2: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:31:57.75 0
時刻表の分厚い本無いと電車の時間調べられません
3: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:32:25.83 0
一日中本屋とか図書館とか歩き回ってた昔
4: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:33:11.02 0
旅先で迷子になったら自分がどこにいるのかマジで分からない
5: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:34:21.37 0
明日博多に出張だけど天気どうなんだろう
→092-177
7: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:39:34.71 0
人に聞いてたんだよ
そしてたいがい答えられたんだんだよ
携帯電話の創世記とか番号を15個くらい暗記できてたし
9: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:40:47.02 0
CM NOWを買うしかなかった
11: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2019/02/28(木) 22:43:53.01 0
困ったら国語辞典
10: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:41:43.15 0
家に百科事典があってなおかつ毎年現代用語の基礎知識を買ってた
12: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:44:47.97 0
今のレポートはwikipediaのコピペで済むんだろ
俺らの学生時代はなぁ
13: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:53:58.59 0
うちは知恵蔵だったな
14: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 22:59:17.13 0
家庭の医学
15: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:04:42.37 0
20年くらい前好きなバンドが地元に来るっつんでライブのチケットの取り方がわからなくて右往左往してたわ
まだPCもガラケーも持ってなかった気がする
地元のFMの先行予約かなんかで電話申し込みして取れたけどその後の手続きとかどうしてたんだろう
16: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:05:55.28 0
何件も電気屋ハシゴして一番安とこで買う
17: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:05:59.23 0
海外アーティストの来日情報は普通に新聞が早かったな
18: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:06:14.76 0
メル友じゃなく文通から始めましょうなんて純愛もあった
19: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:07:50.96 0
ボムとかダンクみたいなアイドル誌の後ろの方にペンパル募集とかのコーナーがあった
25: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:42:43.86 0
ペンフレンド募集のとこに思いっきり自宅住所書いてるしな
20: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:10:56.65 0
百科事典はよく使ってたな
今いらないから相当売れなくなってるだろ
21: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:14:46.14 0
漫画の単行本の発売日を調べるのに
本屋に行って発売日カレンダーを見るかその漫画が連載してる雑誌を買うしかなかった
22: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:30:47.09 0
バイト探すのに200円出して情報誌買ってたとか今の子は信じられんやろなあ
23: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:41:00.31 0
>>22
広告だらけでものすごく分厚いのに200円とかお得だとは思ったねw
26: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:43:10.13 0
ネット上のバイトの募集ってなかなか電話に出なかったりとかいい加減なとこが多い気がしたな
24: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:42:04.76 0
アイドルのCD発売とか現場のスケジュールもアイドル雑誌見るしかなかった
冬の時代だったけど
27: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:45:42.73 0
デマの真偽を調べようもないしテレビの言うことは絶対だし
29: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:50:45.11 0
国会図書館とかJSTで資料を見つけてもコピー枚数制限で詰む
31: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:55:35.81 0
専門知識ある知り合いの方に聞くとか
人に訊いて調べるというのもあったのでは
32: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:57:32.66 0
雑誌や週刊紙の情報価値が凄かった
34: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 23:59:23.95 0
ファンクラブサイトなんかないから最新情報はテレホンサービスに電話して聴く
音割れしたBGMに棒読みのインフォメーション
35: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 00:00:33.10 0
本屋大活躍
36: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 00:08:39.19 0
昔は単純な知識を得るにも相当な金や時間や労力が必要だったから単に色々な知識があるだけの人にもそれなりに価値があった
ネット社会の今ではググればすぐ分かるような知識をいくら身につけてもそれだけだとほとんど意味がない
38: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 00:20:39.01 0
ネットから情報を見つけるのもそんなに簡単じゃない
ググるためのテクや根気はある程度必要だしネットの全てがググれるわけじゃないから
61: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:05:15.96 0
>>38
それな
意外とスキルいるんだよ
39: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 00:21:46.18 0
昔はテレビ欄とチラシの為に新聞取ってたからな
41: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 00:45:47.05 0
ネットがない時代なら正確な知識を身につけてないと困ったけど
ネット時代ならうろ覚えでもググって確かめるということがすぐできるから昔ほど正確な知識が必要なくなってることは間違いない
漢字も正確に覚えてなくてもPCやスマホで変換して正しい漢字を選ぶことができる程度に記憶してればほとんど困らなくなったし
44: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:01:23.94 0
でも日雇いバイトの時給は変わってないんだけど
45: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:03:28.94 0
辞書を引く技能検定とかあったな
48: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:08:48.88 0
興味ある分野の雑誌を購読するのが一般的だったな
調べるというより手間と金をかけて知識を積み重ねる
あとはお店の店主や先輩に聞いたり
49: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:09:26.61 0
そりゃコミュ障増えるわな
50: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:14:31.92 0
イベント情報はボムの後ろのほうのページ
51: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:16:42.35 0
カーナビもなかったしよく生活出来てたなぁ
53: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:18:45.83 0
ネットがない時代には簡単に情報の正確性を確かめる方法がなかったからテレビや雑誌で見たり人から聞いた間違いだらけのいい加減な知識を自慢げに披露してるやつも多かった
54: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:19:41.53 0
そりゃ結婚しちゃうわな
55: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:19:58.59 0
映画館の上映時間はぴあとか○○ウォーカーとかで調べてた
メジャーな映画館だと新聞に載ってる
57: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:50:35.04 0
ネットなら間違いがあれば大抵すぐに反論があるし何が正しいかはものにもよるが信頼性の高いサイト、低いサイトを見分けられる等ある程度のリテラシーがあれば大抵すぐに分かる
リアルだと間違いに気付いても反論するのには勇気がいるし反論したくても保身のために黙ってて放置されることがよくある
58: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:50:52.53 0
テレビスター名鑑みたいなの毎年買ってたわ
20年前くらいまでか
59: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:57:02.42 0
乗り換えアプリが無いから大きな路線図を買ってどの駅で何線に乗り換えるかを
メモして出かけた
60: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:59:19.26 0
便所の落書きみたいな5ちゃんですら明らかに間違った情報が書き込まれたら大抵反論があるから使い方を心得れば意外と情報収集に使えるもの
62: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:07:10.04 0
バブルの頃は求人雑誌が電話帳ぐらい分厚かった
63: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:13:03.21 0
旅行前に旅先の時刻表手に入れるのが至難の業
64: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:15:14.11 0
天気でさえ電話で聞いてたあの日
65: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:16:30.13 0
今は雑誌が売れないのが当然だな
ニュートンがもろに影響を受けた すごく丁寧に分かりやすく科学を解説しているのに
66: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:16:43.60 0
伝言ダイヤルとかあったなあ
67: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:20:38.97 0
雑誌が全てだったけどその頃蓄えた知識以上の発見てない
能動的に調べてたってのもあるけど
68: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:23:01.48 0
昔ゲームで何度やってもベストEDに行けなくて
雑誌の攻略記事見てよくやくクリアできたもんだけど
今ならネットで検索してすぐ答え出るもんな
69: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:25:13.13 0
ぴあでコンサートやイベント情報を調べてたな
71: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:42:43.94 0
今はマイナンバーカードがあれば住民票も役所に行かずにいつでもコンビニのコピー機で発行できる時代
72: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:44:00.74 0
40年前たびたび何も調べないで池袋の東武デパート・パルコの屋上・サンシャインに学校帰りに行くと
アイドルとかいろんな歌手のリリイベやってた
あとその頃は隔週発行の「ぴあ」が情報源だったね
73: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:44:21.32 0
これから映画が見たいなという時にわざわざ一度ぴあを探して立ち読みして時刻チェックしていた
74: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:46:51.07 0
年末年始はテレビジョン必須
76: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:56:55.42 0
テレビジョンは今でも買ってる
ネットの番組表とか見にくいしクリックとかスクロールしなきゃいけないから面倒くさい
ページを開けば視線移動だけで全ての局の1日の全ての時間帯の番組が分かる紙のテレビ情報誌の利便性には敵わない
75: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 02:48:14.45 0
コンビニにATMが無いから給料日は銀行に大行列
77: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 05:47:09.37 0
CMで見かけたかわいい子はほとんど名前がわからずじまい
78: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 05:50:39.35 0
「CM NOW」って雑誌不定期か月刊で出てたぞ
CMに出てる全てのプロフや名鑑みたいな雑誌だがかなり役に立つ
79: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 05:54:24.05 0
81: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 08:44:52.48 0
カーナビなしで見知らぬ土地とか行ってたのはすげえと思うわ
地図パラパラはできん
82: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 09:06:58.76 0
交差点の名前が全部載ってる地図買ってきて、交差点の名前書き出して、ここは左に曲がって、ここは右に曲がって、ってやってたw初めて首都高に乗ったときも、地図コピーしてルートをマーカーで上書きしてたなw
83: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 09:09:16.59 0
運転する時のルートは教習所でそうしろ言われたな
87: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 10:48:52.00 0
運転し始めたときからカーナビが装備されているので全く道路を覚えない
84: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 10:03:47.80 0
過去の映画のパンフレット揃えてる専門店とか
販売終了したビデオも揃ってるレンタルビデオ店とかコツコツ探したな
見つかって目当てのパンフレットやビデオ手に入れたときは嬉しかった
85: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 10:07:38.77 0
なんとか大辞典とか必須だった
86: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 10:10:53.02 0
百科事典
今で言うネットのWikipedia
あんなのを何万円とかで買ってた時代
88: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 14:39:32.00 0
もう歴史の年号なんて覚える必要はないな
ITを使った授業になったら古臭い授業の先生達は全部失業だな
52: 名無し募集中。。。 2019/03/01(金) 01:17:40.14 0
要するに時間や労力の無駄が多い時代だった
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/