不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    65

    『先祖を調べたら後悔した・・・』他 家にまつわるヤバイ話達・・・



    1: 本当にあった怖い名無し 2006/05/12(金) 14:50:18 ID:WbE/ATLj0
    不幸続きの呪われた家系
    血筋の因縁
    など話してください

    精霊憑きの家系だけど質問ある?
    http://world-fusigi.net/archives/9032151.html

    引用元: 家系にまつわるオカルト





    8: 本当にあった怖い名無し 2006/05/12(金) 19:46:03 ID:vT9DmiWp0
    ヒマだったので先祖調べをしたことがある。やめとけばよかった…。
    各世代、最初に生まれた男子が亡くなっている。幼いうちに亡くなったもの、何故か遠い場所で変死しているもの等色々。仏壇を調べたら
    きいたことのない祖母の兄弟の位牌があった。私がこどもの頃なくなっていたのだが、まったく知らされていなかった。長男だと思っていた父の兄の位牌もあった。他にも家系図にない、誰かわからん位牌がごっちゃり…。

    それで、現在。本家は破産。長男は、くわしく言えないが人とは違った外見で、40歳すぎても独身。本家の血は絶えそうです。でも分家には子どもがいたので、名前はなんとか残るかなと思っていたら、なんと失踪…。
    何かに祟られてるならどういう事か知りたい。井戸を埋めちゃったりとかいろいろ思い当たることもあるのですが、霊感ないし霊能者の知り合いもいないし…。親には事情きけないし。

    私は家を出ていますが、いまだに実家の夢を見てうなされます。
    キシキシいう廊下を通っていく。(欄間から何かがのぞいている)
    仏間を横切る時は、下を向いて歩く。庭の木がざわざわ騒いでいる。石灯籠がうすぼんやり見える…。というかんじの。私に何かしろ、といいたいならはっきり言え!と夢をみるたび頭にきます。
    ただでさえ家系によく出る病気で面倒な思いしているのに…。

    9: 本当にあった怖い名無し 2006/05/12(金) 19:51:56 ID:36K69pKkO
    知り合いのおうちは
    父親が猟銃で自殺
    長男がナタで自殺
    次男が電車に飛び込み自殺



    10: 本当にあった怖い名無し 2006/05/12(金) 20:08:55 ID:WbE/ATLj0
    代々霊能者の家系だとかいう話も聞きたいですね

    101: 本当にあった怖い名無し 2006/05/18(木) 08:29:02 ID:ktvsyLSM0
    >>10
    亀だけどうちがその家系だった
    もう廃業したけどね

    うちは女系家族で女性が家を継いでた
    霊能力も代々女性が継いできたんだけど父の姉弟では父しか継いでなかったようで父が継ぐことになった

    霊能者と言っても農業の傍らやってるような感じで
    大したお金も貰ってなかったし遠方から来る相談者に家の離れを宿に提供してるくらいだから採算度外視だったんだと思う

    それでも細々祖母と父で霊能者をやっていた
    …のは良かったんだけど都会に出て働いている母が帰省した時
    父が一目惚れしてしまってスピード結婚して一緒に都会に行ってしまった

    祖母は田舎でこれまで通りの生活を続け父は都会で霊能者をしていた
    それから15年後祖母は癌で亡くなった
    祖母のお葬式には日本国内だけじゃなく海外からも参列者が来た

    まだ汲み取りが現役なくらい田舎なのにこんなに人が来てたのかと驚いた
    祖母が亡くなったことで祖母の相談者が父の元へ来るようになり
    そこへとあるオカルト雑誌の無断取材もあり爆発的に相談者が増えた

    父は過労で倒れ入院し祖母の癌と同じ部位に腫瘍が見付かった
    摘出したけど術後の経過が良くなく長期入院することになって父も廃業した

    もうすっかり元気になって一般的な職に就き普通に生活してるけど
    今でもたまに電話で相談されて深刻な場合のみ霊能者をしている
    ちなみにうちの家系で癌患者が出ると患部がいつも同じと言うオカルトw

    オカ板的には霊能者って面白そうと思うかも知れないけど
    祖母曰く、人の見なくていい部分をたくさん見るし、
    困ってる人を見て見ぬふりも出来ないから…って感じだったらしい

    14: 本当にあった怖い名無し 2006/05/12(金) 20:58:08 ID:jzEdxp2PO
    うちで葬式やると必ず天気が荒れる。
    一番最近では、ばあちゃんの時。H10の体育の日。(統計的にも晴れが多く、これを元に東京五輪の開会式日が決まった)

    朝のテレビで『今日は快晴。絶好の行楽日和です。』と言ってたにもかかわらず、葬式が始まったとたん被害が出るほどの雨、台風レベルの突風、雷。そして、終了とともに晴れた。

    夕方のテレビでは、異例の気象台からお詫びのメッセージが発表された。

    列席した親戚のばあちゃんから、『この家は昔からなんだよ。』と‥

    亡くなったばあちゃんは、凄く気性が荒かったから、うちには龍神系あたりがついているのかも‥

    15: 本当にあった怖い名無し 2006/05/12(金) 22:13:59 ID:zQNUpL5cO
    >>14
    すげー

    18: 本当にあった怖い名無し 2006/05/13(土) 02:43:26 ID:d7SqZTrXO
    うちの家系はとにかく無霊能力。
    いわくつきの平屋にすんでるんだが、知り合いとか必ず何か見たりして夜も眠れないとか困るから御払いしてもらおうと思って、神主呼んだら家にきた瞬間体調崩して帰るし。
    もう四人くらい依頼したのに…
    でも家族はまったくなにも感じないんだけどなぁ、古いけどいい家だし、何より安い…
    まぁ、なにかいても感じなきゃいないのと同じかのぅ

    21: 本当にあった怖い名無し 2006/05/13(土) 21:50:16 ID:VpdgIiijO
    うちは神社なんだけど、三世代に1人位の割合でアルビノが生まれるらしい。
    かくいう自分もアルビノかつ半陰陽というオタ臭い身の上w

    多分親戚がめちゃ多くて近親婚が盛んなのに原因があると思う

    33: 本当にあった怖い名無し 2006/05/14(日) 01:39:06 ID:t4y9blXT0
    親戚をどんどん辿るってやってみたいなぁ

    35: 本当にあった怖い名無し 2006/05/14(日) 01:48:56 ID:WuTec+xqO
    うちの知り合いのところで

    産まれて来る子が全員
    目玉と耳の鼓膜がない先天性の奇形児しか産まれてこないから二人とも永久避妊手術しちゃったって人がいるよ。ご両人は五体満足なんだけど不思議だよね。

    60: 本当にあった怖い名無し 2006/05/14(日) 06:25:22 ID:ELWDZ/tEO
    俺ん家の家系
    曾祖父→破産
    父親→破産

    何か一代飛ばし(?)で金にだらしない奴が出てくるみたい。

    あと、金とは関係無いけど祖父の妹の旦那が連続殺人犯らしい…。

    66: 本当にあった怖い名無し 2006/05/14(日) 09:13:58 ID:Yope3PY60
    家系図は昔は買うものだったからね。
    金さえあれば「由緒ある武家」にも「代々の医者」にもなれた。
    まあ江戸時代とかの話だよ?

    67: 本当にあった怖い名無し 2006/05/14(日) 10:25:51 ID:eVAGdHtfO
    >>66
    秀吉がいい例だね。

    79: 本当にあった怖い名無し 2006/05/15(月) 11:14:51 ID:fQQELZzo0
    茶の間に雑誌の1ページをコピーしたものが置いてあった。
    スゴく不鮮明で文字をかろうじて読める位。写真も載ってたが全く何の写真なのか判らない。
    祖母とお茶飲みながら喋ってて、何気なく見つけて読んでたのだが、実はうちの祖父母の事が書いてあったんだ。
    私「え?ちょっと、何これ。なんで本に載ってんの?爺ちゃんと婆ちゃん。」
    婆「あぁ、これねー。福岡に住んでる○○さんて人がね、自分の家系について色々と調べたんだって。
    で、先祖を辿っていったらうちに行き着いたらしいのよ。調べた事を本にまとめるから取材させとくれって。
    信じられないけど行った事もない地域の人と少しでも血が繋がってるなんて言われると何だかこそばゆいような不思議な気持ちだよね。」
    うちは東北の片田舎の水呑み百姓なんで、遠い九州とは縁もゆかりもないと思ってたんだけど・・・不思議なもんです。

    91: 本当にあった怖い名無し 2006/05/17(水) 14:42:54 ID:4zsSKjAF0
    小さい頃から何度も見る悪夢のひとつに
    うんと年上の男とムリヤリ結婚させられる夢があるんだけど。
    祖母がまさに20以上年上の祖父と結婚させられていた。
    婿取りで子沢山の姉が病気で早死にしたので、その後妻にさせられたらしい。
    よっぽどイヤだったらしく、いつも怒ってる祖母だった。
    笑ってる顔なんか2度くらいしか見たことない。しかも嘲笑だし。

    93: 本当にあった怖い名無し 2006/05/17(水) 19:38:26 ID:jRtM4Upj0
    床に輪ゴムが落ちてたんだよね。
    で、なんとなく広げて耳のあたりまではめてみたんだよ。
    そして暫く頭が締め付けられる感覚を楽しんでいたら見てた母親に、
    「なんで教えてないのにお義父さんやあの人(親父)と同じことするのよ!」
    って言われました。オカルトっていうかなんか不思議です。

    100: 本当にあった怖い名無し 2006/05/18(木) 07:01:37 ID:7QY4e74s0
    >>93
    まあ単なる憑依だなそれ

    105: ぴちょ ◆NPVvHscF3I 2006/05/18(木) 11:14:18 ID:WOk1wxBDO
    「世が世なら姫」はたくさんいるのですね(´・ω・`)
    犯罪学の本には、犯罪者家系について学問的に証明されていることが記されています。
    主に外国の家系を取扱っていましたが、強姦魔家系、放火魔家系などがありました。
    精神薄弱家系と同じように染色体に何か起きてるのでしょうか(´・ω・`)

    また、双子は犯罪者になりやすいなどの統計も合わせて記されていました。

    108: 本当にあった怖い名無し 2006/05/18(木) 17:26:42 ID:dh9WBjcqO
    俺んちは先祖の過失で、たくさん人死にを出した家系。しかも憑き物筋(犬)。
    家系の長男に嫁いできた人の家は必ず消滅(名字を継ぐ男の人が死んだり)。変死多し。
    霊媒師に見てもらったら、いっぱい背後に立ってるらしい。
    ここで祓うのは無理だから比叡山にでも逝きなさいって言われました。

    116: 本当にあった怖い名無し 2006/05/20(土) 11:26:53 ID:daTiJGHr0
    ウチの6、7代だか以前の先祖が代々、藩の牢番・拷問係だったとかで散々殺したらしい
    未だに祟る。毎年一族集まって鎮魂祭やらされる

    118: 本当にあった怖い名無し 2006/05/21(日) 02:24:07 ID:zaRJCzE0O
    漏れの家系は父方に霊媒が数人いるのだが…

    父が霊感皆無だから遺伝しないだろうと言われていたが俺と兄貴に遺伝した。

    そして狐憑き…

    121: 本当にあった怖い名無し 2006/05/21(日) 15:51:18 ID:fNO7YsMh0
    >>118
    狐憑きって何?
    お金に恵まれてますか?お金に不自由しないとか。

    123: 本当にあった怖い名無し 2006/05/21(日) 19:28:56 ID:CGgNPJLqO
    俺も知りたい
    狐つきとは何?狐もちとか

    126: 120 2006/05/21(日) 21:39:22 ID:zaRJCzE0O
    狐憑きと言っても稲荷祀ってる…

    蝋燭の火とドーナッツを供えてる(油揚げは嫌いらしい)

    後、憑いてて得する事は大してないけど幽霊とかが全力で逃げてく事とかかな

    只、龍を祀った神社は入れないけどね

    137: 本当にあった怖い名無し 2006/05/25(木) 10:22:13 ID:HKp4wsW6O
    >>126
    竜を祭った神社に入るとどうなるの?


    俺の仲間は吉良上野介の末裔。あの一件でお家断絶?お取り潰し?になったんだっけ…?
    俺、歴史忘れちゃったからそこら辺よくわからないが、そいつが言うには
    『吉良』という名字が継げなくなり、吉良家の人間は名字を若干かえ方々に散ったらしい
    そいつの名字には吉良という文字も入っているし、同じ名字のヤツは
    多分うちの家系だけだろう、と
    そいつの性格はリーダーシップもとれ親分肌で面倒見もいいが、
    もの凄くプライドが高く、自分の名誉を傷つけられたり馬鹿にされたりすると、
    尋常じゃない程キレて何をするかわからない
    おまけに執念深いからちょっと手に負えない
    味方にいれば心強いが、敵にはまわしたくない。というのが本音

    143: 本当にあった怖い名無し 2006/05/25(木) 22:04:04 ID:2uaO/Wln0
    キツネ憑きとお稲荷さんは別物です。動物霊と神様ですから。お稲荷さんの
    お使いはキツネですが、神さまそのものじゃありません。キツネ憑きは埼玉の
    三峰神社へ行けば落としてもらえるそうです。

    お稲荷さんは現世利益の神さまだから、商売やってる家は結構やってます。
    デパートや会社のビルの屋上にもよくある。稲荷系神社から勧請(この字で
    いいんでしたっけ?)してもらってくる。うちにも昔いらっしゃいました。

    きちんとまつれば商売繁盛、粗末にすると…。祟ります。うちのお稲荷さんは
    親族とのイザコザでほこらブッ壊されました。いただいてきた神社にあやまり
    に行きましたが、その後見事に没落…。葬式も何度か出しました。

    お稲荷さんはハイリスク・ハイリターンな神様です。自分が商売やって祀るのは
    勝手ですが、それを引き継ぐ子孫はちょっと…。でも、祀るのやめちゃうと今まで
    稼いだ財産無くなるから、やめられないんですよね…。

    稲荷以外の屋敷神はどんな神様がいるんでしょう?神主として代々、神様を
    自宅でひっそり祀り続ける家系みたいなおうちの方いらっしゃいますか?
    長文失礼いたしました…。

    155: 本当にあった怖い名無し 2006/06/01(木) 00:49:14 ID:3RDGljgR0
    貧乏家系でそれほどイケメンでも無いのに女に不自由しない
    家系らしい。

    俺が生まれる前に亡くなった曽祖父は、今に至るまで武勇伝
    の数々が語り継がれてる。

    祖父は、祖母ともうひとりの女性で奪い合い祖母が辛勝したら
    しい(一族で有名な話だったが祖父の葬儀にその女性が来て
    てその話は本当だと証言)

    父は、当時職場の女子社員で奪い合いになってたそうだ(母談)


    そんな家系に生まれた俺はチビでピザでヲタク、運痴おまけに
    学習障害ありで「栄光の家系も俺様で断ち切っちまうぜヘヘラヘラ」
    と思っていたが・・・・社会人になった途端になぜかモテ期がやっ
    てきてすべてがうまく噛み合うようになり、そのモテ期の最後に
    付き合ってた彼女と五年後結婚。

    家系の呪縛に感謝w

    156: 本当にあった怖い名無し 2006/06/01(木) 01:27:36 ID:o2pQ6/NN0
    >>155
    なんかすごいフェロモンが出る体質の家系なのかも。男性限定ですか?

    私のひいじいさんは、自らの家系を変える行動をとりました。「チビ」だった
    のがイヤだったらしく「これからは女性も背が高くなければいけない!」と
    いい、自分で嫁さん探しをしたそうです。そして、近隣では知らぬものの無い
    大女だったひいばあさんを見初めて、結婚したそうです。

    ひいじいさんは空襲で亡くなってしまいましたが、その子孫である私達は
    お蔭様で高身長です。ありがたや…。

    163: 本当にあった怖い名無し 2006/06/02(金) 04:08:24 ID:6OSoe0Jb0
    そうやって家系の血のバランスが取れていくわけですね。だのに近親婚を
    続けたりすると、遺伝子プールが貧弱になって「オカルトな家系」になると。

    174: 本当にあった怖い名無し 2006/06/04(日) 20:51:09 ID:3hTT/6210
    俺が小さいときから小学校はいるくらいまで
    俺の写真に真横に青白い、もしくはピンクがかった帯状の雲の写真ばっか。
    特リサでレンズの特性とかあったけど、あんな写真ではない。
    親も気味悪がり、いろいろカメラ・写真のテストしたけどね

    北東の鬼門の裏山を写すと赤い発光体が写ってた。
    この時、俺は中二。実母が高熱がでて手足が壊疽する奇病で死亡。

    19才位のとき、そういう現象が復活して庭とか写すと青い発光体。成人式で門で写した写真なんて半分真っ黒

    175: 本当にあった怖い名無し 2006/06/04(日) 21:17:36 ID:vZ2NZnPPO
    俺の知り合いに雨男がいる
    彼が体調いいときは必ず雨か嵐
    体調崩したときは快晴
    下手な天気予報より一致するから、彼の体調をみて傘持ってくとか決めてる

    彼には龍でもついてるのだろうか?

    176: 本当にあった怖い名無し 2006/06/06(火) 14:38:24 ID:pdXVmczf0
    44 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 20:49:38 ID:DLYh68VG
    父方ひい祖父…この辺の大地主だたらしい。
    日本刀振り回して(誰か殺した)44で自殺

    父方祖父…財産くいつぶした犯人。ギャンブルで山ニ個トンだ。
    44で自殺

    父…酒好き。パチンコ好き。鬱気味。
    曰くつきの日本刀一緒に近所の神社納めに行った。44で自殺

    むしろオカルト。
    過去帳みてビビったよ。男三代の自殺もだが、一桁の男の子が4人死んでた。多分この家もう潰れる。
    私は高2だが卵巣アボンしてるし、妹は超虚弱体質。

    さて、母方ひい祖母&祖母の義理の母。
    ちっちゃい財閥の人。詳しくはしらん。

    母方祖母…14で両親亡くして↑に養子に。大本営でタイピストしてた。機密打ったとw
    何かお嬢っぽい。女学校行ってた。私が一番好きな人。
    でも、謝ってばっかり、自己主張しないからACかもしれん。
    祖父もその母も嫁イビリすごかったとは母談。
    助けてやれよ、ボケ。本当に肩身狭い人生だったろうな…。

    母…そう鬱。ガキ臭い。ワキも臭い。入った後のトイレも臭い。
    私に頼らんと自分でやれ。キレるとほうれん草投げつけてくるw顔切ったw

    自分…もうダメポ\(^。^)/

    父方はなんかある意味ヤバイかも。オカ板で喜ばれそうw

    178: 本当にあった怖い名無し 2006/06/06(火) 15:53:40 ID:0cQIjHuwO
    >>176
    レス番も44だな

    177: 本当にあった怖い名無し 2006/06/06(火) 15:16:07 ID:nOWz19+1O
    家の家系は先祖代々男が早死にする…
    何か因果めいたものを感じる

    179: 本当にあった怖い名無し 2006/06/06(火) 16:12:47 ID:pdXVmczf0
    >>177
    詳しく

    180: 本当にあった怖い名無し 2006/06/06(火) 16:37:22 ID:nOWz19+1O
    >>179
    いや、祖母に聞いた話のかぎりなんで詳しくは知らないけど…
    家の家系は女方は何か権力を持った家柄ばかりらしい
    それに比べ男方はギャンブル好きで借金を作りやすく
    財産をなくしていくという、そして病気で女方より早く死ぬ
    その結果、財産はなくあまり金の無い一般家庭の出来上がり
    家の家系に嫁入り婿入りどっちから来てもそうなるらしい、
    何か大昔に金のトラブルで恨みをかったのかな?
    兄貴がギャンブルにハマってるけど、俺は特には無い…、
    何か因果を感じる

    少なく大した情報じゃなくて説明下手なのはスマソ…

    186: 本当にあった怖い名無し 2006/06/07(水) 19:05:41 ID:tNSRZ/mk0
    442 名前: 1/3 [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 03:41:46 ID:xOXw/07j0
    派手に怖いわけじゃないがうちには色々あるっぽい。


    我が家には今年で16歳になる雑種の犬がいる。
    この子は昔から、夜になると家と面した十字路に向かって吼える癖がある。
    が、私が見る限りでは特別なものは何もなく、理由は今でも不明。
    時間帯は関係ないみたいで、ランダムに吼えたり吼えなかったりする。


    しかもこの子が年老いてあまり吼えなくなるにつれ、家鳴りがえらい増えた。
    家も同じ築16年だから段々増えるのも理解できるんだけど、階段やら2階やら
    廊下やら(ワケあって寝室は全員1階)が深夜に軋みまくってたまにうるさい。
    人が歩き回ってるようにも聞こえるが、確かめてないから真相は知らない。


    しかも気がつくと常にドアが半開き。
    指一本はいるくらいだけ、どこのドアも開いてる。
    トイレも納戸も居間も、昼夜関係なしにちょこっとだけ開いてる。
    今日仕事から帰ったら、とうとう天井近くに据えてある神棚のお社の扉まで
    半開きで、中の御札類がチラリズムだった。
    これも理由は不明。

    187: 本当にあった怖い名無し 2006/06/07(水) 19:06:18 ID:tNSRZ/mk0
    443 名前: 2/3 [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 03:43:32 ID:xOXw/07j0

    また、私の両親は二人とも後妻さんの子。
    とくにこの土地に元々住んでた母方の血筋は、よっちゃくばりの家なんだそうだ。
    しかも遡るとその血筋のほとんどが脳溢血か癌で死んでる。
    私もハタチを超えてから、当然のように癌と三大成人病保障つきの保険に入った。


    幼馴染が小学生の頃に、建て替える前の我が家で後妻さんのおかーさん(つまり
    私と直接血が繋がってるほうのひいばあちゃん)と会話をしたらしい。
    最近になって、肖像画のひいばあちゃん見ながら「そういえば…」とその時の話を
    聞いた。
    もちろん私が生まれた時にはすでにひいばあちゃん&ばあちゃんはお亡くなりに
    なっている。
    ご近所のばーちゃんと間違えたんじゃ?といったが、絶対にこの人!と言ってる。
    だからそんときゃもう死んでたんだって何度言ったら(ry


    父親の手相が豊臣秀吉の手相とほぼ同じらしい。


    私は霊感のたぐいがさっぱりないので霊を見たことはないが、食玩を買うとなぜか
    よく一発目でシークレットが出る。
    これも理由は不明。


    霊感がある人とお茶を飲んだとき、母親を見て不思議そうな顔をしたらしい。
    父親は同じような状況でなぜか苦笑いされたことがあるらしい。
    私もいつか誰かに見てもらいたいが、霊感がある人にさっぱり縁がない。

    188: 本当にあった怖い名無し 2006/06/07(水) 19:07:07 ID:tNSRZ/mk0
    444 名前: 3/3 [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 03:45:12 ID:xOXw/07j0
    こういうことって家の立地とか血筋の関係で起こったりするん?
    特別支障がないからそのまま放置してるんだけどやばいかな。

    ちなみに上記の霊感がある人には、
    「強いんだけど、うーん…これは…」
    と意味が分からないことを言ったあと言葉を濁されたらしい。


    つーかあんまり恐くないのに長文ですまんかった。


    197: 本当にあった怖い名無し 2006/06/08(木) 21:04:27 ID:XcBulrQ+0
    父方…田舎の大地主。俺の父は次男。父の兄は息子1人を残し癌で他界。
    現在はその息子が跡を継いで結婚したが、子供は娘ばかり。
    婿取り等の風習は特に無し。男系の家系で、過去に例がないらしい。
    俺の父は生きているが、俺の兄は癌で他界。

    母方…祖父の代である昭和初期までは女系の巫女を祀る神社の家系。
    近い血族の婿取りで血筋を1000年近く維持。男児の生まれることは希。あるいは間引かれたか?
    時代の流れか戦争等の事情か、祖父の代より他家からの婿取りが始まる。
    母の兄妹も長男以外すべて女。その長男も20代で結核にて他界。
    戦中に空襲にて神社崩壊。両親、血族を失い姉妹四人のみ残る。
    母の姉妹の子供は全部娘。娘も全て結婚しすべて別姓。近親による結婚も無し。

    さて、俺はこの姓と血筋を全て終わらせる覚悟で生きている。
    オカルティックな内容でなくてスマソ

    210: シャル 2006/06/09(金) 15:48:29 ID:wSefyTkLO
    婆ちゃんから聞いた話です。
    婆ちゃんの家系は一代おきに必ず双子が産まれます。
    婆ちゃんの婆ちゃんは双子でした。婆ちゃんは僕の爺ちゃんの爺ちゃんと結婚しました。
    その妹さんの娘は、また双子を産みました。
    それが婆ちゃんと、婆ちゃんの妹です。
    婆ちゃんは僕の爺ちゃんと結婚しました。
    婆ちゃんの妹の娘は、また双子を産みました。
    双子の姉が僕の嫁さんです。

    嫁さんはハッキシ言って美人でおしとやか、家事もできる…カワい気がないくらい完璧な女性です。物心ついたときから僕と一緒になることが至上の喜びだと教えられて育った馬鹿ですが、笑顔は可愛いので満足です。
    なんかややこしい話ですみませんでした。

    212: 本当にあった怖い名無し 2006/06/09(金) 16:01:57 ID:GOBpOuvW0
    >>210
    なんかそれ血が濃くなりすぎないか?


    じゃぁ、あんたらの孫と、奥さんの妹さんの孫がまた結婚したりするんかなw

    219: 本当にあった怖い名無し 2006/06/09(金) 21:19:35 ID:HwT6n+Dv0
    私の母方の田舎は、東野物語の世界。
    昔は、電話が無かったので、身内が死ぬと本人が知らせる。
    知らせを受け取った親戚は、そこから準備して一昼夜かけてたどり着くと、
    葬式が始まっている。

    母が子供のとき、集落に「むじな使い」のおばぁさんが住んでて、
    そこの家の前を通るときには、むじなを付けられないように、親指を中に入れたグーを握り締めて走り抜けなくてはいけない。
    囲炉裏の中で、ムジナを何匹も飼ってるんだそう。占いに使ったり、呪いに使ったりする。
    増えて飼い切れなくなると、よそに引っ付けるんだそうだ。
    その、おばあさんの隣に住んでる家の、息子が行方不明になった。
    山狩りをして探したが見つからない。三日たって、納屋の屋根裏の梁の上で
    目の焦点が合わないでブルブル震えてる息子が居た。
    すっかり、おかしくなってしまっていた。
    ムジナのせいということになってる。
    まだまだ、あるけど、今日はこのへんで。

    223: 本当にあった怖い名無し 2006/06/09(金) 22:34:41 ID:0OmJY2taO
    うちの母方の家系
    女性が出産、さあいよいよ、という女性にとって一番苦しいときに
    頭の上のほうに、ズラリと先祖の方々が(女性ばかり)やってくるのだそうです。
    何か話し掛けてくる人もいるし、だまって見守るだけの人もいるそうです。
    長引いてツライ出産の時ほど、たくさんいらっしゃるようです。

    232: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 11:55:59 ID:KWO/3feN0
    母方の親戚筋だが、1世代おきに丙午の養子。
    従兄と、祖母、その上の上、その上の上って続いてる。
    偶然だろうけど規則性があるなーと感心。なんか意味あんのかな。

    244: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 14:34:38 ID:Nxfu76JE0
    病気のデパートですね。
    それこそ、いっぺん判る方に見てもらった方が。
    でも、新興宗教の餌食になりそうだな。
    住んでる家とかも、ありそう。
    知り合いが古家に住んでて、両親も難病の末早死、お姉さんが精神病院に入院中。
    本人もヒドイ偏頭痛持ち、跡継ぎなので、その古家で嫁さん貰って住んでたけど、
    小梨のまま、十年目で離婚。
    慰謝料に家土地売って、お金にした。
    更地にしてみたら、古い浄化槽が蓋されて出てきた。
    人手に渡ったら、お姉さんは調子良くなって、結婚。
    彼も新しい嫁さんと結婚。子供が出来た。

    253: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 17:54:00 ID:Qax5WOBA0
    >>244
    やっぱ、下に水関連があるとこは良くないのかのう・・・

    うちも家の真横に、今は使ってない井戸だったとこがあって
    家の真下に水の溜りがあるんじゃないかって感じなんだが。

    こういう場合、どうしたらいいんだろうか。
    だれぞ詳しい人はいないかな。

    245: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 17:24:39 ID:I9HU9MYrO
    家の女系は風をよべる。
    自分でも胡散臭い話だと思うので今まで一度も誰にも話したことはない。
    蒸し暑かった空気の入れ替えをしたいときに風を呼んだりする程度だ。小さい頃はよく使えたが今ではまったくなんの力もない。
    と、言うのもこの力は母から娘に伝わるものらしく、祖母はそれこそ自由自在。と言った感じだったが、祖母の子は息子ばかり。祖母の姉妹たちも女の子には恵まれなかった。
    祖母がこの話を(ここには書いていない話もあります。希望していただければぼつぼつ書きます)してくれたときはお伽話のように聞き入ったものですが、その祖母も今年他界してしまいました。
    祖母の「○○(私の名前)ちゃんだけは幸せになってほしい」という言葉が忘れられません。

    246: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 17:28:23 ID:sDqWMIWm0
    >>245 是非是非。

    249: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 17:49:38 ID:PR6x/hmu0
    >>245続きヨロ。なんかメルヘンぽくて興味有り。
    そういうの憧れるなあ。

    250: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 17:49:44 ID:I9HU9MYrO
    246
    では…

    風を呼ぶ力は昔からあったようで祖母の家系は江戸や平安の頃から重宝されていたようです。
    ただ、風が吹いたからといって作物が実ったり富が築かれたりするわけではないので、崇められるようなことはなかったそうです。
    また、力が強ければ強いほど美くしく、時の権力者の側女として不自由のない暮らしをしていた。
    各言う祖母も若い頃の写真も晩年も大変きれいな人で、(身内びいきではなく)
    気立てもやさしく求婚者が絶えなかったそうです。(祖母の葬儀の時に聞きましたが、求婚者には将校や華族などもいたそうです)
    ただ、祖母には思い人(銀行員だった祖父)がいて、すべて断ってしまったそうです。
    当時のことですから、恋愛結婚なんてとんでもなく(祖母の家は大地主だったからなおさら)
    親には反対もされたのでしょうが、たぶん不憫に思われたのでしょう。結婚は許されました。
    この力には黒い一面があるのです。

    262: 本当にあった怖い名無し 2006/06/10(土) 23:51:11 ID:I9HU9MYrO
    つづき
    祖母の家系は皆不可解な亡くなり方をしていたそうです。ある日から衰弱しはじめ、一月を待たずに元の面影を残さずやつれ果ててなくなるのです。
    祖母もそうでした。
    祖母は町医者にかかっていたのに、ガンで亡くなりました。臓器の外側にガンができ、通常の15倍もの速さで進行していき、なすすべもなかった…医者も首を傾げていました。
    こっちも死なせてやりたくなるほど苦しんでいました。ただ祖母は苦しいとか、そんなことは一言も言いませんでした。
    ただ、あまりにも苦しそうな最後でした。

    263: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 00:00:07 ID:I9HU9MYrO
    祖母はみんなそんな風に死んでいくんだということも私に話していました。
    だからその理由がガンだと言うことも、通常では信じられないくらい進行が速いということも、
    そんなことよりずっとずっと変わり果てた祖母の姿は私には恐ろしかった。

    そして祖母の葬儀の日はやってきた。小春日和、気持ちいい風が不意に強く吹いて、祖母の骨を舞上げた。
    あぁ送っているんだと思いました。よくわからないけどそれは確信できました。

    264: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 00:28:59 ID:qW1kEArFO
    この力がなぜ弱まるのか、これは書かないつもりでしたが、話が出たので書いておこうと思います。
    私は風を呼ぶ力の他にも妙に感度のよいところがあり、それは風を呼べなくなった今でもあります。
    だからでしょうか、祖母は私の夢枕にたち、このかけいの原罪を伝えてくれました。
    祖母の家系は近親交配を繰り返していました。
    表向きは土地を守るため、本当はこの力を守るためです。

    これからを書くととても今日中には終わりません。まさか書きたくなるとは…と不思議な気持ちです。ちょっと整理させてください。

    265: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 00:46:21 ID:MLJVulmoO
    >>264
    なんだか切なくなる話しだね…
    幸せになってほしい

    266: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 01:12:34 ID:qW1kEArFO
    私はこのつながりを断ち切りたい。
    風が呼べたってほんの少し夏涼しいくらい。
    でももう逃げられはしない。結婚したいと思う人はいるけれど、その人との子供がもし、力を持ってしまったら…。
    話を終えていないのに、筋違いだろうけど知恵を貸してください。
    家系の呪縛は血を断つ以外に断ち切る方法はないのでしょうか?
    まだ全部話したわけじゃないのに取り乱してごめんなさい。

    267: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 01:14:18 ID:TkrOre2H0
    外部の血を混ぜて薄めていくしかないんじゃないか?

    272: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 06:00:47 ID:fLwPSIi5O
    田舎じゃ近親婚は珍しくないのでは?
    親戚にも叔父姪夫婦居るよ
    戸籍どうなってんのか知らんけど
    兄弟で養子になったりしてるから動かしてんのかも

    近親婚=悪ってのは罰を受けるとかの宗教的な意味じゃなくて
    単に血が濃いと健康に問題が出るからだよ。
    風の話は判らんが考え過ぎ。
    ガンって判ってんなら遺伝だよ。
    通常では考えられないったって
    世の中末期でガン消える人だって居るんだよ。

    281: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 10:16:34 ID:R9WAuWRA0
    母の実家には見ると眼がつぶれるという像がある。
    高さ30センチ位の厨子があってその中に安置されてるらしい。

    戦中に祖父が恐々ちらっとだけ見たという話もあるのだが、
    見た後はしばらく腑抜けのようになったとか。
    形状は、10センチ位の子供を抱いているような像だったそうだ。

    個人的には見たいのは山々なのだが、
    自分の家では無いので無理が言えないのが残念である。

    289: 本当にあった怖い名無し 2006/06/11(日) 13:59:45 ID:xeu2LWqpO
    俺ん家は死ぬと皆土葬だ、しかも庭にでかい石碑があったり龍や鬼の掛け軸がある。だが親は俺にそれが何なのか全く教えてくれない。
    近所のおじさん曰く俺が住んでる所には昔から悪鬼の伝説があるらしい、今でも謎が多くて自分の家ながら怖い。


    331: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 00:25:20 ID:mmwmFf7m0
    元首相の田中角栄さんにも龍神さまがついてたって言うけど本当かな?
    世にも稀な大出世を果たしたけど、怪しい占い師の言葉を聴いて
    庭の池を埋めてしまったら大失脚したとか聞いたことあるんだけど・・・。
    龍神さまの棲家だったんかな。

    387: 本当にあった怖い名無し 2006/06/20(火) 16:39:03 ID:X7OPnYbD0
    祖先が源氏の傍流で、長ったらしい系図が残ってます
    勿論、無理に繋げた節は否めませんが
    源高虎という人物が創氏改名して長崎に土着
    俺は現在は20戸程度しかない苗字を持つ一人とのこと
    (mixiで検索したら6人)

    388: 387 2006/06/20(火) 16:44:23 ID:X7OPnYbD0
    スンマセン、途中で切れました

    その系図曰く、
    「壇ノ浦の戦いにて、平家は九州の四氏族を徴集するも××家は応じず」
    「島原の乱にて、島原のとある村の長であったが日和見。後に幕府軍に協力」

    つまり、チキンな一族の為生き残っているようです
    家族みんな小心者です

    391: 本当にあった怖い名無し 2006/06/20(火) 21:17:15 ID:hBnRZgqb0
    >>388
    凄い判断だ。深い冷静さを感じる。
    あなた親にとても愛されてるでしょ。

    198: 本当にあった怖い名無し 2006/06/08(木) 21:47:05 ID:Yw82gT5h0
    4代以上前ははっきりしたことが分からない飼い主の家系よりも、
    飼っている犬の方が身許がしっかりしていた
    血統書ってスゴイネー

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年01月26日 22:40 ID:.HSP1Pqv0*
    父方の祖母の家は鬼女紅葉伝説で有名(?)な平維茂の先祖
    代々戸隠山へは登っていけないと言われているそうだ
    2  不思議な名無しさん :2019年01月26日 22:48 ID:tuNpICYz0*
    先祖が全員ハゲとかじゃないなら別に気にする事ないのでは
    3  不思議な名無しさん :2019年01月26日 23:19 ID:Zog66Sar0*
    ※2
    先祖代々ハゲなんて別に怖くないだろw
    4  不思議な名無しさん :2019年01月26日 23:26 ID:oWqvv0Li0*
    わざわざ先祖のことを知りたいとも思わないなあ
    仏間に遺影が飾ってあるから先祖たちの顔を見ることはできるんだけどね
    こんな顔だったんだー程度の認識
    5  不思議な名無しさん :2019年01月26日 23:59 ID:H8mmskLa0*
    家系ってのも今の時代じゃファンタジーなんだなぁ
    6  不思議な名無しさん :2019年01月27日 00:35 ID:Ima1CVPL0*
    両親がいまどき「駆け落ち婚」で親以前の系譜が全く不明
    生きてるうちに聞いとくべきだった
    7  不思議な名無しさん :2019年01月27日 00:55 ID:KqPoFxDk0*
    稲荷様と龍神様は反発するみたいな、スレあったけど俺の実家どっちも祀ってるけど、どうってことない。
    稲荷様が裏山で、龍神様が家の中で祀ってるから共存共栄?
    8  不思議な名無しさん :2019年01月27日 01:14 ID:zSYcghs30*
    普通にオカルトでもなく遺伝病やんってのが多いな
    まぁオカルト=隠されたって意味だから間違えではないのかもしんないが...
    このスレ2006年か...
    最近家系に関するオカルトスレ5ちゃんにないから仕方ないか
    9  名無し :2019年01月27日 03:09 ID:lmI6EuEk0*
    (
    実家が歴史のある企業とか寺とか神社じゃないかぎり、ご先祖さまなんて殆ど分かるわけないじゃない。
    特に明治以降なんてファンタジーだし。
    一般大衆に墓石文化が普及されたのはここら辺だからそれ以降はどんなに調べても分からない。それまでの墓なんて戦で負けた身内を鎮めるためにあったものだし。

    何でお前らは出家するのか、1番しなくちゃいけない奴がしてないような…。
    普通に坊主なんて妻帯してたし肉も食べてたし政治にも関与してたからな。キリスト教的禁欲主義と合わさると全てに整合性がなくなっていくから歴史になんの意味もなくなるぞ。西洋被れも良いけど、ヨーロッパの思想なんてなぁ、チーズ食ったら全てが吹き飛ぶんだぞ。

    千代田区が怖いよー!
    宝"塚"…怖いよー!
    )

    新手のライアーゲームか…
    10  不思議な名無しさん :2019年01月27日 03:35 ID:.4HCf7Dy0*
    知り合いが中臣鎌足の子孫だって言ってたな。
    関西で2番目に金持ちの家系だったかな…そんな事も言ってた気がする。
    11  不思議な名無しさん :2019年01月27日 04:13 ID:vd.1twCs0*
    実家壊すからって色々と大事なもの運び出したんだが、戸籍謄本みたいなボロい冊子が出てきた。見たら、せいぜい江戸時代の終わり頃辺りの元号までしか辿れなくてつまんなかったわ。

    12  不思議な名無しさん :2019年01月27日 04:21 ID:lmI6EuEk0*
    >>11
    クリスタルスカル💀
    13  不思議な名無しさん :2019年01月27日 05:00 ID:vwo0.TdW0*
    海外で拳銃を打ったらなかなか良い感じで誉められて、打った紙を家族に自慢したら専属が弓使いの家系だからかねーって言われた(..)

    主に心臓部分に穴が空いてる紙を眺めながら、会社が嫌になったらスナイパーしようって思ってから5年。

    スナイパーにはなれず、ちゃんとOLしてます


    14  内藤清長 :2019年01月27日 05:06 ID:lmI6EuEk0*
    >>10
    わかる
    15  不思議な名無しさん :2019年01月27日 05:08 ID:lmI6EuEk0*
    >>10
    平安時代、鎌倉時代、戦国時代、世界大戦…そんなものはなかった。
    16  不思議な名無しさん :2019年01月27日 05:09 ID:lmI6EuEk0*
    >>13
    今の時代、オフィスで作業なんかねぇぞ。
    17  並平 :2019年01月27日 05:24 ID:lmI6EuEk0*
    >>10
    そんな馬鹿な。釣りじゃねぇの?
    18  不思議な名無しさん :2019年01月27日 05:26 ID:lmI6EuEk0*
    >>14
    三河屋でーす

    あら、サブちゃん、こじってるわねぇ。
    19  不思議な名無しさん :2019年01月27日 06:11 ID:maJFo8IL0*
    いまだに特定の問題ある先祖の事を英雄だと思っているバカ家系もいるんだわわ。
    スレ主が偉いのは 決してそう思わないことだ。

    血筋が長く続けば どうしても金属の錆や身体の垢のように不浄が溜まる。
    これを一番適切に浄化するのが日本の国家宗教だったのだけれど、

    現在は憲法20条政教分離という、まちがった前提のもとに(日本は悪)造られた
    法律で禁止されています。

    はやく憲法を訂正してください。
    20  不思議な名無しさん :2019年01月27日 06:22 ID:maJFo8IL0*
    戦後、正しい法(パワー)が占領軍の憲法によって禁止されたから、
    その代償として邪悪な新興宗教が、

    人々の必要性から無限に発生するようになったのだと思います。
    21  不思議な名無しさん :2019年01月27日 07:06 ID:WE9rakXQ0*
    家系の話は面白いな。
    当事者にとっては笑い事じゃないと思うが

    地主って何かしらあるのかな
    恨み買いやすいとか…
    22  不思議な名無しさん :2019年01月27日 07:44 ID:c2AjjLgX0*
    面白いけど文章に難のある人が多いなあ
    23  不思議な名無しさん :2019年01月27日 08:01 ID:lbrfC0Eo0*
    >>137
    そいつ女の手が大好きだろ?
    24  不思議な名無しさん :2019年01月27日 10:41 ID:i.XdFCWo0*
    先祖代々首に星型のアザがある
    しかも長生きしない家系や…
    25  不思議な名無しさん :2019年01月27日 11:07 ID:LmB7FI1Y0*
    >>3
    先祖代々ハゲで一人だけフサフサモジャモジャがいたらこわいだろ
    26  不思議な名無しさん :2019年01月27日 13:37 ID:Tvt86ZKn0*
    うちの先祖は平安時代までさかのぼれて、びっくりしたことがある。
    でも平安時代に敗走して、山奥の奥でひっそり暮らし、普通の農家だよ。
    普通の農家だと思ってたからびっくりしたんだが。
    苗字と家紋である程度わかるよね。
    まあ、苗字は江戸以前は変えられたし、家紋なんて現代でも変えれる。
    簡単に変えれるけど、変えてしまったら遡れなくなるよね。
    27  不思議な名無しさん :2019年01月27日 13:51 ID:8tKeNcFi0*
    ガンとか奇型は遺伝じゃないのかなんでもオカルトにならんだろう
    28  不思議な名無しさん :2019年01月27日 13:53 ID:8tKeNcFi0*
    >>16
    何言ってんの?
    29  不思議な名無しさん :2019年01月27日 13:56 ID:8tKeNcFi0*
    青森には対馬からいってるひとがあるんじゃないか?、もっこがくる、だっけ元寇だよ
    まあ詐欺じゃいけないから気をつけて
    30  不思議な名無しさん :2019年01月27日 15:30 ID:bIPXxEzI0*
    家系に関係あるとすれば遺伝だけ。
    それも偶然の産物。
    オカルト系の話は、馬鹿馬鹿しいというのがぴったりで、
    こんなものを真剣に信じている連中がいるから、
    クソみたいな宗教がはびこる。

    世の中の八割は、
    何らかの形でオカルトを信じる科学的思考ができない連中で、
    それを早々に見抜いて実学(実証科学)による思考を提唱したの福沢諭吉だ。

    日本の中で上流と言われる層が上二割であることを考えると、
    高い教養を得た上二割が馬鹿の八割から搾取するという構造が見えるので、
    馬鹿はオカルト信じてくれていたほうがいいのかもしれないな。
    全員馬鹿だと韓国になるけどね。
    31  不思議な名無しさん :2019年01月27日 16:23 ID:ladiO98I0*
    うちの先祖は〜、とか言ってる奴見ると凄い不思議な気分になる。んなもん更に数百万年前はみんな類人猿だったじゃないかと。結局今の自分に誇れるものがない奴が、無理くり先祖のエピソード又借りして平家の末裔だとか世が世なら公家だったとか、どこかで周囲にマウンティングしたいだけの話なんだよな。
    32  不思議な名無しさん :2019年01月27日 16:34 ID:2fJlrW5X0*
    うちの父方家系は男が全員独身。
    33  不思議な名無しさん :2019年01月27日 22:05 ID:9AhRDTld0*
    >>7
    狐が徳を積むと龍神になるって八犬伝にあるけど、あれ、本当らしいよ。
    そもそもおいなりさんは稲作の神様だから、龍神とは仲良いんじゃない?
    34  不思議な名無しさん :2019年01月27日 22:11 ID:MNNt3CP40*
    吉良さんて知り合いに普通にいたので勝手に子孫だと思ってた
    真の子孫は姓変えちゃってるのね
    ちなみに同じクラスに大石さんもいてちょっと面白かった
    35  不思議な名無しさん :2019年01月27日 22:12 ID:9AhRDTld0*
    >>219
    「ひがしのものがたり」って何だ?と思ったら「遠野物語」のことか。
    36  不思議な名無しさん :2019年01月27日 22:20 ID:9AhRDTld0*
    曽祖父がロシアハーフだった。
    祖父は目がブルーグレイで、私が生まれた時にはツルッパだったが、祖母が言うには髪の色もグレイに近かったらしい。
    私はどっから見ても日本人な母に似て黒髪黒目のオカメだとずっと思ってたが、20代後半から白髪が増えて染めてもらうことにした。そしたら、白髪じゃなくて本来の髪の色がグレイブロンド?で、その遺伝子が出てきたんだと言われた。黒髪と思ってた色もダークグレイらしい。
    家系というか遺伝子の不思議を実感した。
    37  不思議な名無しさん :2019年01月27日 22:31 ID:4ulNz8GS0*
    オカルティックな話ではないけど曾祖母は元武家の出身で実家は美形ぞろいだったらしい
    んで旦那に当たる曽祖父実家は無骨系(と言えば聞こえはいいが…)
    その子供達(祖母、その兄弟たち)はほぼ父親似で、たった一人だけ母親に似て美形の男児がいた
    その人は跡取りだったのだが独身で第二次世界大戦で玉砕してしまい、祖母実家から美形要素が消滅した(いまだ隔世遺伝的な気配もなし)
    親戚んちで写真見る事があるけどホントに綺麗な男性
    曾祖母の実家ともなるともう縁が遠くて全く交流が無くどんな面子がいるかも知らない他人なので、現在どのように美を繁栄させているのか判らなくてちょっと残念
    38  不思議な名無しさん :2019年01月27日 23:43 ID:YBTYUrpP0*
    ジョースター家の奴湧いてて草
    39  不思議な名無しさん :2019年01月28日 04:24 ID:JIrrPUwP0*
    しれっとジョジョ
    40  不思議な名無しさん :2019年01月28日 12:09 ID:ZzAuctFh0*
    地元の民話を調べた事あるけど同姓の人が出ててちょっとびっくりした。
    悪戯をした亀を許したら中身が湧き続ける徳利をもらって裕福になっていったってだけの他愛ない話だったけど。
    41  不思議な名無しさん :2019年01月28日 14:20 ID:bYmqae9H0*
    日本史の教科書に間違いなく載ってる武将の血族の家系なんだが、何代か前の当主が外の血を入れ、その子供の妾の子孫にあたるので家系図には載ってない。
    それを主家筋から聞かされて、裏家系図と言うのを見せられた。
    自分ちの家系図なんだが主家筋が持ってる曰く物。処刑されて表向きお家断絶な親族とかの系譜も載ってる。
    おかんが別の武将(敵)の家老の子孫なのも調べさせた記録があって、150年経っても主家筋に縛られてんだな、と。
    42  不思議な名無しさん :2019年01月28日 15:17 ID:VjzHOPiT0*
    歴史に名を刻むような偉人も悪人もいない、財も無ければ徳もないけど犯罪者もいないだけマシか
    43  不思議な名無しさん :2019年01月28日 17:10 ID:ar43VLW40*
    父親、没落公家
    母親、四国の山奥のタバコ集落の地主
    44  不思議な名無しさん :2019年01月28日 23:18 ID:VA6wbEiD0*
    三世代に一人がアルビノは流石にダウト…
    その上Isとか腐女子こじらせすぎ
    45  不思議な名無しさん :2019年01月29日 17:43 ID:QEHzgdcZ0*
    なーんも知らんわ。
    家系図とかもないし。

    旦那の方は代々長子が心疾患持ってるね。
    大分良くなってきたみたいで、手術回数も減ってるけど。

    46  不思議な名無しさん :2019年01月29日 23:57 ID:iL2zomfD0*
    うちのおじいちゃんの家系、男だけ皆同じ外見になる。
    ハゲで痩せ型のややのっぽ、皆長生きで声も顔も似る。
    性格や癖はさすがに違うけれど、見分けがつかないくらい似ていてクローンみたい。

    47  不思議な名無しさん :2019年01月30日 12:10 ID:Lp9g9Nsb0*
    >>40
    亀がやるイタズラってどんなんだろうw
    48  不思議な名無しさん :2019年01月30日 13:23 ID:m7PxL0Ub0*
    日本のあちこちに平家の落人伝説がある
    49  不思議な名無しさん :2019年02月01日 00:38 ID:022G2mvQ0*
    水軍の家系だけど、おじいちゃん曰く、水軍っていうても海賊やとか
    海賊かっこええやんということで、人とご先祖様の話なったら海賊って言ってる
    ちなみに本家は広島の島
    50  不思議な名無しさん :2019年02月02日 04:04 ID:eIr.dDqP0*
    >>105
    犯罪者家系が科学的に証明されてるっていう具体的なソースが知りたい
    俺が読んだ犯罪にまつわる本だと、確かに犯罪者の多い家系は存在するが、遺伝よりも環境の方が影響を与えるという考えが一般的だと書いてあった
    51  不思議な名無しさん :2019年02月02日 18:35 ID:sNx0Gswi0*
    >>44
    三世代に一人アルビノはあり得るよ。
    隔世遺伝で現れるんだよ。
    実際にそういう方々は人目を避けて生活されてるし、こちらも暗黙の了解で触れないものだ。
    52  不思議な名無しさん :2019年03月05日 15:28 ID:wDGD4Whm0*
    >>30
    偶然を偶然と一括りに本当に思っているなら地に足をつけて生きているつもりなのだろうけど物凄く端的な生き方だなぁと思う。
    科学で紐解く事で論破した気になる人達も大切な事にたどり着けていないと思う。
    知識をもったIQが高い人は目に見えない力を信じないというのは関係のない勝手な思い込み。点と点の不可思議な事を線にして理解ができるからこそ逆に科学だけではないと畏敬の念を持つことが出来る。

    ちなみに新興宗教とかにハマる人は畏敬の念があるのではなく寂しさと欲にまみれて自分を信じれない人だよ。
    53  不思議な名無しさん :2019年03月26日 07:32 ID:JXT9f0Vg0*
    スレ>>143はお稲荷さんじゃなくて「ダキニ天」だな
    似てるから混同されがちだし、江戸幕府はお稲荷さんと称してダキニ天を祀ってたからしょうがないけど
    54  不思議な名無しさん :2019年04月22日 07:24 ID:rBxWFrBR0*
    自己顕示欲の塊の嘘松ばっかりやんけ。
    55  不思議な名無しさん :2019年06月22日 21:39 ID:Z4EPVnQk0*
    なんか嘘くさい話多いな
    この頃の2ちゃんはみんな素直に信じてたのかねぇ
    56  不思議な名無しさん :2019年06月29日 12:26 ID:t6GCl1t90*
    >>9
    一般大衆でもちゃんとしてるとこはちゃんとしてるで
    57  不思議な名無しさん :2019年10月26日 01:26 ID:6ghNHJFl0*
    中にちょいちょい転座(染色体異常)とか環境要因臭いのが混ざっている。

    なんでも呪いのせいにしてしまうのもどうかね
    58  不思議な名無しさん :2019年11月17日 13:43 ID:bpj0KbeV0*
    >>253: やっぱ、下に水関連があるとこは良くないのかのう・・・

    下に水(井戸、池など)があるのが悪いんじゃなくてそう言う場所を
    埋めて何かを建てるなら息抜きが必要なだけ。井戸でも何でも埋める
    時に筒状の物を入れて息が出来るようにしなくちゃいけないと四国で
    相談受けてる人が言ってた。これは水場に限らず、穴を埋める時にや
    らないとダメらしい。
    59  不思議な名無しさん :2019年11月25日 05:44 ID:6EyBmB.F0*
    じいちゃん健在時に家系図っぽいの見た気がするけど(そのへんに無造作に置いてあった)
    途中から難しい漢字になってて読めなかった思い出w

    もらってくりゃよかった。
    60  不思議な名無しさん :2021年10月16日 14:43 ID:Ie0.WZlN0*
    うちの家系1600年辿っていくなかで父方と母方で何度か戦で相まみえて居たりする家系でクソワロ。そんで、母方をもっと辿ると渡来人で元のおおもとは後漢帝となるわけさ母親は中国旅行する度に怖い夢をみるらしく中国二度といかないもんになってるし、俺にはどういう訳か知人友人が置物好きだろ?(別にすきじゃないが)とかいって似たような兵士の人形買って来るw
    61  不思議な名無しさん :2021年12月22日 04:43 ID:2GeOT2NV0*
    >>32
    父=男、、、独身?全員?
    62  不思議な名無しさん :2022年01月14日 13:37 ID:RWF3ySml0*
    うちはどれだけ遡っても遡っても野菜を育てる農家だった。
    私も野菜大好き。
    63  不思議な名無しさん :2022年02月26日 17:06 ID:MDK.m1k70*
    >>31
    そんな斜に構えた考えしかないんなら、最終的に考古学や地質学の意味も分からなくなるからやめときなよ。
    もったいない。
    64  不思議な名無しさん :2022年02月26日 17:08 ID:MDK.m1k70*
    >>47
    昔話の場合、大体は動物に例えた障害者やよそ者だったりするよ
    65  不思議な名無しさん :2022年02月26日 17:11 ID:MDK.m1k70*
    >>41
    徳川とかそんな感じだね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事