不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    【悲報】心霊番組、ガチのマジでやらなくなる(動画あり)



    5: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 13:53:00.64 ID:srgqUKUi0
    一気に廃れたよな
    なんでや

    13: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 13:55:02.32 ID:2DjgSXRz0
    怖いからやで

    17: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 13:55:51.55 ID:Nxun45QJp
    8割はヤラセやししゃーない

    76: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:05:57.56 ID:EdlvZeS40
    >>17
    残りの2割定期

    45: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:01:17.44 ID:PvFHpWeEd
    アンビリバボーだとマジでスタッフとかに怪奇現象起きるようになってやらなくなったんやで

    65: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:04:31.46 ID:Rl/NfaCdp
    加工したもの持ち寄って本物一つ紛れ込ませてどれが本物か当てるとか面白そうやん

    81: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:07:02.26 ID:aVk9sdWM0
    アンビリーバボーって昔は半分ホラー番組だったよな

    92: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:08:18.18 ID:WjNuW6xx0

    93: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:08:20.73 ID:PAfH2mWna
    今は見せたら子供が怖がったやんけ!って苦情がくる時代やからな

    97: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:09:02.64 ID:1H+0zomD0
    よなかにいきなりSIRENのCMが一番怖かった

    https://youtu.be/4B5fR__iWTs

    101: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:09:23.93 ID:rf842QFw0
    no title

    一番怖かった

    174: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:17:34.93 ID:kdXnhy2Rp
    >>101
    こういうのでいいんだよ
    ドラマ仕立てにしたり霊の方から露出してくるサービスはいらないんだよ

    190: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:00.71 ID:QPZE9p3i0
    >>101
    なんやこれ

    213: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:23:22.33 ID:rf842QFw0
    no title

    105: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:09:42.53 ID:O1izsaYl0
    心霊ブームは去った

    110: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:10:13.83 ID:j4Z6+6d50
    ワイキッズの頃は年末はたけしのオカルト番組でしたよ

    117: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:11:42.79 ID:ivY3ldog0
    お前ら身近な友達からきく心霊体験信じないのか?
    中には自分が体験したことあるやつおるやろ

    125: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:13:20.99 ID:aVk9sdWM0
    探してたらあったわ
    チープすぎて草

    https://youtu.be/35zt0t3Mb1c


    137: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:14:46.34 ID:HsFUTJ9ba
    ガチで見えるって人は怖いもんとは思わんらしいな
    当たり前にそこにいるからって

    143: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:15:12.10 ID:RayUf2mpr
    ビデオ系は全部ヤラセでおもんないからやらんでええわ

    144: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:15:15.41 ID:X76zgDlb0
    今のってだいたいyoutubeから動画引っ張ってくるだけやん
    一人で動画見てるのとなんもかわらん

    145: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:15:30.54 ID:2H8mo4S30
    ワイ廃墟動画見たり自分から廃墟行ったりするけど
    見てる方だと吐き気が少しでもしたら本物やで

    149: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:16:01.52 ID:vGmfhj120
    アンビリバボーの再現映像は良くできてたなぁ

    https://youtu.be/HUrqNzRJQIs


    https://youtu.be/9ctzhI0I0hQ

    165: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:17:08.40 ID:V85eTKaPa
    >>149
    怖い話を再現映像にするのが一番おもろいよな
    予算ないんやろな

    152: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:16:05.83 ID:xDrLMMpfd
    ワイがモノホンって思ってんのは沖縄かどっかの鎮魂祭で兵士の霊が映るやつや

    153: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:16:07.08 ID:D6XCTuAfd
    後輩芸人から聞いた話なんですけど~

    この入りやめろ

    171: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:17:25.04 ID:izRhT00Z0
    やっぱ心霊は画質の荒い時代やったからおもろかったんや
    今の時代じゃハヤラスノハきつい

    191: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:03.85 ID:ie0ES9kZa
    アンビリバボーのjk3人が学校の倉庫に入ったら閉じ込められて貞子に襲われるやつガチでトラウマ

    230: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:05.69 ID:mxmvDSeU0
    >>191
    アサギの呪い?
    だったらアンビリバボーじゃなくて恐いドラマだったような

    268: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:06.45 ID:ie0ES9kZa
    >>230
    ほんとや

    https://youtu.be/fRcP9oI0zZo

    196: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:40.28 ID:Cl7iZcjrd
    春日が子供の頃火の玉見た話はガチで怖かったわ

    198: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:47.36 ID:xDrLMMpfd
    https://youtu.be/PVIif58v3dw


    これはモノホンやろ

    199: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:58.52 ID:GriU85Z96
    昔アンビリバボーで心霊投稿写真やってたよね?地名とかイニシャルじゃなくて全部晒しててよかった

    200: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:21:01.11 ID:X76zgDlb0
    現代は幽霊より生きてる人間の方が怖い系の話に収束しがち
    それかUMAまで吹っ飛ぶかの二択

    204: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:21:47.72 ID:X0nRxiGO0
    TV局に送られてきたVTRがホンマモンかどうか寺に持ってって判断して
    ホンマモンだったらそのまま置いてくるって聞いたけどホントなんかな

    205: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:11.59 ID:zB3Pz4+9d
    ホラー番組によせられる一番のクレームがコワイって聞いて
    ヨシキのカレーが辛い思い出したわ

    207: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:23.09 ID:ZShXFKQgd
    某駅前の公園の発展場だった便所が心霊スポットになってて草生えたわ

    238: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:42.82 ID:NbWybQXla
    >>207
    夜な夜なうめき声が聞こえてきたらそら心霊スポットになりますわ

    208: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:50.44 ID:X2EQ+QQfp
    昔アンビリーバボかUSOでやってた動く心霊写真はクッソ怖かった記憶あるわ

    210: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:59.67 ID:KsdwGuUqa
    ワイが見たなかで一番怖いのは本呪の映画の工事現場のヤツや
    幽霊出てこやんけどVHSのボロボロ画質がクッソ怖い
    真偽はともかくあういう系の映像の到達点やで

    214: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:23:28.64 ID:EAvxrZBGp
    アンビリで見ると呪われるから映さないといってる呪いのグッズが2ちゃんで欲張りセットとして出回ってるのほんと草

    222: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:24:23.50 ID:GriU85Z96
    >>214
    目があったら狂ったとか死んだとかで京都の寺に保管してあるとか言ってたやつ?

    289: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:31:38.58 ID:DSNEDt4Pa
    >>214

    no title

    306: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:12.22 ID:+VkyBmb/H
    >>289
    美大ボール混ざってるの何回見ても草

    232: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:17.47 ID:kdXnhy2Rp
    芸人やタレントがワイプやスタジオでキャーキャーいうのいらんわ
    新倉イワオが淡々と解説するだけでええ

    236: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:37.45 ID:wTwZ7OW90
    これ面白くて草生える
    https://m.youtube.com/watch?v=Y1bgGGkqkRY


    240: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:26:00.63 ID:NWlxmjR6d
    宜保愛子最近見ないな

    244: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:26:46.45 ID:RWVEIk09r
    >>240
    地獄に出張中や

    250: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:24.95 ID:hUUa2pGkM
    幽霊はCMOSで撮像してAD変換されるときに
    消えてしまうんやで

    251: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:28.64 ID:srgqUKUi0
    ほい、どんぞ
    https://youtu.be/z9eLv78h_DU


    253: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:32.87 ID:KL1N41lx0
    やっぱ実体験の金縛りが一番こえーわ

    255: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:38.47 ID:KCxCGsQF0
    トロと休日の写り込んだ実写背景に写ってたクソデカフェイスの方が謎
    怖がらせる必要ないから合成してるとは考えにくいし
    「トロと休日」に写り込んだ心霊写真
    2001年に発売されたゲーム
    窓の中に巨大な人の顔のようなものが見える
    ソニーもこの騒動に気づいたのか?2009年に発売されたベスト版ではこの画面は削除された
    http://blog.livedoor.jp/iamanerd/archives/68143759.html

    MGS1

    345: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:39:08.39 ID:9Kn43y8La
    >>255
    そんなんあったんか
    ゲームやったけど気づかなかったわ

    258: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:46.46 ID:xvui5rv40
    誰でも作れるようになったし
    あと飽きられた

    260: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:28:01.14 ID:nixBUdkFH
    心霊オカルト系もライブで儲ける時代や
    稲川淳二のミステリーツアーとかおもろいから行って見た方がええで

    272: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:26.16 ID:xgfUKVBB0
    心霊物よりこれ何の為に作ったんや的な
    意味不明な動画の方が怖いよな

    275: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:31.87 ID:SiIEeUb6d
    小学校の頃図書館に置いてあった常光徹の学校の怪談って本めちゃすこだったんだが…

    277: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:51.30 ID:fgg+qw/8a
    心霊、UFO、UMA大好き

    278: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:55.22 ID:dJTV4kxC0
    アンビリのアステカの祭壇とかブラウン管に映る巨大な目とかああいう写真の怖さのセンスがもうないからな

    imageskkk-thumbnail2

    284: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:30:41.79 ID:XqI2PGI5p
    今は霊感あるって言うとやってんなこいつって思われる時代だからな

    286: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:31:02.39 ID:/WjmE12M0
    no title

    293: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:32:20.48 ID:DVnhyDT0d
    最近やと何回もしてたけど誕生日のやつが一番怖かったわ友達が来る途中事故に遭ってみたいなやつ

    309: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:36.35 ID:7iItpu4Q0
    >>293
    ベッドの下にいたやつか?

    316: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:35:03.56 ID:DVnhyDT0d
    >>309
    それや

    312: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:39.78 ID:Baa0O+ELd
    怖すぎみたいなのもっと増えんかね

    313: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:46.56 ID:CVKFxD5g0
    https://youtu.be/AZJ9NCJi0Uk


    これ生放送だから動画加工はされてないけど飛んでる物体なんやねんいちよカモメて事になってるけどこんな光るカモメみたことないぞ

    342: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:42.06 ID:3XJwLWjY0
    >>313
    町の夜景が明るすぎるやろ
    感度上げて撮影してるからちやうか?

    365: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:41:04.49 ID:CVKFxD5g0
    >>342
    感度と露出とスピードは当時言われてたんやけど左下の車普通やない?
    カモメがあんな流れ星みたいな残像残せんやろ

    327: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:37:12.33 ID:ZdflKZb9H
    幽霊怖いなぁ……
    せや!布団でガードしたろ!!

    336: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:15.06 ID:SGPQwk6Q0
    >>327
    お布団「蒸れてるな…ちょっと隙間開けたろ」

    348: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:39:19.68 ID:VKtlaLrUa
    >>327
    呪怨「ダメです」

    DjPR2eGU8AE_-mS

    328: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:37:22.72 ID:5Y8G9BxJ0
    オキナワノコワイハナシはたまにクソレベル高いぞ、本州ではみれないやろうけど

    331: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:37:53.98 ID:+cuJ4Xa20
    まだあるならデスブログのやつやってくれてもええんやで

    333: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:07.52 ID:FuhYAHTA0
    やっても呪いのビデオの映像垂れ流しやん
    今の呪いのビデオは作り物だと割り切ってもその映像に付属するエピソードを楽しむもんなのに、
    そのエピソード省いてただの安っぽい映像だけ切り出して流してもなんも面白くないわ

    335: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:08.44 ID:VAJ27s6lr
    no title

    339: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:34.65 ID:eRHtNZ2TM
    各地域最恐心霊スポット
    北海道 常紋トンネル
    東北 慰霊ノ森(宮城)
    関東 八王子城跡(東京)
    関西 三段壁(和歌山)
    四国 天皇寺(香川)
    九州 旧犬鳴トンネル(福岡)
    はいこのスレ終わり終わり

    389: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:36.96 ID:9Kn43y8La
    >>339
    八王子城跡は夜は危険やから絶対行っちゃあかんぞ
    特に本丸の方
    滝の方面は見てないから知らん

    340: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:36.94 ID:Tt5f3U1I0
    インチキだーヤラセだー

    350: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:39:25.52 ID:SWcBCCw8M
    正直ヤラセと思ってても怖くて直視出来ん

    361: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:40:45.99 ID:M6M/Jwtn0
    これすこ


    no title

    369: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:41:57.67 ID:lotVfp0P0
    心霊はなんもしないが生きてる人間は悪いことする奴がいるからそっちのが怖い

    383: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:04.54 ID:qKdlR3Ex0
    常に本物かどうかとか考えて見てるやつって人生つまんなさそうやね

    386: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:22.71 ID:+3gNR69J0
    最近心霊映像じゃなくて恐怖映像って言ってクレーム避けてるよな

    388: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:25.97 ID:X0nRxiGO0

    399: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:45:42.00 ID:xgfUKVBB0
    >>388
    くそびびったやんけ

    390: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:46.86 ID:pHGKLlJdr
    カメラがどれだけ高性能化しても幽霊の鮮明度は上がらないふしぎ

    398: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:45:19.78 ID:Ra7GQ5Wc0
    稲川淳二の話は定期的に聞いてる
    あまりに聞きすぎてほとんどの話復唱できるわ

    408: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:46:23.96 ID:U0rp1AZ00
    ごうけんくんのはチビったわ

    20130909220948

    412: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:46:34.51 ID:rfr6Y8WB0
    アンビリーバボも気づいたら心霊特集辞めてたな

    415: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:46:46.05 ID:pHGKLlJdr
    ネットで幽霊より怖いもん見れるしな
    墜落事故の音声記録とか

    423: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:47:33.41 ID:w2G/wjh90
    山口敏太郎出演の心霊番組とかオカルト番組やってほしい

    324: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:36:53.33 ID:GtHCGLVpd
    一方イギリスは幽霊の出る家が高価格で売れたり幽霊の出るホテルが予約殺到したり心霊スポットツアーを開催しまくったりと独自の路線を進んでいくのだった

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年12月20日 14:27 ID:Tz.H7FB20*
    昔、いきなり黄金伝説の無人島生活で廃墟行った時に心霊写真取れちゃったみたいなの無かったっけ?
    あれ割と怖かったんだけど
    2  不思議な名無しさん :2018年12月20日 14:30 ID:.RjHKHqY0*
    昔はアナログな手法+低画質でいい感じにごまかしのきいた映像が作れてたけど今は低予算CG+無駄な高画質であからさまに作り物丸出しなのが悲しい
    3  不思議な名無しさん :2018年12月20日 14:35 ID:.RRUcPDV0*
    CGで誰でも画像加工可能な時代だもんな
    SNSでネタばらしもされやすいし
    4  不思議な名無しさん :2018年12月20日 14:40 ID:zUdhkgba0*
    最近の動画はあきらかに「演出」が見られるからな。
    海外ものなんて特に顕著で既存のホラー映画の影響をもろに受けてる。
    怯えて逃げてるわりに視点を維持しつつ臨場感を盛り上げ、クライマックスで幽霊がバアは完全に観客を意識した作りだからな。
    チープなほど本当っぽくていいんだよ。本当にわかってない。
    5  不思議な名無しさん :2018年12月20日 14:44 ID:IZ44TowM0*
    欲張りセットw
    6  不思議な名無しさん :2018年12月20日 14:55 ID:nGCNq2rc0*
    お化け屋敷と同じで、低予算で驚かせるのがメインになっちゃったね
    芸人を使った潜入ロケが一番マシに思えるようになるとは
    といってもカメラは若干古めのやつを使用して撮影するらしいけど
    7  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:08 ID:O9AWNtuY0*
    稲川淳二さん元気ですか~!
    8  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:10 ID:rzFIjyM80*
    >>348
    かわE
    9  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:15 ID:9Dn1l6BW0*
    何度でも死ねる欲張り画像集ほんと面白い
    10  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:32 ID:KI4jFE7D0*
    昔タッキーと国分と嵐?が出てたやつ凄い好きだったな…
    最近見なくなったけど、池田先生が出るような番組の方が楽に見れて良かった。アンビリバボは本気で怖かったし。
    11  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:32 ID:etvAfdlQ0*
    そりゃくっきり映像じゃ誤魔化せないもんなw
    12  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:34 ID:pMG1sA.G0*
    心霊スポットでロケするにも所有者や管理者の許可もらったり色々面倒だしな。
    13  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:50 ID:AdV4eGz10*
    USOはほんとおもしろかった
    むしろ再放送してもいいぞ
    15  不思議な名無しさん :2018年12月20日 15:57 ID:1ACxXvZs0*
    こういう番組で海外の悪魔祓いを放送するのやめて欲しい
    日本人の感覚に合わないし、第一全く面白くも怖くもない
    16  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:01 ID:XYPN16WY0*
    心霊写真だがマジなやつ撮ってたんだが、昔モバゲー流行ってた頃、仲間と関西でいろんな場所で夜中で撮りまくって即アップしてたな♪紅い鳥居。ハンネで出してだけど、知ってる奴らいるかな?
    17  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:06 ID:swg3yPSi0*
    通は「あなたの知らない世界」だから。
    夏休み一人でみた日本人形が喉元に喰らいつくシーンがトラウマで未だに日本人形が怖い

    ヤラセだなんだもあるかもしれないが怖いっていう苦情も結構あるのも原因だと聞いたぞ
    現にホラー映画もやらなくなっただろ?
    18  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:08 ID:uTAFaRYz0*
    アンビリーバボーのジョンくんは合成だったなw
    19  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:17 ID:N4m8CiHE0*
    自分が大病になったら、心霊とか興味なくなったわ。
    癌とか身体障害者の人とか誰一人として心霊なんて言わないだろ?
    自分の事で精一杯。
    つまり、心霊と大騒ぎする人達は、余裕があるって事だよ。感謝しなよ。
    20  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:20 ID:.QGuY23R0*
    ヤラセだあああ!!!!!インチキだああああああ!!!!!!(コワイヨォ〜見たくないよオォ〜〜)
    21  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:24 ID:WzGhfYID0*
    心霊はやらせ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
    22  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:32 ID:G8ICbiG80*
    いきなりなくなった訳じゃないけどね
    減少した要因として日本人がオカルト的な物を楽しむ精神的余裕が無くなったからじゃないかなぁ?
    昔はさほど心霊に興味が無くてもそれ系の番組を半信半疑で楽しんで見ていた人が多かった そのようなライト層が徐々に離れていって視聴率が取れなくなった
    動画のクオリティとかは些細なこと
    ガチのオカルト好き人口は1970年代でも現在でもそう変わらないと思う
    23  不思議な名無しさん :2018年12月20日 16:54 ID:thkImx430*
    >>21
    お前何年も何年もそのくっそつまらんコメント書くのよく飽きんな
    ウルトラアルティメット害児
    24  不思議な名無しさん :2018年12月20日 17:16 ID:GQQ4Kyzp0*
    やはり、あなたの知らない世界
    25  不思議な名無しさん :2018年12月20日 17:58 ID:xK7zwQkm0*
    >>20
    別に怖くないけど。
    26  不思議な名無しさん :2018年12月20日 18:00 ID:xK7zwQkm0*
    >>22
    動画のクオリティ落ちてるよ。
    素人が簡単に作れるようになって演出がワンパターンやもん。
    27  不思議な名無しさん :2018年12月20日 18:01 ID:xK7zwQkm0*
    101が笑えるのは俺だけかな。
    全然怖くないんやけど。
    28  不思議な名無しさん :2018年12月20日 18:20 ID:HIzgJw6M0*
    YouTubeとかでサークルの作ったホラービデオ紹介するのは別にいいけど、タレント達が大げさに怖がってると凄い冷める
    まだ淡々と映像垂れ流してくれたほうが実況向けで面白い
    29  不思議な名無しさん :2018年12月20日 18:54 ID:V9caEOp40*
    世の中に心のゆとりがなくなってストレス発散とばかりにクレームいれる輩が増えたからやりたくても放送できない
    30  不思議な名無しさん :2018年12月20日 19:05 ID:clWmy2py0*
    欲張りセットとかスターターセットとか笑うわw

    直視せんけどな
    31  不思議な名無しさん :2018年12月20日 19:42 ID:xtcFdfgN0*
    今やったらすぐバレるからなあ
    藤岡探検隊もそうだけど、やらせ感丸出しだった2.30年前の方が面白かった。今の時代は糞
    32  不思議な名無しさん :2018年12月20日 20:03 ID:SFoPdwTu0*
    心霊現象じゃないけど
    お盆に親父の実家に行ったとき
    墓参り時に蝋燭が全部で5本あるんだけど
    ひとつでも火をつけ忘れてお参りしようとしたら
    突然風が吹いて全部の蝋燭が消えるという現象を体験したことあるわ
    すべてつけたら風邪は吹かなくなり消えなくなったんだ
    あれはガチな体験だった
    33  不思議な名無しさん :2018年12月20日 20:50 ID:DxRWQFQK0*
    本スレにあったアサギの呪いってやつ初めて見たけど内山理名ぐうかわな上に演技も別格やな
    そりゃ売れますわ
    34  不思議な名無しさん :2018年12月20日 21:02 ID:.6..IDl90*
    一般人が撮ると一切映らない
    35  不思議な名無しさん :2018年12月20日 21:18 ID:dV.ds9fg0*
    近年だと芸人が赤外線カメラで自撮りして歩いてる時に
    人の顔が暗闇からぬっと現れるヤツが怖かった
    撮影状況からして作り物はちょっと考えにくかったし
    36  不思議な名無しさん :2018年12月20日 21:31 ID:97m6FZVo0*
    廃墟行ったスタッフが通報されて捕まってからロケが殆どなくなったって聞いた
    37  不思議な名無しさん :2018年12月20日 22:48 ID:ZyRqMjzX0*
    >>339
    慰霊の森は岩手県やぞ

    心霊スポットって超ド田舎じゃないと高確率でDQNの溜まり場になってるから、
    違う意味で怖いし近寄りたくないんだよなあ
    まぁ、人より家畜の方が圧倒的に多い超ド田舎でも田舎のDQNが溜まってたりするが
    38  不思議な名無しさん :2018年12月20日 22:51 ID:DzjTt.3u0*
    わかってねえよなぁ…本物だろうがそうでなかろうが映像で見るのが良いんだっつうの。明らかに嘘でもその映像が恐ければ眠れなくなるしトイレにもいけなくなるんだよ。そこらへんわかってない奴多すぎ
    39  不思議な名無しさん :2018年12月20日 23:03 ID:fC.k1OvX0*
    映画とかドラマだと怖すぎるから
    心霊映像くらいがちょうどいい怖さだったから悲しい
    40  不思議な名無しさん :2018年12月20日 23:10 ID:17ekgqPx0*
    ピュアチキンワイ貼られている画像に
    びびりまくる。
    欲張りセットも昔アンビリでやってて
    ビビり過ぎたせいで直視できない。
    自分も※39と同じで怖すぎるの無理だから
    心霊番組程よい怖さで好きだった。
    41  不思議な名無しさん :2018年12月20日 23:14 ID:17ekgqPx0*
    あんま放送しなくなったのって
    嘘松、創作認定厨の影響も
    あるんだろうか。
    確かに創作色強い物もあったけど、
    オカルトにおいてそういう発言するのは
    控えてほしいな。
    42  不思議な名無しさん :2018年12月20日 23:22 ID:VZZf.l9.0*
    回線が頼りないガラケーの時代まではまだどこか孤立無援になる恐怖が有った
    ネットが発達しまくって「いつも皆と繋がってる感覚」が生まれると同時に幽霊が力を失った
    43  不思議な名無しさん :2018年12月20日 23:24 ID:LyoJ.C0W0*
    心霊番組は日本の夏の風物詩なのになんでだよ。
    怖い話をして涼む面もあるのに。
    44  不思議な名無しさん :2018年12月21日 01:08 ID:W0XnMGBJ0*
    鏡の中の女の子が振り返るヤツは、今でも恐い。作り物だったとしても恐い。
    45  不思議な名無しさん :2018年12月21日 07:38 ID:Ow9sFVrd0*
    こればっかりはいくら存在を信じてて自分の周りに見たことあるという人がいたとしても自分自身の目でちゃんと見るまでは信用できないよね
    46  不思議な名無しさん :2018年12月21日 08:17 ID:gnU6hQ.r0*
    今時オカルトやら幽霊やらつまらんからしゃーない
    47  不思議な名無しさん :2018年12月21日 09:54 ID:QS.Bh6vm0*
    心霊よりも未解決事件とかのほうが怖い
    48  不思議な名無しさん :2018年12月21日 10:36 ID:Hk2AskZo0*
    TBSやテレ東で毎年のように心霊番組やってるだろ?
    フジもなんだこれミステリーで幽霊企画やってる
    49  不思議な名無しさん :2018年12月21日 10:46 ID:c401bNbZ0*
    >>25
    おまえさっきから顔真っ青やぞ
    50  不思議な名無しさん :2018年12月21日 10:47 ID:JrW9e5vq0*
    >>3
    飯食うのに、野良猫追いかけるのに、カップルで歩いてるのに、その他…………
    「何で撮ってるの?」って感じだもんね
    51  不思議な名無しさん :2018年12月21日 10:49 ID:c401bNbZ0*
    冬やしな
    52  不思議過ぎる名無しさん :2018年12月21日 10:51 ID:JN025OdU0*
    >>92の動画がすごく懐かしい!
    昔これを見てめちゃくちゃ怖かった!
    53  不思議な名無しさん :2018年12月21日 11:08 ID:TFDzP7nv0*
    >>3
    ヤラセだ!と騒ぐ奴がいるからだろ
    クレーマーとは関わりたくないからな
    54  不思議な名無しさん :2018年12月21日 12:35 ID:kZcQnupb0*
    >>284
    何の画像?
    55  不思議な名無しさん :2018年12月21日 12:36 ID:kZcQnupb0*
    間違えた
    >>286や
    56  不思議な名無しさん :2018年12月21日 12:46 ID:em2w6xoa0*
    だって幽霊なんていないし、逆に居ないのに居るって嘘ついて
    番組作っても一体だれがそんなのを見たいと思うわけ??
    57  不思議な名無しさん :2018年12月21日 13:54 ID:2lMo1V4L0*
    まあ視覚からの情報は整理されて脳で認識してる訳だから
    霊が見える人は脳の中に霊が居るんだよ
    58  不思議な名無しさん :2018年12月21日 14:00 ID:H4KxLiC.0*
    学校の怪談懐かしい
    常光徹って人が描いてんだね
    しかも新シリーズっぽいのもある
    アンビリは最近、感動系ばっかで寂しい
    59  不思議な名無しさん :2018年12月21日 14:16 ID:H4KxLiC.0*
    学校の怪談懐かしい
    常光徹って人が描いてんだね
    しかも新シリーズっぽいのもある
    アンビリは最近、感動系ばっかで寂しい
    60  不思議な名無しさん :2018年12月21日 14:36 ID:xE7kYe.j0*
    ユーチューブで調べて観た方が手っ取り早い
    61  不思議な名無しさん :2018年12月21日 14:50 ID:Efuig1Ug0*
    オカルトヲタ発狂してて草
    62  不思議な名無しさん :2018年12月21日 18:51 ID:mHSyr0VF0*
    現代の目で見るとSIRENのCMガックガックのクソローポリで笑いしか出ねぇwwww
    63  不思議な名無しさん :2018年12月21日 22:26 ID:br0sLtx70*
    世紀末にオウム事件とノストラさんのダブルパンチが来たからね。廃れてもしょうがないね
    64  不思議な名無しさん :2018年12月22日 16:44 ID:DNvANP6.0*
    【悲報】ラオスのダム崩壊事故、ガチのマジで報道しない
    【恥報】大阪広域生コンクリート協同組合から逮捕者続出、ガチのマジで報道しない
    【怒報】中国人によるウイグル人収容所の臓器工場、ガチのマジで報道しない
    【阿呆】スズメ、ガチのマジで生息数激減!ガチのマジで報道しない

    65  不思議な名無しさん :2018年12月23日 00:51 ID:Bws9BIA10*
    ケータイ・スマホって形で一般人が高性能のカメラを所持してるのが当たり前になる合わせて心霊写真、映像が激減してるのが
    撮影の機会が増えて、すぐに世の中に配信出来るようになったのになんで減ってるんやろうなぁ
    66  不思議な名無しさん :2018年12月23日 07:04 ID:qdOt6gMv0*
    幽霊の方から、抗議的な意味合いで霊症起こされて、やらなくなったってのが
    真相らしいな、
    ネタ扱いされるのは、気分が悪いようで
    67  不思議な名無しさん :2018年12月23日 09:15 ID:tyKvT.Sd0*
    今は安くて高性能のプリンターが出てきて、誰でも気軽にニセ札が作れるようになったけど、だからと言って紙幣やお金自体の値打ちを否定したりはしないよね?
    68  不思議な名無しさん :2018年12月23日 23:30 ID:Za.Rmb3Y0*
    何だコレミステリーと映っちゃったGPがオカルトを馬鹿にしまくってる番組クソ笑える
    ナレーターに意図的に馬鹿にする台詞言わせてるよな?
    69  不思議な名無しさん :2018年12月24日 04:42 ID:RbVt1Tg00*
    心霊なんて物自体が創作だからなwいい加減ネタ切れでもあるし大衆からは飽きられているんでしょ
    まぁ、それなりの年齢でエンタメとして楽しむのではなくて本気で信じているやつは思い込みが激しい精神的に不安定で頭がイッているヤツだからな
    まぁ、オカルト商法している連中からしたら貴重なカモだけどw
    70  不思議な名無しさん :2019年01月11日 05:06 ID:ZH5QlcIj0*
    >>50
    それ、ワイも思ってた
    なんでそんなもんわざわざ動画でとってんの?って
    感じw
    71  不思議な名無しさん :2019年01月14日 19:27 ID:baYhEomZ0*
    嘘を嘘と分かった上で
    それでもその世界観に浸って恐がって楽しむ
    そういう創作の楽しみ方をする人減ってるからなぁ
    こういうのは受け身で楽しもうとするんじゃなくて、
    スポーツの試合見てると自分がプレイしてる訳でもないのに緊張したり一喜一憂したりする時あるじゃん?
    そういう楽しみ方をすればすごく楽しいのにね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事