3: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:22:13.92 ID:9S4NOYSf0
宿坊でやるよね
4: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/25(月) 08:22:32.80 ID:ym5ZnICa0
お茶をそそいでたくわんでキュッキュッして洗って飲むよな
256: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/25(月) 09:31:19.04 ID:YJJMEQ090
>>4
禅寺の宿坊で外国人が日本食の作法として習ってるんだよね~w
24: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/02/25(月) 08:33:37.26 ID:mcpAaXtg0
>>4
やったやった昔はそれが普通だった
洗ってくれる人への気遣いでもあったんだよな
25: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/25(月) 08:34:08.31 ID:1Tk8HEM30
>>24
汚いからやめなよ
みっともない
32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/25(月) 08:37:25.78 ID:lALZG1TQ0
>>25
全部食べ物なのにどう汚いんだ
気に入らないとかならともかく
37: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/02/25(月) 08:38:48.56 ID:mcpAaXtg0
>>25
まあ確かに人に見られるとこでするのはよくないかもな
本人が良くても周りの人不快にさせちゃダメだし時と場所によるってやつだ
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/25(月) 08:23:56.84 ID:iMoFdz2E0
食事中にお茶を飲むのとどっちが下品なんだろ
まぁどっちもやらないけど
12: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:27:09.47 ID:ENkP7g5W0
>>6
お茶は食前 食中 食後だろ
602: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2019/02/25(月) 16:03:16.79 ID:KhQBYqZS0
>>12
お茶を飲むのは食後 椀物あるのに食事中にお茶は飲まない
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/25(月) 08:35:09.99 ID:4h1Ylru90
>>6
お前、寿司屋でどーやって食ってるの?
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/25(月) 08:36:47.02 ID:iMoFdz2E0
>>27
食べ終わった後
だからあがりって言うだろ
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/25(月) 08:39:02.24 ID:4h1Ylru90
>>28
生姜食べて、お茶飲んで、次のネタにうつるやろ
普通、上がりとは別に茶が用意してある
8: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PH] 2019/02/25(月) 08:24:50.55 ID:NOHJkk+m0
お茶漬けならOK
10: 名無しさん@涙目です。(pc?) [CN] 2019/02/25(月) 08:26:01.18 ID:W0KW3KJY0
最近は食堂で少し残ったご飯に漬物を入れてお茶をかけて食べつくす
もう何も怖いものはない
14: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/25(月) 08:27:48.37 ID:KeZBZErn0
作法は置いておいて下品の理由がわからん
21: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:31:59.40 ID:oeuzFiG30
>>14
食器洗いを兼ねてるように見えるのが不快なんじゃない?
748: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CO] 2019/02/26(火) 02:32:10.00 ID:m4MsDkmU0
>>14
キョーレツ貧乏で器そのものが無いとか、水がもったいないとか、そういう次元でやってたことを、貧乏でもないのにやるなって話。
金持ちがペルメル出して「昔はやってたから下品じゃないだろ?」と言って爪楊枝に刺して吸ってたら、ドン引きじゃん?
18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/25(月) 08:30:07.73 ID:1OXr410C0
下品
26: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:34:30.93 ID:draSeZie0
飯に味噌汁ぶっかける、いわゆる猫まんまやってる俺は最低でも終身刑だな
35: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/25(月) 08:37:37.42 ID:1LmvzVTI0
俺はやらないし、外ではやらないと思うけど、こうやって食べてる女の子を見ると、おばあちゃん子だったんだなと思う。良い意味で。
38: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/25(月) 08:38:55.13 ID:UZSXwI9W0
全然普通
マナー違反でも下品でも何でもない
かといってマナーでもない
フォーマルな場でやるべきではないけど日常なら何の問題もない
それを下品だ何だと言うのであれば
食事中にテレビを見るな
食事中の会話もやめろ
どちらも茶碗でお茶を飲むのと同じレベル
41: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/02/25(月) 08:39:17.66 ID:6A1iKvCO0
弁当食べた後の弁当箱で茶飲んだら下品て言われたわ
こちとら茶飲んだらティッシュで弁当箱拭いて家で楽に洗えるようにしてんだよ
おっさんは効率を求めるんだよ
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/02/25(月) 08:39:58.13 ID:Q6eMrp2V0
禅の作法だと知っているけど、時代に合わなくてなってきた作法だよな
44: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2019/02/25(月) 08:40:42.16 ID:dRuoso3e0
時代劇でご飯食べたあと茶碗に漬物入れてお茶注いで食べてるの見てからたまに真似してる
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:41:37.09 ID:XyuOeO9y0
時代劇とかでかっこよくこれやるよね実際やられるときついけど
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:42:20.01 ID:Dju+reSM0
お米つぶの掃除にもなるので、むしろ推奨されたよ。禅寺で。
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:43:48.18 ID:mn/48V1b0
小さい頃は叱られたりしたけど
家でやる分には良いだろとは思う
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] 2019/02/25(月) 08:45:13.55 ID:g1SGr8zD0
ガキの頃に祖父にこういう作法だって教えられたなあ
71: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/02/25(月) 08:46:05.31 ID:+7MImeT/0
下品とか言ってるやつらだって大してマナーとか知らないんでしょ?
自分がやらないことを悪いことだって言うのは間違ってるよね
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/25(月) 08:48:11.09 ID:hIzcW77Y0
でも茶碗にご飯粒残ってるのもアウチ
見た目もそうだが最後の一粒まで食え
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:49:24.75 ID:VmdNMREy0
ご飯粒のカスがいくつも浮いてるんだろ
汚らしいわな
104: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/25(月) 08:52:58.02 ID:aURrBoXl0
食器をペロペロ舐めて綺麗にするのは下品だから
上品にこうやってるだけなんじゃね?
食べ終わりも綺麗にするってのが日本の食文化だと思うし
食い散らかして終わりにするのとは価値観がそもそも違うのだろうけど
107: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/25(月) 08:53:57.75 ID:FNVMQPwF0
食後にお茶碗にお茶を入れて飲む作法は
時代が変わって卓袱台になってもやってたけどな
核家族化の影響かな?
130: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/25(月) 08:59:23.92 ID:XJLaxCHV0
>>107
知らない人にとっては下品に見えるってことにびっくり
115: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:55:52.14 ID:9S4NOYSf0
マナー違反と下品は違うぞ
下品はマナー違反だけど
マナー違反は下品ではないからな
123: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/25(月) 08:57:59.41 ID:aURrBoXl0
まあ、食器を洗った水(お茶)を飲むってことだから
抵抗があるのは分からんではないが
食べ終わった直後にやる行為だしな
126: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/02/25(月) 08:58:31.77 ID:YS4Kvr3s0
やってる人がいても気にはしないしキャンプのときや被災したときは俺もやるけど
日常生活では流石にやらなくなったな
129: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/25(月) 08:59:12.95 ID:zkRZQ1YC0
昔はとても水が貴重だったから無駄にしないためお米がカピカピになる前に熱いお茶を入れてたくあんやキュウリなどで内側を擦り拭いながら全てを流し込んで飲んだ。
最後は乾いた指や手ぬぐいで口が触れていたところをそっと拭いて茶碗を伏せる。今より油物やタンパク質が豊富な時代じゃないから洗剤なしでもなんとかなったし、
お行儀なんて時代の流れでかわるし、行儀は習慣だから意味がわからなくても見て学べば真似して習慣になる。
人の所作を見てどんなにびっくりしたとしても何か意味があるのかもしれないのに鬼の首とったようにギャーギャー言う奴が一番下品。
133: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/25(月) 08:59:59.20 ID:hR/h6OFN0
そうしろと押し付けるものではないけれど
作法にかなった行動であり下品というのはお門違い むしろ上品
135: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/25(月) 09:01:05.84 ID:Q7FxQeF90
よくおっさんが茶碗にこびりついた米を一粒残さず食ってるの見ると戦後かよって思うわ
そんなに米食いたいんか?って
140: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/25(月) 09:03:09.34 ID:jsDfqPGf0
>>135
お茶碗にご飯つぶ残す方が
普通は嗤われるんやで
普通に食べてたら残らんがな
お母ちゃんに食べ方教えてもらえんかった可愛そうな子やな
142: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/25(月) 09:03:48.74 ID:GlKnL5sH0
>>135
ご飯は残すのがマナーなんだけどなぁ
食べきるということは少なかったということだからな
外国でそれをやると大変失礼にあたりますよ
145: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/02/25(月) 09:04:38.68 ID:8lmO99ew0
>>142
お、国際化の波がここにもw
136: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/25(月) 09:01:38.13 ID:GlKnL5sH0
下品だな
昔からご飯とお茶は分けるのが常識ですよ
わんと茶碗は違うし
最近は親が教えてないのか?
141: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/25(月) 09:03:32.15 ID:9S4NOYSf0
マナー違反の可能性はあるけど
決して下品と呼ばれる類いの物ではないわ
144: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/25(月) 09:04:21.44 ID:+5n4s8c40
>>141
ただ単に人に汚らしさと不快感を与えるだけ
152: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/25(月) 09:05:46.99 ID:9S4NOYSf0
>>144
だからマナー違反の可能性ていってるだろ
お前も
マナー違反と下品の違いがわからない系かよ
165: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/25(月) 09:08:35.50 ID:Q7FxQeF90
最後の一粒まで拾って食うのは戦国時代の農民くらいかと思ったら意外とやってるんだな
みっともないからよく考えな
168: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR] 2019/02/25(月) 09:09:36.61 ID:tqEjF1Df0
>>165
汚ねえ食い残し茶碗置いてく方がみっともないよ
172: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/02/25(月) 09:10:40.73 ID:+7MImeT/0
>>165
米粒最後まで食べれないとか、箸がちゃんと使えないんだろ?
そっちの方がよっぽど恥ずかしいよ?
外でご飯食べない方がいいんじゃない?
166: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/02/25(月) 09:08:56.11 ID:lqsTB+Z40
じゃあ同じ茶碗にお代わりよそうのも汚ねえってんだな
179: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/25(月) 09:12:27.05 ID:YHCvKLDU0
こういう作法があるということを知れば
他人を勘違いでくささずにすむだろ
190: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/02/25(月) 09:15:29.34 ID:8lmO99ew0
自分の知らない文化や作法は下品!
下品とは何かね???
202: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/02/25(月) 09:17:58.26 ID:8lmO99ew0
郷に入っては郷に従え
でも郷に従えない人に下品とレッテル貼るのはやめなさい
204: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/25(月) 09:18:06.90 ID:jH16OrWo0
周りに敬意を払い、不快に思う人がいないようにするのがマナーであって、
それを知ってる知らないでマウント取るためのもんじゃない。
勘違いしている痛い奴が多すぎる。
205: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/25(月) 09:18:14.96 ID:aURrBoXl0
まあ、イギリスやフランスでも皿に残ったソースを
自宅ではパンで拭って食べるらしいが
外食時にはしないというからな
日本もそうするべきなんだろうな
ただ、精進料理とか食べ行く時は話が変わってぐるが
206: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/25(月) 09:18:23.79 ID:pwOzj/Qk0
不快な思いをさせてる以上、注ぐのは控えた方が良さそうだな。
何が不快か詳しく教えてくれると助かるが。ただ単に目障りなのかね?
212: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/25(月) 09:20:33.57 ID:UZSXwI9W0
>>206
自宅や身内の家庭、気の許せる友人宅では構わないと思うよ
216: 名無しさん@涙目です。(長野県) [BR] 2019/02/25(月) 09:21:35.80 ID:hdUP9+OK0
>>212
そそ自宅や気の知れた仲間でやる分には問題ない
209: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/25(月) 09:19:15.55 ID:dx1LPAI40
こんなクレームどういう状況で発生すんの?
210: 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] 2019/02/25(月) 09:20:24.28 ID:g1SGr8zD0
>>209
な、よく分からんわ
234: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/25(月) 09:26:40.39 ID:ORMjlC6i0
やってる人を外食先で見かけたとしても
古い人だなーとかお寺さんかなーとは思うけど
不快におもったりましてや下品な人とは思わねえなあ
245: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/25(月) 09:28:39.93 ID:sQ8mI9d80
マナー違反と言ってる人がマナーを知らない典型
268: 名無しさん@涙目です。(福井県) [RU] 2019/02/25(月) 09:35:57.79 ID:KsLKoeco0
本来最後にお茶でゆすいで飲むこれが正しいマナー
それを下品とか貧乏くさいというのは販売側の戦略
274: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR] 2019/02/25(月) 09:37:13.39 ID:JGpe1/SU0
渋くていいじゃん
805: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ] 2019/02/26(火) 08:35:31.14 ID:B3M//9mo0
自分がやる必要はないけど他人がやってるのを咎めるのは明らかに勘違い
そんな作法もあるんだと思って黙ってろってことだ
807: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/02/26(火) 08:43:12.66 ID:z+QRjW3a0
クチャラーにマナーとか偉そうに言われたらぶん殴りたくなる
808: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/26(火) 08:51:36.59 ID:0oFvPVT+0
俺フィンガーボールの水飲んでる
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/