5: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:29:26.42 ID:axa/zwWr0
レーションってなんや
7: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:30:14.39 ID:y+hIuT+D0
>>5
兵隊さんの戦地用のごはんや
14: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:32:15.63 ID:axa/zwWr0
>>7
そんなもんわかっとるわ!
中身は何やって聞いてるんや
23: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:33:38.50 ID:y+hIuT+D0
>>14 すまんな…
これや
クソマズパスタくんセットや
6: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:29:42.10 ID:L3ubNCnPp
米軍レーションってうまいんか?
12: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:31:41.71 ID:y+hIuT+D0
>>6
まずい
でも、最近のはうまい
特にAmeriQual社のはうまい
20: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:33:22.97 ID:L3ubNCnPp
>>12
はえー知らんかったまずいまずいって聞いとったけどうまいのもあるんやねサンガツ
34: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:36:37.33 ID:ZaltHdAA0
>>12
レーション好きってそもそもミリタリーマニアなんか?
どこから入るのか気になる
44: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:38:39.03 ID:y+hIuT+D0
>>34
アウトドア好きや
最強の行動食・非常食や
9: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:30:31.60 ID:NZsYvUsr0
メルカリでホットチョコだけ買って飲んだわ
レーションセットは高すぎて買いたくない
15: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:32:22.94 ID:y+hIuT+D0
>>9 12袋で10000円やった
18: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:32:53.20 ID:tFCwVijW0
>>15
普通に高いな
16: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:32:42.75 ID:mK6i8p0ga
かっこヨ
24: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:34:08.47 ID:y4dzOM4f0
趣味に生きてるのは羨ましいわ
25: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:34:32.31 ID:Nnydpq2U0
中身の写真くれよ
26: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:34:36.40 ID:y+hIuT+D0
中身や
38: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:37:37.29 ID:ZaltHdAA0
>>26
これで12食1万円なら高くはないな
非常食としてアリ
27: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:35:03.59 ID:DLkZQ0EjM
メキシカンミートボールとペイストリーは絶品やった
ミートローフとマッシュポテトは畜生の食いもんやった
29: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:35:17.98 ID:y+hIuT+D0
これからナッツ開けるで~
31: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:35:47.76 ID:NCKfuCLi0
サバゲーやってるけどレーションは食わんわ
35: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:36:48.55 ID:diGC+NQh0
ナッツとかドライフルーツだけ美味くて他はカスやん
日本人の口に合わん
39: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:37:51.62 ID:y+hIuT+D0
戦場のおやつや!
83: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:52:19.88 ID:+bSFSb1+0
>>39
うまそうやん
92: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:53:39.34 ID:f+4oVITI0
>>83
まぁ乾燥したもんやし普段食べられるのも保存食も味は変わらんやろな
42: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:38:16.34 ID:T82NC2PYr
見た目うまそうやんけ
45: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:39:21.71 ID:y+hIuT+D0
パラペーニョのピリ辛カシューナッツや!!
クソうまい
戦場でもビール止まらんやろこれ…
50: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:40:15.63 ID:nvICBo0+0
ウイスキーで口の中バカにしないとしらふじゃ食えないということかな
52: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:40:41.84 ID:y+hIuT+D0
>>50
戦闘でハイになっとるか酒ないと辛いやろなぁ
53: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:41:18.36 ID:y+hIuT+D0
ちなみに水を少し注ぐとおかずをクソアツに温めてくれる袋くんがついとる
56: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:41:56.60 ID:y+hIuT+D0
中身の写真の一番上の袋や
64: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:45:42.98 ID:3CGsaHfS0
>>53
それ水素が出るから今の時期室内で扱うのは気をつけろよ
70: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:48:50.88 ID:y+hIuT+D0
>>64 次はイタリアパンくんとチーズスプレッドいくやで
54: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:41:26.11 ID:ApGR39nXa
レーションとかいう単語メタルギア以外で使われてるの初めて見たかもしれん
57: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:41:58.94 ID:SUEp9AS40
ユーゴ紛争のとき避難民が兵隊さんだ!食事貰える思ったら
MREレーションでがっかりされたというやつか
58: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:43:35.47 ID:gvTi2NVA0
とんでもねえカロリーしてそう
61: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:45:00.70 ID:y+hIuT+D0
65: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:46:07.59 ID:J4W99+QKa
レーションがちで不味いから止めとけ
人間の食べるものじゃないぞ
全体的に変な匂いしてガムも不味かった
68: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:48:17.07 ID:SUEp9AS40
NATOの演習ではMREとフランスやイタリアのレーションとの交換レートが2対1とかなんとか
71: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:49:15.21 ID:jeQ1RxQq0
米軍のレーションって、まんまり旨くするとくすねる兵隊が続出するから
わざと微妙に不味く作ってるって噂あるけどホンマなんやろか?
ちな、フランス軍のヤツは異様に旨いらしいで
86: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:52:47.71 ID:1nUCzOfua
>>71
フランスとイタリアは旨いらしいわね
故ソ連さんのレーションは美味かったんやろか
よく戦後に広まってるような扱いだと一次大戦のロシア軍の二の舞やし割と兵の扱いとか士気には気を使ってたと思うんよね
111: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:57:58.68 ID:jeQ1RxQq0
75: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:49:41.37 ID:O9zJAv/K0
はえーはじめてみたンゴ
77: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:50:11.67 ID:w88xZCCja
もちろんバーボンウイスキーなんだろうな?
79: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:50:35.29 ID:y+hIuT+D0
はえ~
パンにバジルが練り込んであってオイシイオイシイ…
ほんの少しサクサクする
94: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:53:55.86 ID:1nUCzOfua
>>79
カロリーメイトみたい(小並感)
98: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:54:49.07 ID:y+hIuT+D0
>>94
そんな感じやね
薄さ半分、塩気半分のカロリーメイトプレーンにバジル混ぜた味
85: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:52:45.95 ID:sl+Qxxvw0
レーションもっと不味そうな見た目かと思ったけどけっこう美味そうやな
91: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:53:33.77 ID:khN0wEaP0
こういうのってどこで手に入れるの?
やすいんか?
102: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:56:12.93 ID:1nUCzOfua
>>91
上で12袋1万円言うとるで
109: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:57:30.46 ID:y+hIuT+D0
>>91
Amazonでも買えるけど、沖縄のショップから箱で買えば日付新し目のが安く買える
93: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:53:41.32 ID:y+hIuT+D0
あー
チーズスプレッドかけたらさらにうまいやんけ
汗かく兵隊さん向けだからパンもチーズスプレッドも塩が効いててウイスキーすすむすすむ!
97: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:54:48.03 ID:YCsTYbssM
最近のレーションは味が大分良くなったと聞いたが
101: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:55:54.00 ID:y+hIuT+D0
>>97
10年ぶりに食ったけど別モンやな
あの時のは酷かった…
米軍では同じメニューを3社が作ってて、ここのが一番うまいらしいで
99: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:55:20.71 ID:UM90D71n0
ウイスキーをスキットルに入れてもっと雰囲気出そう
106: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:56:40.46 ID:0qiM4mv40
>>99
雪山でスキットルならもっといい
100: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:55:42.51 ID:HgMqd05Y0
何でレーションってこんなに高いんや
軍隊で大量に消費されてんだからもっと安く作ってるはずやろ?
103: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:56:22.99 ID:y+hIuT+D0
>>100
アメリカ軍の納入価格も8~10ドル位らしいで
105: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:56:39.35 ID:f+4oVITI0
何でもええけど12個は絶対飽きるわ
117: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:59:55.03 ID:jeQ1RxQq0
>>105
米軍は無茶苦茶メニュー多彩やぞ、40種類くらいは平気であるで
まず被ることはないわ
118: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:00:01.73 ID:SUEp9AS40
>>105
飽きんよう何種類もあるはずや
127: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:02:26.15 ID:y+hIuT+D0
>>118
せやA箱に12メニュー
B箱に12メニューそれぞれ違うのが入っとる
ワイが買ったのはBや'9
130: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:02:59.31 ID:f+4oVITI0
>>127
2セット買ったんか…
136: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:05:41.04 ID:y+hIuT+D0
>>130 Bだけやで
ちな世界の
147: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:07:30.98 ID:f+4oVITI0
>>136
ルーマニア軍なんやこれ塩にしか見えんわ
170: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:15:04.82 ID:ZhkvjWn2a
>>136
オーストラリア二つあって草
174: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:16:25.00 ID:1nUCzOfua
>>170
オーストリアとオーストラリアやで……(小声)
107: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:57:21.48 ID:N/bu0Wxx0
こういうの食べたいけど絶対不味そう 乾パンみたいな感じやろ
113: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:58:46.82 ID:f24JB/450
米軍戦争映画によく出てくるチョコバーって何故か美味しそうに見える
115: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 07:59:25.97 ID:y+hIuT+D0
お腹いっぱいやもう…
119: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:00:03.03 ID:9aS3QpOQ0
普通におもろいなこれ
食べてみたいわ
120: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:00:24.95 ID:eDNCoa2Td
レーションは不味いってよく聞くけど、具体的にどう不味いんや?
162: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:13:02.15 ID:y+hIuT+D0
>>120
まずいのは三角コーナーのゲロみたいな匂いがする
168: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:14:36.06 ID:f+4oVITI0
>>162
生ゴミでええやろ三角コーナーにゲロて
123: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:01:17.39 ID:y+hIuT+D0
124: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:01:32.12 ID:8pEMpk+E0
どの国のレーションが旨いんや?
129: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:02:55.57 ID:y+hIuT+D0
>>124
イタリア、フランス、一部には日本のが評判いいらしいで
142: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:06:24.86 ID:8pEMpk+E0
>>129
どこも飯にこだわりのある国やな
132: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:03:25.92 ID:sl+Qxxvw0
すごい種類豊富やな
毎回違うものが楽しめるんか
135: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:05:38.00 ID:jeQ1RxQq0
>>132
主菜は違っても、添え物は同じだったりするで
クラッカーにチーズスプレッドとか
145: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:06:49.84 ID:sl+Qxxvw0
>>135
そうなんかサンガツ
149: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:08:19.65 ID:eAhX2Spz0
中々おもろい事しとるな
154: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:10:37.47 ID:y+hIuT+D0
イタリア軍のレーションらしい
ちなみに食前酒(グラッパ)がつくらしい!
食べた感想はこんな感じ。
1<<ハンバーグ煮込み>>:フォークで刺すたびに肉汁があふれ、口の中にスパイスの利いたうま味が広がる。
2<<サイドディッシュのサラミ>>:(なんと厚切り4枚)はクラッカーにもお酒によく合う!
3<<トマトのミネストローネ>>:こってりとした口の中をさっぱりと酸味で満たしてくれる。
4<<サラダリゾット>>:グリーンピースやニンジンの色合いが目を楽しませ、ほのかな塩味が食欲をそそのかす。やや甘みのくどいジャムは塩味ビスケットとよく合い、これも前菜として採用したいくらい。
5<<デザートのフルーツポンチ>>: 成城石井で売っている、ちょっとした記念日に使えそうなお洒落な味。
166: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:13:55.13 ID:jeQ1RxQq0
>>154
凝り杉やろ、一食いくらすんねん
171: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:15:12.22 ID:1nUCzOfua
>>154
有能
なんやかんや過酷な戦地での士気の維持には美味い飯は必須やとフランスの英雄ペタンくんも言うとったからな
169: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:14:46.16 ID:h6dEpvwx0
レーションってつまみになるんか
177: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:16:48.70 ID:y+hIuT+D0
フランス軍
メインミールはニンジンとジャガイモ、肉の煮込み料理
パスタの入ったサラダ
ガチョウレバーのパテ
ミルクプディングカスタードを添えて
187: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:19:02.96 ID:P+T/Rt8L0
>>177
これはうまそう
189: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:19:23.57 ID:y+hIuT+D0
>>177
オイルサーディンもあったな
207: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:24:50.51 ID:awauw1730
>>177
つまみになりそうなレベルやん
185: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:18:44.63 ID:1nUCzOfua
>>177
飯を美味くすることで一次大戦のボロボロ状態を脱した実績があるから食事には気を使ってそうよなフランス軍は
飯が美味かったらドイツ軍の春季攻勢も成功してたやろうし飯の影響は計り知れんわ
183: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:17:59.60 ID:PbRtmwoG0
自衛隊のたくわん缶うまかったわ
194: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:20:37.33 ID:wZYjrLBg0
>>183
新人隊員だった頃教育でタクワンの汁まで全部飲まされてキツかったわ
ワイはそれで不味いイメージしかない
199: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:22:20.64 ID:y+hIuT+D0
>>194
自衛隊ってお赤飯しょっちゅう食べてるってほんまけ?
204: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:24:31.71 ID:wZYjrLBg0
>>199
缶メシは赤飯ばっかやぞ
白米より栄養価高いからそうしてるんやろうけど基本食べ合わせ悪いからマジで箸が進まない
208: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:25:13.98 ID:y+hIuT+D0
>>204
はぇ~
お赤飯家だとモチモチうまいのにね
215: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:27:23.68 ID:wZYjrLBg0
>>208
缶に入ってるメシやぞ
カッチカチだし冷たいし喉通らんぞホント
これを寒い屋外で食うとか地獄
188: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:19:19.17 ID:P+T/Rt8L0
ソ連軍はやっぱボルシチなんか?
192: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:20:04.35 ID:y+hIuT+D0
>>188
カーシャ(穀物粥)やミート・ローフっぽいもの、ジャム、クラッカー、紅茶って感じやね
195: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:21:21.11 ID:P+T/Rt8L0
>>192
はえー
200: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:22:20.87 ID:jeQ1RxQq0
196: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:21:24.86 ID:FG2iy+Aya
長期保存できるなら非常食として優秀やんけ
なお値段
201: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:22:53.04 ID:f+4oVITI0
ミートローフて味としてはハンバーグの下位互換だよな
206: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:24:50.27 ID:y+hIuT+D0
イギリスェ…
216: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:27:26.58 ID:FG2iy+Aya
>>206
フォークランド紛争でよく勝てたな
193: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:20:05.30 ID:hmW3Kvd90
ええなぁ
一人ゾンビ世界ごっこできるやん
155: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:10:48.56 ID:FvwWhJjT0
ほんでイッチは何と戦うんや?
158: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:11:54.63 ID:y+hIuT+D0
>>155
親戚のガッキがドアガチャするから籠城してる
173: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 08:16:01.35 ID:FvwWhJjT0
>>158
頑張ってくれ😭
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/