不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    47

    ついにカブトガニの正体が判明!→ なんと○○の仲間だった



    1: 次郎丸 ★ 2019/03/01(金) 16:57:09.50 ID:IbyVkVsw9
    「生きた化石」カブトガニ なんとクモの仲間だった
    膨大な遺伝子解析による研究結果、書き換えられるか進化のストーリー


    カブトガニ。米ニュージャージー州マネー島で撮影。現生種は4種で、古代からほとんど姿が変わっていない。

    「生きた化石」として知られるカブトガニは、実はクモと同じ仲間であることが、新たな研究で示唆された。

     2019年2月14日付けで学術誌「Systematic Biology」に発表された論文によると、カブトガニはクモやサソリ、ダニなどと同じクモ綱(クモガタ綱とも)に属するという。この研究では、カブトガニ類とクモ綱の生物について膨大な遺伝子解析を行い、その結果をもとに最も妥当と思われる系統樹を作り上げた。

    「系統樹を描くとき、これらのグループを分類するのは常にやっかいな問題でした」と研究リーダーを務めた米ウィスコンシン大学マディソン校のヘスース・バイェステロス氏は話す。「しかし、今回の分析で何よりも驚いたのは、どのようにデータを処理しても、一貫して同じ結果が得られたことです。つまりカブトガニは、系統樹において常にクモ綱の中に分類されたのです」

    ■これまで考えられてきた道筋

     カブトガニ類もクモ綱も、さらに上位の大きな分類である「鋏角(きょうかく)亜門」に属していることは、以前から分かっていた。しかし、厳密な意味でどれほど近い関係なのかは謎だった。

     カブトガニ類は、血液が青く、穴を掘る習性がある。最古の化石は4億5000万年前のものだ。ちょうどその頃、クモ綱の動物も出現し始める。

    ※以下省略
    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/030100134/

    引用元: 【生き物】「生きた化石」カブトガニ なんとクモの仲間だった 遺伝子解析で判明

    9: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:00:24.20 ID:e03Zz2X/0
    エイリアンじゃないのか

    11: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:00:58.60 ID:DgMHcuKZ0
    ダンゴムシの仲間だと思ってたよ

    12: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:01:03.32 ID:AT/lBuoV0
    水中で息切れしないために、空気溜め用のお椀的な器を被せたのが始まり
    という説

    420: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 00:17:20.85 ID:+xPfIDL90
    >>12
    進化ってそんなものなのか
    ずいぶん都合いいな

    14: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:01:25.47 ID:g9ZZ6T1m0
    生物学者には分け屋とまとめ屋がいると聞いたことがあるな
    今回はまとめ屋の仕事ってことか

    16: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:02:25.40 ID:9cQ/55F00
    むしろなんで蜘蛛だけあんなに目が多いんだよ
    と思ったら
    カブトガニは目が9個もあったでござる

    18: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:02:36.49 ID:/dwUh2fY0
    ヤドカリも蜘蛛の仲間?

    73: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:22:53.38 ID:e2KxnP9d0
    >>18
    ヤドカリはタラバガニの仲間

    22: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:03:40.55 ID:cTtjYkVe0
    カニじゃなかったんだ。
    そんなエイリアンを並べて青い血とって飲んでる人間ってキモイなww

    651f4e26

    25: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:05:17.82 ID:oBoaK9In0
    >>22
    採血は飲むためにしてるわけじゃないだろ研究材料

    24: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:04:56.32 ID:Fe87s1Z80
    まあタラバガニも蜘蛛の一種だし別に驚かない

    88: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:27:55.64 ID:asdjNb7h0
    >>24
    タラバガニはヤドカリの仲間じゃないの?

    29: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:06:29.84 ID:6uPMOdF90
    カブトガニは蜘蛛の仲間w
    カブトエビは海老の仲間w
    カブトムシは子供の仲間w

    30: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:06:41.52 ID:3LzFePVi0
    フェイスハガーにしか見えない
    デザインは絶対カブトガニを参考にしたはず

    33: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:07:49.00 ID:7HwFc8HN0
    タイでカブトガニのバーベキュー食える。甲羅のニガ臭さが若干してカニの甲羅の中みたいな感じだったかな。

    40: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:09:53.96 ID:m/3xi4gJ0
    >>33
    >タイでカブトガニのバーベキュー食える。甲羅のニガ臭さが若干してカニの甲羅の中みたいな感じだったかな。

    いやw
    お前食ったの蜘蛛だからw

    111: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:37:03.42 ID:Yq8Imccx0
    >>33
    生きたままひっくり返してカンテキの上に乗せて
    上から野菜ぶちこんで煮るんだよな
    食わなかったけど鍋いらずで賢い調理法だと思ったわ

    44: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:11:29.76 ID:sOsPN3rR0
    ビルの谷間の暗闇に

    46: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:11:39.54 ID:Q0y9t7fs0
    バッタは海老と似たような味らしいし

    海から出た海老がバッタで海から出た蟹が蜘蛛なんだよ、間違いないわ、その逆かも知れないけど

    47: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:12:00.65 ID:qilimDPw0
    最初にカニと名付けたアホは誰だ

    52: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:12:38.39 ID:fgddtdFq0
    カブトガニの青い血液が新薬の材料になるとかで乱獲されてるっていうドキュメンタリーをみたことがある
    ディスカバリーチャンネルだったかな?
    とりあえずまだ絶滅はしてないみたいね

    77: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:24:08.01 ID:w34ihgAO0
    >>52
    一応、献血方式
    それ以前に露天で食い物として売ってたりする
    日本のは絶滅危惧種だったかな

    53: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:13:37.11 ID:yqqZmxLS0
    たしかにサソリの仲間と言われれば納得する

    クモだと???なんだが

    56: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:15:23.25 ID:PQS3cNkH0
    進化は水中生物が先だからクモがカブトガニの仲間ということだろw

    58: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:15:31.01 ID:CdgwH3G+0
    タラバガニはヤドカリの仲間
    ズワイガニはクモガニの1種
    カブトガニはクモの仲間

    カニ共めんどくせえ

    64: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:19:45.33 ID:6rC16pcK0
    タコもクモの仲間なんじゃないのか?
    よく考えてみろw

    65: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:20:39.97 ID:9jxw2YqV0
    シャコはなんの仲間?

    69: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:21:42.34 ID:/EfS5PvR0
    見た目で言えば、裏返したらほとんどクモだぞ

    70: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:21:43.00 ID:3gVTL1MJ0
    蜘蛛の身は美味しいと何かで読んだ

    71: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:21:58.58 ID:nYYuYkhl0
    つうか、ケガニなんかどう見てもクモにしか見えんわ
    複眼つけたらそのまんまだぞ

    76: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:23:59.28 ID:79DNRg8n0
    俺はもうダメだ。カブトガニ失格だ
    (´・ω・)

    78: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:25:01.39 ID:4y0IosGH0
    今までも系統樹のグループの鋏角類の中ではクモの縁戚だみたいに言われてはきたが
    今回はもっと本格的にクモの仲間っぽい関係に近づいた気がする的なニュアンスっぽいな

    81: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:26:13.99 ID:Y4ax9j8i0
    やっぱ宇宙からきた系か

    82: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:26:44.01 ID:0ix+Mk5q0
    不味いから生き残ったんじゃね

    84: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:26:52.17 ID:T3FukdMV0
    カブトエビが大きくなったらカブトガニと思ってた時がありました

    86: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:27:29.00 ID:Qpn7ZmAf0
    シャコも美味いが、死んだ魚や溺死体に群がってたりするそうだな。

    87: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:27:33.43 ID:1TKR3OWY0
    ずっと、三葉虫の成れの果てだと思ってた。

    93: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:30:20.97 ID:UvF0/rys0
    クモの仲間だと?許せん。血抜きの刑だ。

    94: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:30:49.72 ID:burMf+LX0
    なんだろうな海老やカニはよく考えるとグロテスクなのに
    見るだけでも美味しそうと感じる

    167: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:57:41.38 ID:DHMm32ZW0
    >>94
    そいつらが草むらにいたら気持ち悪いだろ。

    102: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:33:47.78 ID:hhE9OJ/i0
    >>94
    エビやカニは皮、甲羅をむくとちゃんとプリプリした綺麗な身があるからな
    昆虫は皮をむいても綺麗な身がないから、食おうという発想にならないんだと思う

    104: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:33:55.83 ID:OWzmLiC80
    >>94
    だよな。水族館でおおきいイセエビみると、おいしそうとしかみえない。

    嫁さんに言うと怒られる。

    98: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:32:49.35 ID:NL2yoD3f0
    血がブルーなんだよね

    105: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:34:23.68 ID:Fo7H+r3Z0
    カニの仲間かと思った
    クモも食べたら案外おつかもしれんね

    107: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:35:12.66 ID:a9IAUW/q0
    これってだいぶ前に判明してなかったっけ?
    エビ・カニの類じゃないってのは結構有名だろ

    ヤシガニ、ヤドカリみたいな異尾類でも無くクモ、サソリと同じ鋏角亜門
    殻を除けばウミグモにも近い奴がいる
    ヨロイウミグモといってロマンあふれるフェイスハガー

    122: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:41:37.68 ID:OWzmLiC80
    >>107
    はっきり言ってやれよ。「仲間とかレベルじゃなく、すべての生物は海から来た」ってさ。
    これをひけらかすほど、空気読めないわけじゃないが、知らずに食ってるほど馬鹿じゃないってさ。

    129: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:44:15.71 ID:a9IAUW/q0
    >>122
    何を言ってるんだ?
    地球は宇宙から発生した
    みんな宇宙から来たんだぞ

    137: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:46:20.49 ID:f/5CO2uN0
    >>129
    お前、いつからもう宇宙にいないと錯覚してたんだ?

    108: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:35:20.46 ID:TvIOr6E80
    あれの血液って色々な効果があるそうだね

    113: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:37:34.97 ID:15EhE2ml0
    本当に青くてワロタ

    114: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:38:16.15 ID:jTwYrqlJ0
    カブトガニって、何を食べているんだ?
    なんとなく草食だと思ってたけど肉食なの?

    125: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:42:36.37 ID:LTJhn7550
    それで、あんなに糞不味いんだな、
    なるほど納得。

    エビカニの仲間ならあそこまで不味い訳がないからな。

    151: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:52:43.69 ID:y8n1HQSV0
    カブトガニ気持ち悪くて触れない

    155: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:54:55.97 ID:O8YCF0Kd0
    最近はホウネンエビも見なくなったな

    158: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 17:55:33.55 ID:3GpoT33k0
    8本足の生き物は
    陸に1種(クモ)
    海に1種(タコ)

    豆知識

    175: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:01:19.51 ID:T0scd4OH0
    いつか絶対に怒ったカブトガニ星人に滅ぼされるわ人類
    no title

    no title

    206: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:48:01.36 ID:3o+6UuzX0
    >>175
    これを見に来た。

    209: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:51:31.08 ID:VEIMI6+e0
    >>175
    何かと思ったらこれか、エグイな

    このLAL試薬はカブトガニ血液から凝固反応を起こす物質を分離して作られるのですが、
    材料となる血液は生きたカブトガニから採取されています。年間40万匹以上というカブトガニが捕獲され、
    血液の3割程度を採取して元の海に戻すというプロセスが繰り返されるのですが、
    その中ではどうしても死んでしまう個体が一定数存在し、その数は5万匹ともいわれています

    211: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:57:54.41 ID:FbyHNVzx0
    >>209
    半身もいでるんだよなこれ?また生えてくんのか?

    216: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:11:45.52 ID:KKWIplAw0
    >>211
    もいでないよ

    182: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:05:38.29 ID:tE3dGy070
    過去にはクモと同じ「鋏角亜門」という上位グループに分けられていて
    それでクモの仲間だと思われていたのが
    今度の記事では「クモガタ綱」という下位グループでもクモと同じ仲間と思われるようになった
    ということだな
    まあ一般人にはどうでもいい話だな

    183: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:05:39.30 ID:+784DJXE0
    きっと根っこを求めればみんなアノマロカリスにまで収斂するんだろうけれど、道は遠い…

    188: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 18:08:08.81 ID:uoaeHhaj0
    そもそもカニが蜘蛛の仲間いっぱいじゃん
    シャコの仲間を見つけてあげて

    218: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:12:12.44 ID:SkOGHKUh0
    カブトクモに改名やん

    219: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:12:20.15 ID:XL2Cu2bm0
    マジかよ
    名前変えてくれんかなあ
    ほかにもカニって名前つけてるのにカニじゃない種類あったよな

    220: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:13:44.04 ID:A5tMNP2A0
    カブトガニ→カブトウミグモに改名だな
    感じだと兜蟹→兜海蜘蛛
    うーん字面も気持ち悪い

    232: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:29:39.34 ID:xDvmwKpm0
    カブトガニってうまいの?

    235: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:32:15.12 ID:mJIbWQbL0
    >>232
    >カブトガニってうまいの?
    うまかったら、とうの昔に絶滅してる。

    284: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 20:40:50.83 ID:3vDAX4890
    >>232
    養殖されたカブトガニを食べた食レポ
    https://blog.tirakita.com/2012/05/インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた

    日本にいる自然のカブトガニは泥臭すぎて
    食えたもんじゃないらしい

    241: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:38:42.27 ID:l0ub/zjr0
    王蟲の仲間だと思ったよ

    227: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 19:23:57.53 ID:LKoNWkKj0
    さかなクンが人工繁殖に成功したあれか

    261: 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 20:20:19.89 ID:lyZHW4UR0
    >>227
    偶然とはいえ中学生時代の偉業


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年03月02日 12:06 ID:BEHwz1Zz0*
    調べたらwikiには日本の生息圏は今世紀中に絶滅って書いてあるんだけど、ちょっと下行くと保全活動で数が増えてるって記事もあるんだよね

    wikiの編集年が古いのか保全活動が無駄なのかどっちなの?
    2  不思議な名無しさん :2019年03月02日 12:09 ID:cZxZ2NZV0*
    クモやダニが古い甲殻類の仲間って話でしょ
    カブトガニって三葉虫のマイナーチェンジみたいなもんだし
    3  不思議な名無しさん :2019年03月02日 12:10 ID:O1Ovdev.0*
    スパイダーマンの次回作はこれでいこう
    4  不思議な名無しさん :2019年03月02日 12:15 ID:Z..r.JiJ0*
    >>1
    現在のままほっとくと絶滅、現在確認されてる地域にしかいない、そして生息圏が広がる可能性はほぼ0
    保全活動は生息圏内のみの数が増えているだけ
    5  不思議な名無しさん :2019年03月02日 12:26 ID:qUX99NzH0*
    岡山県民だけど、カブトガニ博物館っていうそこまで大きくない施設があるんだけどそこ行くのが好きだったな。
    生きてるカブトガニが見れたりして凄くワクワクしてた。
    6  不思議な名無しさん :2019年03月02日 12:52 ID:pRbiv7MC0*
    カブトガニ博物館のクイズで何十年も前から何の仲間か答えさせられてたな
    7  不思議な名無しさん :2019年03月02日 12:52 ID:2CIcozsa0*
    ベア・グリルスに食わせて判断しよう
    8  不思議な名無しさん :2019年03月02日 13:05 ID:2Kbwu.P10*
    カブトガニの裏側画像検索したら思ってたよりクモしてたわ。
    9  不思議な名無しさん :2019年03月02日 13:05 ID:.YXJjG1n0*
    海老、フナムシ、シャコ、ゴキブリが近似類。
    ザリガニ、タラバ、クモ蟹が近似類。
    カブトガニとクモが近似類か。
    10  不思議な名無しさん :2019年03月02日 13:30 ID:S9.C92.e0*
    え!?今頃の話し??
    ガブトガニがクモの仲間って随分前からわかってなかった??
    小学生の頃授業で聞いたきがする
    11  不思議な名無しさん :2019年03月02日 13:55 ID:24Kr3n.q0*
    ※10
    昔からクモ類なのはわかってたけど膨大なデータの解析等でより正確な系統関係がわかったってこと
    12  不思議な名無しさん :2019年03月02日 14:09 ID:EQzq3zSl0*
    父が台湾人で台湾に親戚が居て、20年前台湾の中でもマイナーな金門島とかいう場所に行ったら、カブトガニが無造作にバケツに入って民家の前に置いてあった。地元民が勝手に食べてるのかな?

    見た目がグロくって子供の頃の自分は、ドン引きしてた記憶がある。
    13  不思議な名無しさん :2019年03月02日 14:38 ID:9DDN2n7u0*
    >>44
    きらりと光る 怒りの目~
    14  不思議な名無しさん :2019年03月02日 14:49 ID:Dn0dvjjP0*
    ※1
    普通に食ってるところもあるからな
    15  不思議な名無しさん :2019年03月02日 14:56 ID:bFzGAzjy0*
    なんかスレのノリが懐かしいというか新鮮
    こんなボケる奴だったかこいつら
    16  不思議な名無しさん :2019年03月02日 15:04 ID:vPm7gFan0*
    よく「○○は××の仲間」って言うけど、一般的にどの辺で分けて仲間って言うの?網って哺乳網とか爬虫網とかでしょ?カブトガニがクモの仲間ってのはヒトがネズミの仲間って言ってるようなもんじゃないの?
    17  不思議な名無しさん :2019年03月02日 15:10 ID:x2B5W4O.0*
    >>2
    読んでから書き込めよ
    18  不思議な名無しさん :2019年03月02日 15:12 ID:x2B5W4O.0*
    >>10
    同じ親類でも従妹だと思ってたら実の妹だったってくらいに違いがあるぞ
    19  不思議な名無しさん :2019年03月02日 15:14 ID:x2B5W4O.0*
    >>16
    ネズミだと思ってたらチンパンジーだったわって話よ
    20  不思議な名無しさん :2019年03月02日 15:42 ID:GUWrAivO0*
    ほんとのブルーブラッド
    21  不思議な名無しさん :2019年03月02日 16:25 ID:CJw3nClY0*
    PCRで遺伝子配列みて配列同士の一致率をコンピューターで解析すれば一発ちゃうのん?
    22  不思議な名無しさん :2019年03月02日 16:28 ID:0ggBJ93.0*
    ちなみにタラバガニはカニの仲間ではない
    23  不思議な名無しさん :2019年03月02日 16:45 ID:CJw3nClY0*
    >>22
    何をもってカニの仲間とするかにもよる
    節足動物ってくくりなら両者は仲間だよ
    24  不思議な名無しさん :2019年03月02日 17:37 ID:hu9cd0oP0*
    10本足なのにな
    25  不思議な名無しさん :2019年03月02日 17:44 ID:j8RnL7ee0*
    ゴカイとか二枚貝食ってる
    あいつらいつもマイペース
    だからこそ億年単位であのままなんだろうけど。
    26  不思議な名無しさん :2019年03月02日 17:58 ID:V3tb8pxu0*
    ※10
    案の定混乱が起こってたw
    これでカブトガニだけ海に残った経緯が謎になったな
    27  不思議な名無しさん :2019年03月02日 18:01 ID:V3tb8pxu0*
    ※23
    そんな大きな括りじゃなくても甲殻類の十脚目に属する近縁同士だよ
    28  不思議な名無しさん :2019年03月02日 18:24 ID:cZxZ2NZV0*
    ※17
    勿論読んでるけど?
    29  不思議な名無しさん :2019年03月02日 18:53 ID:K.CZmLxy0*
    カブトガニの写真かわいそうなんだけど
    30  不思議な名無しさん :2019年03月02日 18:55 ID:OAUHBU.i0*
    確かにサソリの仲間と言われれば分かる
    つかサソリとクモが同じ分類だったってのが驚いたわ
    31  不思議な名無しさん :2019年03月02日 19:02 ID:KWw0OwVv0*
    クモの親類って話は昔からあるやんと思ったら
    今までは「クモ綱に近い」だったのが完全にクモ綱に属する仲間だと判明したんやな
    32  不思議な名無しさん :2019年03月02日 19:04 ID:KWw0OwVv0*
    >>5
    あそこはワイも気に入っとる
    クソデカい旧式ティラノサウルス像好き
    33  不思議な名無しさん :2019年03月02日 19:17 ID:K9EAWaVc0*
    クモの血も青なんか?
    っていうか酸素運ぶのは鉄と銅しかないんか?
    34  不思議な名無しさん :2019年03月02日 22:12 ID:wKk8fZ6z0*
    >>9
    ゴキブリ混ぜるなw
    35  不思議な名無しさん :2019年03月02日 22:33 ID:ehwPCIB10*
    カブトガニ目線だと完全に彼岸島なんだよなアレ
    36  不思議な名無しさん :2019年03月02日 23:19 ID:EZnKFrTe0*
    人間のはるか祖先である脊索動物が有明の海でまだ生きている
    という事実について、おまえらの意見を述べよ
    37  不思議な名無しさん :2019年03月02日 23:31 ID:FfUdHqon0*
    ちゅーか、広い意味ではカニもカブトガニもクモの親戚ちゅーこったろ

    エビだかはムカデの親戚って聞いたことあるし

    そう考えると食う気せんな
    38  不思議な名無しさん :2019年03月03日 08:09 ID:ukdyFUr80*
    中学の時に生物の先生が授業でクモの仲間だと教えてくれて、へぇ~と思って覚えていたわ。
    だから知ってた。
    39  不思議な名無しさん :2019年03月03日 08:41 ID:N5s4dUTE0*
    鋏角類(ウミグモ、クモ)→多足類→甲殻類→六脚類
    の順で枝分かれだっけ
    カブトガニは完全にクモ類だってわかったんだね
    陸生のクモからまた水生に戻ったのがカブトガニなのかな
    40  不思議な名無しさん :2019年03月03日 11:02 ID:V1NcjqVq0*
    安易に信じるな
    41  不思議な名無しさん :2019年03月03日 22:11 ID:E.3SrLxY0*
    俺は豚の仲間やったってことか
    42  不思議な名無しさん :2019年03月03日 22:54 ID:9qQcGX0l0*
    エイズ発症を抑える薬になるんだっけ
    43  不思議な名無しさん :2019年03月04日 00:36 ID:c1vf3PEB0*
    まあまだ異論の余地は残ってるってナショジオのソースでも断ってたからね
    個人的にもあまりしっくりきてない
    44  不思議な名無しさん :2019年03月04日 17:07 ID:Cjjo.TcJ0*
    「〇〇の仲間」って分けるなら科が一致してほしいなぁと思う

    イヌはネコ目だしクマもネコ目だしアシカもネコ目だけど「ネコの仲間です」って言われるとうーん
    45  不思議な名無しさん :2019年03月06日 03:17 ID:GNnsgXUJ0*
    水中生物が先とは限らんだろ
    水から出てまた戻ったやつもいるのに
    46  不思議な名無しさん :2019年03月12日 09:32 ID:.AhnqBAF0*
    >>16
    同様にエビとザリガニは犬と猿ほどの違いがあるんだよ。人間基準の見ためで分けると生物学的には大ハズレなんだな。
    47  不思議な名無しさん :2019年03月30日 01:21 ID:FIFWYcmY0*
    メイズランナーで出てくる、医学知識と映像部分は、絶対この写真参考にしているよね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事