
    そうとはかぎらんぞ。
    文明が栄えると、そのうち秘境探索がはじまり
    そのうちそれが娯楽になる。
    恒星間移動が簡単な宇宙人いとっては、
    銀河間を移動するのと、
    俺たちが、500m先のコンビニまでついつい原付で
    行ってしまうぐらいのの、お手軽さと燃料費感覚かもしれない。

    217: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:00:51.51 ID:pn+qvEHF0
    本当に今でも飛んでるのかね?
    実はもう宇宙人にとっつかまってるんじゃないの

    248: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:08:15.28 ID:LOBRz+uG0
    しかし、壊れないし、まだ通信可能だし、観測機材も高性能だし

    40年前のほうが技術力高かったんじゃね?とか思ってしまう。

    274: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:15:56.49 ID:ZtA+sWMh0
    人類がこの先滅んだら人類が宇宙に残した唯一の遺物に
    なる可能性もあるんだなー

    289: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:19:52.02 ID:25pg2VIR0
    他の銀河の写真は撮れるのにオールトの雲はなんで観測できないの
    恒星がないから?

    362: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:34:37.56 ID:IVhQ2ZMI0
    >>289
    暗すぎて最近の技術で見つかり始めたって代物
    だから冥王星は惑星の定義から外れるなんて話になった

    370: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:37:09.21 ID:25pg2VIR0
    >>362
    オールトの雲あっても外の銀河が撮れるのは隙間はあるってこと? わけがわからない

    378: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:38:40.01 ID:IVhQ2ZMI0
    >>370
    視界遮るほど密度濃かったら苦労しないわw

    465: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:57:56.48 ID:25pg2VIR0
    >>378
    なるほど
    じゃあ雲って名称なだけで地球の空に空いてるような視界遮るほどのものじゃないのか。ありがとん

    295: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:20:36.02
    そもそも地球自体、何もないところへボイジャーみたいな探査船が送り込まれてその中のDNAやらなにやらが今の地球の基礎を作り込んでいった可能性だってあるからな

    313: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:23:31.69 ID:aiEJI5980
    太陽を直径7㎝として東京駅に置いた場合
    ボイジャーは今新橋あたりを飛んでるらしい
    そのスケールでアルファケンタウリは台湾だって
    宇宙広杉w

    318: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:24:26.91 ID:dlRM6N5B0
    人類が星間航行に進出した記念すべきニュースなんだが扱い小さ杉
    来年から西暦やめて宇宙世紀元年にしてもいいんだぞ

    349: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:30:41.12 ID:nVpJeCG00
    ある日、宇宙の彼方から、地球人を凌駕する科学力をもった宇宙人が地球を占領しにくる。
    地球人「どうやって地球の存在を知った」
    宇宙人「ボイジャーの中に"地球はここだよ、来てね!"って書いてあったわw」
    地球人「・・・・・」

    354: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:32:35.50 ID:24EotLFy0
    >>349
    宇宙人「さらにその衛星を解析した結果、非常に有毒な原子力を積んでいた。これは我々に対する宣戦布告と見なす。」

    361: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:34:32.11 ID:yOr25suE0
    >>354
    それそのまんまウルトラセブンじゃないですかー
    キングジョー来ちゃう

    350: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:31:34.46 ID:TN58KSNw0
    星間ガスの密度が、1立方メートル当たり原子一個程度と言う超低密度には驚くよな。
    そこまでスカスカなんだよな。

    446: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:52:48.12 ID:mv0JmryS0
    いまだに推進力が機能しているのかな?
    慣性航行だと太陽系脱出速度を超えていなければ
    彗星みたいいずれ長楕円軌道で戻ってきそうだが

    449: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:53:51.05 ID:OCERM47Y0
    地球と似たような惑星なら、収れん進化で
    やっぱり地球と似たような生物になるんじゃないの

    882: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 15:41:21.21 ID:JiNkac/60
    >>449
    そもそも、人間が認知できない「知性」の可能性もあるよ。

    466: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:57:57.94 ID:yd2X8VSC0
    >>449
    鳥とか虫とか食べ物が違うだけで形が変わるからどうなんだろうな
    それに目玉なんか太陽の波長専用になってるから恒星の色が違うと目の見え方も違うだろうし
    体の形や物の見え方が違えば考え方も違うだろうからな

    538: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:20:41.40 ID:cGnS4W6Y0
    >>449
    何かの本に有ったな…地球人の何万年後かの姿が、イカ人間見たいな姿に進化してる絵が…(+_+)

    880: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 15:40:24.99 ID:gtzUOz//0
    >>449
    地球で1番種類の多いのは昆虫類だわな。

    454: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:54:21.24 ID:qUAzdNwX0
    太陽系の外ってホントにあったんだな
    太陽系だけ現物で後は設定だけだと思っていた

    149: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 10:48:12.69 ID:HpLdIat20
    ボイジャーがんばれ!
    いつか、人類がボイジャーを回収できる日を夢見ている!

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年12月12日 14:36 ID:G.BeOD3L0*
    マヨネーズになりたい
    2  不思議な名無しさん :2018年12月12日 14:38 ID:cnn.mF3U0*
    ワープ航法ってほんまに可能なんか?
    3  不思議な名無しさん :2018年12月12日 14:40 ID:KcGZh8B90*
    ボイジャーさん「40年なんてあっちゃう間やでー
    昨日のことかと思うわ
    4  不思議な名無しさん :2018年12月12日 15:26 ID:O8Wklzuf0*
    ヴィジャーになって帰ってくるのか
    5  不思議な名無しさん :2018年12月12日 15:29 ID:BEvdAO7P0*
    >>812は星空を見たことないのかな…
    6  不思議な名無しさん :2018年12月12日 15:40 ID:X6idR2b.0*
    40年かかっても、やっと太陽系出ただけって
    7  不思議な名無しさん :2018年12月12日 15:52 ID:WgHHjYSw0*
    今ならもっと電波出しまくりの凄い探査機をバンバン打ち上げればいいのにな。
    8  不思議な名無しさん :2018年12月12日 16:03 ID:4YFhPA4j0*
    宇宙は広いが知的生命体っているんかな?
    太陽光届かないとこは極寒だろうし
    人類は孤独な気がしてならない
    9  不思議な名無しさん :2018年12月12日 16:16 ID:PpUX48Zn0*
    ボイジャー各機が搭載するコンピューターのメモリーは、全部で69.63KBしかない
    先ごろ太陽系を脱出したボイジャー1号。jpegファイルをひとつ保存するのに必要な容量のメモリーしか持たず、通信をやりとりするだけで1日以上かかりながらも、健闘を続けている。
    原子力電池を電力とする機体の通信は、2030年頃までは地球に届くと思われる。

    地球人の時間概念を認識できて科学力も想像を遥かに超える知的生命体が存在した場合、ボイジャーを見て何を思うのだろうか
    10  不思議な名無しさん :2018年12月12日 17:11 ID:n3uBsrti0*
    通信維持するために色々あった機能を閉じて電源を確保してるんだよね
    11  不思議な名無しさん :2018年12月12日 17:34 ID:pnZ5EAyC0*
    >太陽を直径7㎝として東京駅に置いた場合
    >ボイジャーは今新橋あたりを飛んでるらしい
    >そのスケールでアルファケンタウリは台湾だって

    となると現在観測可能な宇宙の端っこはどこらへんにあたるんだ?
    なんとなく冥王星よりも遠そうだとは思うが・・・
    12  不思議な名無しさん :2018年12月12日 17:56 ID:4DlvGA1.0*
    人類は衰退しましたとかスタートレックのネタになるくらい
    浪漫溢れるお話
    13  不思議な名無しさん :2018年12月12日 17:58 ID:rOM9.3.Z0*
    確か尺八の音色が録音されてるんだよね
    14  不思議な名無しさん :2018年12月12日 18:25 ID:P80d0UGR0*
    77年のCPUでって言うけど計算機でもありゃ200年前の知識でもできるよ
    能力だけで言えば初期のコンピューターでも余裕
    もっと複雑な弾道計算をナポレオン戦争の頃からしてたわけで
    15  不思議な名無しさん :2018年12月12日 20:37 ID:KNDuwRmP0*
    >40年も飛んでて何もないんだからやっぱ宇宙人とかいないな
    たった40年しか飛んでいないからじゃないでしょうか。

    >星間ガスの密度が、1立方メートル当たり原子一個程度と言う超低密度には驚くよな。
    銀河系内だから10個くらいあるんじゃないかな。 しかもまだ太陽系に近いからもう少し多そう。

    >太陽系だけ現物で後は設定だけだと思っていた
    そこまで設定してくれているならボイジャーとの通信もシミュレーションしてくれているんじゃないかな。

    ※11
    200億分の一スケールだから、1光年の桁くらいじゃないかな。
    16  不思議な名無しさん :2018年12月12日 21:05 ID:BI9ABQY80*
    >40年も飛んでて何もないんだからやっぱ宇宙人とかいないな
    隣の家どころか、まだ敷地から出てすらいないのに。
    17  不思議な名無しさん :2018年12月12日 23:16 ID:SXEeTodB0*
    本スレの話し、オールトの雲じゃなくてカイパーベルトのこと言ってない?
    18  不思議な名無しさん :2018年12月12日 23:53 ID:FJnoSplJ0*
    >>4
    エンタープライズ号のクルーに期待
    19  不思議な名無しさん :2018年12月13日 01:29 ID:MlUnGHkt0*
    40年も㌧ドルのか…もう二度と会えないんやね(´;ω;`)
    20  不思議な名無しさん :2018年12月13日 02:41 ID:KoSbDkcm0*
    でも結局オールトの雲辺りで太陽の重力に引っ張られて、最終的には地球に戻ってくるんだよね。重力ってすごいわ。
    21  不思議な名無しさん :2018年12月13日 03:09 ID:Avp9iuyV0*
    観測可能な宇宙が半径約465億光年、直径で「930億光年」
    「1光年」が約9兆5000億km
    ボイジャーが177億km移動
    宇宙を地球に例えると人類は一歩も動いていない
    22  不思議な名無しさん :2018年12月13日 12:00 ID:Z9f0ZhHf0*
    >>2
    無理
    空間を歪めて距離を縮めるタイプのワープに必要なエネルギーは、宇宙を作り出すよりもデカイ
    23  不思議な名無しさん :2018年12月13日 12:24 ID:3sXw0p2C0*
    そんな遠くまで何にもぶつからずに行けるものなんだな
    24  不思議な名無しさん :2018年12月13日 16:50 ID:sF.3t1.t0*
    宇宙空間って想像以上にスッカスカなのよ
    25  不思議な名無しさん :2018年12月13日 17:27 ID:rC7PnAGF0*
    人類は衰退しましたにいたな
    26  不思議な名無しさん :2018年12月13日 20:26 ID:8dVjqMad0*
    フィクションの世界のワープは不可能だけど情報なら条件付きで可能
    あとは曲面を滑るタイプのワープ航法が実現可能性が高そうね
    27  不思議な名無しさん :2018年12月13日 20:31 ID:6euNRDFe0*
    中学の時に土星に最接近したのをN特で見た記憶。
    でも、1号だったか2号だったか...
    28  不思議な名無しさん :2018年12月13日 20:44 ID:N0OySQn50*
    地球までくる技術力をもった宇宙人がいたとしても、やすやすと地球人に見つかるわけないよな
    透明化だったり記憶操作だったり完全な擬態だったり色々やってそう
    29  不思議な名無しさん :2018年12月14日 02:29 ID:Monn5GxH0*
    >>6
    宇宙にとって40年は一瞬だろう
    30  不思議な名無しさん :2018年12月14日 07:34 ID:PW75yJBX0*
    ボイジャーは太陽系外に飛び出した今も
    31  不思議な名無しさん :2018年12月14日 20:12 ID:mefKwF5b0*
    観測可能な宇宙全体を地球の軌道のスケールにするとボイジャーの移動距離はゴマ一つ分にも満たない
    さらに言えば無線通信を始めて「規則的な電波」を宇宙空間に放出し始めてからですら宇宙どころか銀河系内の極至近の範囲にしか到達していない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事