昭 和 で は 普 通 だ っ た こ と
2019年02月11日:20:00
- カテゴリ:風習・文化
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:34:31.536 ID:cKp9yhe9a
電車内でタバコが吸えた
引用元: ・ 昭 和 で は 普 通 だ っ た こ と
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:34:51.430 ID:f8IeKn6m0
なんつー時代だ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:35:15.516 ID:AAuk1uCK0
会社のデスクでタバコが吸えた
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:35:54.267 ID:ahBUshBZ0
学校の先生も職員室でタバコ吸ってた
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:39:37.622 ID:4+C+r2OGd
>>7
教室でも吸ってたぞ
教室でも吸ってたぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:36:07.079 ID:1Sdv/3RIM
飛行機でタバコが吸えた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:36:15.024 ID:Qh9Nzhbw0
タバコなんて病院の待合室でも吸えたぞ
耳鼻科でも産科でも小児科でも
耳鼻科でも産科でも小児科でも
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:37:40.967 ID:mV2F2sd+a
口約束で待ち合わせ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:37:53.454 ID:IQiCqWn7a
普通に昼間のドラマのラブシーンでおっぱい出て来る
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:38:01.372 ID:s+4ELa2H0
中学生が領土戦争してたって話本当にあったの?マンガの世界だけじゃないの
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:41:09.430 ID:9KKsDbnT0
>>18
それはないけど全共闘はガチ
詳しく知りたくばggr
それはないけど全共闘はガチ
詳しく知りたくばggr
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:39:15.893 ID:YR9foF+I0
パソコンの値段がめちゃくちゃ高い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:40:19.960 ID:3vwUuUmB0
外出先で相手との連絡手段がない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:40:27.151 ID:D0WBYQzod
誰でも自由に酒が買えた
酒の自販機がそこらじゅうにあった
酒の自販機がそこらじゅうにあった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:40:51.403 ID:SSgp3xVP0
ホントタバコはどっこでも吸えたらしいね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:43:50.795 ID:D0WBYQzod
衝撃映像100連発系の番組では実際に死人が出た事故映像を流していた
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:43:55.314 ID:++ICWy8w0
わかりやすいヤクザが普通にデカイ顔してのさばってた
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:44:46.489 ID:AT1oQz7va
駅に伝言板がある
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:46:06.617 ID:wTGH7+wx0
>>43
今ないの?
どうやってシティーハンターに依頼すればいいんだ
今ないの?
どうやってシティーハンターに依頼すればいいんだ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:47:10.855 ID:AT1oQz7va
>>49
田舎の無人駅に行けばまだありそう
田舎の無人駅に行けばまだありそう
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:45:31.693 ID:s+4ELa2H0
今では世界一安全な国とかメディアが自負するようになったんだな
昭和世代がみんな亡くなってるなら分かるけど数十年でそんな変わるんだね発展ってすげー
昭和世代がみんな亡くなってるなら分かるけど数十年でそんな変わるんだね発展ってすげー
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:52:08.720 ID:1jFUwy1Fr
>>45
自負じゃなく世界からもそうみられてた
でも地下鉄サリンで崩れ去ったんだよ
自負じゃなく世界からもそうみられてた
でも地下鉄サリンで崩れ去ったんだよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:45:37.492 ID:D0WBYQzod
駄菓子屋で万券使おうものなら親に電話が行った
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:45:42.345 ID:3vwUuUmB0
野良犬がいた
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:47:29.599 ID:kLQXeevn0
傷痍軍人が銀座や渋谷で物乞いしてた
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:48:35.610 ID:I26TUiPix
>>53
最近まで巣鴨にいたなぁ
最近まで巣鴨にいたなぁ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:49:14.764 ID:kLQXeevn0
>>54
マジか
90歳越えだろうなあ
マジか
90歳越えだろうなあ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:49:57.160 ID:++ICWy8w0
街のそこいらで花火やっても文句言われなかったな 今は公園すらも禁止のとこ多いもんね
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:01:29.274 ID:sF48mwbe0
>>59
今は神社とか寺にお札とかお守り納めてもゴミ焼却所に送らなきゃいけない時代だからな
焚き上げすると法律違反で事件になるそうだ
今は神社とか寺にお札とかお守り納めてもゴミ焼却所に送らなきゃいけない時代だからな
焚き上げすると法律違反で事件になるそうだ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:50:34.322 ID:N/U3wPeHd
タバコのCMが普通に流れてた
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:22:01.065 ID:eGGu/Ab80
>>61
外人からしたら今も酒のCMしてるのが衝撃的らしい
大麻の宣伝するほうがマシって言ってる人もいた
外人からしたら今も酒のCMしてるのが衝撃的らしい
大麻の宣伝するほうがマシって言ってる人もいた
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:52:03.848 ID:Ku1d3t2AK
野良犬や野良猫に餌をやっても怒られなかった
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:52:25.541 ID:JtJLJiI/a
小便禁ずの看板がそこらへんにおいてあった
駅のトイレに行くと落書きだらけで痰壺が置かれていた
駅のトイレに行くと落書きだらけで痰壺が置かれていた
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:53:09.112 ID:Qh9Nzhbw0
タバコは、いまのスマホが急に悪者になるようなイメージ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:53:48.785 ID:yOEyFF9N0
>>65
なるほど
なるほど
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:53:54.581 ID:4+C+r2OGd
列車のトイレは線路に垂れ流し
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:54:31.707 ID:N/U3wPeHd
ビール瓶や一升瓶を酒屋に持っていくと換金してくれた
子供にとってはそこそこの稼ぎになった
子供にとってはそこそこの稼ぎになった
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:54:41.694 ID:YR9foF+I0
テレビの調子がおかしくなった時は叩けば直る
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:54:54.536 ID:6o0ocqWc0
そう言えばまだバーコードすら無くてレジ手で打ってたな
母がレジの人に「それ860円じゃなくて680円です」とツッコんだり
母がレジの人に「それ860円じゃなくて680円です」とツッコんだり
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:57:41.507 ID:dMDEV8eN0
>>72
あー懐かしい
5800円のファミコンソフトを打ち間違いで580円で買った後の数日をドキドキしながら過ごした思い出
あー懐かしい
5800円のファミコンソフトを打ち間違いで580円で買った後の数日をドキドキしながら過ごした思い出
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:56:18.112 ID:VwMk5mVNK
肥溜めがあった
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:58:06.213 ID:4+C+r2OGd
>>75
肥溜めに落ちると改名する風習があった
肥溜めに落ちると改名する風習があった
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:56:31.157 ID:3vwUuUmB0
正月はどこも休業してるから備蓄が無いと餓死
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 02:59:07.227 ID:pWm4ME8K0
ごみは自分の家の庭で燃やす
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:01:26.886 ID:4+C+r2OGd
学年の一人は電話の無い家庭があり、連絡網には○○さん方と載っている。
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:12:51.180 ID:Hr2UkWIh0
>>85
ばあさんの家がタバコ屋で当時赤電話(一種の公衆電話)で普通に隣の家(電話がない)の用件の電話かかってきたわ。そのたんびに隣人呼びに行ってたわ
ばあさんの家がタバコ屋で当時赤電話(一種の公衆電話)で普通に隣の家(電話がない)の用件の電話かかってきたわ。そのたんびに隣人呼びに行ってたわ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:03:28.087 ID:WbNqA+S00
知らんおっさんからマジ説教とかされてた
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:08:33.550 ID:3VR08RCOM
旅館のテレビが有料
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:10:11.586 ID:6cItciFYd
チャンネル変えるためにTVのつまみを回した
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:13:59.228 ID:4+C+r2OGd
>>103
つまみが取れて、チャンネル権争奪の時はつまみを隠す。
つまみが取れて、チャンネル権争奪の時はつまみを隠す。
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:11:39.504 ID:6cItciFYd
ゴミの分別なんてなく、まとめて黒のゴミ袋に突っ込んでた
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:13:25.149 ID:MAU9068Na
テレビの上に王冠みたいなアンテナが乗ってた
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:16:37.937 ID:MAU9068Na
ご当地ちょうちんとペナントをコレクションしてるやつがいた
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:17:27.061 ID:eGGu/Ab80
最近は飛行機でも吸えないって聞いたけど
外出れないしどうすんだろ
トイレで吸うしか無いのか
外出れないしどうすんだろ
トイレで吸うしか無いのか
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:19:42.312 ID:6cItciFYd
おもちゃ屋の新聞広告に子供達が胸をときめかせていた
292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 07:51:13.314 ID:XkDNcXBuM
>>123
分かる
クリスマスシーズンになるとよく広告入ってたよね
分かる
クリスマスシーズンになるとよく広告入ってたよね
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:20:13.876 ID:4+C+r2OGd
電子ライターの電気ショックでゲーセンのゲームが出来た。
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:22:48.225 ID:RD389PPr0
電車乗るとき切符を駅員がすべて切り込み入れてた
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:24:41.402 ID:MAU9068Na
虫歯になったら正露丸を詰める
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:30:21.223 ID:5lIZgjdDK
車の横のミラーがボンネットに付いてた
今はタクシーやパトカーぐらいだろ
今はタクシーやパトカーぐらいだろ
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:32:36.891 ID:Hr2UkWIh0
>>140
たしかフェンダーミラーつってたな
たしかフェンダーミラーつってたな
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:32:01.775 ID:kLQXeevn0
車が100キロ超えるとキンコンキンコン鳴り始めた
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:33:18.806 ID:iSWoMEaGd
じいちゃんばあちゃんが戦中を生きていたせいか、ひもじさを知ってるので
とにかく腹一杯食わせようとしてきた
それが一番子供が喜ぶと思っていた
お土産も食べ物を持ちきれないくらいたくさん持たせた
たまに段ボールに積めて郵送して来たりもした
本音では好みの合わない食事やお菓子なんかより現金が欲しかった
とにかく腹一杯食わせようとしてきた
それが一番子供が喜ぶと思っていた
お土産も食べ物を持ちきれないくらいたくさん持たせた
たまに段ボールに積めて郵送して来たりもした
本音では好みの合わない食事やお菓子なんかより現金が欲しかった
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:33:56.631 ID:8njZAa3JM
車の窓は手動
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:38:45.146 ID:8njZAa3JM
エアシューターで書類をやり取り
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:41:20.178 ID:kLQXeevn0
>>165
それラブホにも付いてたな
会計のとき金をシュポンと送ってたような気がする
それラブホにも付いてたな
会計のとき金をシュポンと送ってたような気がする
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:42:52.646 ID:FHMYieJ/a
>>171
ラブホには今でもあるよ
ラブホには今でもあるよ
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:47:06.979 ID:kLQXeevn0
>>173
へぇまだ現役だったんだ
へぇまだ現役だったんだ
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:39:08.125 ID:Hr2UkWIh0
シーモンキー飼ってみたかった
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:39:37.370 ID:48HZOOfod
新幹線には冷水器があって飲料水として飲めた
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:40:28.771 ID:gXiuZBgGM
ジャッキー・チェンの映画に出てくる人物が細長い
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:44:13.293 ID:gXiuZBgGM
記憶媒体がくそでかいテープ
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:47:54.137 ID:48HZOOfod
夏にはホラー映画をバンバン流していた
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:50:03.892 ID:cts9mL+i0
>>178
あなたの知らない世界って思いっきりテレビのコーナーだっけ?
あなたの知らない世界って思いっきりテレビのコーナーだっけ?
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:51:09.762 ID:yOQTbi2dd
>>180
だね
だね
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:51:24.497 ID:gXiuZBgGM
風呂のない世帯が多く銭湯がたくさん残ってた
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:53:39.756 ID:cts9mL+i0
黒電話に服を着せてた
今考えると狂気
今考えると狂気
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:53:44.208 ID:yOQTbi2dd
水飴を売りながら紙芝居読むおっさんやポン菓子を売るおっさんが公園に出現した
187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:54:50.769 ID:kLQXeevn0
トイレの下のほうに細長い窓があったの謎
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:58:20.502 ID:3vwUuUmB0
アイドル1人に対するファンの多さが今の比じゃない
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:59:02.443 ID:jQQjemdca
テレビは必ず巨人戦やってた
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:59:18.163 ID:yOQTbi2dd
春休み近くになると校門前に東映まんが祭りや劇場版ドラえもんの前売り券を配るおっさんが出現した
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:00:48.483 ID:2+I3Q1Sr0
>>191
学校の前でアニメの文房具グッズ売ってるおっさんいたなあ
学校の前でアニメの文房具グッズ売ってるおっさんいたなあ
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 03:59:38.723 ID:stzDoezir
駅そばを電車に持ち込んで車内で食う。
食った後は、器を床に置いておくと回収される。
食った後は、器を床に置いておくと回収される。
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:00:48.117 ID:kLQXeevn0
風呂敷に包んだ雑貨を売りにくるばあさんがいた
195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:03:45.686 ID:cts9mL+i0
たまにラッパの豆腐売りを見かける
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:06:20.025 ID:yOQTbi2dd
昔は団地街にチャルメラ吹いてラーメン屋台引いてる光景が普通に見れた
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:07:29.795 ID:Ku1d3t2AK
石焼き芋屋さんも見なくなった
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:17:36.359 ID:Ku1d3t2AK
祭りでひよこが色付けられて売られてた
209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:20:07.819 ID:YMrUYxdGd
昔はよく犬のフン踏みましたわな
公園の砂場で猫のフンを掘り当てるなんてこともしょっちゅうありました
公園の砂場で猫のフンを掘り当てるなんてこともしょっちゅうありました
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:27:16.025 ID:zHWTMWjI0
よく覚えてんなー
231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:39:32.970 ID:BYO8og2u0
年末年始は全ての店が休み
232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:39:54.501 ID:ADEtZSAKd
運動会や学習発表会に参加すると帰りの会で鉛筆や500円分の図書券が貰えた
237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:43:22.762 ID:ADEtZSAKd
昔は正月飾りつけてる車多かったよね
242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 04:49:34.531 ID:Frtt7wTfd
団地に仕様で牛乳orヤクルトorクロレラの集配ボックスが備え付けられていた
また、ダストシューターがドアの近くに設置されていた
また、ダストシューターがドアの近くに設置されていた
250: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 05:05:07.037 ID:VwMk5mVNK
なぜか炊飯器やポットなどの家電は花柄が多かった
259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 05:16:44.227 ID:Frtt7wTfd
掃除の時間にはゴミを焼却炉に捨てに行ってた
260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 05:20:50.620 ID:q5bxttpea
学校の帰り道に近所の人(私は知らないが親は知り合い)が「○○ちゃん、おかえりー」と声をかけてくれた。今は知らない子には言えない。
262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 05:36:11.671 ID:p8xcbeo8d
運動会の行われる日の朝には開催を告げる花火が上がった
264: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 05:42:35.930 ID:VwMk5mVNK
>>262
田舎じゃ今でも上がるわ
地域によってはクレームが入るらしいな…
田舎じゃ今でも上がるわ
地域によってはクレームが入るらしいな…
289: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 07:45:02.069 ID:ihHW/uVh0
ブラウン管テレビを消したあと画面に静電気が発生しまくってたよな
305: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 08:25:42.097 ID:fu5hwQx40
ビールは瓶ビールが主流で空き瓶を商店に持っていくと買い取ってもらえた
飯屋でビール頼むとすげぇ小さいコップと瓶ビールが出てくる
ジョッキでビールが飲めるのはビアガーデンとビアホールだけだった
飯屋でビール頼むとすげぇ小さいコップと瓶ビールが出てくる
ジョッキでビールが飲めるのはビアガーデンとビアホールだけだった
314: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 09:08:09.312 ID:/3MIO65/0
ウルトラセブンのメトロン星人の話で
人類の半分はタバコを吸ってるという台詞があったが、放送当時はこんなに吸ってたのか!?
人類の半分はタバコを吸ってるという台詞があったが、放送当時はこんなに吸ってたのか!?
316: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 09:14:41.365 ID:O/mUbmjx0
>>314
放送当時だと成人男性の60~70%が喫煙者
平成にはいったくらいで50%を割った
放送当時だと成人男性の60~70%が喫煙者
平成にはいったくらいで50%を割った
340: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 09:38:31.628 ID:t087c8vH0
正直今の世の中の方がよっぽど異常だわ
あれも駄目これも駄目で規制ばっかり
俺はタバコ吸わないけど電車の中でタバコ吸えるくらいのおおらかな世の中のほうがマシ
あれも駄目これも駄目で規制ばっかり
俺はタバコ吸わないけど電車の中でタバコ吸えるくらいのおおらかな世の中のほうがマシ
343: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 09:44:52.572 ID:I26TUiPix
>>340
線路からホーム、果ては車内まで吸い殻だらけだったからタバコは嫌だなぁ。時折それが原因で火災起きてたし。
線路からホーム、果ては車内まで吸い殻だらけだったからタバコは嫌だなぁ。時折それが原因で火災起きてたし。
300: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/11(月) 08:17:50.244 ID:SE9W8eu4M
昭和の方が生きやすかったよな…今は全てが神経質過ぎ
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/
おすすめリンク(外部)
姉が失踪してから5年経った。→部屋を整理していたら見覚えのないノートが出てきて…
【黙示録】地 球 さ ん 、ヤ バ イ こ と に な っ て た・・・・・
加熱式電子タバコが爆発するととんでもなく怖い13の事故例を動画でまとめ。
彡(゚)(゚)「山形県?どうせ田んぼだらけの田舎やん」 ( ´・ω・` )それではこちらをご覧下さい
【※TV番組】日本のテレビ、『この衝撃映像』を流して視聴者にトラウマを植え付ける…狂っとる
【超戦慄】病院の深夜バイト。エレベーターが血生臭い→友人「覗いてんだよ 女がさあ…あの、ポストの受け取りかごの隙間から・・・」

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
男女問わず全員、MT車で自動車の免許を取った。
<<自負じゃなく世界からもそうみられてた
でも地下鉄サリンで崩れ去ったんだよ
マジレスだけど、ロンドンの地下鉄大火災が起きてからやぞ
それまでは、日本の地下鉄のホームの壁には数メートルおきに、灰皿が設置されてたわ
でも地下鉄サリンで崩れ去ったんだよ
マジレスだけど、ロンドンの地下鉄大火災が起きてからやぞ
それまでは、日本の地下鉄のホームの壁には数メートルおきに、灰皿が設置されてたわ
タバコ吸いながら料理してたし、食材を床に落としてもそのまま調理して客に出した(アレ?)
生まれながらに格差があることを子供に教え込み諦めさせること。
他人は他人、ウチはウチの精神で分相応に生きろと言われる。今のように信じればなんでもできる、限界を決めるななんていう理想論はバカの戯言と一蹴された。
他人は他人、ウチはウチの精神で分相応に生きろと言われる。今のように信じればなんでもできる、限界を決めるななんていう理想論はバカの戯言と一蹴された。
昔のバカ殿様とか見ると、普通に女のモザなしパイパイが出てくるからな。
ほんとびっくりするわ。
ほんとびっくりするわ。
空き缶ぐらいなら道端において放置してもおk
電柱は立ちションOK
この二つは今思うと嫌だなぁ
小学生の頃に空き缶をリサイクルすると出てくるチップを集めて
図書券ゲットとかあって、普通に道にあったの拾ってたわ
電柱は立ちションOK
この二つは今思うと嫌だなぁ
小学生の頃に空き缶をリサイクルすると出てくるチップを集めて
図書券ゲットとかあって、普通に道にあったの拾ってたわ
田舎だから今でも残ってるのがあった(親が知り合いの知らない人に挨拶されるとか)
あとは割と小説とかアニメとかの描写で見たことあるやつばっかりだったな
でも一つだけ、じいちゃんのあれは違う()
確かに腹いっぱい食わせてくれるのが幸せだと思ってる節はあるが確かに幸せだし飯だって好みのものばっかり(昔はそうでもなかったけど成長するにつれ薄味好みになった)だからここだけは人によると思う
あとは割と小説とかアニメとかの描写で見たことあるやつばっかりだったな
でも一つだけ、じいちゃんのあれは違う()
確かに腹いっぱい食わせてくれるのが幸せだと思ってる節はあるが確かに幸せだし飯だって好みのものばっかり(昔はそうでもなかったけど成長するにつれ薄味好みになった)だからここだけは人によると思う
参観日の授業中の教室に野良犬が乱入
セクハラ、パワハラ、女児ポルノが犯罪じゃなかった
病院や電車でタバコが吸えたのは嫌だった。
子供の時から死ぬほどタバコの臭いが嫌いだったから
子供の時から死ぬほどタバコの臭いが嫌いだったから
地方ではゴールデンウィークはATMが使えなり、金おろすの忘れるとサバイバル生活になった。
酔いやすいから新幹線の水をよく飲んでたんだけど、いつから無くなったんだろう。
53で思い出したけど、秋葉原にいたな。まだいるのかな?
子どもは生きた鶏を潰して羽むしるの
手伝わされた。
手伝わされた。
TVのゴールデンタイムに、
裸の幼児集団をモザイクなしで走り回らせても
ギャグですんでた。
裸の幼児集団をモザイクなしで走り回らせても
ギャグですんでた。
昭和中期までは世界中が植民地だらけ。
どれもこれもインターネットが発達しだした1998年〜2000年頃に変わっていった気がする
小学校低学年の家の手伝いが
薪割と風呂焚き
よって生木に火をつけるスキルは常識的だった。
薪割と風呂焚き
よって生木に火をつけるスキルは常識的だった。
野外のゴミはその辺に埋めるのがマナー
車のアイドリングは当たり前、遊園地でエンジン付けたまま遊びに行ってガス欠したりも
ナイフを携帯できた
車のアイドリングは当たり前、遊園地でエンジン付けたまま遊びに行ってガス欠したりも
ナイフを携帯できた
JAL123の事故の時の話だ。
あれは圧力隔壁の修理ミスが原因でクラックが入り、そこが
壊れたんだが、その壊れた周辺には煙草のヤニが
ついていたと聞いた。
つまりかなりの長期間、そこから機内の空気が
外に漏れていたのだと言う話。
あれは圧力隔壁の修理ミスが原因でクラックが入り、そこが
壊れたんだが、その壊れた周辺には煙草のヤニが
ついていたと聞いた。
つまりかなりの長期間、そこから機内の空気が
外に漏れていたのだと言う話。
<<小学校低学年の家の手伝いが
薪割と風呂焚き
おまい、何歳だよ?
俺、もうすぐ50だが、んなことしたことねーぞ?
時代じゃなく、地域の話じゃねーか?
<<野外のゴミはその辺に埋めるのがマナー
タバコのポイ捨て、ガム吐き出しっぱなし。駅もヒデぇことになってた
映画の描写でも当たり前、足下に捨てて、くしゅくしゅ
そんな時代だったよ
良くなってよかった
薪割と風呂焚き
おまい、何歳だよ?
俺、もうすぐ50だが、んなことしたことねーぞ?
時代じゃなく、地域の話じゃねーか?
<<野外のゴミはその辺に埋めるのがマナー
タバコのポイ捨て、ガム吐き出しっぱなし。駅もヒデぇことになってた
映画の描写でも当たり前、足下に捨てて、くしゅくしゅ
そんな時代だったよ
良くなってよかった
昭和は良くも悪くもって感じだな
平成一桁台も似たような感じや
ハラスメント時代
ハラスメント時代
<<車のアイドリングは当たり前
こいつは、どうなんだろうな…
目前の信号が赤っつうだけで、いちいちエンジン切る人って、いんの?
バス会社とかは、やらされてるみたいだが…
数秒なら、その都度、エンジンかけるほうが、エネルギー効率悪いって聴いたことあるんだけど、詳しい人教えて♩
こいつは、どうなんだろうな…
目前の信号が赤っつうだけで、いちいちエンジン切る人って、いんの?
バス会社とかは、やらされてるみたいだが…
数秒なら、その都度、エンジンかけるほうが、エネルギー効率悪いって聴いたことあるんだけど、詳しい人教えて♩
人間が月に立ってた
日本が大日本帝国だった
芸能人はもちろん、その辺の雑誌モデルですら
住所と電話番号が普通に載っていた。
住所と電話番号が普通に載っていた。
エアシューターはラブホ以外に大きい病院とか研究ラボや一部の会社で現役
しかもかなりのハイテク仕様
しかもかなりのハイテク仕様
昭和の雑多でのんびりしてる雰囲気はいいなあ
読んでてちびまる子ちゃんぽいと感じたんだけど、あれって昭和世代的にも当時の雰囲気出てるな~って思うのかな
読んでてちびまる子ちゃんぽいと感じたんだけど、あれって昭和世代的にも当時の雰囲気出てるな~って思うのかな
父のお使いでよくビールやタバコを買いに行ってたなぁ
沖縄は1970年代前半までは、
アメリカ領だった。
行くのには、パスポートが必要だった。
現在の「クラブ」は、70年代前半までは、
「ゴーゴー」
後半からは「ディスコ」と呼ばれていた。
アメリカ領だった。
行くのには、パスポートが必要だった。
現在の「クラブ」は、70年代前半までは、
「ゴーゴー」
後半からは「ディスコ」と呼ばれていた。
昭和四十年代生まれだけど少なくとも俺の子供の頃はのんびりはしてなかったと思う
同調圧力は今の比じゃなくて少しでも“当たり前”と外れてたら容赦なく攻撃されてた時代
娯楽はみんな同じものを好きにならないとダメ、違う人間は異常
レッテル貼りが酷くて一度されたらもうずっとそれ
その時代の流行りを楽しめてた人には良かったんだろうけど違う人間には物凄く息苦しかった
同調圧力は今の比じゃなくて少しでも“当たり前”と外れてたら容赦なく攻撃されてた時代
娯楽はみんな同じものを好きにならないとダメ、違う人間は異常
レッテル貼りが酷くて一度されたらもうずっとそれ
その時代の流行りを楽しめてた人には良かったんだろうけど違う人間には物凄く息苦しかった
飲酒運転が当たり前ってか捕まったら運がなかったって笑い話になるレベルの扱い
小学生でもタバコが買えた。
タバコと酒に関しては滅茶苦茶緩かったな
小遣い目当てで親父のマイセンやビールよく買いに行ったもんだ
小遣い目当てで親父のマイセンやビールよく買いに行ったもんだ
殴り合いの喧嘩が年に数回見られた
黒電話の保留音はオルゴールだった。受話器をオルゴールに載せると、受話器の重さで作動するやつ。「エリーゼのために」が流れる
別に今の時代の方が周り気にしなくていいから楽だと思うけどな。
世界丸見えとかゴールデンタイムなのに
「そろそろ欲しいやろ?」って間隔でおっ/ぱい出してたしな
でもタバコは飲食店のバックヤードにも汚い吸い殻置きとかあって酷かったから
今のほうが堅苦しくても衛生的とも思う
※24
今は止まると自動でエンジン切れるのもあるよ
効率より大気汚染云々だと思う
「そろそろ欲しいやろ?」って間隔でおっ/ぱい出してたしな
でもタバコは飲食店のバックヤードにも汚い吸い殻置きとかあって酷かったから
今のほうが堅苦しくても衛生的とも思う
※24
今は止まると自動でエンジン切れるのもあるよ
効率より大気汚染云々だと思う
今年の正月も見なかったが
昔はほとんどの車が正月はナンバープレートにしめ縄付けてた
昔はほとんどの車が正月はナンバープレートにしめ縄付けてた
>>49今やってる劇場版ではスマホでやってたな
監視カメラなんてない時代やから外で何をしててもバレない時代
抗争が起きるとヤクザが記者会見を開いてた
それをワイドショーで放送してた
それをワイドショーで放送してた
交通機関のストライキは春の風物詩
あー、スマホは確かに後のタバコ扱いにされそう
あんなもん見ながら歩くとか中毒と同じだもんな
あんなもん見ながら歩くとか中毒と同じだもんな
良くも悪くも大雑把な感じ
色んなところに痰壺があった。
タモリがアイパッチしてた。
JRが国鉄だった。
高校卒業すれば、酒タバコok。
深夜徘徊で補導も無し。
深夜徘徊で補導も無し。
自衛隊の武器とか触らせてもらえて、小銃持って写真撮ったりした。
幼女のメコスジとか普通に放映されてた
伝言板八丁堀駅で見た。
まだあるんだね
まだあるんだね
JR は国鉄
JT は日本たばこ
NTT は電電公社
昔の方が良かった。
JT は日本たばこ
NTT は電電公社
昔の方が良かった。
21時以降に営業してるのは場末のスナックくらい。
8時になると茶の間のテレビ前に全員集合してた
タバコ吸いながらどうこうで炎上してたが
取引先で料理じゃないが、吸ったら不味いだろ
って現場で吸ってるのまだみかける
取引先で料理じゃないが、吸ったら不味いだろ
って現場で吸ってるのまだみかける
<<昭和の方が生きやすかったよな…今は全てが神経質過ぎ
平成生まれだけどそう思う時あるわ
芸能人がSNSで失言するたびに炎上➜謝罪して何日もワイドショー特集してるとこ見ると「そこまでやるか?」ってなる
平成生まれだけどそう思う時あるわ
芸能人がSNSで失言するたびに炎上➜謝罪して何日もワイドショー特集してるとこ見ると「そこまでやるか?」ってなる
明治生まれがそこら中にいた
雑誌やAVで陰毛を見せたら即アウト
父がヘビースモーカーだったから色んなとこで喫煙されてても煙いとかあんま気にならなかったなあ
でも吸う気になもならなかったもう十分みたいな感じでね
兄弟も一本も吸ったことがないみたい
親元から離れて20年でやっと煙いなーつかクサイ!って気づいた遅いな(笑)
でも吸う気になもならなかったもう十分みたいな感じでね
兄弟も一本も吸ったことがないみたい
親元から離れて20年でやっと煙いなーつかクサイ!って気づいた遅いな(笑)
駄菓子が個包装でなかった。
女性が優しかった気がする
今よりもっと弱い立場だったから、かな?
今よりもっと弱い立場だったから、かな?
黒電話に服着せるのはスマホにカバーつけるようなもんじゃないかな
平成15年前後までは職員室でたばこ吸ってる先生いたけどね
でもやっぱりこういうスレはたばこの話になる事が多いのかな
63 今の世の中は女に甘すぎるから調子に乗っちゃうのもしょうがないよ
同じ事をやっても男が有利だとセクハラ、男尊女卑
女が有利だと「いいじゃん、女の子だもん」だからね
でもやっぱりこういうスレはたばこの話になる事が多いのかな
63 今の世の中は女に甘すぎるから調子に乗っちゃうのもしょうがないよ
同じ事をやっても男が有利だとセクハラ、男尊女卑
女が有利だと「いいじゃん、女の子だもん」だからね
女性が謙虚。男性が尊大。
今は真逆。
良い意味でマナーが向上した所もあるし、綺麗事並べて権利ばっかり主張した結果窮屈になった所もある。
まあそれこそ「その時代」に沿った社会になってるってことですかね…。
今は真逆。
良い意味でマナーが向上した所もあるし、綺麗事並べて権利ばっかり主張した結果窮屈になった所もある。
まあそれこそ「その時代」に沿った社会になってるってことですかね…。
>>65
女に甘いルールはあるが(痴漢冤罪とか)女性の立場は多少改善されたくらいで、甘すぎる程ではないと思うよ。
些細なことで喚いているのは女の中でも口うるさい少数派。
女に甘いルールはあるが(痴漢冤罪とか)女性の立場は多少改善されたくらいで、甘すぎる程ではないと思うよ。
些細なことで喚いているのは女の中でも口うるさい少数派。
平成生まれの自分にとってはすごく興味深いスレだった
特に移動して物売る系が多いね
今は東南アジアとかでよく見られるけど昔は日本でも普通に見られたってことか〜
特に移動して物売る系が多いね
今は東南アジアとかでよく見られるけど昔は日本でも普通に見られたってことか〜
>>45
一緒に食事に来てるのに、家族それぞれがスマホ見てて会話してないの見ると、何と言うかモヤモヤする
一緒に食事に来てるのに、家族それぞれがスマホ見てて会話してないの見ると、何と言うかモヤモヤする
>>58
謝罪会見とか日本人の国民性かな
うんざりするからワイドショーとか見ないようにしてる
謝罪会見とか日本人の国民性かな
うんざりするからワイドショーとか見ないようにしてる
>>68
衛生面が気にされるようになったからかな
あんまり神経質になりすぎるとアレルギーに関係してたりするんだけども
衛生面が気にされるようになったからかな
あんまり神経質になりすぎるとアレルギーに関係してたりするんだけども
>>10
そういう人らが規制してくれたんだろうな感無量です
そういう人らが規制してくれたんだろうな感無量です
外国人とすれ違うと振り返っていた
白人をアメリカ人と呼んでいた
白人をアメリカ人と呼んでいた
近所のおじちゃんおばちゃんが子どもに声かけてるのは普通に今でも見かけるぞ。都内
煙草とスマホの例えは言いえて妙だな
10年やそこらで当たり前だったものが迫害されてくると理屈は分かってもなかなか
馴染みにくいものだからなあ
なお田舎だと2000年位までは病院の待合室で煙草なんてまだまだ残ってたなあ
※32
同調圧力が強かったのではなく、他の選択肢というものを個人が自由に選べる程に情報が
手に入らなかっただけよ
それでも、例えば8時だよ全員集合を見ていて話を合わせてないと浮いたが、立ちションをして
咎められることは無かった、という具合だろう
今の時代だと8時だよ全員集合を見なくても問題無いが立ちションは絶対駄目ってだけさ
10年やそこらで当たり前だったものが迫害されてくると理屈は分かってもなかなか
馴染みにくいものだからなあ
なお田舎だと2000年位までは病院の待合室で煙草なんてまだまだ残ってたなあ
※32
同調圧力が強かったのではなく、他の選択肢というものを個人が自由に選べる程に情報が
手に入らなかっただけよ
それでも、例えば8時だよ全員集合を見ていて話を合わせてないと浮いたが、立ちションをして
咎められることは無かった、という具合だろう
今の時代だと8時だよ全員集合を見なくても問題無いが立ちションは絶対駄目ってだけさ
確かにばあちゃん家のポットと炊飯器花柄だったわ
野焼きは今でもど田舎ではやってるよ
お巡りさんも見て見ぬ振り
野焼きは今でもど田舎ではやってるよ
お巡りさんも見て見ぬ振り
駅弁、お茶を買うと独特のプラ容器に入れてくれた。
食べた後の殻はゴミ箱に捨てず、座席の下に押し込んでた。
食べた後の殻はゴミ箱に捨てず、座席の下に押し込んでた。
平成初期までは立ちションごみポイ捨ては周りに人がいようが当たり前にやってる人が多かったな
小中高と女子がブルマで普通に運動していた
一般社会からブルマが消えたのはAVのせい
一般社会からブルマが消えたのはAVのせい
>でも地下鉄サリンで崩れ去ったんだよ
テロに関しては昭和50年代まで結構あった。
テロに関しては昭和50年代まで結構あった。
デパートのワクワク感w
>>20
真水に浸けないと
真水に浸けないと
鉄道職員も普通にストライキしてて電車動かず通勤できない
>>71
あとは価格や品揃えの面で大量仕入れ、大量販売のディスカウントが発展したのも大きいんじゃないかな?
あとは価格や品揃えの面で大量仕入れ、大量販売のディスカウントが発展したのも大きいんじゃないかな?
>>41
結局ラストは元の伝言板に戻ってたな
結局ラストは元の伝言板に戻ってたな
>>77
駅弁のお茶なつかしい
あれはペットボトルの登場で駆逐されたんだろうか
駅弁のお茶なつかしい
あれはペットボトルの登場で駆逐されたんだろうか
JCJKOLさんに至るまで夏は透けブラ当たり前だった。
ブラ透けは今のキャミが透けるくらいの感覚で別に誰も気にしてなかった。
ブラ透けは今のキャミが透けるくらいの感覚で別に誰も気にしてなかった。
米32
ほんまこれ
文化レベルが上がったってことよね
あの時代はほんまくそ
ほんまこれ
文化レベルが上がったってことよね
あの時代はほんまくそ
8月15日付近は戦争特番ばかり
最近は少なくなったなー
最近は少なくなったなー
>>32
わかる
俺は野球をやるのが
本当に嫌だった
わかる
俺は野球をやるのが
本当に嫌だった
昔の刑事ドラマは犯人をガンガンぶっ飛ばしてたな
なんか最近昭和叩きが多いな
平成の終わりに平成を振り返っていろいろ叩かれたことが余程悔しかったんだろうなw
平成の終わりに平成を振り返っていろいろ叩かれたことが余程悔しかったんだろうなw
>>65
甘すぎるってことはないだろう
というか男女関係なく甘々な世の中になってきてる
あれはだめこれもだめで結果的に過保護に育った人間がニートみたいな寄生環境で生きていけるわけだし
甘すぎるってことはないだろう
というか男女関係なく甘々な世の中になってきてる
あれはだめこれもだめで結果的に過保護に育った人間がニートみたいな寄生環境で生きていけるわけだし
>>32に同意
芸能人とか興味ない種類の人間は変わり者として浮いてる存在
詰め込み教育全盛期だし、体罰当たり前だし、発達障害系の子はそのままついていけずダメ人間として潰れていった
子育てしてるけど今の方がよっぽど個別に対応していこうって姿勢があると思うよ
神経質すぎるきらいがあるのも理解できるけど
芸能人とか興味ない種類の人間は変わり者として浮いてる存在
詰め込み教育全盛期だし、体罰当たり前だし、発達障害系の子はそのままついていけずダメ人間として潰れていった
子育てしてるけど今の方がよっぽど個別に対応していこうって姿勢があると思うよ
神経質すぎるきらいがあるのも理解できるけど
ケーキのクリームはバタークリーム。
いくら昭和叩いても平成が糞時代だった事実は変わらないぞw
空き瓶を酒屋に持っていくと換金できた
そこらじゅうにガムの跡
一家に一冊電話帳あったな、今では個人情報ダダ漏れだが
昭和の方が生きやすいなんて幻想も幻想。中国の方が生きやすいって言ってるのと同レベルだぞ
そもそも思い出補正込みでも「生きやすい」としか思えない時点で今がどれだけ恵まれてるか本音はわかってるんだろ
そもそも思い出補正込みでも「生きやすい」としか思えない時点で今がどれだけ恵まれてるか本音はわかってるんだろ
>>24
ここまで無知な人久々に見た
ここまで無知な人久々に見た
>>54
ないないないないない
それだけは間違いなく有り得ない
ないないないないない
それだけは間違いなく有り得ない
>>58
それは同調圧力自体が日本の風習で、昭和だって規模が違うだけで炎上からのバッシングなんて日常茶飯事
上にもあったが今よりよっぽどしがらみに次ぐしがらみで、端的に言えば「弱い奴はクズ」と見なされていた世界だよ
今は「無知はクズ」或いは「無神経はクズ」に成り代わってるだけだな
根っこはそう大差無いよ
それは同調圧力自体が日本の風習で、昭和だって規模が違うだけで炎上からのバッシングなんて日常茶飯事
上にもあったが今よりよっぽどしがらみに次ぐしがらみで、端的に言えば「弱い奴はクズ」と見なされていた世界だよ
今は「無知はクズ」或いは「無神経はクズ」に成り代わってるだけだな
根っこはそう大差無いよ
>>66
女性が尊大ってのは一部の勘違い女じゃだけじゃないっすかね
女性が尊大ってのは一部の勘違い女じゃだけじゃないっすかね
子供は家の鍵を持ってないから、親が外出したら学校から帰った子供が家に入れない。
だから、親は鍵を開けっぱなしで出かけるか、玄関マットの下に鍵を置いていったりしてた。
今思えば無用心な話。
かといって鍵持って登校したら「鍵っ子」とかってからかわれたりした。
「母親が主婦ではない」というだけで特別な視線を向けられていたように思う。
あとまぁ、小学校の先生は、悪さをした子がいたらまず殴ったよね
だから、親は鍵を開けっぱなしで出かけるか、玄関マットの下に鍵を置いていったりしてた。
今思えば無用心な話。
かといって鍵持って登校したら「鍵っ子」とかってからかわれたりした。
「母親が主婦ではない」というだけで特別な視線を向けられていたように思う。
あとまぁ、小学校の先生は、悪さをした子がいたらまず殴ったよね
※105
体罰は黙認されてたからなぁ
出した鉛筆が1本逆向きだっただけで叩くおまえがキチだろって教師もそこそこいた
まぁ大体の反抗の原因は発達障害や家庭機能不全によるストレスだし
怠慢や恥と切り捨てて隠したがる風潮は今でもあまり変わらんが
体罰は黙認されてたからなぁ
出した鉛筆が1本逆向きだっただけで叩くおまえがキチだろって教師もそこそこいた
まぁ大体の反抗の原因は発達障害や家庭機能不全によるストレスだし
怠慢や恥と切り捨てて隠したがる風潮は今でもあまり変わらんが
良くも悪くも世界が狭かったな
今はイジメとかでも証拠はすぐ撮れるし
戦おうと思えばどうとでも世間に発信できる
昔は身の回りの世界だけがすべてだった気がする
視野が狭い
今はイジメとかでも証拠はすぐ撮れるし
戦おうと思えばどうとでも世間に発信できる
昔は身の回りの世界だけがすべてだった気がする
視野が狭い
>>32
俺は今の方が余程だと思うけどなぁ…
SNSやらインターネットの普及で苛めや叩きも増えたし。
モラル無い事して炎上は仕方ないが、やり過ぎだったり、ただ、叩きたいだけな人もいる。
俺は今の方が余程だと思うけどなぁ…
SNSやらインターネットの普及で苛めや叩きも増えたし。
モラル無い事して炎上は仕方ないが、やり過ぎだったり、ただ、叩きたいだけな人もいる。
歩道に掲げてある映画のカンバンが、東映ヤクザ映画、
東映まんが祭り、東宝怪獣映画、アメリカのパニック、オカルト映画、
カラテ映画、( カンフーということばが定着したのは、ずっとあと)
そして日活ロマンボルノだった。
シッコを花壇の花にかけてた
>>79
オールスター紅白大運動会じゃ、アイドルでさえブルマで競技してた。
オールスター紅白大運動会じゃ、アイドルでさえブルマで競技してた。
インテリアがどこの家もダサかった。
俺が若かった!!!
>>109
映画館近くの神社に日活ロマンポルノのポスターか貼ってあったな(笑)
映画館近くの神社に日活ロマンポルノのポスターか貼ってあったな(笑)
銭湯でお腹に石鹸塗って湯船のへりけつてびゅーって誰が一番距離稼ぐかやってて、知らないおっちゃんに怒られたりしたな
いい今はいい思い出
いい今はいい思い出
本屋で普通にロリ写真集売ってた
乳首やワレメも写ってるやつ
むしろ成人女性物の方が色々厳しかった
乳首やワレメも写ってるやつ
むしろ成人女性物の方が色々厳しかった
>>31
車も右車線通行
車も右車線通行
ネットの発達で幸福感が無くなった。
富裕層とかの情報が身近に入ってくるから。
富裕層とかの情報が身近に入ってくるから。
爺さんの子供の頃は江戸時代から生きてた人が普通にいた
>>8
放し飼い&野良犬は、友達がおったなぁ。
小学ワイはもちろんイッヌも友達同士と思ったはずや。
放し飼い&野良犬は、友達がおったなぁ。
小学ワイはもちろんイッヌも友達同士と思ったはずや。
>>26
確かにそうやけど……
生きとるヤツがほとんどおらんやん。
確かにそうやけど……
生きとるヤツがほとんどおらんやん。
>>50
中卒でもちゃんと働いていた人たちは、酒タバコは認められてた、って言うか当時のオッサン等が勧めてた気がする。
中卒でもちゃんと働いていた人たちは、酒タバコは認められてた、って言うか当時のオッサン等が勧めてた気がする。
>>62
独特のガラスショーケースに入ってた!
20度くらい傾斜させてた。
独特のガラスショーケースに入ってた!
20度くらい傾斜させてた。
>>111
ゴールデンタイムの水泳大会番組。
あれのポロリ要員は小学生のワイには解らなんだ。
何時の間にか番組が終わってた。
ゴールデンタイムの水泳大会番組。
あれのポロリ要員は小学生のワイには解らなんだ。
何時の間にか番組が終わってた。
オレ、あの羨ましかったプラッシーを飲まずに人生が終わる模様。
酷い酷いみんな言ってるけど別にその時代を生きてきちゃったからなんとも思わないな。むしろ昔のが楽だった。今のちゃんとしすぎてる日本のがめんどくせーよ。
90年代くらいのポイ捨て感、治安でちょうど良かった。あの民度に戻ってほしい。あれが一番完成されてた。きちっとしすぎてもそれはそれで生きづらい。
人間不安定な生き物だからたまにはハメ外したり油断する部分がないとな。
嫁が犬の散歩してて(田舎住み)電柱にマーキングしたらしいんだけど近所の人に「ちゃんとバケツ持ってきて流して軽く洗ってくださいね」的な事言われたの聞いて引いたわ。そりゃ大の方は当然持ちかえるけどさ(笑)どんだけ民度高くなってるんだよ。って話。馬鹿じゃねーの(笑)たいして綺麗な電柱でも街でもねーのに(笑)
90年代くらいのポイ捨て感、治安でちょうど良かった。あの民度に戻ってほしい。あれが一番完成されてた。きちっとしすぎてもそれはそれで生きづらい。
人間不安定な生き物だからたまにはハメ外したり油断する部分がないとな。
嫁が犬の散歩してて(田舎住み)電柱にマーキングしたらしいんだけど近所の人に「ちゃんとバケツ持ってきて流して軽く洗ってくださいね」的な事言われたの聞いて引いたわ。そりゃ大の方は当然持ちかえるけどさ(笑)どんだけ民度高くなってるんだよ。って話。馬鹿じゃねーの(笑)たいして綺麗な電柱でも街でもねーのに(笑)
そういや「パンピー」なんて飲み物あったような…
電車の冷水器は在来線の特急にも付いてた。封筒状の簡易紙コップとあわせて。
っていうかたいていの特急に食堂車が付いてた。グリルドチキン定食が好きだった。
クルマの「キンコン」は105km/hからじゃなかったかな?車種によるのかも。
木製の電柱(クレオソート処理)が普通に大量に残ってた。
建物の防火・断熱用に石綿(アスベスト)は普通に使われていたし、
学校でも理科の実験用に「石綿金網」が普通に使われてた。
新幹線の防音版なんてみんなアスベスト製だったんだぜ。
昭和50年代でもドリフのコントで兵隊コントが定番の一つだった。
瓶コーラの王冠の裏に「ランボルギーニミウラ」。
古い電車やたいていの路線バスの床は木製だった。
銀行のオンライン連携が未発達で、都市銀のカードが地方銀で使えなかった。
ってか都市銀が13行あった(年代にもよる)。
っていうかたいていの特急に食堂車が付いてた。グリルドチキン定食が好きだった。
クルマの「キンコン」は105km/hからじゃなかったかな?車種によるのかも。
木製の電柱(クレオソート処理)が普通に大量に残ってた。
建物の防火・断熱用に石綿(アスベスト)は普通に使われていたし、
学校でも理科の実験用に「石綿金網」が普通に使われてた。
新幹線の防音版なんてみんなアスベスト製だったんだぜ。
昭和50年代でもドリフのコントで兵隊コントが定番の一つだった。
瓶コーラの王冠の裏に「ランボルギーニミウラ」。
古い電車やたいていの路線バスの床は木製だった。
銀行のオンライン連携が未発達で、都市銀のカードが地方銀で使えなかった。
ってか都市銀が13行あった(年代にもよる)。
親に叱られたらしい近所の女子小学5,6年生が全裸で庭に立たされていたのをよく見かけた
129
それは昭和でもさすがに虐待だよ
全裸にするって意味わからん
悪い事繰り返さない様に罰として恥ずかしい目に合わせるって事?
少なくとも自分の周りでは当時でも行き過ぎの認識だなそれは。
複数の子がそうされてるのが普通ならその地域が特殊だし、一人の子を何度も見たってなら普通に虐待案件だね。親が逮捕されりゃいいのに。
ここら辺はアメリカの厳しさが欲しいわ。
それは昭和でもさすがに虐待だよ
全裸にするって意味わからん
悪い事繰り返さない様に罰として恥ずかしい目に合わせるって事?
少なくとも自分の周りでは当時でも行き過ぎの認識だなそれは。
複数の子がそうされてるのが普通ならその地域が特殊だし、一人の子を何度も見たってなら普通に虐待案件だね。親が逮捕されりゃいいのに。
ここら辺はアメリカの厳しさが欲しいわ。
>>30
酒買いに行かされた時、家に確認の電話入れられたことがあった。
小学校の先生にタバコのお使い頼まれて、不審がられて質問されたけど、結局買えた(先生からのタバコのお使いは1回きりだった)。
酒買いに行かされた時、家に確認の電話入れられたことがあった。
小学校の先生にタバコのお使い頼まれて、不審がられて質問されたけど、結局買えた(先生からのタバコのお使いは1回きりだった)。
>>54
今でも労働組合に巣食う、共産主義バンザイのパヨチンですか?
それらの組合って、北朝鮮による日本人拉致に協力したらしいじゃない。
今でも労働組合に巣食う、共産主義バンザイのパヨチンですか?
それらの組合って、北朝鮮による日本人拉致に協力したらしいじゃない。
ランドセルは男子は黒、女子は赤でないといじめの対象だった。
電柱が木柱だった。
電柱が木柱だった。
昔の方が良かったって言ってるけどさ…
昭和人のお前らがもうちょい周りを気にして生活してたらこんなにギチギチにルール決める必要なんて無かったんだよ。
一々規制かけないと迷惑なんて考えないような奴が多過ぎたから今になって文句言うんだ。
昭和人のお前らがもうちょい周りを気にして生活してたらこんなにギチギチにルール決める必要なんて無かったんだよ。
一々規制かけないと迷惑なんて考えないような奴が多過ぎたから今になって文句言うんだ。
デパートの屋上のロボットの乗り物
校門前ででっかい消しゴム売ってたな
欲しかったけどカーチャンに言っても買ってくれなかった
欲しかったけどカーチャンに言っても買ってくれなかった
違うよ。お互い様だったんだよ。俺は何も悪くないから、俺に合わせろ。と言うクレーマーが増えて、政治活動をして布教して信者増やして、お互いに首をしめはじめたんだよ。
住み分けじゃなく、規制、ルール、マナーだもんな。
駅のホームの隅にでも喫煙所あってもいいんじゃないかなと思う。
喫煙車両もBOX席なら2両ぐらいあってもいいと思う。
駅のホームの隅にでも喫煙所あってもいいんじゃないかなと思う。
喫煙車両もBOX席なら2両ぐらいあってもいいと思う。
知識無く土地転がしてただけで億万長者
アイスのピノは当たり付きだった
とんねるず番組で秋元康が小学生の全裸ヌード写真集オーディション
とんねるず番組で浅原商工がゲスト出演
とんねるす番組で女優松島菜々子をM奴隷扱いで淫語言わせまくり
アイスのピノは当たり付きだった
とんねるず番組で秋元康が小学生の全裸ヌード写真集オーディション
とんねるず番組で浅原商工がゲスト出演
とんねるす番組で女優松島菜々子をM奴隷扱いで淫語言わせまくり
正月、神社仏閣いくと傷痍軍人がいたるところに空き缶置いて座ってた
飲酒運転?
心霊写真はテレビでよくやってたな。誰もがいつでも高画質動画撮れて世界中に発信できる時代になったら幽霊よりも炎上が話題
よい時代だっと言ってるやつは性犯罪の常連者だろ。
良くも悪くもっていうか
だいたい悪かった
ろくでもない時代だったよ
だいたい悪かった
ろくでもない時代だったよ
>>108
画面上なんて可愛いもんや
昭和は面と向かって暴言暴力
画面上なんて可愛いもんや
昭和は面と向かって暴言暴力
>>126
ただお前が若かったから楽しかっただけじゃねーかw
経験者からしても昔のマナーは酷いわ
ただお前が若かったから楽しかっただけじゃねーかw
経験者からしても昔のマナーは酷いわ
>>24
マジもんじゃねえか・・・
マジもんじゃねえか・・・
>>68
首都圏だけど、パン屋さん、八百屋さん、牛乳屋さんと呼ばれた冷蔵冷凍食品屋さん、納豆屋さん、お豆腐屋さん、ラーメン屋さん、焼き芋屋さん、毎日夕方になると何かしら移動販売車が来てた気がする。
首都圏だけど、パン屋さん、八百屋さん、牛乳屋さんと呼ばれた冷蔵冷凍食品屋さん、納豆屋さん、お豆腐屋さん、ラーメン屋さん、焼き芋屋さん、毎日夕方になると何かしら移動販売車が来てた気がする。
>>81
屋上に遊園地
屋上に遊園地