5: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 13:53:00.64 ID:srgqUKUi0
一気に廃れたよな
なんでや
13: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 13:55:02.32 ID:2DjgSXRz0
怖いからやで
17: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 13:55:51.55 ID:Nxun45QJp
8割はヤラセやししゃーない
76: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:05:57.56 ID:EdlvZeS40
>>17
残りの2割定期
45: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:01:17.44 ID:PvFHpWeEd
アンビリバボーだとマジでスタッフとかに怪奇現象起きるようになってやらなくなったんやで
65: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:04:31.46 ID:Rl/NfaCdp
加工したもの持ち寄って本物一つ紛れ込ませてどれが本物か当てるとか面白そうやん
81: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:07:02.26 ID:aVk9sdWM0
アンビリーバボーって昔は半分ホラー番組だったよな
92: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:08:18.18 ID:WjNuW6xx0
93: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:08:20.73 ID:PAfH2mWna
今は見せたら子供が怖がったやんけ!って苦情がくる時代やからな
97: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:09:02.64 ID:1H+0zomD0
101: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:09:23.93 ID:rf842QFw0
一番怖かった
174: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:17:34.93 ID:kdXnhy2Rp
>>101
こういうのでいいんだよ
ドラマ仕立てにしたり霊の方から露出してくるサービスはいらないんだよ
190: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:00.71 ID:QPZE9p3i0
>>101
なんやこれ
213: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:23:22.33 ID:rf842QFw0
105: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:09:42.53 ID:O1izsaYl0
心霊ブームは去った
110: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:10:13.83 ID:j4Z6+6d50
ワイキッズの頃は年末はたけしのオカルト番組でしたよ
117: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:11:42.79 ID:ivY3ldog0
お前ら身近な友達からきく心霊体験信じないのか?
中には自分が体験したことあるやつおるやろ
125: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:13:20.99 ID:aVk9sdWM0
137: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:14:46.34 ID:HsFUTJ9ba
ガチで見えるって人は怖いもんとは思わんらしいな
当たり前にそこにいるからって
143: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:15:12.10 ID:RayUf2mpr
ビデオ系は全部ヤラセでおもんないからやらんでええわ
144: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:15:15.41 ID:X76zgDlb0
今のってだいたいyoutubeから動画引っ張ってくるだけやん
一人で動画見てるのとなんもかわらん
145: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:15:30.54 ID:2H8mo4S30
ワイ廃墟動画見たり自分から廃墟行ったりするけど
見てる方だと吐き気が少しでもしたら本物やで
149: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:16:01.52 ID:vGmfhj120
165: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:17:08.40 ID:V85eTKaPa
>>149
怖い話を再現映像にするのが一番おもろいよな
予算ないんやろな
152: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:16:05.83 ID:xDrLMMpfd
ワイがモノホンって思ってんのは沖縄かどっかの鎮魂祭で兵士の霊が映るやつや
153: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:16:07.08 ID:D6XCTuAfd
後輩芸人から聞いた話なんですけど~
この入りやめろ
171: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:17:25.04 ID:izRhT00Z0
やっぱ心霊は画質の荒い時代やったからおもろかったんや
今の時代じゃハヤラスノハきつい
191: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:03.85 ID:ie0ES9kZa
アンビリバボーのjk3人が学校の倉庫に入ったら閉じ込められて貞子に襲われるやつガチでトラウマ
230: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:05.69 ID:mxmvDSeU0
>>191
アサギの呪い?
だったらアンビリバボーじゃなくて恐いドラマだったような
268: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:06.45 ID:ie0ES9kZa
196: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:40.28 ID:Cl7iZcjrd
春日が子供の頃火の玉見た話はガチで怖かったわ
198: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:47.36 ID:xDrLMMpfd
199: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:20:58.52 ID:GriU85Z96
昔アンビリバボーで心霊投稿写真やってたよね?地名とかイニシャルじゃなくて全部晒しててよかった
200: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:21:01.11 ID:X76zgDlb0
現代は幽霊より生きてる人間の方が怖い系の話に収束しがち
それかUMAまで吹っ飛ぶかの二択
204: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:21:47.72 ID:X0nRxiGO0
TV局に送られてきたVTRがホンマモンかどうか寺に持ってって判断して
ホンマモンだったらそのまま置いてくるって聞いたけどホントなんかな
205: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:11.59 ID:zB3Pz4+9d
ホラー番組によせられる一番のクレームがコワイって聞いて
ヨシキのカレーが辛い思い出したわ
207: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:23.09 ID:ZShXFKQgd
某駅前の公園の発展場だった便所が心霊スポットになってて草生えたわ
238: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:42.82 ID:NbWybQXla
>>207
夜な夜なうめき声が聞こえてきたらそら心霊スポットになりますわ
208: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:50.44 ID:X2EQ+QQfp
昔アンビリーバボかUSOでやってた動く心霊写真はクッソ怖かった記憶あるわ
210: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:22:59.67 ID:KsdwGuUqa
ワイが見たなかで一番怖いのは本呪の映画の工事現場のヤツや
幽霊出てこやんけどVHSのボロボロ画質がクッソ怖い
真偽はともかくあういう系の映像の到達点やで
214: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:23:28.64 ID:EAvxrZBGp
アンビリで見ると呪われるから映さないといってる呪いのグッズが2ちゃんで欲張りセットとして出回ってるのほんと草
222: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:24:23.50 ID:GriU85Z96
>>214
目があったら狂ったとか死んだとかで京都の寺に保管してあるとか言ってたやつ?
289: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:31:38.58 ID:DSNEDt4Pa
>>214
306: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:12.22 ID:+VkyBmb/H
>>289
美大ボール混ざってるの何回見ても草
232: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:17.47 ID:kdXnhy2Rp
芸人やタレントがワイプやスタジオでキャーキャーいうのいらんわ
新倉イワオが淡々と解説するだけでええ
236: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:25:37.45 ID:wTwZ7OW90
240: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:26:00.63 ID:NWlxmjR6d
宜保愛子最近見ないな
244: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:26:46.45 ID:RWVEIk09r
>>240
地獄に出張中や
250: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:24.95 ID:hUUa2pGkM
幽霊はCMOSで撮像してAD変換されるときに
消えてしまうんやで
251: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:28.64 ID:srgqUKUi0
253: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:32.87 ID:KL1N41lx0
やっぱ実体験の金縛りが一番こえーわ
255: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:38.47 ID:KCxCGsQF0
トロと休日の写り込んだ実写背景に写ってたクソデカフェイスの方が謎
怖がらせる必要ないから合成してるとは考えにくいし
345: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:39:08.39 ID:9Kn43y8La
>>255
そんなんあったんか
ゲームやったけど気づかなかったわ
258: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:27:46.46 ID:xvui5rv40
誰でも作れるようになったし
あと飽きられた
260: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:28:01.14 ID:nixBUdkFH
心霊オカルト系もライブで儲ける時代や
稲川淳二のミステリーツアーとかおもろいから行って見た方がええで
272: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:26.16 ID:xgfUKVBB0
心霊物よりこれ何の為に作ったんや的な
意味不明な動画の方が怖いよな
275: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:31.87 ID:SiIEeUb6d
小学校の頃図書館に置いてあった常光徹の学校の怪談って本めちゃすこだったんだが…
277: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:51.30 ID:fgg+qw/8a
心霊、UFO、UMA大好き
278: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:29:55.22 ID:dJTV4kxC0
アンビリのアステカの祭壇とかブラウン管に映る巨大な目とかああいう写真の怖さのセンスがもうないからな

284: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:30:41.79 ID:XqI2PGI5p
今は霊感あるって言うとやってんなこいつって思われる時代だからな
286: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:31:02.39 ID:/WjmE12M0
293: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:32:20.48 ID:DVnhyDT0d
最近やと何回もしてたけど誕生日のやつが一番怖かったわ友達が来る途中事故に遭ってみたいなやつ
309: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:36.35 ID:7iItpu4Q0
>>293
ベッドの下にいたやつか?
316: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:35:03.56 ID:DVnhyDT0d
>>309
それや
312: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:39.78 ID:Baa0O+ELd
怖すぎみたいなのもっと増えんかね
313: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:34:46.56 ID:CVKFxD5g0
342: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:42.06 ID:3XJwLWjY0
>>313
町の夜景が明るすぎるやろ
感度上げて撮影してるからちやうか?
365: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:41:04.49 ID:CVKFxD5g0
>>342
感度と露出とスピードは当時言われてたんやけど左下の車普通やない?
カモメがあんな流れ星みたいな残像残せんやろ
327: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:37:12.33 ID:ZdflKZb9H
幽霊怖いなぁ……
せや!布団でガードしたろ!!
336: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:15.06 ID:SGPQwk6Q0
>>327
お布団「蒸れてるな…ちょっと隙間開けたろ」
348: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:39:19.68 ID:VKtlaLrUa
>>327 呪怨「ダメです」

328: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:37:22.72 ID:5Y8G9BxJ0
オキナワノコワイハナシはたまにクソレベル高いぞ、本州ではみれないやろうけど
331: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:37:53.98 ID:+cuJ4Xa20
まだあるならデスブログのやつやってくれてもええんやで
333: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:07.52 ID:FuhYAHTA0
やっても呪いのビデオの映像垂れ流しやん
今の呪いのビデオは作り物だと割り切ってもその映像に付属するエピソードを楽しむもんなのに、
そのエピソード省いてただの安っぽい映像だけ切り出して流してもなんも面白くないわ
335: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:08.44 ID:VAJ27s6lr
339: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:34.65 ID:eRHtNZ2TM
各地域最恐心霊スポット
北海道 常紋トンネル
東北 慰霊ノ森(宮城)
関東 八王子城跡(東京)
関西 三段壁(和歌山)
四国 天皇寺(香川)
九州 旧犬鳴トンネル(福岡)
はいこのスレ終わり終わり
389: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:36.96 ID:9Kn43y8La
>>339
八王子城跡は夜は危険やから絶対行っちゃあかんぞ
特に本丸の方
滝の方面は見てないから知らん
340: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:38:36.94 ID:Tt5f3U1I0
インチキだーヤラセだー
350: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:39:25.52 ID:SWcBCCw8M
正直ヤラセと思ってても怖くて直視出来ん
361: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:40:45.99 ID:M6M/Jwtn0
これすこ
369: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:41:57.67 ID:lotVfp0P0
心霊はなんもしないが生きてる人間は悪いことする奴がいるからそっちのが怖い
383: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:04.54 ID:qKdlR3Ex0
常に本物かどうかとか考えて見てるやつって人生つまんなさそうやね
386: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:22.71 ID:+3gNR69J0
最近心霊映像じゃなくて恐怖映像って言ってクレーム避けてるよな
388: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:25.97 ID:X0nRxiGO0
399: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:45:42.00 ID:xgfUKVBB0
>>388
くそびびったやんけ
390: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:44:46.86 ID:pHGKLlJdr
カメラがどれだけ高性能化しても幽霊の鮮明度は上がらないふしぎ
398: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:45:19.78 ID:Ra7GQ5Wc0
稲川淳二の話は定期的に聞いてる
あまりに聞きすぎてほとんどの話復唱できるわ
408: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:46:23.96 ID:U0rp1AZ00
ごうけんくんのはチビったわ

412: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:46:34.51 ID:rfr6Y8WB0
アンビリーバボも気づいたら心霊特集辞めてたな
415: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:46:46.05 ID:pHGKLlJdr
ネットで幽霊より怖いもん見れるしな
墜落事故の音声記録とか
423: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:47:33.41 ID:w2G/wjh90
山口敏太郎出演の心霊番組とかオカルト番組やってほしい
324: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 14:36:53.33 ID:GtHCGLVpd
一方イギリスは幽霊の出る家が高価格で売れたり幽霊の出るホテルが予約殺到したり心霊スポットツアーを開催しまくったりと独自の路線を進んでいくのだった