3: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:01:40.25 ID:nib/Q2L50
ギリギリ間に合いそうなやつをシャットアウトしたくなる気持ちはわかる
4: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:02:05.44 ID:nKfGdvAIa
この事件この世のものじゃない感じがして怖い
5: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:03:13.89 ID:J0RG/tk4p
すごいよねこれ
8: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:04:05.77 ID:JmDz2mSD0
どんな勢いで閉めてんねん
9: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:04:07.80 ID:LtGP4tUe0
管理教育全盛時代やろ
やばいわ
12: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:04:19.44 ID:poUC+T9J0
懐かしいいい
15: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:04:55.66 ID:J0Lp7lXYx
遅刻する方も悪いから喧嘩両成敗や
16: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:05:13.17 ID:SfG7ubqq0
圧潰 読めない
19: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:05:43.00 ID:tCWd7LMWp
wiki読んでたら
>本校は事件年度のインターハイの出場と大学からの推薦校の指定を辞退した。
って書いてあったけどこれ良い迷惑すぎるだろ
26: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:07:16.94 ID:xBlnqSI5d
>>19
意味不明やな
29: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:08:01.94 ID:JmDz2mSD0
>>19
誰得
37: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:13:17.40 ID:pPYeY2Zu0
>>19
何やってんのこれ
なんで教師側の問題なのに100%生徒が被害被る責任の取り方なんだよ
この高校なんて名前...?
お前らマジで全力で総力あげていくぞ
33: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:12:15.60 ID:pRdPgjqs0
どういうことやねん
門強すぎやろ
34: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:12:48.41 ID:M6Q7xkSM0
>>33
ヘルメットが粉々になる速度で鉄の門閉店ガラガラしたんやで
36: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:12:57.42 ID:JmDz2mSD0
>>33
学校の門ってめっちゃ質量あるからな
83: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:34.61 ID:YsSwrswa0
>>36
そういやなんであんな威圧感満点の門なんやろ
無駄金もええとこやろあれ
43: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:15:11.06 ID:TgxPQrWd0
>>33
強いんやで
勢いつけて閉めなくても車軽く凹ますくらいに
42: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:14:45.48 ID:UBJMk57u0
こんな事件事故頻発してたとか平成やばすぎやろ
逆に言うと平成は悪い出来事続いたし特に去年も事件事故災害続きやったし
次の時代は上がり目しかないからポジれるわ
47: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:15:48.88 ID:uGT+dClx0
校門って案外重力あるから侮れん
48: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:15:55.10 ID:1dPgjmRR0
よく考えると学校の門て大仰過ぎるよな
不審者対策ガバガバな昔からそうやし防ぐ目的よりは閉じ込める用途の方が強いわ
49: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:16:02.48 ID:jjXcFPdu0
このあと、全校集会で校長が
女子生徒があと5分早く来てれば事故は起きなかった
て言い放ってたな。人間、責任転換の言葉はすぐ思いつくもんだ。
56: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:17:13.43 ID:JmDz2mSD0
>>49
責任の一部は女児側にあるからな
校長としてもガイジ教師とガイジ生徒の尻拭いさせられてやってられんやろ
60: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:18:43.63 ID:bVwpxwZw0
>>49
どこが責任転嫁やねん
まさにその通りやろ
59: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:17:52.25 ID:UBJMk57u0
エレベータでたまに開ボタン押さずに滑り込むけどそれと同じようなもんやろ
なお当たると開く模様
67: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:20:18.41 ID:M6Q7xkSM0
ギリギリを入れてあげたら生徒に好かれるのに
69: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:21:21.93 ID:3bdL+nMt0
想像力が欠如したおっさんなんやろな
71: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:21:56.31 ID:ZOCozPUo0
遅刻寸前って遅刻してないんやからええやん
してたらあかんけど
75: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:00.49 ID:lGdczFNE0
滑り込みアウト
79: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:24.78 ID:3bdL+nMt0
教師挟んだとき青ざめたやろなあ
90: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:24:07.89 ID:1OueiwjEd
>>79
放置して救助しなかったやつやろ
240: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:50:46.96 ID:kGDOk88b0
>>79
別の遅刻した生徒に挟まってる事言われるまでそのまま閉めようとしてたんやで。
82: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:34.00 ID:VaBI+MW40
校門ってあのガラガラするやつけ
絶対即死やん
84: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:39.23 ID:yIoWKcns0
ほんのすこし程度時間に遅れただけでなんなんやろか?
そもそも時間で門閉めようが閉めなかろうが遅刻者くらい顔でわかるやろ
92: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:24:11.67 ID:V72FvQpu0
なんでこんなことするの?
93: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:24:14.04 ID:tUWSy8Rb0
教諭は、有罪確定直後の1993年(平成5年)4月にこの事件を題材とした本を出版し「警察的な校門指導を正義だと思っていた」と述べており、基本的には自らの行動に問題はなかったという姿勢を貫いている。
98: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:24:29.14 ID:NDHJi3Fq0
遅刻する奴が悪い定期
101: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:24:54.15 ID:TPpPb/DN0
締める方も締める方やが
突っ込むのはガイジやわ
107: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:25:31.50 ID:m0WCIkHR0
山形のマットで圧殺とどっちが悪質なんやろな
116: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:26:39.94 ID:YsSwrswa0
>>107
そら山形よ
未だにマット県よばわりやぞ
117: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:27:05.89 ID:4GTi34q9d
>>107
マットはジムに置いてあるような玩具紛いのものならまだしも学校のやと死ねる
120: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:27:32.43 ID:wiKAI4YZa
127: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:28:38.21 ID:+b26Td8W0
今時物理的に閉める必要あるか
133: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:29:38.66 ID:JmDz2mSD0
>>127
30年前やぞ
129: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:29:01.01 ID:04hA7bhNp
どんな校門やねん
149: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:32:20.00 ID:VaBI+MW40
これか
157: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:33:23.77 ID:BXoCHdXz0
>>149
よっせーーいって閉めたのか 即死なのかな
162: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:33:49.83 ID:/OdkAF9X0
>>149
勢いついた校門に当たって倒れて頭ぷちゅんかな
234: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:49:13.32 ID:z678OqsI0
>>149
命を刈り取る形してますわ
260: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:55:20.14 ID:v1T1DE2g0
>>149
言うてどこの校門も似たようなもんやろ
154: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:33:06.22 ID:7GqTTwowa
ターミネーター2のあのシーンみたいな感じやろ
昔の門扉ってクソ頑丈て重いから強力や
172: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:37:23.56 ID:tBz6kWka0
ワイの高校昔はこれとおんなじ事してたけどこの事件以降ピタっと止めたって言うとったわ
178: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:38:08.22 ID:lA7EiwvB0
今でもこういう校門あるのかな
197: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:41:05.94 ID:8cW1HqfnM
駆け込み乗車してドア挟まれて車掌責めるんか?言う話やで
そんな質量ある門閉まって行ってんのに普通駆け込むかよ
208: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:43:47.39 ID:/D8Jm/Y+0
これもゲーム化されとるよな
不謹慎ゲーともう作らんのかな
Special天安門とかすきやった
231: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:48:44.61 ID:bofOWt2t0
これもう殺人やろ
236: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:50:00.05 ID:u/+0yiij0
こんな死にかたするやつって前世で何したんや
256: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:54:36.41 ID:0l/kHynm0
加害者が言い訳の本だしてるのほんまムカつく
195: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:40:42.26 ID:fGpp78vNa
閉店ガラガラー
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/