日本が人類に貢献した発明や技術をご覧ください→
2019年03月19日:18:05
- カテゴリ:雑学
1: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:11:57.04 ID:cBrqo3+wa
日本が人類に貢献した発明や技術ってある?
考えたら何もないやろ…
考えたら何もないやろ…
4: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:13:10.21 ID:xzhBv3Vza
ガチでカラオケ
6: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:14:00.23 ID:cBrqo3+wa
>>4
なくても誰も困らない定期
ゲームや漫画も一緒
なくても誰も困らない定期
ゲームや漫画も一緒
315: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:47:55.63 ID:fTOclZ710
>>6
人類に貢献=なくてはならないもの
なのか?(笑)
人類に貢献=なくてはならないもの
なのか?(笑)
7: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:14:41.68 ID:C/gsKnpi0
点字ブロック
273: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:43:35.42 ID:Cs2w/XKj0
Googleトップでも紹介された点字ブロック
8: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:14:42.75 ID:NH794QR+0
ips細胞
18: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:16:05.95 ID:cBrqo3+wa
>>8
実用化されてるんだっけ?
外人と共同研究とかじゃなくて日本人単独か?
実用化されてるんだっけ?
外人と共同研究とかじゃなくて日本人単独か?
475: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 04:01:53.46 ID:D7z/aZ28p
>>18
実用化は既に心筋シートは臨床してるし角膜上皮も新たに臨床開始や
研究は共同研究やが主は山中先生や共同研究先だったアメリカは基本ES細胞使う国やから
実用化は既に心筋シートは臨床してるし角膜上皮も新たに臨床開始や
研究は共同研究やが主は山中先生や共同研究先だったアメリカは基本ES細胞使う国やから
10: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:15:05.60 ID:S0rlqz6bd
青色発光ダイオード
12: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:15:09.18 ID:+PXS/Fmzp
インスタントラーメン
13: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:15:11.90 ID:DyH+R7gw0
フロッピーディスクは凄いやん
あとips細胞やっけ?
あとips細胞やっけ?
31: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:17:51.41 ID:5u7zwPxA0
>>13
あれはIBMの特許をドクター中松が横取りしようとしただけやで
あれはIBMの特許をドクター中松が横取りしようとしただけやで
40: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:20:19.06 ID:DyH+R7gw0
>>31
そうなんか?騙されてたんかワイ
そうなんか?騙されてたんかワイ
24: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:17:08.65 ID:1uphP5fD0
和牛
26: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:17:15.65 ID:DyH+R7gw0
即席麺も凄いやんな
30: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:17:30.95 ID:CcAn6lDY0
リチウムイオン電池
34: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:18:57.56 ID:JF/CfnfP0
ネオジウム磁石
無かったらHDDやCDプレイヤー、携帯、自動車、エレベーター
色々と作れなくなる
無かったらHDDやCDプレイヤー、携帯、自動車、エレベーター
色々と作れなくなる
51: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:21:27.63 ID:cBrqo3+wa
>>34
エレベーターなんてもっと昔からあったやん
エレベーターなんてもっと昔からあったやん
99: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:26:45.23 ID:ei6M2KoTa
>>34
なかったら別のもんで作るだけやろ
なかったら別のもんで作るだけやろ
114: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:27:54.15 ID:9t808OQR0
>>99
それほかのものにも言えますよねw
それほかのものにも言えますよねw
37: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:19:45.17 ID:C2CnOYuGd
光ファイバーも日本やな
38: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:20:01.31 ID:NH794QR+0
うま味調味料も日本だったよな?
味の素の
味の素の
41: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:20:29.95 ID:abINGLHB0
ウォークマン
47: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:21:11.27 ID:RPc33H8a0
マリオ ポケモン ソニック
60: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:22:41.41 ID:NH794QR+0
>>47
ポケモンの経済効果えげつないよな
世界中の版権モノと比べてもトップやったはず
ミッキーなんてレベルちゃうで
ポケモンの経済効果えげつないよな
世界中の版権モノと比べてもトップやったはず
ミッキーなんてレベルちゃうで
69: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:23:50.52 ID:bkkyz4ZH0
>>60
ディズニーはミッキーだけじゃないぞ
ディズニーはミッキーだけじゃないぞ
84: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:25:11.08 ID:NH794QR+0
>>69
あくまで例えやんけ
ミニーやらドナルドの経済効果までいちいち知らんし
あくまで例えやんけ
ミニーやらドナルドの経済効果までいちいち知らんし
92: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:26:09.79 ID:cBrqo3+wa
>>60
ポケモンやマリオ ドラゴンボールはすごいと思うけどなんかちゃうやろ
娯楽にはなるが人類の発展に貢献はしていない
ポケモンやマリオ ドラゴンボールはすごいと思うけどなんかちゃうやろ
娯楽にはなるが人類の発展に貢献はしていない
422: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:57:20.92 ID:bPjRwyLip
>>92
ディズニーはアニメの象徴やしな
ディズニーはアニメの象徴やしな
52: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:21:34.63 ID:NH794QR+0
自動改札は日本の発明ってマジなんか
53: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:21:53.89 ID:Fj+z+/nvd
CDとかDVDもソニーと松下やろ
57: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:22:20.24 ID:qU6JSEPvM
昔のソニー強すぎるな
63: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:23:05.47 ID:tds6SlSla
日本のピクトグラムはオリンピックで作られたらしいけど
海外にもある物は別もんよな流石に
海外にもある物は別もんよな流石に
68: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:23:42.86 ID:JVyHMtikd
液晶ディスプレイってシャープやん
72: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:24:07.98 ID:mOkeAh4N0
空母も追加で
107: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:27:11.76 ID:cBrqo3+wa
>>72
航空母艦の構想 設計 実用って日本発なんか?
航空母艦の構想 設計 実用って日本発なんか?
186: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:35:23.72 ID:mOkeAh4N0
>>107
空母としての設計は初
ただ完成急ぐ必要がなくなったから実用はイギリスの方が早かった
空母としての設計は初
ただ完成急ぐ必要がなくなったから実用はイギリスの方が早かった
73: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:24:15.87 ID:NH794QR+0
シャーペン
81: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:24:53.95 ID:tUF+nuKJ0
通電するプラスチックとか結構な貢献やない?
87: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:25:25.22 ID:QQfUeitLd
乾電池って日本やろ
91: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:25:59.78 ID:TtmKSNf90
青色led
液晶
液晶
94: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:26:13.13 ID:mOkeAh4N0
ここまで見ても小さい島国の癖に割と貢献してる事がよく分かるやん
95: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:26:15.17 ID:oRhYATf70
ウォシュレット
102: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:26:54.39 ID:96su+H6eH
うまみの発見
105: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:27:08.10 ID:unHcUWbl0
日本は既存技術を発展させる才能はあるけど開拓者ではないよな
132: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:30:01.85 ID:cBrqo3+wa
>>105
それな
小型化 改良 応用は得意だと思うけど発明は全くできてない
その特技も中韓台に取られつつあるし
それな
小型化 改良 応用は得意だと思うけど発明は全くできてない
その特技も中韓台に取られつつあるし
139: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:30:42.53 ID:/ON/FYHCd
>>105
優秀なエンジニアではあるけど発明家ではない感じか
優秀なエンジニアではあるけど発明家ではない感じか
113: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:27:51.87 ID:8txFrQHk0
発明っていうかスパイは日本が一番最初やろ
徳川の忍者
徳川の忍者
117: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:28:24.57 ID:3WQozU8mM
ノーベル賞受賞者の研究なり成果は人類に貢献してるやろ
日本の文化でいうとアニメとか漫画かな
日本の文化でいうとアニメとか漫画かな
122: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:28:46.41 ID:rRdhU6580
物性物理学がぶっちぎりで1位やで
148: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:32:02.15 ID:yDAfAdAWp
>>122
カミオカンデとか?
カミオカンデとか?
379: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:53:32.60 ID:APedU3DV0
>>148
それは素粒子物理学やろ
それは素粒子物理学やろ
401: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:55:23.25 ID:yDAfAdAWp
>>379
物性物理学って素材系って理解でええか?
でも素粒子物理も割と強いって聞いたが
物性物理学って素材系って理解でええか?
でも素粒子物理も割と強いって聞いたが
506: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 04:05:25.74 ID:TjEGeGsep
>>401
物性物理てのは超電導辺りの物理現象を取り扱う分野で材料系とは若干違う
日本が強いのは結晶成長とかやな
物性物理てのは超電導辺りの物理現象を取り扱う分野で材料系とは若干違う
日本が強いのは結晶成長とかやな
548: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 04:09:31.84 ID:yDAfAdAWp
>>506
ほーんサンガツ
テレビの液晶とかやな
ほーんサンガツ
テレビの液晶とかやな
126: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:29:09.67 ID:GaqtDVXP0
光ファイバーやろ
なお特許庁
なお特許庁
130: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:29:39.89 ID:US9PKw0pM
三洋の電池技術は煽り抜きで世界変えたやろ
なお
なお
135: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:30:30.51 ID:yDAfAdAWp
こうのとりのISSとの自動ランデブー技術は世界唯一だと聞いた記憶
137: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:30:40.59 ID:tds6SlSla
144: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:31:40.14 ID:V1jv3/Mva
ラーメン→インスタント麺ってかなりの革命で十二分に立派だけどな
これもまた既存のものありきやしなあ
これもまた既存のものありきやしなあ
146: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:31:56.58 ID:t7Pll+/da
日本が発展したのここ70年の話やし
ここ70年の世界的な発明って全部アメリカ産やと思うわ
ここ70年の世界的な発明って全部アメリカ産やと思うわ
154: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:32:44.93 ID:abINGLHB0
カーナビ
188: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:35:58.91 ID:bxALNTl90
ウォークマンがあったからスマホに繋がる訳やし重要な発明
210: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:37:56.25 ID:KMNEXJSF0
全身麻酔世界で初めてやったのは日本人やで
ちなみに薬の配合比等の詳細は記録に残さず弟子に口伝えでしか教えてないからその分野には全く貢献してない
ちなみに薬の配合比等の詳細は記録に残さず弟子に口伝えでしか教えてないからその分野には全く貢献してない
218: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:38:42.73 ID:NH794QR+0
>>210
華岡青洲やったっけ
華岡青洲やったっけ
213: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:38:06.23 ID:XjuogSbRM
ミウラ折とかいう人工衛星の太陽電池パネルの折り畳みにかかせない折り方
すごい発明やと思うけどくっそ地味
すごい発明やと思うけどくっそ地味
226: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:39:33.61 ID:tds6SlSla
>>213
それや!!折り紙のやつよな
あれ凄いー
それや!!折り紙のやつよな
あれ凄いー
238: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:40:36.99 ID:yDAfAdAWp
>>213
折り紙があったからこその発想やな
折り紙があったからこその発想やな
220: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:39:08.32 ID:rGORYVxU0
八木アンテナ自体は今はあれやけどなかったら発展しなかったやろ
223: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:39:17.41 ID:OvY3SbxDd
半導体って世界かえたやん
今使ってるスマホなんてまさにそう
今使ってるスマホなんてまさにそう
229: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:39:40.63 ID:TDpUKA7p0
というか世界の発明7割くらいがイギリス中国アメリカなんちゃうの
231: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:40:03.58 ID:tds6SlSla
>>229
紙とパンとビールはエジプトやで
紙とパンとビールはエジプトやで
253: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:41:52.28 ID:cBrqo3+wa
>>231
紙の発明は中国やろ
紙の発明は中国やろ
268: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:43:02.34 ID:TDpUKA7p0
>>253
ペーパーの語源のパピルス草がエジプトで使われたから勘違いしたんちゃう
ペーパーの語源のパピルス草がエジプトで使われたから勘違いしたんちゃう
235: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:40:22.69 ID:5IA8ksnor
お前ら的に次のビッグな発明はなんだと思う?前回がスマートフォンかパソコンだとして
243: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:41:07.64 ID:tds6SlSla
>>235
電池革命やろ
固体電池も所詮は空気電池の前では雑魚よ
電池革命やろ
固体電池も所詮は空気電池の前では雑魚よ
291: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:45:16.46 ID:BxaaMpCZ0
>>243
いまの充電式のリチウムイオン電池も日本人の発明やから
これないとPCスマホなんて使えないわな
いまの充電式のリチウムイオン電池も日本人の発明やから
これないとPCスマホなんて使えないわな
316: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:48:17.04 ID:mOkeAh4N0
>>291
電気を貯めて持ち歩けるって実際凄い発明ではあるよね
電気を貯めて持ち歩けるって実際凄い発明ではあるよね
272: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:43:27.73 ID:yDAfAdAWp
>>235
量子コンピュータ
量子コンピュータ
420: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:57:19.74 ID:nag42WX9a
>>235
強いAIだろ
スマホ以上の革命やろな
強いAIだろ
スマホ以上の革命やろな
262: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:42:37.03 ID:JL4I2vU+0
実は初めてブラウン管によるテレビでの映像送受信を実用化させたのは日本人だったりするやで
高柳 健次郎さんや
高柳 健次郎さんや
295: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:45:33.15 ID:OvY3SbxDd
フラッシュメモリ以上になんかあるんか
生活必需品やで
生活必需品やで
306: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:47:04.34 ID:JL4I2vU+0
エサキダイオードもやな
発振回路や高周波VNAに使われてる
最近は新規分野で久々に注目が集まっている
発振回路や高周波VNAに使われてる
最近は新規分野で久々に注目が集まっている
327: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:49:08.11 ID:unHcUWbl0
発明じゃないけどアポロ計画以外で初めて地球外の天体からサンプル持って帰ったのすごいと思うんやが
335: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:50:04.16 ID:tds6SlSla
>>327
地味やけどそうやな
地味やけどそうやな
345: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:50:53.68 ID:zdVX3Emtp
ちな
ソーセージ エジプト
ビール エジプト
パン エジプト
ケーキ エジプト
食べ物のエジプトが起源多いで
ソーセージ エジプト
ビール エジプト
パン エジプト
ケーキ エジプト
食べ物のエジプトが起源多いで
355: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:51:50.53 ID:zdVX3Emtp
>>345
あとアイスもエジプトや
あとアイスもエジプトや
392: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:54:28.75 ID:OvY3SbxDd
半導体はマジですごいと思うけどな
人類の生活変えてるやん
人類の生活変えてるやん
427: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:57:28.67 ID:JL4I2vU+0
最近流行りのもんやとGaN(窒化ガリウム)半導体も青色LEDから派生させたものやぞ
528: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 04:07:22.62 ID:JL4I2vU+0
最近見たのだとWPT分野で電界給電システム作ったのは凄いと思ったな
豊橋技科大とパナの共同研究
原理的には空気を絶縁体にしたキャパシタ的なもんやが位相差の制御大変やろ
豊橋技科大とパナの共同研究
原理的には空気を絶縁体にしたキャパシタ的なもんやが位相差の制御大変やろ
85: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 03:25:18.64 ID:h2jLNFlT0
青色ダイオード光ファイバーiPS細胞
そしてSTAP細胞
そしてSTAP細胞
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/
おすすめリンク(外部)
人が宝くじでなんと3億円を当てた。友人『高額当選証明書これだよ!』私「そんな周りに喋って大丈夫?」仕事を辞めた友人は…
包丁を持った不審者と対決した男性の記録(京都市)なにこれ怖いというかうp主つよい。
大学院で量子の研究しまくったワイの就職先ωωωωωωωωωωωωωωωωωω

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
フッ化水素だろ
日本のは特に良いと聞く
日本のは特に良いと聞く
カップ麺
こういう何が何でも日本を否定しようとするやつってどういう層なんだろ
偉大な発明も結局は色んな所から流れてきたモンの集合体にすぎん
青色発光ダイオード
やっぱ俺(日本人)の才能は素晴らしいんだな
お隣の国が必死で否定してるけどw
お隣の国が必死で否定してるけどw
海外ageしてる奴は大体其の国の負の部分から目をそらしてるよな
こういうのってまず自分で調べないもんなん?
そこがまずわからんわ。
調べりゃええやん?
そこがまずわからんわ。
調べりゃええやん?
GFPタンパクの発見とかかなり凄いんだけど専門外の人だと分らんよなあ…
あれが無ければ医学はここまで発展してないし
あれが無ければ医学はここまで発展してないし
ノーベル賞とった人の研究は全部貢献しとるやろ。
タグチメソッド
品質を勉強する上で必須知識
マハラノビスの距離を取り入れた改良版はAI開発においても活躍
トヨタ生産方式
神髄がいろんな分野に応用されてる
品質を勉強する上で必須知識
マハラノビスの距離を取り入れた改良版はAI開発においても活躍
トヨタ生産方式
神髄がいろんな分野に応用されてる
ノーベル賞受賞者(予定)の銅像の"台座"だけがずらり並んでる国の出身者がいるみたいですね…
エイズの治療薬作ってなかったっけ?
>>3
ケンモメンちゃんやで
ケンモメンちゃんやで
ビデオテープちゃうんか?
インスタントラーメン作った安藤百福は台湾人
トイレの美しさ
尚、洋式をパクる前は
尚、洋式をパクる前は
Fスケールとダウンバースト
藤田先生はアメリカに行ったから微妙かもだけど
これのお陰で世界中で安全が生まれたから
藤田先生はアメリカに行ったから微妙かもだけど
これのお陰で世界中で安全が生まれたから
のちのカロリーメイトを作ったのも確か、日本人だったような・・・・
※8
察するにこのスレ主が言いたかったのは>>132だと思う
日本には何もねえよなって言いたかったがために立てたスレ
察するにこのスレ主が言いたかったのは>>132だと思う
日本には何もねえよなって言いたかったがために立てたスレ
キュウアールコードいうやつはどうなんや?
バーコードの亜流なだけか?
バーコードの亜流なだけか?
空母が日本発って冗談としては面白いな
外で言うのだけはやめておいたほうがいいけど
外で言うのだけはやめておいたほうがいいけど
大村智博士 マラリアの治療法 フィラリアの予防薬、治療薬
100円ライター、iモードも入れあげて
QRコードも日本発だね。今や世界に広まりつつあるから、存在感は増していくだろうな。
HIVの薬とペスト
>>21
バーコードを二次元的にして情報量を増やす発想だけなら誰でも出来るが
実際に形にして実用化させたのは本当に凄い
バーコードを二次元的にして情報量を増やす発想だけなら誰でも出来るが
実際に形にして実用化させたのは本当に凄い
>>8
真実なんてどうでもいいんだよあいつら、出てきたものを否定してマウント取りたいだけだから
真実なんてどうでもいいんだよあいつら、出てきたものを否定してマウント取りたいだけだから
>>22
確かにな、「空母機動部隊」は日本が考案したけど
確かにな、「空母機動部隊」は日本が考案したけど
>>25
使い方を誤って決済詐欺が横行してる国もあるけどな
使い方を誤って決済詐欺が横行してる国もあるけどな
イッチの汚さを除けば良スレやな
醤油ちゅるちゅるは貢献してるかな?
近年だと分野が偏って申し訳ないが岡崎フラグメントとGFPとiPSじゃないか?
全て教科書にばっちり載るレベルだぞ
全て教科書にばっちり載るレベルだぞ
オプチーボだっけ?
あの革命的ながん治療薬
あれは地味にすごい。
あの革命的ながん治療薬
あれは地味にすごい。
誰も言ってないが腕ひしぎ十字固めなど寝技の技術はブラジリアン柔術を経てMMAに多大な貢献をしたと思うんだ
胃カメラやな
なお、何一つ作り出せず、悔しさの挙げ句に火病を起こす半島人
┐(-。ー;)┌
┐(-。ー;)┌
1 なんか屁理屈小学生みたいだな!?
人類の進歩?に貢献するより杉原千畝、樋口季一郎、小辻節三、エルトゥールル号遭難事件の際の大島村の人達みたいな行動を起こせる心というか精神の方が俺は大事だと思う。
寒天とか?発明ではないけど
フグの食べ方。こんにゃく芋の食べ方
先物取引
抗生物質
ビタミン
覚せい剤
無限軌道
抗生物質
ビタミン
覚せい剤
無限軌道
日本人の発明品(技術)
乾電池
インスタントコーヒー
シャープペンシル
ブラウン管テレビ
胃カメラ
エサキダイオード
ネオジム磁石
電気炊飯器
折れ刃式カッターナイフ
インスタントラーメン
シュレッダー
新幹線
光ファイバー
自動改札機
レトルト食品(レトルトカレー)
カラオケ
VHSビデオ
ウォークマン
温水洗浄便座
カーナビ
フラッシュメモリ
CD-R
ブルーレイディスク
青色LED
八木アンテナ
マイクロプロセッサ
オートフォーカス
デジカメ
DVD
エレキギター
ファックス
ハイブリッドエンジン
アイスノン
ラップトップコンピューター
LSI
MD
ニュートリノ
プラズマ・ディスプレイ
ロータリーエンジン
テトラポッド
液晶ディスプレイ
つり銭の出る自動販売機
書いた字が消せるボールペン
乾燥粉末アルコール
魚群探知機
グルタミン酸ナトリウム(味の素)
光造形技術
サッカーボール
自動車用エアバック
養殖真珠
水晶発振のクォーツ時計
水力発電
ステルス機の電波吸収剤
洗濯機の屑取り
世界最薄避妊サック
世界初のLSIコンピューター(富士通)
全身麻酔薬
ソーラーシステム
炭素繊維
地下街
超鉄鋼
炭ソ菌予防ワクチン
中間子理論
旗を持ってのツアーガイド
使い捨てカメラ
電気自動車器
電子ライター
誘導性ポリマー
電波時計
トレハロース
同時送受無線電話機
ドライビール
バイキング
破傷風・ジフテリア血清治療
ビタミンの発見
パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム開発
医療用MRI検査機
RPG
フェアリードール
フロッピーディスク
防犯セキュリティーのための警備システム
文字変換システム
焼肉用無煙ロータリー
人工心臓
留守番電話
乾電池
インスタントコーヒー
シャープペンシル
ブラウン管テレビ
胃カメラ
エサキダイオード
ネオジム磁石
電気炊飯器
折れ刃式カッターナイフ
インスタントラーメン
シュレッダー
新幹線
光ファイバー
自動改札機
レトルト食品(レトルトカレー)
カラオケ
VHSビデオ
ウォークマン
温水洗浄便座
カーナビ
フラッシュメモリ
CD-R
ブルーレイディスク
青色LED
八木アンテナ
マイクロプロセッサ
オートフォーカス
デジカメ
DVD
エレキギター
ファックス
ハイブリッドエンジン
アイスノン
ラップトップコンピューター
LSI
MD
ニュートリノ
プラズマ・ディスプレイ
ロータリーエンジン
テトラポッド
液晶ディスプレイ
つり銭の出る自動販売機
書いた字が消せるボールペン
乾燥粉末アルコール
魚群探知機
グルタミン酸ナトリウム(味の素)
光造形技術
サッカーボール
自動車用エアバック
養殖真珠
水晶発振のクォーツ時計
水力発電
ステルス機の電波吸収剤
洗濯機の屑取り
世界最薄避妊サック
世界初のLSIコンピューター(富士通)
全身麻酔薬
ソーラーシステム
炭素繊維
地下街
超鉄鋼
炭ソ菌予防ワクチン
中間子理論
旗を持ってのツアーガイド
使い捨てカメラ
電気自動車器
電子ライター
誘導性ポリマー
電波時計
トレハロース
同時送受無線電話機
ドライビール
バイキング
破傷風・ジフテリア血清治療
ビタミンの発見
パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム開発
医療用MRI検査機
RPG
フェアリードール
フロッピーディスク
防犯セキュリティーのための警備システム
文字変換システム
焼肉用無煙ロータリー
人工心臓
留守番電話
世界的に貢献してるとしたら半導体や積層セラミックコンデンサや液晶なんかの技術分野だろうな
特にセラミックコンデンサは日本にしか存在しないレシピが多い
特にセラミックコンデンサは日本にしか存在しないレシピが多い
こういうのは話し合いたいんじゃなくて、日本人ざっこ!て言いたいだけだからすこじゃない。
船の塗装関係の何か、あえて特許取らなかったってのを聞いたことがある。
今マリオがアメリカのものとか言い出す日本人…なのかわからん奴もいるし世も末感凄い。
今マリオがアメリカのものとか言い出す日本人…なのかわからん奴もいるし世も末感凄い。
中性紙は日本人の発明やったはず
紙の寿命を大幅に伸ばした上にそれを実用化した
紙の寿命を大幅に伸ばした上にそれを実用化した
>>34
オプジーボだな
免疫チェックポイントタンパク質阻害剤もすごいけど、Tregを発見した坂口志文教授もノーベル賞とって欲しいな
オプジーボだな
免疫チェックポイントタンパク質阻害剤もすごいけど、Tregを発見した坂口志文教授もノーベル賞とって欲しいな
日本否定したい奴に限って現実に目をそらしたいのかまともに調べる知能が無いゴミなんだよなぁ
どこかのパヨクやチョンみたいだよね
どこかのパヨクやチョンみたいだよね
最初から日本クソって言いたいだけならそう言ってくれればいいのに
頭弱いのに中途半端にそれを隠そうとするから一層頭悪く見える
頭弱いのに中途半端にそれを隠そうとするから一層頭悪く見える
>>29
空母主体の機動部隊が日本発
コレを多くの人が空母発と勘違い
してるんだろうな
空母主体の機動部隊が日本発
コレを多くの人が空母発と勘違い
してるんだろうな
VHSは書いてあるのに放送局シェア一位のβ規格やHDカムが出るまではシェア一位だった8mm(Hi-8)規格が書かれてないし、CD書いてある(開発はソニーとフィリップス)のにBDの大本規格であるDVR-Blue(これもソニーとフィリップス)も書かれてないね
あと書かれてるけど乾電池は開発したのが日本人なんだけど、その当時特許という概念が日本に無かった為特許登録でパクられてるけど世界初は日本人な(オーパーツを除く)
日本のβマニアが作ったED-βの魔改造モデルとか、今でも十分使えるスペックだから怖いよねw
あと書かれてるけど乾電池は開発したのが日本人なんだけど、その当時特許という概念が日本に無かった為特許登録でパクられてるけど世界初は日本人な(オーパーツを除く)
日本のβマニアが作ったED-βの魔改造モデルとか、今でも十分使えるスペックだから怖いよねw
最近で1番身の回りに溢れてるのは青色発光ダイオード
スマホやテレビのディスプレイ、照明まで白色の光を表すLEDにはほぼ必ず使われているからな
スマホやテレビのディスプレイ、照明まで白色の光を表すLEDにはほぼ必ず使われているからな
ロータリーエンジンは、発明したのはドイツ人。
ただし、実用レベルまでにしたのはマツダの人だ。
ただし、実用レベルまでにしたのはマツダの人だ。
日本sageをしたいがために立てたスレで反証が大量に挙げられて黙り込むという美しい流れ
スコットランドの話題が出とらんな。産業革命以降の時代だとスコットランド人の活躍がすさまじい。あんな小さい国なのにな。主なものだと
抗生物質、蒸気機関、空気入りタイヤ、アスファルト道路、消毒液、自転車、電話、麻酔薬、ムービーカメラ、テレビ、ファックス
といったところ。映画「バリー・リンドン」の冒頭で「若いスコットランド人を捕まえてきてちゃんとした教育を施せばひとかどの人物になる」ってセリフがあるが、うなずける。
抗生物質、蒸気機関、空気入りタイヤ、アスファルト道路、消毒液、自転車、電話、麻酔薬、ムービーカメラ、テレビ、ファックス
といったところ。映画「バリー・リンドン」の冒頭で「若いスコットランド人を捕まえてきてちゃんとした教育を施せばひとかどの人物になる」ってセリフがあるが、うなずける。
どんなに他で貢献していようが支那と朝賎を援助救済によって存命させたのだから、
悪に対して善で報いる日本人は人類にとっって害悪な存在だと思う。
悪に対して善で報いる日本人は人類にとっって害悪な存在だと思う。
センダスト
全固体電池
全固体電池
娯楽、エンターテイメントの分野だって、大いに人類に対する貢献だと思うけどな。
娯楽無しで生きていける人間なんて居ないんだぜ?衣食住なんかと同レベルに必須なものだよ。
娯楽無しで生きていける人間なんて居ないんだぜ?衣食住なんかと同レベルに必須なものだよ。
犬猫語翻訳機『バウリンガル』が無い、とか・・・やり直し!
光ファイバーの件、
>> 1964年、西澤潤一、佐々木市右衛門は、ガラスファイバーのコア内の
>> 屈折率を中心から周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、
>> 入射角の異なる光をファイバー内で収束させる自己集束型光ファイバー
>> (今日にいうGI型光ファイバー)の概念を特許出願により提案し[9]、
>> 自己集束型光ファイバーによる光通信の可能性について言及した。
>> しかし特許庁は意味がわからないと不受理にした
だよねー、特許庁の審査する人は既知の物しか理解し得ない、
本来の意味での新規発明は特許庁では受け取れない→未知のものは理解できないんだから当然?
結論、本物の発明品は日本では特許を取得できない。
まぁ、アメリカのように理解できないからと言ってジャンジャン特許取得を許すのもこれはこれで問題なんだけどさ。
>> 1964年、西澤潤一、佐々木市右衛門は、ガラスファイバーのコア内の
>> 屈折率を中心から周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、
>> 入射角の異なる光をファイバー内で収束させる自己集束型光ファイバー
>> (今日にいうGI型光ファイバー)の概念を特許出願により提案し[9]、
>> 自己集束型光ファイバーによる光通信の可能性について言及した。
>> しかし特許庁は意味がわからないと不受理にした
だよねー、特許庁の審査する人は既知の物しか理解し得ない、
本来の意味での新規発明は特許庁では受け取れない→未知のものは理解できないんだから当然?
結論、本物の発明品は日本では特許を取得できない。
まぁ、アメリカのように理解できないからと言ってジャンジャン特許取得を許すのもこれはこれで問題なんだけどさ。
ちゅーる
ちな猫
ちな猫
扇子は日本発祥
※1 の同定スキルと当てこすりの辛辣さよ…
ちなみに、私からは遺伝子編集に使う酵素を挙げさせてもらおうか。
アレは日本の研究者が古細菌から発見したモノ。
可能になってもさすがに人間に使うのは倫理的にどうかと、世界中の研究者が躊躇してるのを、どこぞの人外民族はHIV撲滅を口実に速攻でやりやがったけどな。
…あとで遺伝性のおかしな合併症とか出たら、逃げずに法廷に出て来いよな。
ちなみに、私からは遺伝子編集に使う酵素を挙げさせてもらおうか。
アレは日本の研究者が古細菌から発見したモノ。
可能になってもさすがに人間に使うのは倫理的にどうかと、世界中の研究者が躊躇してるのを、どこぞの人外民族はHIV撲滅を口実に速攻でやりやがったけどな。
…あとで遺伝性のおかしな合併症とか出たら、逃げずに法廷に出て来いよな。
超々ジュラルミンもな
日本製品を排除しようとしている大便民国なるクズがいるが
是非とも徹底して排除していただきたい
日本製品を排除しようとしている大便民国なるクズがいるが
是非とも徹底して排除していただきたい
所謂間者は中国の戦国時代にはいたんじゃないの?
キングダムで見た
キングダムで見た
>>43
タッチパネル
FeliCa
菌の純粋培養法(野口英世)
液晶の実用化
ローソク足チャート
胃カメラ
電磁情報印刷
ポカリスエット
タッチパネル
FeliCa
菌の純粋培養法(野口英世)
液晶の実用化
ローソク足チャート
胃カメラ
電磁情報印刷
ポカリスエット
※43
>使い捨てカメラ
に関しては、基本コンセプトは
米国のコダックにあるんだよな。
100枚撮りフィルムを装填してあるカメラを買って、撮影し終わったら
現像代を添えてメーカーに送ると、撮影した写真とフィルム装填済みな
カメラが送られてくる、ってシステムがあったんだ。
>使い捨てカメラ
に関しては、基本コンセプトは
米国のコダックにあるんだよな。
100枚撮りフィルムを装填してあるカメラを買って、撮影し終わったら
現像代を添えてメーカーに送ると、撮影した写真とフィルム装填済みな
カメラが送られてくる、ってシステムがあったんだ。
>>66
スパイはどこの国にも昔からいそうだよな
スパイはどこの国にも昔からいそうだよな
そこそこあるのに何も無いと強弁したい劣等民族がこういうスレとか執拗に立てんだよ
HENTAIだの過労死だのと茶化したりフロッピーやインスタント麺とかグレーorダウトな物わざと混ぜたりな
自分らは何も作ろうとせず何か日本から盗める物ないか日々物色してるクズでしかないのに
ヘドが出る
HENTAIだの過労死だのと茶化したりフロッピーやインスタント麺とかグレーorダウトな物わざと混ぜたりな
自分らは何も作ろうとせず何か日本から盗める物ないか日々物色してるクズでしかないのに
ヘドが出る
※6
確かに日本人の才能自体はスレで上がってるように素晴らしいが、それで何で君が素晴らしいことになるわけ?君自身は何か開発して人類に貢献できたの?
確かに日本人の才能自体はスレで上がってるように素晴らしいが、それで何で君が素晴らしいことになるわけ?君自身は何か開発して人類に貢献できたの?
確率微分方程式の数学者伊藤さんが発見した伊藤の定理が複雑な事象の予測を可能にしたらしく、その発見を金融工学に悪用されたのが各種保険商品らしい。
朝永さんは量子力学の発展に貢献したらしいし、南部さんも色々と貢献したらしい。凄さの証が白人抱き合わせのノーベル賞ですよ。中国のヤンさんでしたか、の、理論賞の時も抱き合わせでしたし、山中さんの時もそう、衝撃的な貢献時は単独栄誉似させてもらえない。あっ、早稲田大学享受~続いてきてホンダで衝撃のお披露目となった2足歩行技術もありました。日本があったからこそ文明はここまで進歩しましたがすでにアンサクもヤマトンも安住の地は無く人類文明は滅亡の崖っぷちです。中韓系は滅亡への案内人、悪魔の使途
朝永さんは量子力学の発展に貢献したらしいし、南部さんも色々と貢献したらしい。凄さの証が白人抱き合わせのノーベル賞ですよ。中国のヤンさんでしたか、の、理論賞の時も抱き合わせでしたし、山中さんの時もそう、衝撃的な貢献時は単独栄誉似させてもらえない。あっ、早稲田大学享受~続いてきてホンダで衝撃のお披露目となった2足歩行技術もありました。日本があったからこそ文明はここまで進歩しましたがすでにアンサクもヤマトンも安住の地は無く人類文明は滅亡の崖っぷちです。中韓系は滅亡への案内人、悪魔の使途
71コメ
彼には凄い能力があるのかもしれないし、
何かの民族特異的遺伝子を次世代へ運び発現の機会の可能性を繋ぐ役目ってのはあるよ
彼には凄い能力があるのかもしれないし、
何かの民族特異的遺伝子を次世代へ運び発現の機会の可能性を繋ぐ役目ってのはあるよ
凄かったのは太平洋戦争まで、戦争は終わっておらず21世紀までの一方的攻撃で駄目になりました。日本語も無茶苦茶にされ幼稚な言葉にされました
言葉は思考の基本ですからね
言葉は思考の基本ですからね
中には取られとるが韓には取れてないな
何でか知らんが韓国って宣伝大国じゃなくて技術大国のイメージになっとるよな、韓国発または韓国がリードしてる技術って何やねん
何でか知らんが韓国って宣伝大国じゃなくて技術大国のイメージになっとるよな、韓国発または韓国がリードしてる技術って何やねん
でも日本の場合、根源技術よりは量産化や改良での
貢献がほとんどよね
素の発明って皆無と行っていい
別に否定的な意味ではなくてね
貢献がほとんどよね
素の発明って皆無と行っていい
別に否定的な意味ではなくてね
>>76
日本って「無いから新しく作る」んじゃなくて「無いなら無いで既存のいいものを上手く組み合わせて間に合わせる」のが得意な民族って感じだね
日本って「無いから新しく作る」んじゃなくて「無いなら無いで既存のいいものを上手く組み合わせて間に合わせる」のが得意な民族って感じだね
USBフラッシュメモリ
ドクター中松が発明したのは
「紙のジャケットに入れたレコード」であってフロッピーじゃないぞ
「紙のジャケットに入れたレコード」であってフロッピーじゃないぞ
ごちうさ