不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    122

    バブル期の社会人てマジでこんな日々を過ごしてたの?



    2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)16:18:12 ID:U93
    今の俺こんな感じだけど?

    5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)16:46:25 ID:Tzu
    バブル期だと大学受験で交通費や宿泊費まで出してくれた大学があったって聞いたことあるなぁ

    6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)17:16:31 ID:U93
    とにかく日本は金持ちで世界の企業時価総額ランクも上位は日本が独占、
    海外アーティストは日本でツアーやるのが目標だったらしい、儲かるから
    今はほんと酷い有様だよね

    8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)17:19:48 ID:BWW
    いいCMだな

    11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)17:45:12 ID:kuf
    日本中が金回り良くて
    街中では諭吉振り回してタクシー捕まえて
    というバブル期を信じてるアホだろ?

    12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)17:48:48 ID:xZN
    >>11
    それはほんとじゃん

    13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)17:50:47 ID:VZq
    能天気なCMに過ぎない

    19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:15:54 ID:mGO
    まぁこれは別に間違いではないけど

    今の50代半ば以降の世代に共感されるイメージだわな


    当時は景気は確かに良かったけどその分忙しかったし



    日常的にも早出残業休日出勤当たり前にあったし

    社内イベントにも参加を断るなんて空気はまるでなかったし

    会社の個人に対する有象無象の縛りは今よりもきつくもあった


    そうも思う

    20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:15:59 ID:99T
    誰もが未来を疑わなかったあの時代

    21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:25:57 ID:IHh
    就活も会社の接待受けるようなもんだったらしいw

    22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:27:04 ID:xZN
    >>21
    羨ましいよなあ
    イージーモード

    23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:34:45 ID:itV
    当時俺は子供だったが当時はもっと汚かった

    24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:41:45 ID:lWc
    アメリカが危機感感じる程に日本の景気が良かった頃だろ、その分格差も大きかった、今じゃオワコンだけどな

    25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:13:23 ID:VZq
    今より圧倒的に若者の数だけは多かったな
    そのぶん騒々しかったのは確かだ

    26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:15:31 ID:xZN
    頭空っぽでもウハウハだった時代

    32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:53:36 ID:zdL
    >>1
    バブル時代の大学生
    ①就活で説明回に参加するだけで○万円のお小遣い手に入る
     説明回いっぱい参加する事で現在のサラリーマンより毎月金が入ってくる

    ②基本的に行きたい会社に希望通り入れる

    ③入った会社では金の卵だと接待されて、他の会社に入らせない為に日本から追い出す大作戦として
    会社持ちで海外旅行へGOで楽しく卒業旅行を満喫して豪遊

    ④バイトしたいなーと思ったら、適当にハローワークに行く日給10万のバイトとかある

    41: mooooooom 2019/03/03(日)21:01:44 ID:gXc
    >>32
    マイナス面もちゃんと挙げないと不公平だなぁ。

    ⑤バブル崩壊後は使えない「バブル入社組」のヤツらとして「ゆとり教育」ばりにレッテルを貼られ後ろ指をさされる

    ⑥同期の人数が一番多いので出世は大変、びっくりするほどいい大学を出てる後輩達に下からも突き上げられ一番肩たたきが苛烈な世代


    バブル入社組の先輩たちを見てて、自分は氷河期世代で良かったと思ってるよ・・・。

    43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:03:10 ID:zdL
    >>41
    入れないよりかは恵まれてるのでは

    34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:54:53 ID:4Vu
    実は優秀な学生については
    今だって相当な囲い込みしてるんじゃないかなぁ

    35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:56:14 ID:Ggu
    株価は38000円超え…

    36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:56:42 ID:IHh
    地方の学生は一回の上京で東京の会社複数回って就活して
    それぞれの企業から交通費を別々に貰ってプチ成金してたなw

    37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:57:54 ID:gY0
    地球史上の最盛期
    もうあれほどの豊かな時代は来ないね

    38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:59:18 ID:4Vu
    ちょっと前にブラジルがバブルに沸いてたんだっけ??

    39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:59:21 ID:MLT

    42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:02:40 ID:zdL
    バブル時代の高校生

    ①ハローワークに行き適当に入り口の前でそれっぽく立ってるだけで
     履歴書も見ずに声がかかりバイト先に行けて日給10万とか普通に手に入る

    ②今では一流大学出しか入れないようなランクの会社に高卒で入れてもそれなりに出世できる

    44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:04:13 ID:1TT
    1万円超えのスーファミソフトがミリオン連発

    ただ住宅だけは欧米から揶揄される「鳥小屋」だったけどな

    48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:10:45 ID:xZN
    >>44
    ウサギ小屋じゃなかったか?

    54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:26:33 ID:4Vu
    >>48
    ラビットハッチに庭だぁ だよw

    45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:05:14 ID:4Vu
    なんかもうバブルって
    幸運の黄色い財布の宣伝くらいの
    効果あるみたいやねw

    ちょっと美女をお金のお風呂に入ってくる!w 

    46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:06:44 ID:gY0
    こち亀の中川の親父じゃないけど金持ちがいがいに立ち食い蕎麦屋にいるとかな
    今は完全にネギ多め言い出す不景気な客層

    47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:10:08 ID:gMS
    バブル期でも中小は変わらんかったけどな
    確かに仕事はあったけど替わりもいくらでもおったから使えん奴はバンバン切られとったわ
    確かにチャンスは多かったな

    49: mooooooom 2019/03/03(日)21:11:13 ID:gXc
    月給20万そこらの新入社員が1着20万30万のスーツをローン組んで普通に買ってた、
    という話は、バブルど真ん中世代の先輩達から聞いたことがある。

    でもそれって見方を変えれば「当時はスーツが1着20万もした」ってコトであって、
    そのころのリーマン達が酒池肉林の日常生活をしてた、っていうワケではないんだよね・・・。

    51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:22:16 ID:VZq
    全般的に服の値段は今より高かったよ
    5900円以下のズボンなんか買ったことなかったわ
    それ以下のは生地とかひどすぎて履けたもんじゃなかった
    今はワークマンの1900円のズボン平気履いてるけどな

    52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:22:42 ID:gY0
    バブルの少し前のオロナミンCの蓋が栄養ドリンクのやつは旨かったよな
    底を覗く物騒な時代だったが

    53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:25:36 ID:rL6
    今は安かろう悪かろうがそんなにないしな
    紙電池とか見ないし

    55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:27:25 ID:1TT
    「企業戦士」「過労死」「24時間戦えますか」とかがトレンドワード

    56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:28:33 ID:gY0
    トレーナーも生地が光った工業的な刺繍してたよな?
    3000円くらいする子供用のトレーナー、ワークマンならケツ割れしにくい上質なズボンが買えるはず

    57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:32:49 ID:7sl
    正直全然憧れない
    バカな時代にしか見えない

    58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:39:27 ID:rL6
    >>57
    億リーマンとか羨ましくない?
    定年退職間近の公務員より金融新卒社員の年収のほうが上だったりするし

    74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:03:34 ID:7sl
    >>58
    貧乏よりはマシ
    けど馬鹿騒ぎはしたくない

    59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:41:06 ID:VZq
    そんなのが誰でもなれたと思い込んでるとは
    まるでいい年こいてサンタクロースを信じてるようなもんだぞ

    62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:43:48 ID:gY0
    バブル期に子供だったやつなら信じてるやつもいるだろうな
    経済活動してないから今の時代の現実とわからないし

    66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:49:50 ID:zdL

    バブルの凄さは漫画を見れば分かる

    バブルのころに連載始まったクレヨンしんちゃんなんて

    高卒の野原ひろしが30過ぎで年収650万円で安月給底辺扱いされてる世界やぞ

    68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:51:51 ID:gY0
    クレヨンしんちゃんの先輩御坊っちゃまくんも忘れないであげてくれ

    69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:52:47 ID:VZq
    年収650万円で安月給底辺扱いなんてされないよ
    とんでもない漫画だな
    こうやって洗脳されていくのか

    73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)21:58:10 ID:9t6
    Fランで遊び呆けても就活無しで余裕で就職できた時代
    そしてそんな人達が現在の若者に
    なぜ就職して働かないのだとマウント取る不思議

    76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:10:05 ID:IHh
    新卒時の楽しい就活しかなかった世代は
    何故就活しないのか判らんだろう

    78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:19:06 ID:IHh
    野原ひろしは今の世だと、大学中退したけど35歳で係長、年収650万、
    埼玉で越境通勤ありだけど新築戸建持ち、専業主婦養って二児のパパ
    凄いスペックに見えるw

    79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:19:49 ID:rL6
    車も持ってるしな

    81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)22:30:26 ID:7sl
    偉い人がこの時代の生き方がまずかったって言ってた

    82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)13:33:05 ID:6Sw
    >>81
    秋の実りを冬の蓄えにしなかったからかな

    84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)18:47:53 ID:SY2
    バブルもう少し継続し続けても良かったやん
    って思う
    よく知らんけど何で弾けたんや

    85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)20:22:29 ID:rRH
    >>84
    法律と金利が変わって土地神話が崩壊したらしい

    89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)21:12:01 ID:SY2
    >>85
    じゃあ法律と金利がそのままの路線だったら
    今もバブル時代だったわけか

    91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)21:26:44 ID:rRH
    >>89
    数年はともかく今でもってのは無理だと思われ

    86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)20:31:30 ID:gAh
    戦後立ち直るまでアメリカさんが色々優遇してたけど
    経済大成長してゲタはずされたってことじゃ

    90: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)21:22:44 ID:Ldw
    生産性も上がらないし少子高齢化も進むし
    そのうち弾けだろうな

    92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)21:33:00 ID:3Gk
    銀行が土地・物件投機に対して膨大な融資をする → バブル状態

    ある時点で一斉にその融資を止め、
    関連企業と個人が一斉に倒産、破産する → バブル崩壊



    サブプライムローンと仕組みが全く同じ。
    中央銀行主導で行われる、「完全に人為的」な経済崩壊。

    99: moooom 2019/03/04(月)22:19:16 ID:PS3
    >>92
    バブルが発生した時点で、もはや軟着陸は不可能なんだよ。

    本来の相場よりも相当に上振れてしまった以上、その事実を市場が認識した瞬間に一気に反転する。
    たまたまそのトリガーが中央銀行だったというだけ。中央銀行はトリガーを引かないならば、また別の何かがトリガーになるだけ。
    それは靴磨きの少年の放つ「僕最近株で儲かったんだ」の一言かも知れない。

    105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)22:25:43 ID:3Gk
    >>99
    そもそも実態のないギャンブル=投機に対して積極的に融資をしろ
    融資額によって銀行のランク、つまり当座預金額を決めます
    ってやり口「窓口指導」で、明白に意図的にバブル誘導してたのが日銀なんだから
    市場の反応なんて無関係。
    銀行がバブルを作り、銀行が爆発させただけ。

    94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)22:04:49 ID:NZQ
    何でもないバスしかない地方の田舎の住宅地でも50坪くらいで1500万の価値がついた
    銀座など片足で300万
    銀座のバブルの紳士は現在の歌舞伎町のボッタクリバーで飲んでも安くて百万くらい店中に投げて帰るだろう

    95: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)22:06:30 ID:Ldw
    うちはいま4000万くらいだけど最高2億まで行ったらしい
    売っとけば今頃は

    96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)22:10:31 ID:NZQ
    >>95
    比較的都心に近いはず
    地方なんか二束三文だし(買うと高いから注意)別荘地とかマイナスになっても喜んで売る時代

    97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)22:13:35 ID:6Sw
    >>95
    どうせ税金で0円になってたって

    101: moooom 2019/03/04(月)22:22:21 ID:PS3
    >>95
    ははは、うちはさいたま市だけど大体似たようなモンだよ。

    バブルのピーク時は、近所のフツーサイズの建売住宅が1憶6800万まで上がった。
    それが数年後に5400万まで下がった。

    104: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)22:24:18 ID:6Sw
    >>101
    すげーな
    バブルはその言葉と雰囲気しか知らなかったが
    そんなんだったのか

    98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)22:15:56 ID:gAh
    そういや湯沢のリゾートマンション売れなくなって
    半グレ集団や宗教団体ホイホイになってるとかで
    住人に悲鳴上がってるとかなんとかどっかでみた

    110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)17:01:14 ID:Ng0
    >>98
    半グレだらけじゃなきゃ俺が欲しいくらいの値段かもな
    https://dot.asahi.com/dot/2019021800054.html

    106: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)14:32:05 ID:6CE
    バブル時代に週刊少年ジャンプの人気漫画家として連載してた人は
    1ページ40万円の原稿料だったらしい

    ちなみに今のワンピースの尾田は1ページ20万ぐらいだとか

    109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)16:03:02 ID:8LS
    コミコは週5万だって

    112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)17:20:48 ID:6CE
    今の週刊少年ジャンプは新人は1p1万円

    原作と作画に別れてる場合は話合って比率を決めるが
    基本もめるから5対5がほとんど

    新人脱出して掲載続けてれば2万3万
    中堅クラスでそこそこ人気維持して連載続けてれば5万~10万

    アニメ化して人気だ看板候補だってなってたら10万~
    ワンピース尾田クラスのナルトクラスの顔になってたら20万ぐらい

    28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)20:33:48 ID:VZq
    ネット民の想像上のバブル期は
    ハリウッド映画の中の日本みたいなものだな

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年03月06日 16:43 ID:abpgMhpg0*
    凄まじい勢いで土地の値段が上がっていたのに、なんで当時はバブルだって誰も気づかんかったんやろ。
    いま思えば普通に異常だってわかるのにね。
    2  不思議な名無しさん :2019年03月06日 16:45 ID:A.a2e7Gt0*
    昔からすると今のモデルや俳優はガキっぽい奴が増えたよなぁ
    3  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:00 ID:7F1uuUgY0*
    こんな田舎でも面接日には交通費で1万普通にくれてたし、衣食住の寮費はタダだし社員旅行は年2回だしアルバイトですら50万近くボーナスもあった。今の45歳以上の世代は甘えに甘えて遊びに遊んで育ってきた世代ってことを、若い世代は頭に入れといた方が良いよ。君ら若い世代が僕らのツケを払って苦労しなきゃいけないのだから。
    4  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:05 ID:YKT59yyt0*
    景気がいいのはうらやましいけどコミュニティが濃厚だから個人主義時代の人間的には当時生きてたらめちゃくちゃしんどいと思う
    社員旅行は高級リゾートで豪遊!とか言う話でもまず行先がどこであれ会社の人間と旅行に行きたくないし
    5  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:12 ID:TRUwI76o0*
    今は一流企業で高給取りな若者でもバブル期みたいな遊び方はしないし
    先が明るそうか暗そうかって部分が大きい
    6  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:21 ID:CzqmdQXb0*
    あそこまで上がった時点でどう頑張っでも崩壊しかなかったな。典型的なバイクラだったし、経済政策の転換が遅すぎた。
    7  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:22 ID:E73ZMgnX0*
    >>1
    そんなのは後にならな分からないんだよ
    上がってる時は皆んな上がると思ってるから実際に上がるからな
    いかに上手く逃げるかだが最近の仮想通貨見たって別に当時の人をバカに出来んのは分かるだろ
    8  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:23 ID:xEUtZ21l0*
    ※1
    集団心理ってやつなのかな
    当時もどっかで「これヤバくね?」くらいに思う人は居たと思うけど
    それこそ少数も少数だっただろうし
    9  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:25 ID:26spD9tr0*
    うちは地方公務員家庭だったから恩恵は無かったって言ってたな
    毎週のように銀行がマンション売ってくれって来てたらしいわ
    10  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:27 ID:1wPKntSC0*
    あの頃、父親脳梗塞で倒れなかったら恩恵受けていたのかも(-_-;) リクルートから就職先決まったか何回も電話あったし。
    11  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:32 ID:NNqCvvyV0*
    本命の彼氏以外に
    それなりの車で送迎だけするアッシー君
    それなりの店で飯を奢るだけのメッシー君が実在したという事実。

    なお貞操観念は今よりもマシだった模様。
    12  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:34 ID:UuqUvPoM0*
    親父がバブルのころに独立して、半年で中古カローラがでかいベンツになったのを覚えている。そこそこの立地に注文住宅を建てて海外旅行は家族6人で年3回。
    楽しい思い出しかないな。
    13  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:37 ID:90TIBP.R0*
    そしてバブル時代に入社した馬鹿が今の日本経済界を牛耳っている
    そりゃ景気がよくならんワケだ
    14  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:40 ID:r4M5YbBo0*
    平均年収は今より20%多く物価が半分で消費税が無い
    15  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:42 ID:7F1uuUgY0*
    >>9
    恩恵は無かったって言っとかないと批判の的にされるからなぁ
    16  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:43 ID:.j2jL7IL0*
    気まぐれコンセプト、平成ノ歩キ方とかいうバブル期を克明に著した歴史書
    17  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:44 ID:r4M5YbBo0*
    ※14 安倍ちゃん平均年収上がったって言ってるけど物価も税金も当時の倍以上に上がってるよ
    18  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:44 ID:7F1uuUgY0*
    >>3
    そんな老害共の世話をしてやってる病院や介護施設で働く若者達が可哀相になるわ
    19  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:45 ID:g5vEBXq90*
    自分はバブル世代。
    今思えば確かに狂ってたね。
    世の中金回りが良いから、雰囲気が明るかった。
    会社に入るのはたしかに楽だったけど、同僚が多いのは昇進しづらいという話も事実。残業は・・殆どの会社が今のブラック企業と同じってとこか。
    でも・・あの時代を経験できたのは幸せなんだろうな。
    20  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:48 ID:4mIb7.4d0*
    父が個人事業主だったが年間の接待交際費に600-700万使ってた
    酒飲むから週2-3回は都内からタクシーで帰ってきてた
    都内から家までのタクシー代は首都高代入れて12000円ぐらい

    21  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:49 ID:wpKAKst.0*
    バブル期に入社した上司が言うには週に三日くらいは夕方には会社で酒飲んでて夜中まで宴会してて、その代わり宴会のない日は夜中まで残業で土日出社も当たり前だったとのこと
    酒好きの社員には天国だったけど酒が苦手な社員には地獄だったとも
    もちろん俺が入社したころ(10年前)にはすでにそんなのはなかったし、すでに残業を無くしましょうって風潮になってたから仕事は今の方が圧倒的に楽
    でも年収はバブル期のころのほうが圧倒的に上だったそうだ
    22  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:52 ID:ibKJXz9U0*
    今より娯楽がショボいし、酒タバコ車女のアホばっかなイメージ
    23  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:53 ID:wpKAKst.0*
    月々の基本給は大差ないけどボーナスが20ヶ月分くらいが良くあったとかすごかったらしいなぁ
    しかも物価も税金も安いし
    24  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:55 ID:mXC5OTNK0*
    バブル時代がほんとの人手不足ってやつだ給料を上げて人材を確保している
    現在の人手不足は安い給料ではたらく人がいないという嘘の人手不足
    25  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:57 ID:IN00A2T00*
    バブルでも地方はそんなに変わってないよ、酷い有様さは変わらなかったよ。。
    26  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:58 ID:wpKAKst.0*
    >>7
    当時の土地バブルと仮想通貨バブルに対する投資家の対応は全然違うよ
    土地バブルの時は地価が下がるとかバブルが弾けるなんて言うやつはほぼ皆無で投資家はイケイケどんどんだった
    一方仮想通貨バブルの時の投資家たちはバブルは絶対にいつか弾けるからそのタイミングを見逃さずに売り抜けってやつが大半で、
    仮想通貨バブルがいつまでも続くってやつはいなかったよ
    27  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:58 ID:j3esL.S90*
    ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
    あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、高校生はなるべく勉強せず、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
    なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
    勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった
    28  不思議な名無しさん :2019年03月06日 17:59 ID:w8M9Tu2w0*
    バブル期に守銭奴のように金貯めてたらどうなってただろ?
    29  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:06 ID:wpKAKst.0*
    >>28
    そういう老人もけっこういるよ
    日本の老人たちの総資産は兆を軽く超えて国家予算規模で世界有数
    その金持ち老人たちってのはようするにバブル期に上手いこと売り抜けて資産を溜め込んだ人達
    なおそのほとんどは死資産と化しているもよう

    もちろん数で言えば金持ち老人より貧乏老人のほうがはるかに多いけど
    30  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:08 ID:l.6n0ss.0*
    この時代は誰も公務員になりたがらなかった。
    初任給は周りの半分だった。
    バブル崩壊後、リストラされない公務員、教員、医者が叩かれた。
    31  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:14 ID:Po4YrRCw0*
    ※1
    当時ほんとそんな感じだったな、渦中にいる人間にはバブルが認識できない。
    しかし、終わってさらに時間が経って客観的に見えるようになると、人口ボーナスが背景にあって、ちゃんと高い株価には裏付けがあったんだなと思った。
    バブル崩壊後もこの裏付けがちゃんと機能していれば復活も可能だったんだろうなと。
    32  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:14 ID:8p7yEqlF0*
    多分だけれどスーツを着て、作業している企業は今もバブルだけれど、作業を覚え込ませれば中学生の方が仕事できるという現実と戦っているはずだ。
    33  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:14 ID:9VYbxMUF0*
    人の採用がメチャクチャ最高潮だった時代だろ
    34  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:17 ID:Po4YrRCw0*
    ※27
    勉強は必要だと思うよ
    問題は勉強した賢いやつが、お互いに足の引っ張り合いをして組織として機能しなくなっている所だろうな。
    35  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:21 ID:fXVMdRds0*
    バブルで良い思い出来たのは、
    国立大や有名私大を出て、
    一流企業で働いていた人達と、
    在籍していた学生だけ。
    そして、東京限定。
    36  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:22 ID:8p5YMrhk0*
    上司のハラスメントに抵抗したら出世の道が閉ざされる時代
    いくら給料が良くても戻りたくないね
    37  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:26 ID:4KQWegzD0*
    みんな勘違いしてるよ、バブル期に良い思いしてたのって55歳とか言うてるけど働いた時にバブル有っても初任給8〜10万円。
    まぁ、年に1万円ぐらいは上がるんだが。
    昼ご飯とか普通に1000円ぐらいかかる。
    服も1万円とか普通、高い服は3万とか5万。
    ユニクロも無かった。
    良い思いとかしてないわ。
    今の65歳以上の人が良い思いしてたと思うよ。
    38  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:27 ID:doz9liBW0*
    バブル世代と一括りにされるが、当時はメチャクチャな人事がまかり通ってたコンプライアンスなき時代。ロックアウト解雇が始まったのもこの頃。いい思いをしたんでしょなんて言われると無性に腹が立って小1時間説教したくなる。クソみたいな時代だったわボケ。
    39  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:28 ID:GM.x2e0k0*
    そんな理不尽に頭を下げて生きながらえただけの無能が今会社で馬鹿やってるわけだろ?死ねよ
    40  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:36 ID:49wFIjip0*
    バブル時代は金利が高く、銀行に一億円預金しておけば、利子だけで一生生活ができると言われてた。
    今は一億程度じゃ利子で生活なんてまず無理。
    41  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:38 ID:27XlDfQK0*
    車買う時に組むマイカーローンなんて実質年率10%超えていたけどそれが当り前で余程のことがない限り審査に落ちることは無かった
    18歳でクラウンやセドリック・グロリア等の当時の高級車をフルローンで買っていた。
    BMW・ベンツ等高級外車を一台売ると粗利で3ケタ万円利益が出ていた。
    しかも当時は並行輸入車が多かったんで「(国産に比べて)壊れるのは当り前、修理も即金で払うのが当り前、払えないなら乗るな」って時代だったから車屋は儲かった
    42  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:39 ID:9ICRbQz70*
    本スレの32は全部出まかせだからね。バイト探しにハローワークは使わない。FromAかAN、大学の掲示板あるいは下落合にあった学徒で見つけてた。バイト代もよくて日給8千円(時給千円)。就職先も出身大学で明確に振り分けられていた。

    それに物価は高かったよ。洋服は1万円以上、ビデオデッキが安くて15万とか電化製品は軒並み今の10倍の値段。消費税が導入される前は物品税があったし、レストランではサービス税が取られた。関係なかったけど、都心にある80平米の普通の家が1億円超。
    だから、庶民がバブル潰しを望んだ。
    43  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:46 ID:J3rXu92J0*
    まあ皆正気じゃなかったからなw
    確かに不景気だが今の方が地に足付けて生きられてるっつう実感があるんじゃないかな。
    44  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:48 ID:vAdoIDku0*
    氷河期直撃世代としては羨ましい。親がそうだったけど家やマンションが買った時より高い価格で売れたってなあ。浮かれた好景気ってのを味わってみたいもんだな。
    45  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:50 ID:7F1uuUgY0*
    >>19
    お前ら甘えん坊世代は下の世代に土下座しながら歩けよ
    46  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:51 ID:9oeOisp20*
    タクシーを万札で止めてたとかさ、それだけモノやサービスの値段が高かったって事で気分的な問題でしか無いぞ

    しかもこの時代はコミュニケーションが対面しかないから人と喋り続けるってのは必須
    1人でいる、1人で出かけるってのは変人扱い
    独身なんて以ての他

    現代人がこの生活したらストレス死する
    47  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:51 ID:AzafIdcF0*
    空前の好景気で世界1、2を争う経済大国のはずなのに家はしょぼいし物価は高く大したぜいたくはできない。その割に仕事はきついってのが一般人の感覚だろ
    48  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:51 ID:iJJrGetq0*
    だから団塊は金銭感覚がおかしく我が儘で異常なやつが多い
    49  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:54 ID:7F1uuUgY0*
    >>35
    君みたいな怠け者の共産主義者は働かないからバブルの恩恵は受けれなかっただろうね(笑)
    50  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:55 ID:7F1uuUgY0*
    >>37
    言い訳するなよ老害
    51  不思議な名無しさん :2019年03月06日 18:57 ID:7F1uuUgY0*
    >>44
    氷河期世代はバブルで頭パーな親に甘やかされて育ってきたおしゃぶり世代だもんなぁ
    52  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:00 ID:7F1uuUgY0*
    バブルで良い思いしてきたのは氷河期世代までだわなぁ、氷河期世代~団塊世代は無能しかいないから、こいつらの世代には税金たんまりかけて社会保障無くしてやるべきだわ
    53  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:02 ID:AzafIdcF0*
    なんで氷河期世代がバブルの恩恵を受けたと思うんだろうか
    バカなんだろうか
    54  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:05 ID:qdb.9lvH0*
    ウチの親父は地方の工場勤めで都会の喧騒とは無縁だったが、ぐんぐん給料上がって残業も苦じゃなかった。って言ってたな。こういう世代と若い世代じゃ仕事に対するモチベーションや考えが違っても仕方ないよな。
    55  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:06 ID:7F1uuUgY0*
    >>52
    氷河期世代だけどバブルの恩恵受けてた親に甘やかされて育ったのは確かだが、社会人になる頃にはバブル崩壊してて悲惨だったぞ!
    56  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:27 ID:9n9gmplq0*
    ホイチョイに騙されてる奴がいかに多いか・・・
    今の方がある意味派手でバブルだと思うけどな
    57  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:27 ID:gBNcxEG40*
    バブル世代じゃないが、アイスクリーム食べるだけで、車で那須塩原に行く。
    別に金あるからって訳じゃないけど。
    若い頃のすっごい無駄なことはやらなくなったな。
    58  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:30 ID:pqlSDcfr0*
    バブル期を馬鹿にしてる若い子も
    いつか、今この時代を過ごした事を、後に生まれた子たち馬鹿にされる。
    そんなもんでしょ。
    老害と呼ばれようと、青春時代をバブル期に過ごした俺は幸せだよ。
    あの頃はホントに楽しかった。明日が明るかったもの。
    59  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:33 ID:gBNcxEG40*
    >>52
    高校生の頃に、北斗星乗せてもらったことかな(B寝台だけど)
    高校生の頃に15万円のステレオコンポ買ってもらったことかな
    60  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:34 ID:BXj8PS3p0*
    まあ、今就職できない新卒なんて外れ中の外れだから一生マトモな仕事はムリだろうけどな
    61  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:40 ID:.FsxtOgD0*
    自分もそんな神様のような扱いされると勘違いしてる馬鹿いるから面白い
    62  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:53 ID:TJuKml9V0*
    老害どもさあ(失笑)
    63  不思議な名無しさん :2019年03月06日 19:57 ID:BW0vwmd00*
    バブルだからか知らんが当時親が毎日のように軽く酒飲んでお土産持って帰ってきてたな
    いつからか目が死んでる残業マンになったけど
    64  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:09 ID:5IC56qoj0*
    >>3
    何で45才?
    Wikipedia見ただけで言ってるだろ。
    今年49歳になる1970年生まれ四年生大卒からがバブル崩壊後の就職組。
    それだけで一歳上の者達とは天と地の差だったんだよ。
    65  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:12 ID:4HYSFSEQ0*
    >>14
    物価が半分って、大嘘やん、どこの世界のバブルだよ。
    スレにもあるが、スーツ20万が普通やで?
    66  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:15 ID:eNUypRLB0*
    まったりとかゆるふわとかが許されない時代だぞ
    バリバリ肉食の陽キャ以外生きづらかったろうな
    67  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:15 ID:5IC56qoj0*
    >>53
    社会に出るまでの十代〜学生時代を華やかで絶対的に明るい未来を信じて過ごせた。
    それだけでも幸せだと思うよ。
    90年以降に生まれた世代は絶対に想像もつかない日本の未来の明るさ。
    その経験の有無は精神・思考・言動全てに影響してる。
    68  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:16 ID:4HYSFSEQ0*
    みんなが金使って経済回して、給与もアゲアゲっていう、経済の基本のきが回ってた時代だからね。

    今はその反動が強すぎて、金使わなすぎなんだよなぁ。

    まあ、物心ついて、マスコミが不景気しか言わねぇから、消費マインドが上がるわけねぇんだけどな。
    69  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:25 ID:5IC56qoj0*
    中1の時に親父が過労で死んで母ちゃんが時給600円台のパートで姉と自分を養ってくれたのが84年〜。
    家庭の金銭事情的には全く恩恵受けてないと言い切れるが、92年大卒までの間は必死で自力で金稼いで必死で欲しい物手にいれて真剣に遊んだ。
    必死になれば何とかなった時代。
    現在の若い子達はそのレベルの努力しても報われない。

    当時はその代わり精神・体力的にエネルギー大量消費しないと人間関係も含めそれが維持出来なかった。
    現在はリラックスしててもひっそりと大人し目でも物理的なモノは揃えられる。

    70  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:28 ID:pHXcuXnn0*
    懐に余裕があるってことは精神的に余裕も出ていいことだよね
    今は、日本に来ている台湾や香港の金持ちがこんな雰囲気持ってる
    71  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:28 ID:5IC56qoj0*
    >>66
    その通り。
    ヲタクをはじめその他の者は影でひっそりとするしかなかった。
    同類が集まって過ごせるコミュニティも無かった。
    72  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:29 ID:2hyBt9ew0*
    コメ欄で言い訳してる老害共草
    73  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:32 ID:5IC56qoj0*
    >>65
    衣服や電化製品をはじめとする趣向・贅沢品はとんでもなく高かったね。
    外食も高かった。
    その代わり生活必需品は安かったか量が多かったか。

    普通に生活するだけなら支出はさほど痛くないが、高い金出さなければ欲求は満たせなかった。
    服は安いのはとんでもなくダサいデザインしか無かった。
    74  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:32 ID:HLSZXhgj0*
    俺はバブルの頃に60億儲かって仕事もせずにのんのんしてるよ。独身だけどね。
    でもまぁまぁのマンションで少しは豪遊しても100まで生きれるお金は今でもあるし、今ぽっくり逝っても満足する遊びは出来たね。今は旅行と知り合いの派遣会社社長と週2ゴルフして過ごしてる。
    75  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:33 ID:Hj.AZ.St0*
    >>26
    一部の投資家がバブルを煽る→その他大勢が乗っかる→旗色が悪くなると逃げる準備を開始、一方でバブルは終わらないとさらに煽る→売り抜けした奴には関係ないので煽りがどんどん減る→その他大勢がやっと気付いて行動→バブル崩壊
    いつもこうだよ、賢いのは一部だけ、自分が売り抜けするまでは崩壊させないように煽るけど、売り抜けしたら関係ないからどんどん勢いがなくなる
    76  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:36 ID:5IC56qoj0*
    >>74
    もうね、「豪遊」って言うだけじゃ現在の若い人達は羨ましがらないよ。
    その辺が分からないのがバブル脳。
    77  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:38 ID:XplsQJO90*
    市街地が縮むなんて思いもしなかった。
    あのまま行けば日本中すべてが市街地になると思ってた。
    78  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:39 ID:5IC56qoj0*
    >>69
    自己レス
    「アルバイトニュースがあんなに分厚い内は人生どうにでもなる。」と明石家さんまが当時言ってたわ。
    しかも“日刊”アルバイトニュースだもんな。
    79  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:43 ID:qdb.9lvH0*
    >>76
    いやこれが本当なら普通に羨ましいだろ。本当ならな。
    80  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:53 ID:ux8D.eJh0*
    >>79
    豪遊の想像がつかないとの、そこまでする意味も分からんという人達が居るのよ。
    81  不思議な名無しさん :2019年03月06日 20:55 ID:BttqVwd.0*
    >>72
    お前さんが相当悲惨な人生を送っていることだけは分かった。
    82  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:01 ID:7DDw5pf90*
    てか、バブルで景気がよかったのは一部だけだから
    他は騙されて騒いでただけ
    だからバブルなんだよ
    83  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:06 ID:bJ6FhK2X0*
    バブル崩壊の序章は1985年のプラザ合意
    これにより為替が一気に超円高になり製造業が続々と海外に出てしまい産業空洞化が始まった
    会社勤めだったけど経済が明らかにおかしくなってきたと感じたのは90年代半ばあたりからかな
    企業倒産や統廃合、大リストラの恐ろしい話をたくさん聞いたよ
    84  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:16 ID:wPfYGt0M0*
    そんな時代にもかかわらず、どの企業にも採用されなかった奴らが
    最後に行きついたのが国家公務員という事実。
    85  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:25 ID:Wh84fzRr0*
    氷河期だけど子供のころはバブルだったな
    父親が建設関係で普通の土方なのに月100万円とかもらってた
    毎週のように外食行ってたな
    でもそんなウチは普通の中流家庭だったよ
    恵まれてる家は桁違いに凄かったし
    86  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:29 ID:Wh84fzRr0*
    あ、そうそう
    氷河期の親世代が団塊世代だからね
    バブルで良い思いしたのは今60-70代の団塊世代だろう
    87  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:33 ID:CyYbxtgv0*
    バブルの時代っていうのは、兎に角世の中の金の廻りが早かった。戸建てやマンションなんかも信じられないくらいに価格が上がって、一般の庶民にはそれこそ高嶺の花となった。そこで家を買うことを諦めた人たちが、こぞって高級車やスーパーカーを買いに走った。当時のスーパーカーなんてせいぜい2~3千万だから、家を買うことを考えたら、全然無茶ではなかった。こうして日本全体が、消費ブームとなり、世の中の金の循環が活発になって、景気が良くなっていった。当時は残業なんて100以上は当たり前で、当然手当でサラリーマンも収入が増えた状態で安定していた。世の中は明日はもっと良い日が来る。今持っている金を使い切っても給料日にはまた入ってくる。という雰囲気だった。それが更に金の循環を加速していたのがバブルだった。今は、ほぼ全ての人が老後を考えこっそりタンス預金をしている。そして企業も従業員の賃金を押さえ込んでいる。そして働き方改革という名の下に残業も規制している。これでは、誰しも将来に不安を持ち消費に走るはずはない。一部の金持ちを除いては。なんだかんだ言ってもいい時代だったともうじき定年を迎えるおじさんは思うのであった。
    88  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:48 ID:a7e8e.yn0*
    バブル期の社会の明るい雰囲気を1度くらいは味わってみたいけど
    連日コンパ、飲み会、イベントガンガンやるよ!みたいな空気は陰キャの自分には辛そうだなあとも思う
    89  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:52 ID:aiVxzy6x0*
    田舎の建築関係で営業成績が良いとボーナス200万、節税の為に社員に還元で別途100万超えだとか
    接待でスナックとか行くと見知らぬどこぞの社長が全員分奢ってくれたとか聞いた
    ゼネコン大卒新入社員の入社2ヶ月後のボーナスで80万とか
    定期預金も金利が高いから堅実に生きてても簡単に貯まったらしいね
    個人の飲食や大手物流も忙しい代わりにめっちゃ儲かってたって
    頑張れば収入にすぐ反映される時代やったんやね
    中小や財閥グループの子会社と公務員は恩恵がほぼ無かったって聞いた
    サビ残と細かい書類の作成と効率と正確さを求められて、ベアがなかなか上がらない頃から働き始めたから物価や不動産が高価でもバブル経験者が羨ましいわ
    可哀想なのは、田舎の売れない土地持ちの親が居る人で、税金に怯えてるわ(年間数十〜100万の赤字を抱えるから)
    90  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:56 ID:4.P.CTXS0*
    国や中央銀行が弾けさせたという批判もあるが、個人的にはあそこで弾けさせといて良かったと思う
    あれ以上土地も株価も実態とかけ離れて膨張し続けて弾けたら国が滅ぶレベルの財政破綻になってた気がする
    91  不思議な名無しさん :2019年03月06日 21:58 ID:CyYbxtgv0*
    バブル時代の残業確かに多かったが、今のブラック企業とは違いサビ残は殆どなく、ほぼやったらやっただけもらえていた。確かに基本給は安かったが、残業代とボーナスは半端じゃなかった。当時高卒20代前半だったが、基本給15有るかないかだったが、ボーナス5ヶ月×2回とかだったし、残業も100超えなら
    残業代だけで月25くらいあった。今みたいにパソコンもなければ業務支援ソフト等あろうはずがなく、全て手作業計算機やそろばんでの事務処理膨大な量の伝票も全て手書きだった。自分は技術職で工場勤務だったが、納期を守るために
    毎日午前様は当たり前、よる七時頃になると近くのとんかつ屋から会社経費でカツ丼取ったり、たまには、握りの上がでたりしていた。トレンディドラマに出てくる様な毎週末に豪遊とかはできなかった。(ほぼ週末は休日出勤でひどい時には、一ヶ月休み無しすら普通に有ったから遊ぶ暇がなかった。)ただしやった分だけ貰えたのでモチベーションは高かった。ゆっくり休むより次の装置を組み立てる方が重要だった。・・・まあ、ほぼ洗脳されていたのかも知れないが。
    92  不思議な名無しさん :2019年03月06日 22:22 ID:tTUGMH9L0*
    123便撃墜→プラザ合意→バブル景気→崩壊→暗黒の平成
    93  不思議な名無しさん :2019年03月06日 22:43 ID:svsdvYkm0*
    当時はガキだったけど活気があったのは確か。大人は忙しく働いて一生懸命遊んでたな。今の時代もそうじゃない?何事にも全力で楽しんだ奴等は幸せそうだ。
    94  不思議な名無しさん :2019年03月06日 22:58 ID:gXkBgrvS0*
    そういや当時は週休2日じゃなくて土曜日も仕事だったな。。。
    95  不思議な名無しさん :2019年03月06日 23:30 ID:d.62LG3Z0*
    当時の漫画を見ると「土地ころがしで○億円儲けた」みたいなエピソードが大体あるんだよね
    一度でいいから味わってみたいわ
    96  不思議な名無しさん :2019年03月07日 01:59 ID:UH.qjNug0*
    バブルに夢見ずに慎重に行動してれば弾けてもダメージ少なかったんだろうなぁ…。ホントバブルの時代の人危機感なかったんだなぁ。油断禁物だね。
    97  不思議な名無しさん :2019年03月07日 02:06 ID:UH.qjNug0*
    >>15
    勉強すればわかるけど、公務員はガチで景気関係ないんだよ。企業じゃないから
    98  不思議な名無しさん :2019年03月07日 02:50 ID:fULOltZl0*
    うちの親父も自営で、週5で接待ゴルフやってた時は高校生の俺でも流石に大丈夫か?ってなったな

    >>97
    公共事業バンバンで賄賂バンバン、官官接待もバンバンの時代やぞ
    99  不思議な名無しさん :2019年03月07日 03:12 ID:eUVartjT0*
    仕事はきつかったけど頑張った分は金貰える時代だった
    給料下がったのに同様のことをさせようとするからおかしくなった
    100  不思議な名無しさん :2019年03月07日 07:15 ID:NjwIgsdu0*
    俺はバブルにギリギリ乗り遅れた「昭和45年組」
    101  不思議な名無しさん :2019年03月07日 07:58 ID:2idIWqEk0*
    「平成の末期にはユーチューバーなるものが流行って
    くだらん動画をアップロードするだけで
    何百万もの広告収入でみんな小遣い稼ぎ出来たんだろ?
    今考えるととんでもないよな」

    みたいなことを、数十年後の若者に言われるわけで。
    まぁ大筋は間違ってないんだけど
    その話はちょっとイメージ先行だよね、と。

    現代人のバブル時代に対する印象も、
    これと似たようなものでは。
    102  不思議な名無しさん :2019年03月07日 08:29 ID:..V2EFAq0*
    バブル期のワイの親父、田舎の土方の現場監督やったけど、兼業の米農家と合わせて800万手取り有ったで。
    103  不思議な名無しさん :2019年03月07日 09:04 ID:VWmGNDg10*
    バブリーな時期ほど低賃金で働かされるのが世の常。
    DCブランドに数万かけて、十万のカセットデッキ買ってりゃ、
    幾ら金あっても足らんかった。だからサラ金業が盛んだったのよ。
    あの頃から見れば物価も高くなったが、時給も高くなった今の方が楽。
    104  不思議な名無しさん :2019年03月07日 09:07 ID:gUjPdxqv0*
    大卒初任給17万とかで、ぶっちゃけ若者は今より貧乏だったけどな
    ただ残業代はきっちり出たし、会社の福利厚生なんかもしっかりしてた
    将来への不安とかもなかったんで、金なくても平気でローンとか組んで車買ってた
    105  不思議な名無しさん :2019年03月07日 11:28 ID:DCtVcvtf0*
    俺のお袋は都会はどうか知らんが田舎はバブルの好影響なんてなにもなかったと言ってたぞ
    106  不思議な名無しさん :2019年03月07日 11:57 ID:RsZaLkt80*
    タクシー運転手の強気っぷりは異常だったな、
    ほとんどは上機嫌で気のいい人だったけど、
    たまに不機嫌な奴に出くわすと肩身が狭かった、
    研修で移動のとき、俺が助手席に乗る羽目になって、
    運転中、ずっと文句ばっかり言われてたわ。
    107  不思議な名無しさん :2019年03月07日 12:02 ID:1pGVNLDW0*
    >>96
    そんな単純なことじゃない
    108  不思議な名無しさん :2019年03月07日 12:04 ID:1pGVNLDW0*
    >>93
    今の時代、その活力が湧くのがホンの上位の者だけ。
    当時は特に能動的にならなくても下層民まで力が湧いてた。
    そういうのが時代の差。
    凡人でも下位層でも押し上げる時代の力。
    109  不思議な名無しさん :2019年03月07日 12:15 ID:1pGVNLDW0*
    >>100
    バブル就職は無理だった。
    就活してたら歳上から尽く「はぁ?なんでそんなカスみたいなとこの資料ばかり見てんの?」と言われた。
    でも自分より歳下を見てたならまだギリギリ助かったと胸をなでおろせてるはず。
    大企業が一斉に公募をやめたが中小零細の業界に寄っては採ってたから並のスペックなら社会人スタートは切れた。
    110  不思議な名無しさん :2019年03月07日 13:57 ID:WwbhD6pc0*
    金が幾らあって豪遊できてもも今みたいなゲームないじゃん、今のが絶対楽しいゲーム多くて良い時代だわ、それにこれから先CSゲームがもっと進化していったら今よりどんどん楽しいゲームが出てくるから先の先の未来まで長生きしたいぜ
    なんなら不老不死でずっとゲームやってどこまで行くか見ていたいぐらいだ、過去なんざいらん
    111  不思議な名無しさん :2019年03月07日 14:47 ID:qRM5LzCR0*
    大学初任給は今より安いけど税金も年金も税金も保険料も安くて
    何よりボーナス半端なかったし、昇給も高かったしな

    初任給比べだすのはバブル期特有の無能だけだよ
    112  不思議な名無しさん :2019年03月07日 15:30 ID:UtpK4XnK0*
    3から18の流れとか…ハンパないなw
    113  不思議な名無しさん :2019年03月07日 18:31 ID:SQQZXHOA0*
    昔勤めてた会社の先輩は初年度の新入社員の時点で夏のボーナス70万もらったとか。田舎の中小でこれだから今とは天と地の差がある。CM見たらわかるけど金のかかり具合とか時代の高揚感とか今と全然違う。
    114  不思議な名無しさん :2019年03月07日 19:32 ID:1XZdj.Oj0*
    >>73
    物価指数みてから、猛省しなw
    115  不思議な名無しさん :2019年03月08日 12:06 ID:tkxBUBul0*
    おっさんが一言「楽しかったよ 一生の思い出」
    116  不思議な名無しさん :2019年03月08日 14:42 ID:8muH8zKb0*
    噂の尾ひれなり、当時〜今に続くのメディアの発言なりで夢見たいな黄金郷が当時にはあったと言わんばかりだな…
    今の価値観で当時の時代に飛ばされたら大多数は過労死一直線だよ
    あの時代でさえ恩恵を受ける事ができたのは一部の人間だけだわ
    (勿論、門口が広かった事は確かだが、それは今より厳しいノルマ、各種ハラスメントの結果に過ぎん)
    当時の人達は別に未来を感じてなんかいない
    今と同じく今を必死に生きてきただけだ
    少なくとも、バブル時代より今の方が「健全」ではあると思うぞ
    117  不思議な名無しさん :2019年03月08日 17:43 ID:gR3PRghG0*
    >>100
    就職氷河期という単語が生まれる、いわば0期なんだよな
    先輩の体験がほぼ役に立たず、とりあえずフリーターも多かった
    118  不思議な名無しさん :2019年03月12日 00:21 ID:44y.QMo.0*
    >>116
    健全で草
    貧乏の間違いだろうがw
    暗黒時代と比べたら虚飾に浸れるだけマシ
    119  不思議な名無しさん :2019年03月14日 13:32 ID:O6fgqogO0*
    バブル世代やないからわかんないけど
    正直バブル世代は羨ましいけどその分忙しそうってイメージ
    まあ今は楽して稼いでる人と忙しくて貧乏人って感じに2分割しちゃったなぁ
    120  不思議な名無しさん :2019年03月19日 21:10 ID:ozTqFaab0*
    株の島倉千代子買いなんて若い子は知らんだろ
    121  不思議な名無しさん :2019年03月31日 18:08 ID:zknv6Hsi0*
    仕事のないおじさま窓際社員(年収1千万)がごろごろしていて、グローバルじゃなかった時代。
    国内の工場を稼働させるために、あまり売れない商品でも作ってた。
    あの頃、一生独身だろうなと思って財テクしてた。

    バブル前に50代で亡くなった父は昭和一桁のゼネコン社員で家族旅行の思い出もないくらい働き通しの人生だったから、上の世代にも下の世代にも罪悪感がある。(バブル時に見ていたから団塊の世代は除く)
    122  不思議な名無しさん :2019年05月03日 03:42 ID:JFT3AkbI0*
    >>98
    それと公務員個人の給料は関係ないやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事