7: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:47:12.98 ID:fXEKoqWu0
氷河期云々に関しては定義の問題ちゃうか
氷河がどこかしらに存在してるから今は氷河期ってわいは聞いた
12: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:47:56.18 ID:GkaxiZBh0
二酸化炭素が原因なのはほぼ確定
でも今より温かい時期があったのも事実
14: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:48:19.33 ID:3oNHBhY1a
パラメータが多すぎてわからんだろ
ただco2自体はめちゃ増えてるはず
17: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:48:39.93 ID:0CgCeyXG0
温暖化傾向と温室効果ガスの作用を否定してる科学者はほぼいないって有識者は言ってたぞ
20: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:50:12.35 ID:fXEKoqWu0
>>17
否定しとるのは企業雇われの御用学者だけって話もあるな
18: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:49:46.57 ID:ZKrjw/080
南極の氷が溶けてるから温暖化や
22: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:50:31.52 ID:GkaxiZBh0
でも超長期的には海面下がって冷えるんやろ?
27: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:51:01.36 ID:8i7nzewjd
>>22
それ数万年単位やろ
29: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:51:12.18 ID:SpAMxecW0
暑くなっとんのはたしかやんけ
めちゃくちゃやぞ
寒さは昔からこんなもんやろ
31: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:51:30.03 ID:S54qCZai0
金儲けに利用してるから信用できんわな
34: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:51:40.41 ID:RVXfNdJp0
温暖化してるのは事実だしいずれ氷河期になるのも事実
38: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:52:25.36 ID:X8DFU/AM0
産業革命以降平均気温は上がってるし二酸化炭素濃度も上がってるし二酸化炭素に温室効果があるのは事実やろ
43: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:53:39.74 ID:Q6kwNxtua
もともと温暖化と寒冷化を繰り返すけど温暖化はきっかけさえあれば一気に進む
そのきっかけの一端を人類が引き起こしてしまったんやで
44: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:53:44.79 ID:El7ZF8Zj0
信じたいものを都合の良いように信じていくって結構大事なスキルだよな
48: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:54:23.35 ID:P2xvVCqwr
いくら人間どもが対策しようとしたところで太陽様がちょこっと爆発するだけで全員死ぬんだよなぁ
ヒトカス…w
51: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:54:57.91 ID:Vsvz8f+xd
熱波でヨーロッパや北欧の森がダメになって今後の気候バランスも崩すレベルやてニュースで言ってたで
55: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:56:49.79 ID:qvNpdZuy0
半世紀前には地上で核実験ドッカンドッカンやっとったんやで
人口はめっちゃ増えたし今後も増えるで
何も変わらんなんてありえん
60: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:59:11.09 ID:SpAMxecW0
子供の頃32度くらいやったよな夏
いま40近いから暑くなってる
79: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:05:24.02 ID:i+bvSyZqK
>>60
雨がだいぶスコールみてーになってるから、何らかの影響があってこうなってんのは間違いねーと思うけどな
ゲリラ豪雨なんて言葉も20年ぐらい前はあんま聞いたことなかったし
61: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:59:16.95 ID:iaGjvgt40
人間が住みにくくなるだけなのにちきうのためにCO2減らそうとか言ってるやつきらい
62: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 05:59:46.85 ID:RZGQ9pfk0
温暖化自体は事実として受け入れる
だがビジネス化する輩に騙されないように気をつけるべきだし
国際的な枠組みを決めるなら損しないように動けと言いたい
75: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:04:22.96 ID:SpAMxecW0
夏はほんまにあかんわ
ワイは暑さに強くて7~8年クーラー無しで平気やったが今年はあかんかったわ
死ぬかと思った
77: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:04:32.02 ID:xt9q1W9u0
エントロピーヤバい説あるのになんで改善されへんのや?
80: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:05:26.40 ID:YR+8hWGip
ガチでやばかったフロンは一瞬で対策されたよな
今もフロン出しまくりやったらどうなってたんやろ
82: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:05:36.51 ID:JDNOSE6O0
84: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:06:00.75 ID:aviub2YQa
温暖化してるのは事実だが止める術がないからな
じゃあお前らこれから車乗るなって言われたらできるかって話よ
85: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:06:10.45 ID:QJ6VMMi30
異常気象!異常気象!って言ってるけど地球の気候が一定だったことなんてあるんですかねえ
86: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:07:35.13 ID:YR+8hWGip
>>85
その振り幅が大きくなってたら十分異常やろ
87: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:08:13.36 ID:yVuthwd5M
人間活動のせいで温暖化が進んでることは大抵の学者は合意してるやろ
温暖化を深刻に捉えるかどうかで分かれてるんちゃうの
92: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:09:39.82 ID:qBa6Mh/e0
ちょっと暑くなったり寒くなったりしただけですごい問題になるし
人間なんてほんまちっぽけな存在やなって思うわ
93: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:09:45.95 ID:wFYIgrAgd
恐竜がおらついてた時は酸素濃度すら今の地球と違ったのにね
もとに戻るだけやろ
人が住めなくなるけどなんか別の生き物は生まれるやろ
96: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:10:41.04 ID:46OLHJ++0
温暖化よりポールシフトのがヤバイやろいつ起きてもおかしくないとか怖すぎる南極と北極の磁場変わるとか
197: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:35:08.13 ID:hL7/VRT60
>>96
やばさでいったら他にもいくらでもあるだろうけど
人類にはどうすることもできんからなそれらは
100: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:11:12.88 ID:fGc0b1C0a
高校化学の先生が否定してたのを聞いてから疑っとるけどどうなんやろな
112: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:14:23.08 ID:rZreofji0
>>100
世界平均気温はしっかり上昇し続けてるで
133: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:18:17.52 ID:dVqKLSPx0
>>112
昔の温度計は±数度誤差あるから正確な上昇値は判定できない説
151: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:22:07.38 ID:rZreofji0
>>133 偏差のグラフでこうなっとるんやから温暖化は確実やろ
今は中国インドが爆速で成長してるからこれから加速するかもしれんな
101: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:11:21.70 ID:nIxPAKBa0
人間も自然の一部だから滅ぶならそれも仕方ないよ派
105: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:12:36.37 ID:8i7nzewjd
>>101
老子やんけ
114: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:14:44.16 ID:NN1q2yrw0
>>101
これ
人間を自然から切り離して考えてるのがそもそも驕りですわ
107: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:13:40.76 ID:1SUQuXoH0
1温暖化
2永久凍土溶ける
3地中からガスでる
4メタンガスとかCO2より温暖化するヤバいのでる
5温暖化
111: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:14:15.92 ID:SnlWHQbm0
CO2増えると海洋酸性化も問題やろ
115: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:14:56.62 ID:BcHnkLIap
じゃあ車も使うなとか
じゃあ全く対策せんでええやんとか
じゃなくて協力して頑張って減らしていくでええやん
なんで二元論で語る奴出てくるんやろな
118: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:16:43.18 ID:tHMTh9050
こんな人の生き死にまで関わることにビジネスを絡めて情報操作とかそこまでして糞みたいな環境で生き残りたいかね
123: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:16:48.11 ID:ilJnfgNv0
途上国を押さえつけられなくなったんやからco2排出制限は不可能やろ
排出権とやらを守るわけないやん
141: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:20:03.80 ID:7ChGqE8H0
仮に温暖化してるとしてもあったかくなる分には問題ないやろ
寒冷化するとヤバい
142: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:20:28.58 ID:QSB3LTlO0
2100年に地球の平均気温が2℃上がるとか死ぬほどどうでもええわ
146: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:21:13.35 ID:Ah4L9xOR0
実際気温は上がってるのは間違いないからな
ただ人為的なものかどうかって話で
147: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:21:30.27 ID:AzlHVSw1M
おまえらアホやろ
アマゾンやインドネシアの森林がここ百年で半減しとんのやで
地球上の二酸化炭素と酸素の交換を担う森がこれだけ激変しとんやで
155: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:22:20.60 ID:qvNpdZuy0
環境の研究は大事やけど問題化しないと研究費下りない
東海地震もそう
163: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:25:53.43 ID:oN1NnDfz0
100年後に上昇を2度まで抑えるのに必要な温暖化ガスの量が100%を超えてるという事実
169: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:27:21.38 ID:Ah4L9xOR0
実際紅葉なんてくっそ遅くなってるし
体感でも分かる
でもなんで温暖化しとるのか
176: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:29:36.69 ID:AzlHVSw1M
>>169
森が減って人間が二酸化炭素だしまってるから
空気中の二酸化炭素が増えると水も酸化する
熱帯の魚介類はpHの変化に弱いからすぐ絶滅する
185: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:31:38.64 ID:OwBg1y/R0
>>176
空気中の二酸化炭素濃度の変化くらいでpHは変化せん
179: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:30:06.83 ID:ZKrjw/080
>>169
むしろこの世の全てのエネルギーは温暖化させてるんちゃうか
冷却ですら熱を移動させてるだけやし、地球から熱を奪う行為は存在しないんや
175: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:29:22.57 ID:Ah4L9xOR0
気象庁のホームページで過去の天気見るの面白いで
60年代なんて11月に冬日何日かあったりして
178: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:29:56.08 ID:W13es8bl0
地球そのものは氷河期に向かってるのにこの気温の上がり方はやばいやんけ
196: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:33:50.76 ID:NUB326Lv0
第二次大戦中~1970年ごろまではむしろ寒冷期だったんだよなぁ
ぶっちゃけ途上国の工業化押しとどめたい先進国の言いがかりにしか思えへんで
202: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:36:43.96 ID:X8tBxFlU0
>>196
アメリカはCO2排出権を決める京都議定書に参加すらしてないしな
204: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:37:56.10 ID:fGc0b1C0a
>>202
まぁアメリカ様は基本自国中心やしな
198: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:35:09.17 ID:sslHwdjbM
環境対策で森切り拓いてメガソーラー造るの本当草
203: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:37:29.28 ID:BcDX4WA/r
ここ100年ぐらいで今までの温暖寒冷周期とはかけ離れた気温上昇してるのは紛れもない事実やぞ
205: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:38:15.36 ID:Ah4L9xOR0
>>203
逆にかけ離れた寒冷化する可能性もあるんかな
怖いな
216: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:41:53.11 ID:BcDX4WA/r
>>205
今までの周期とかけ離れた気温上昇してるのは人間のせいやから、こっから急に寒冷化するのは無いやろ
何万何十万年後には寒冷化してる可能性もあるやろうけど
230: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:45:09.23 ID:ZKrjw/080
>>216
人間が絶滅して何十万年何もしないしか冷却方法ないなら確定で人類絶滅なんやな
207: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:39:05.02 ID:aSKQqgd5r
今は問題にならんけどリンの枯渇もやばいで
エネルギー資源と違って換えが効かんし回収もできないのになくなったら世界の食料終了やからな
211: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:40:43.12 ID:RlN/UUMX0
co2は増えてるけど気温上昇との直接的関係は分からない
気温上昇は地球の気候の周期の一部という説もある
226: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:44:11.29 ID:BcDX4WA/r
>>211
それは本当に極一部の逆張り学者だけや
殆どの学者は人間によるCO2の排出と気温上昇の相関を認めとるで
214: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:41:40.96 ID:iFHEDEVu0
南極大陸剥き出しの時代も有ったんやし
全然大丈夫やろ
218: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:42:22.23 ID:ErV8Y6j6d
たった一万年前が氷河期だったんだからまあ地球にとってはちっぽけなことなんだろうな
233: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:45:25.19 ID:BcDX4WA/r
>>218
ちっぽけなことやないで
逆に言えば1万年かけて変動するような周期だったのが、人間のせいでたった100年かそこらで急激に変化してるんや
221: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:43:08.89 ID:DlWNSTde0
二酸化炭素には確かに温室効果があることとは分かってるけど温暖化の主原因であるかどうかは分かってないもんなあ
産業革命時から0.01%濃度が上昇したらしいけどどうなんかね
231: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:45:14.27 ID:lqo9/7Xur
温暖化ってのは熱くなることが直接の問題なんじゃなく
それによって耕作地がどんどん北にずれたら耕作面積が減るってことやからな
同じ温度でも赤道付近の方が面積大きくて北極付近は面積小さいんやから
222: 風吹けば名無し 2018/12/20(木) 06:43:33.35 ID:QQi7BD3C0
テレビ「温暖化で北極の氷が溶けてトドが死にまくりです」
ワイ「なんてことを…!(義憤)」
エアコン「ブオオオオオオオ!w」