6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:32:22.205 ID:FOiH1agF0
お前ら誰?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:33:41.138 ID:K/c3ZDJT0
気まぐれという非論理的な不確定要素があるため不可能
終わり
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:34:54.759 ID:HHQsxnBGd
>>7
それが出来るんだよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:33:44.012 ID:mm4VWvb60
エクソシスト連れてきて聖水をかける。少しでも反応があったら悪魔 あとは2分の1
0: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:34:38.655 ID:SJaxzAeQa
「3人に質問します。あなたは○○ですか?」
A「はい」 B「いいえ」 C「いいえ」
これって1回の質問として扱うの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:35:23.170 ID:HHQsxnBGd
>>10
一質問につき1人
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:36:04.699 ID:FOiH1agF0
天使の人ー
悪魔の人ー
人間の人ー
人間の人ー
人間の人ー
でわかる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:38:12.886 ID:HHQsxnBGd
>>14
わからない可能性もある
人間の人ーで人間が永遠と手を挙げない可能性もある
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:46:37.993 ID:FOiH1agF0
>>17
いや>>14で天使と悪魔がわかるから残りの人間もわかる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:48:34.295 ID:HHQsxnBGd
>>31
人間が天使または悪魔とずっと同じ振る舞いをしたら?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:37:26.138 ID:lO/ReaBT0
2人適当に選び
あなたは人間ですか?
はいはい 悪魔と人間
はいいいえ 天使と悪魔or天使と人間
いいえいいえ 天使と人間
後は頼んだ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:39:19.943 ID:SJaxzAeQa
>>16
はいいいえ は悪魔と人間もありうる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:38:22.184 ID:4bbsl8u3a
気まぐれって事は人間に同じ質問したら答え変える事もある?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:39:45.936 ID:HHQsxnBGd
>>18
変える可能性もあるけど変えない可能性もある
同じ質問を変えるまで繰り返す手法だと無限ループに陥る可能性があるしそうじゃなくても最短の方法ではない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:40:15.333 ID:gk9nKIufa
質問1 あなたは悪魔ですか
天使→いいえ 悪魔→いいえ 人間→どちらか はいが出れば人間確定
質問2 あなたは人間ですか
天使→いいえ 悪魔→はい 人間→どちらか
質問3 あなたは天使ですか
天使→はい 悪魔→はい 人間どちらか ここまでで2回はい回答で悪魔確定
後は人間が気まぐれで答えを変えるまで質問3を繰り返す
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:41:57.704 ID:pBzmr0Nv0
人間常に悪魔と同じ回答をするパターンが破れない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:42:44.416 ID:15vLHLp+a
隣の二人に「人間ですか?」と聞いた時、二人とも「はい」と答えますか?
悪魔に質問した場合 はい
天使に質問した場合 回答不能
人間に質問した場合 はいorいいえ
「はい」と答える人物に対して
隣の二人に「悪魔ですか?」と聞いた時、一人だけ「はい」と答えますか?
悪魔に質問した場合 回答不能
人間に質問した場合 はいorいいえ
これはだめ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:47:26.991 ID:HHQsxnBGd
>>25
3回で行けそうだし正解!
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:58:10.479 ID:T7I1F7ANM
>>32
スレ落ちる前に25の解説してくれよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:05:35.105 ID:HHQsxnBGd
>>39
人間が不確定要素すぎるのでまず人間ではない人を見つけなければならない
AにBについての質問をしたとして
そこでAが天使だろうが悪魔だろうがBが人間ならはい、Bが人間でないならいいえと答えてくれる質問をしたらいい
もしかしてAが人間ならB、Cどちらも人間ではないからAがはいと言おうがいいえと言おうが問題ない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:09:27.854 ID:T7I1F7ANM
>>45
問題文には書いていない事が多すぎるんだよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:10:51.868 ID:HHQsxnBGd
>>51
すまない
俺が無能だった
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:53:06.171 ID:T7I1F7ANM
>>25
これの意味がさっぱりですわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:03:41.704 ID:IjZWoBlfd
>>25は答えが変動する質問で特定する感じか
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:09:49.136 ID:T7I1F7ANM
>>25
隣ってなんすか?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:11:50.970 ID:Y0RwnhAf0
>>52
「他の」でもいいよ
>>48が丁寧に解説してくれてるわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:44:45.569 ID:T7I1F7ANM
みんなで長々と話して質問したら人間は死んでるだろうから後は天使と悪魔か
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:44:56.757 ID:+CqPMdr/0
あなたは人間に化けてますか?
⇒答えで1人だけはいだったら天使確定
答えで1人だけいいえだったら悪魔確定
被った2人対して同じ質問を繰り返して答え変えた方が人間
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:46:34.089 ID:egSxuGCB0
~のとき「はい」と答えますか系の質問は「Yes/No」で答える可能性を否定しきれないからダメでは?
天使と悪魔が「はい/いいえ」しか言えないとはどこにも書いてないし
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:51:16.081 ID:HHQsxnBGd
「はい」または「いいえ」で答えられる質問だけ縛りにした正解もある
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:48:01.008 ID:gk9nKIufa
質問1 あなたは人間に化けていますか
天使→はい 悪魔→いいえ 人間→どちらか
質問2 あなたは人間に化けていないですか
天使→いいえ 悪魔→はい 人間→どちらか
まだ足りないけどこういう感じかな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:03:04.493 ID:UIPpwzyW0
>>34
これに付け加えて質問3
はい いいえ組が二人の場合 残る一人に二人のうちどちらかを指差し この人は天使ですか と質問
はいなら指定した人は人間 いいえなら天使
いいえ はい組が二人の場合 残る一人に二人のうちどちらかを指差し この人は悪魔ですか と質問
はいなら指定した人は悪魔 いいえなら人間
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:15:13.103 ID:HHQsxnBGd
>>42
ええと思う
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:17:42.013 ID:HHQsxnBGd
>>42
しかし質問回数が最小ではないな
質問1と質問2は実質6回分の質問だし
最悪7回の質問が必要ということとなる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 02:53:56.692 ID:gk9nKIufa
人間も心に悪魔を飼っているため天使を確定させた後残る二人を悪魔とします
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:01:28.824 ID:HHQsxnBGd
伸びなくなったし模範解答
3人をA,B,Cとする
Aに「「Bは人間ですか?」と聞いたら、あなたは「はい」と答えますか?」と質問する
はいなら少なくともCは人間ではない
いいえなら少なくともBは人間はではない
もし「はい」だった場合
Cに「「あなたは悪魔ですか?」と聞いたら、あなたは「はい」と答えますか?」と質問する
いいえならCは天使
はいならCは悪魔
Cに「「Aは人間ですか?」と聞いたら、あなたは「はい」と答えますか?」と質問する
はいならAが人間
いいえならBが人間
もし最初にAがいいえと言った時はCとBを逆にして同じことをする
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:02:59.310 ID:o3NAqFz46
天使と悪魔と人間は互いが誰であるかはわかってるの?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:06:06.280 ID:HHQsxnBGd
>>41
ごめん、忘れてた
互いに分かっている
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:04:14.472 ID:+CqPMdr/0
それぞれが自分以外の種族も知ってるのかよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:05:54.802 ID:SJaxzAeQa
天使や悪魔が不死身とは書いてないが3人それぞれ自分以外が誰か知っているとも書いてないな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:06:27.090 ID:y0faLjWj0
隣の二人に「人間ですか?」と聞いた時、二人とも「はい」と答えますか?
悪魔に質問した場合 はい ←天使は必ず「いいえ」と答えるだろうから「はい」という回答は必ず嘘になる
天使に質問した場合 回答不能 ←人間という変数があるから何とも言えない
人間に質問した場合 はいorいいえ ←説明不要
「はい」と答える人物に対して ←上記の質問で「はい」と答えた人物が一人ならきれいに分かれるが、二人いた場合更なる質問が必要
隣の二人に「悪魔ですか?」と聞いた時、一人だけ「はい」と答えますか?
悪魔に質問した場合 回答不能 ←天使は必ず「いいえ」と答えるはずだけど人間という変数があるから必ず嘘になる答えができない
人間に質問した場合 はいorいいえ ←説明不要
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:34:59.304 ID:T7I1F7ANM
>>48
これってもしかして仮定の話を入れて質問してんのか?
質問者「隣の二人に『人間ですか?』と聞いた時、二人とも「はい」と答えますか?」
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:36:56.010 ID:y0faLjWj0
>>81
たぶんそうだと思う
原文は>>25
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:06:28.378 ID:K/c3ZDJT0
作問の着眼点は悪くないが問題文に不備がありすぎる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:06:58.892 ID:UIPpwzyW0
合ってるかね
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:10:36.384 ID:HHQsxnBGd
二重否定を使えば天使と悪魔は同じ回答になる
(例)
Bは人間だとする
「Bは人間ですか?」
天使「はい」
悪魔「いいえ」
「「Bは人間ですか?」と聞かれたらあなたは「はい」と答えますか?」
天使「はい」
悪魔「はい」
天使の場合はいいとして
悪魔の場合は「いいえ」と答えるのが本当だからその嘘の「はい」と答えなければならなくなる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:20:13.296 ID:is3hI+340
>>53
Bが人間がどうか知らなかったらどうすんだよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:26:13.541 ID:EIdZHbXYp
決まぐれに回答を決めるなら悪魔も回答不能になるのでは?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:29:06.406 ID:HHQsxnBGd
>>73
隣2人のうち片方の天使は「いいえ」というから
人間の「はい」「いいえに関わらず」
「二人とも「はい」と言う」という命題は否定されるから悪魔は「はい」と言える
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:26:47.527 ID:y0faLjWj0
あなたは気まぐれに答えを決める権利を持っていますか?
天使「いいえ」
悪魔「はい」
人間「はい/いいえ」
「いいえ」が二人だった場合(「はい」と答えた者が悪魔と確定)
「悪魔」に2回に渡って他の二人について答えるようにする
例:この人は天使ですか?→悪魔が天使だと断言したほうが人間
「はい」が二人だった場合(「いいえ」と答えた者が天使と確定)
「天使」に2回に渡って他の二人について答えるようにする
例:この人は悪魔ですか?→天使が悪魔だと断言したほうが悪魔
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:28:57.624 ID:y0faLjWj0
>>74
訂正
「気まぐれに答える権利を持っていますか?」は「人間ですか?」に変形
自分の中で整理がついてなかった
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:31:23.992 ID:T7I1F7ANM
人間に化けてんだからどれも人間だろ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:32:47.011 ID:ZgIV6UkTa
これ「好きです付き合って下さい」って言ったら少なくとも1人は「はい」って言ってくれるんだよね!
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:33:00.837 ID:y0faLjWj0
要するに一旦天使か悪魔の片方を特定して
そいつに吐かせれば良いって話
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:35:04.405 ID:y0faLjWj0
自分の方法だと必要な質問の回数は総5回
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/01(金) 03:44:23.645 ID:y0faLjWj0
よくよく見たら自分と同じ方法のもう正解出てんだ
そういや4番目の質問は1回で良いのか、盲点だった
謎は解けたな
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/