不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    7

    『黒板に書かれた"ごめんなさい"』『衝立の裏』他 海にまつわる怖い話・不思議な話

    underwater-1150045_960_720


    100: 本当にあった怖い名無し 2009/05/18(月) 13:51:41 ID:EGhiqqldO
    黒板に書かれた「ごめんなさい」
    よしよし。
    流れを切るぞ~!

    プロのダイバーから聞いたダイビング中の事故の話を投下しる。

    場所は有名すぎるので言わないが、よくダイビング雑誌に載っている外国の人気スポットのひとつ。
    現地のインストラクター1人が客2人を引率したときの話。
    そこは洞窟のような場所で、昼間でも海中は暗め。
    安全のため、インストラクターから絶対にはぐれないようにが大前提の場所だった。
    しかし、途中で客の1人がはぐれてしまったことに気付いた。
    そのインストラクターはもう1人の客に浮上して待っているようにと伝え、いなくなった1人を探しに行ってしまった。
    しかしなかなか戻らない。
    待たされた方の客はいくら待っても戻ってこないことにしびれを切らし、距離はあったがなんとか1人で帰ったそうだ。
    もしかしたら2人とも戻ってるかも、と思っていたが、ショップの人達に聞いてみると2人はまだ戻ってはいないとのこと。
    その場で大騒ぎになり、2人の捜索がはじまったが、結局2人とも亡くなった状態で発見された。
    2人が離れたとこだったかどうかは忘れてしまったが、客の方は残圧が0だったらしい。
    インストラクターは手に黒板のようなものを持って死んでいた。
    黒板には「ごめんなさい」と書かれていたそうだ…

    引用元: 海にまつわる怖い話・不思議な話 13

    104: 本当にあった怖い名無し 2009/05/19(火) 02:43:37 ID:vlWKM5aQ0
    >>100
    シンプルに怖ッ!
    残圧が0でなかったインストラクターの死因が気になるんですが…

    105: 本当にあった怖い名無し 2009/05/19(火) 10:58:03 ID:nkJG2RgF0
    黒板には「ごめんなさい」と書かれていた理由の方が気になる
    というか、理由を考えたらじわ怖。。。

    106: 本当にあった怖い名無し 2009/05/19(火) 13:26:00 ID:mUKKmgCZO
    >>105
    この話聞いた時、そこが一番怖かったんだ。背筋がゾ~ッとした。

    107: 本当にあった怖い名無し 2009/05/19(火) 14:29:10 ID:6qRkKsic0
    普通はもう助かる見込みがないと思っても、遭難者を見つけたら引き上げて救命措置を施そうとするはずだし
    「ごめんなさい」と書いた理由もだけど、いったい誰(何)に伝えようとして黒板に書いたのだろうか
    何か異常なモノを見て慌てて。。。とかだったらとても黒板に書く余裕なんかないだろうし
    自分の生命に危機があるようであれば悠長に黒板なんか持って絶命したりはしないだろうし
    うーん、考えれば考えるほどにじわ怖だ。。。



    513: 本当にあった怖い名無し 2009/07/01(水) 06:40:47 ID:BEX7RCYD0
    海面の少女
    数年前、短期の単身赴任で九州の某県へ。
    仕事先は港近くの事務所。
    昼時にすぐ先の港内を海上警察?海上保安庁?の小さな船が数隻サイレン鳴らして
    走り回ってます。
    何事?と思い同僚と5人で岸壁の方へ。
    風も無くベタ凪で綺麗な海面が印象的でした。
    離れた岸壁に救急車やパトカー、クレーン車が。
    あぁ、事故か自殺かな?と思って見ていて、ふと気が付くと何も聞こえない。
    と言うか周りが止まって見える。
    あれ?と思った矢先、視界の端に赤い何かが。
    横を見ると、海面から小学低学年位の女の子がス~ッと上がって来る。
    赤い服を着た半透明の女の子。
    事件現場の方を向いて海面に立っている。
    その時は不思議と怖くなく、なんだか悲しい気持ちになった。
    と、その半透明の女の子から目が離せないでいると、ゆっくりこっちへ体ごと向きを変えてきた。

    目が合った途端に突然耳鳴りが!
    いや、女の子に目は無かった。
    ポッカリと開いた黒い穴しかなかった。

    いつの間にか気を失っていたらしく、同僚に起こされて聞くと、
    自分は突然泣き叫びながら海へ入ろうとしたらしい。
    同僚に取り押さえられて気を失ったと。


    翌日、支社長と捜索隊の漁師が言うには、一家心中で車ごとダイブしたとのコト。
    私の話を聞いた漁師が、少女を見た周辺を探して無事遺体を発見したそうです。
    その漁師に言われました。

    「あんた今後3年間はこの港に来ちゃなんねえ」と。

    519: 本当にあった怖い名無し 2009/07/01(水) 11:42:33 ID:z+UleaNm0
    >>513
    久々にぞっとした。
    霊がこっちに来る時って私は必ず耳鳴りがするから凄いリアリティがある。

    523: 本当にあった怖い名無し 2009/07/01(水) 15:18:07 ID:oouxb7YZ0
    >>513
    3年て三回忌とか関係あるのかな

    55: 本当にあった怖い名無し 2009/05/12(火) 22:25:08 ID:Jk85P/5aO
    マッコウクジラ
    ほいほい。
    通りすがりの者ですよっと。
    自分が聞いた怖い海の話を投下してみる。

    あるダイバーが、水中撮影をしていて、マッコウクジラを撮っていたらしい。
    自分より遥かに大きな美しい哺乳類に夢中になりすぎて、そのダイバーは近付き過ぎた。
    しかし、バディで潜っていた知人は途中で彼を見失った。
    見ると、マッコウクジラもいつの間にかいなくなっていた。
    ちなみにマッコウクジラは深海まで潜る。鯨の中ではトップクラスの潜水名人。

    まぁ、鯨には近付きすぎないってことだね。
    と、この話をしたダイバーは閉めくくった。
    本当にゾッとしました。

    64: 本当にあった怖い名無し 2009/05/14(木) 13:41:01 ID:MgMroSVp0
    >>55
    手漕ぎボートで接近して銛を打ち込むなんてことをしていた頃は
    誤飲なのか攻撃なのか捕食なのか分からんけど、よく、鯨に
    飲まれる人間がいたらしいね
    で、捕まえて解体作業すると喉に詰まっていたり、胃の中に
    入っていたりと……

    飲まれて生還したんだけど、皮膚がやられていて直った後も
    色素が戻らなくて、真っ白な肌の上から血管や骨が透けて
    見えていたなんてのも聞いたことがある
    こっちはたぶんヨタ話だろうけど

    126: 本当にあった怖い名無し 2009/05/21(木) 02:09:52 ID:vvrajIMNO
    歯痛
    最近もプロダイバーから聞いた話を投下した者ですが、最近奥歯が痛くなったので歯医者さん行かなきゃ、やだな。
    と考えていたところ、またまた聞いた話を思い出したので時間のある方は聞いてくださいまし。
    怖いは怖いけど、ちょっと種類の違う怖さの話です。

    水圧は密封された気体にかかるので、ドラム缶すらべこべこになってしまいます。
    ダイビングしたことある方はわかると思うんですけど、水中では圧力によって鼓膜が押されて、耳が痛くなるのですが、耳は耳抜きをして治せますよね。
    なら歯ならどうなるか。
    治療した後は詰め物をしますが、その詰め物の下で虫歯が発生して、結果歯の中に空間ができてしまうと当然水圧はそこにもかかります。
    この話をしてくれた方本人だったのか知人だったのかは覚えてませんが、とても耐えられなく
    「歯の神経をペンチで力一杯捻りあげられてる感じ。虫歯の何百倍も痛い」と説明してました。
    そこでしたことが、浮上でも助けを呼ぶことでもなく(お客さんを引率?していたらしく)
    装着していたダイビングナイフで歯を抉り……
    「治った。(ダイビングを)続行できた(笑)」
    と言ってました。ダイバーたるもの虫歯一本あってはならない。とのことです。
    ダイビングをよくしていたその頃の自分にはリアルで怖い話でした。
    怖くなかったらごめんなさいm(__)m

    127: 本当にあった怖い名無し 2009/05/21(木) 06:11:55 ID:ZdlcUv420
    >「治った。(ダイビングを)続行できた(笑)」


    起こったことよりこの人の方が怖い

    132: プロダイバーから聞きました。 2009/05/21(木) 19:57:43 ID:vvrajIMNO
    ナイフ
    またまた聞いた話です。
    お時間に余裕ある方はどうぞ。

    ダイビング中、ひとりの女性ダイバーが行方不明になったが、散々捜索しても見つからなかったそうな。
    やがて捜索は打ち切られ、ほとぼりがさめたころにそのスポットであるダイバーが潜ってみると、とても大きなしゃこ貝が網(漁で使うような?)についていた。
    わぁ。と思って近付いたダイバーは間近でソレを見てしまい急浮上&嘔吐。
    大きなしゃこ貝だけではなく、大小様々な貝がびっしりと群がっていたのは人間の体だった。
    行方不明になった女性ダイバーかどうかはわからない。
    DNA鑑定をすればわかったかもしれないが、見る限りでは男なのか女なのかも判別できない状態だった。
    魚もまわりにいたという、恐らく死肉をついばんでいたのだろう。
    よく海で人が行方不明になったらその海域の魚は食べるなというが、その話を聞いて納得した。
    恐らくその死体の人は、ダイビング中にその網に引っ掛かってしまい、ほどこうとしてもできず焦りから残圧が早く減ってしまい息絶えたのではと思われる。これは自分の推測ですが。
    この話をしたプロダイバーさんは
    「ナイフ、持った方がいいよ」
    と丸腰の私に話した。
    本気でナイフ買おうかと思った話ですた。
    買いませんでしたが。

    どうでもいい話だが、今日歯医者行ってきました。
    詰め物の下がでかい虫歯により大陥没してました。
    これでダイビングしてたら前回の話同様ナイフで抉らなければならないとこでした。
    ゾッとしました。

    208: 本当にあった怖い名無し 2009/05/27(水) 16:35:14 ID:TmIpAP9s0
    海というと亡魂船だろう
    水平線に出現したとみるや側に接近しておりヒシャクを貸してくれと言う。
    貸さないと突如、船底に海水が溜まりだして沈没してしまう。

    大昔から報告されるが今だに出没しているという。
    船乗りには常識という

    222: 本当にあった怖い名無し 2009/05/27(水) 23:24:29 ID:H4k4Pmg5O
    普通の柄杓を渡すフリして、底抜け柄杓を渡せば
    水は溜まらないので助かりますよ、っていう話だったと思う
    そう言えば小さい頃に好きだった怪談絵本に載ってたわ
    なに幽霊って言うんだったかな

    276: 本当にあった怖い名無し 2009/06/02(火) 21:01:09 ID:N3l9nN5aO
    友人と城ヶ島で夜釣りしてたら海面上30cmぐらいに赤い丸い発光体(直径10cmくらい)が現れた。
    赤い発光体が5分くらい海面上をスーッて移動してて突然止まった。
    そこでグルグル回転して消えたよ。
    俺、友人共に金縛りだった。
    止まった海面の下に死体か何かあるのかなぁ

    278: 本当にあった怖い名無し 2009/06/03(水) 00:54:08 ID:ZDD2EkoU0
    >>276
    こっちゃ来いという誘い以外の何者でもない気がする。

    287: 本当にあった怖い名無し 2009/06/05(金) 21:40:50 ID:t2lEcnHB0
    >>276
    海は青い発光生物はよく見るけど、赤い発光体は珍しいな

    339: 本当にあった怖い名無し 2009/06/13(土) 20:43:28 ID:7DT8pmui0
    んなこたいーからその一度だけあった話をかいてくれよ

    340: 本当にあった怖い名無し 2009/06/14(日) 00:20:01 ID:FjrAnLgV0
    >>339
    いね、いね
    じゃあ書くよ
    伊良湖岬に程近い弥八島という小島
    その近くで夜釣りしてた
    9月だからかなり蒸し暑くて汗を拭きながら竿先を見ていた
    しばらくすると風も無いのに後ろの藪がざわついて
    ヒソヒソと何人ものささやく声が聞こえる

    サーファーの多い場所だからそいつらが居るとばかり思っていた
    ささやき声が収まると気温が急に下がり
    うるさかった虫の声も波の音もしなくなった
    何かに耳をふさがれたように聞こえない

    急に怖くなって釣具を仕舞い始めたら
    今までの音がまとめて来たような音の津波
    心臓が止まるかと思った

    車に戻ってエンジンをかけると
    ラジオから「いね、いね」と男の声がした
    家に帰ると急に熱を出し2日寝込んだ
    携帯につけたお守りが無くなっていた
    お彼岸だった

    380: 本当にあった怖い名無し 2009/06/22(月) 03:19:18 ID:1Xy5MuOI0
    漁師やらの間では、海鳥は魚群と陸の位置を教えてくれることから、
    海の神様の使いとされ、殺したり食べたりすれば祟りがあると信じられていたようだ。
    今でも海に携わる仕事をしている人のなかには信じている人がいるみたいだよ。

    391: 本当にあった怖い名無し 2009/06/22(月) 20:44:32 ID:DNhGkn2P0
    >>380
    海鳥が神様? 
    ジンベエザメとかなら聞いたことあるが、それは初耳だ
    どのへんのエリアの話だろう

    392: 本当にあった怖い名無し 2009/06/22(月) 21:08:47 ID:Yzm35zJ/0
    海の神様
    海鳥を神格扱いするのはかつお船乗りだねー
    仁平や鯨なんかもそうなんだが
    海鳥がらみでこんな話を昔聞いたことがある。

    あるとき、マグロ延縄に一羽の生きたミズナギドリが掛かってきた。
    彼はうざったく思ったのか生きたミズナギドリの脚を?いで海に捨てた。
    年寄りの船員が「そんな事をするとバチがあたる」と言ったが?いだ船員は笑って「そんな事あるもんか」と言った。
    数日後、会社から船に電話が掛かった。
    脚を?いだ船員の奥さんが交通事故で両足を切断したという電話だった。

    しかしながら、漁船にとって海鳥がうざったく思われるのは結構ある話で、カツオドリが船に付くと船はクソだらけだし
    北洋で流し網すればエトピリカが網に掛かる。
    エトピリカは天然記念物ではあるが美味しいので肉を取ったりした。
    豪州のアホウドリを混獲したときは現地のオブザーバーはアホウドリの脚と首を切断し切った足をアホウドリの口にねじ込んで持ち帰った。

    でも祟りは無かったみたいw

    394: 本当にあった怖い名無し 2009/06/23(火) 21:44:36 ID:aNuOAhZ40
    >>392
    カツオ船ってことは、高知とか千葉の漁師さんかな?
    ジンベエを見ると御神酒を捧げるってのは聞いたことあるが、
    水鳥も神様なのか……へー

    うちの地方の漁師さんは、海鳥に対して特に信仰はないんだよなぁ
    鳥山は大漁の目印ってことで幸運の印というカンジだけど、
    全然神格化はされてない

    398: 本当にあった怖い名無し 2009/06/24(水) 03:07:47 ID:lRWDa/8h0
    >>394
    三陸漁師は亀を取ると酒を飲ませて大漁祈願→リリース
    しかし土佐っぽは食うw ちなみに父島でも食うw
    土佐っぽはマンボウが来ると逃がしてやる。なんでも昔にマンボウに助けられた人が居たからという。
    しかし三陸漁師は食うw

    395: 本当にあった怖い名無し 2009/06/23(火) 23:46:09 ID:DatWy/7Q0
    漁師さんでも地方によって色々なんだね。
    勉強になるなぁ。

    397: 本当にあった怖い名無し 2009/06/24(水) 02:17:47 ID:aYcSU7wI0
    海難の守神「船魂様」と猫を同一視する民間信仰もあるらしい。
    何で水が嫌いで海に縁のなさそうな猫が海の神様なんだか知らないが。

    399: 本当にあった怖い名無し 2009/06/24(水) 08:30:50 ID:Vxp5/ShN0
    >>397
    昔の船は全て木造だったからね。
    船をかじって疫病をばら撒くネズミは船乗りにとって厄介な代物
    それを退治する猫は日本、海外問わず船の守り神だったよ。

    401: 本当にあった怖い名無し 2009/06/24(水) 11:51:18 ID:FrYAHp240
    だから今でも漁師町じゃあ、猫が大切にされていたりする。
    売り物にならないサイズや種類の魚を、
    漁から帰ってきた漁船を、お出迎えする猫にあげたりw

    448: 本当にあった怖い名無し 2009/06/29(月) 13:26:29 ID:jBNfLqE1O
    衝立の裏
    高校の時の話なんだけど、音楽室に衝立てがあった。普段使わない楽器をいたずら等から守るためだと思うんだけど、その衝立てには下から70~80センチくらいのところに物が置けるくらいの横板みたいのがあって、いつも荷物を置いたり寄り掛かったりしてた。

    ある日、その衝立ての奥の棚から楽譜を探すことになって、衝立てを動かして探した。楽譜はすぐに見つかって、普段使わない楽器にきゃっきゃっ言いながら衝立てを戻そうとした。

    今まで気が付かなかったけど、衝立ての裏側に何か書いてある。

    茶色の木目調の衝立てなんだけど、金色の文字で衝立て一面に何か書いてある。


    449: 本当にあった怖い名無し 2009/06/29(月) 13:40:22 ID:jBNfLqE1O
    つづき

    友達と二人でその文字を読んでみると、
    「卒業生が海で子供を助けようとして死んだ。成績優秀だったし、将来有望だったのに。惜しい人を亡くした。忘れて欲しくないからこの衝立てを寄付します」

    みたいな内容で(実際には名前とか死んだ場所、年月が詳しく書いてあった)そんなものに腰かけたりしてた自分が怖くなった。

    見なかったことにして戻して、それ以来近寄らなかったけど、どうして音楽室にあるのか謎だった。
    しかも、そんな話学校で誰も言わなかったし、同級生でも知ってるのは自分とその時一緒に居た友達だけだし。

    なんか気持ち悪かった。
    ただそれだけ。

    618: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 17:21:21 ID:brIYMD4w0
    手首
    まぁ、ありがちな話だけど友達と防波堤で釣りをしてたんだけど、
    友達の一人がトランクスを釣り上げてみんなで「おまえ漫画かよ」とか大笑いしてた
    それから結構してから今度は俺がゴム手袋を吊り上げて「こんどは手袋だよ」とかまた笑った

    619: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 17:29:21 ID:brIYMD4w0
    ところがその手袋には爪が生えてて赤いマニュキアまで塗ってあった
    それはゴム手袋なんかじゃなかったんだん
    もうぶよぶよした人間の手首だったんでみんなで驚いたのだけど
    まだ携帯とか無い時代だったのですぐに警察に電話もできず
    海に捨てちゃうわけにもいかずとりあえずクーラーボックスに入れておきました



    620: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 17:37:52 ID:brIYMD4w0
    帰り際にでも警察に届けようという話にもなったんだけど
    結局みんな落ち着かずに警察に行くことにしました
    車の持ち主が車にそれを乗せるはいやだと言い出したので
    クーラーボックスはそこにおいたままでとりあえず皆で交番を探しに車でいきました

    621: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 17:46:21 ID:brIYMD4w0
    交番は10分もしないくらいで見つかり話をしましたが
    交番のおまわりは一人しかいなくすぐ仲間を呼ぶんでじきにパトカーがきて
    そのパトカーをひきつれて釣り場に戻ったんだけど
    そのときにクーラーボックスは堤防のへりから1mくらい?のとこにおいてあって
    堤防から海面までは3mはあったんだけど
    おそろしいものを見てしまったんだ

    622: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 17:51:13 ID:brIYMD4w0
    ぶよぶよってゆうかヌメヌメした感じの女が海から堤防に這い上がってきて
    クーラーボックスに手を伸ばしてた
    俺は思わずわーと声を出してしまったがおまわりの一人も見たようで同じように驚いてた
    女は一瞬で消えてしまったけどそれは気のせいとかでは間違いなかった
    その証拠におまわりの一人も見ていたしその部分に水が残っていた

    623: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 17:58:20 ID:brIYMD4w0
    猛一人のおまわりや俺の友達は見えなかったようだけど
    俺たちが嘘を言ってるとは思わないみたいだけど
    でも信じ難いみたいな感じで微妙な空気だったしもう一人のおまわりはまったく信じてないようだった
    見ちゃったほうのおまわりはかなりてんぱってて俺も余計に怖くなった
    見てないほうのおまわりがクーラーを開けて「うわっ」と言った
    クーラーの中の手首が中の魚(どんこって言う奴)をぎゅっと握りつぶしてたんだ

    624: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 18:05:15 ID:brIYMD4w0
    俺たちがいたずらでやったみたいにさんざん疑われたけど
    そんな事するわけないし
    見たほうのおまわりが説得してくれて
    俺たちはちゃんとした警察署に言って事情を詳しく聞かれることになった
    手首自体はバラバラ殺人の被害者でちゃんとした物体(霊ではない)で
    犯人もしばらくして逮捕されて事件としては解決したようだった
    手首がどうやって魚を握ってたのかは俺たちが説明を受けることはなかったので謎
    ただ俺じゃなくて俺の友達にこのあと色々おこります

    629: 本当にあった怖い名無し 2009/07/07(火) 19:43:26 ID:QqO9LWofO
    >>618読んでふと思った。
    釣りしる人はほとんどの方か経験してると思うが、仕掛けやルアーが何かに引っ掛かる。
    「ん?根掛かりかな?」と思い強引に引っ張るが少しずつ寄ってくる
    「あぁ、流木か何かかな?」とさらに強引に引く。プチっとラインやハリスがきれて終了。その後仕掛け作り直してさらに釣り続行。

    この時掛かってたものがドザエモン様だったらと思うとガクブルものですな。

    652: 本当にあった怖い名無し 2009/07/09(木) 17:11:49 ID:gt/Pzs5F0
    トラウマ動画なんだけど、
    朝日が出始めた深夜ぽい時間帯に、サーファーたちが自分たちの技をビデオ
    に収めようと、友人にビデオを撮らせていた。
    そして、大きな波がきた。ここぞとばかりに男女4人のサーファーがその波に
    向かっていた。そして全員波にのまれた。ビデオを撮っていた
    人は笑っていたが、すぐに笑うのをやめた。
    波にのまれたまま誰一人として、戻ってこない。
    かといって、人を呑み込んだままどこか遠くへ連れてけるような波でもなかった
    ビデオを撮っていた人はすぐに海へ行き消えたみんなを探しに行った。
    だが、もう一回波がきて、その男も消えた。
    すべてそのビデオに収められたいた。
    その消えた人たちは誰一人として見つかっていない。
    この動画を見たとき何か底知れない怖さを感じた。

    656: 本当にあった怖い名無し 2009/07/09(木) 20:23:30 ID:gAoT3BvR0
    >>652
    なにそれ見たい

    693: 本当にあった怖い名無し 2009/07/16(木) 01:09:50 ID:F4d5Dbbk0
    63 本当にあった怖い名無し sage New! 2009/07/15(水) 16:04:22 ID:LfRBkJBJO
    豚切りで失礼
    俺的洒落コワ
    背景として
    1俺は軽いバイトで漁師の手伝いやってます
    2実家は漁港の近くで寿司屋やってます3軽くフェイク入ってます


    こっから本編
    春先に釣り人が鉄砲水に攫われて海まで流されました(最初の捜索で見つからなかったんで

    で、漁港の近くに海流の関係で水死した人がよく流れつくポイントがあるんだけど、
    一週間くらいたって新しいのが揚がったらしい
    俺自身はバイト君だからそういう話は昔からよく聞くんだけどドザエモンの現物は見たこと無かった

    で、アホが見に行ったわけですよ
    まあ、結論からいうともう片付けられてたんだけどね

    それはともかく今年はシャコが豊漁で安く大量に手に入ったんで親父に握りにしてもらって食ったんですわ
    そしたらその晩出やがった



    俺は寝付きがいい方なんだけどその日に限ってなかなか寝られなかった

    694: 本当にあった怖い名無し 2009/07/16(木) 01:11:17 ID:F4d5Dbbk0
    64 本当にあった怖い名無し sage New! 2009/07/15(水) 16:07:47 ID:LfRBkJBJO
    ようやくウトウトし始めたころ

    ピトン

    ピトンピトン

    て水の滴る音がする
    親が蛇口締め忘れたのかと思って締めに行こうとしたら体が動いてくれない
    金縛りですわ

    しかも濃厚な生臭い潮の匂いがする
    なんぞこれ?と思って薄目あけてみると俺のベッドの脇にだれか立ってる

    そして、ソイツから猛烈な潮の匂い

    俺は一瞬で理解した

    その次の瞬間ソイツがググッとこっちに顔を寄せてきた
    顔を見た瞬間恥ずかしながらはじめて怖くて失神しましたわ

    朝起きるとベッド脇が生臭い海水で濡れてた


    今仕事から帰って業者さんがリフォームしてるのを見ながらこれ書いてる
    ベッド脇の海水で濡れてたところはあれから凄いスピードで腐りはじめて、結局リフォーム業者の世話になった(床板の下のクロスした角材まで腐ってた

    あれが誰だったのかはわかってるが一つわからないことがある
    水死体を面白半分で見に行ったのがまずかったのか(結局見れんかったが
    それともシャコをさんざん食い散らかしたのがまずかったのか
    おまえらどっちだと思う?

    781: 本当にあった怖い名無し 2009/07/30(木) 16:30:49 ID:e/GR8Suw0
    虚舟
    虚ろ舟は謎だなぁ。
    言い伝えの通りにヨーロッパのお姫様だったとして、生きて日本に流れ着くもの?
    ヨーロッパから遥々流されて、やっと地上に戻れたのにまたリリースされそうになったら助けを求めそうなものなんだけど。
    大人しく箱を抱えて流れて行ったのかな。
    水4リットルって何日くらい生きれるんだろう。

    虚舟


    日本各地の民俗伝承に登場する架空の舟である。他に「空穂舟(うつぼぶね)」「うつぼ舟」とも呼ばれる。
    虚舟の伝説の中でも最も広く知られているのは、1803年に常陸国に漂着したとされる事例である。その内容は概ね以下のようなものである。
    ・享和3年、常陸国鹿島郡にある旗本(小笠原越中守、小笠原和泉守などとされる)の知行地の浜に、虚舟が現れた。
    ・虚舟は鉄でできており、窓があり(ガラスが張られている?)丸っこい形をしている。
    ・虚舟には文字のようなものがかかれている。
    ・中には異国の女性が乗っており、箱をもっている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/虚舟
    Utsuro-bune

    805: 本当にあった怖い名無し 2009/08/02(日) 22:49:38 ID:FyfoatSe0
    日本近海で西欧の船が難破して、、、と考えられないのはなんでだろう。

    808: 本当にあった怖い名無し 2009/08/03(月) 14:02:32 ID:SPS5ZZqf0
    >>805
    遠洋航海に若い女を乗せると言うのも変だし、
    あんな形の救命ボートを当時どこかの国で作っていた記録もないし、
    帆も掛けられなければオールで漕ぐ事も出来ない。
    バチスカーフや宇宙船帰還カプセルなら話は別だけど、
    あれは動く必要もないし即座あるいは常にバックアップを受ける物。

    そもそも専有面積と重量が厳しい救命ボートならあんな形にしない。
    救命ボートを運ぶのが航海の目的なら話は別だ。
    母船から離れて行動する小艇が特殊目的を持つならいくらでも特殊な形は有り得るだろうけど、
    (極例ではアメリカ南北戦争の人力潜水艇みたいな)
    あれでは母船から離れても海流に乗って流される以外に何も出来ない。
    刑罰とするなら随分無駄な方法だ。そんな物なら筏にでも括り付けて流せばいい。

    各地に良くある伝承や民間信仰に着想を得たファンタジーショートショートと思っていいんじゃないのか。
    何人かの文学者はあの話をふくらませて小説を書き上げている。

    906: 本当にあった怖い名無し 2009/08/20(木) 01:40:53 ID:7i0qoDNf0
    海辺に住んでいたけど
    夜中に潮が引いたので、リーフの上を貝や蛸を拾いながら歩いていたら
    下ばかり見てて周りの事に気付かなくてふと顔を上げたら
    目の前にシスターが立ってたのが一番怖かった。
    シスターはいつでもあの服装じゃないといけなくて、
    あの格好に長靴だった。
    海坊主みたいで変な声で叫んでしまったけど
    「あら。○○さん?」
    って呑気に声を掛けられて腰がぬけた。

    870: 本当にあった怖い名無し 2009/08/15(土) 00:33:09 ID:nYs809Qm0
    怖い話と言っても霊の話じゃないけど
    平日釣りに行ったら波止に誰もいなくて貸し切り状態でつってたら
    突然すごく嫌な予感というか早く帰らないと!!と言う気がして
    荷物をまとめるのもそこそこに、波止から離れたら突然強風が吹いてきて
    車の所まで戻って波止の方を振り返ると、さっきまで釣っていた場所が
    高波に飲まれてた(洗われてたと言った方が良いかな)もう少しあそこにいたら
    良くて荷物を全部波にさらわれてたか、下手すると死んでたかもしれない

    あれは怖かった

    876: 本当にあった怖い名無し 2009/08/15(土) 19:34:29 ID:CyLv+DIfO
    >>870
    自分も以前、台風一過の休日に嫁と釣りに行ったとき(某人形供養で有名な神社の前の大波止)
    多少荒れてはいたが釣り客も沢山居て、のんびり釣りしてたんだが
    夕方前ごろに恐らく満潮と風と高波というコンボで、大波に波止の上かっさらっていかれたよ。
    幸い海に落ちた人は居なかったが、かなりの量の釣り道具が海の中へ…
    うちも高価なリールや竿やカメラなんかが流されて大打撃だったけど、
    流されて落ちてたらと思うと、その程度ですんでよかったと思うよ。

    その時、波止に波が被った瞬間に地元の漁師さんたちが素早く船で駆けつけてくれて安否確認して、
    一部道具なんかを拾ってくれてたのには感謝した。


    871: 本当にあった怖い名無し 2009/08/15(土) 05:33:59 ID:knq8TxP80
    嫌な予感すごいな

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年03月22日 06:51 ID:99pnE6lq0*
    海とか山は、いかにも居そうで怖い
    2  不思議な名無しさん :2019年03月22日 11:21 ID:iAW.4tOu0*
    大きなシャコ貝は絶対に動かない
    肉をモグモグ食べるとでも思ってんのかな
    怖い話は好きだけどちゃんと調べないで書く奴は嫌い
    3  不思議な名無しさん :2019年03月23日 00:36 ID:C1gtlCq.0*
    パンチする方なんじゃないかな
    4  不思議な名無しさん :2019年03月23日 19:14 ID:DYJoc.Fk0*
    最初の、黒板のごめんなさいが分からない。
    そんなに怖いか?
    5  不思議な名無しさん :2019年03月24日 04:44 ID:XtNXV8vi0*
    虫歯は飛行機でも猛烈に痛いぞ
    6  不思議な名無しさん :2019年03月26日 05:52 ID:c7OVrGkt0*
    最初の話は少し前に読んだかもと思って探したけど全然違ってた。
    同じなのはダイビング中に人が亡くなったというだけ。3週間ほど
    前にまとめられていた中にあった。
    7  不思議な名無しさん :2019年03月31日 21:18 ID:SjLfEogC0*
    >>2
    シャコ貝じゃなく蝦蛄の事だろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事