不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    51

    なにこれ!?生命の神秘を感じる不思議な生き物たちの画像がこちら【一部閲覧注意】

    1: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:40:42 ID:rtv
    昆虫から寄生虫、魚や絶滅した奴まで
    【閲覧注意】マジで地球に実在する化け物の画像がこちら
    http://world-fusigi.net/archives/9337761.html

    引用元: 取り敢えずかっこいい生き物画像を貼りまくるぞ!





    199: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/09(日) 19:36:51.69 ID:Z7SY2BHD0
    擬態が進化の賜物だとは納得できん!

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    241: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DK] 2017/04/09(日) 21:22:34.13 ID:G7Spsg530
    >>199
    俺も俺も
    絶対に納得できない
    何度論じられようが納得できる話ではない

    379: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/04/10(月) 15:11:41.18 ID:C8s/D+Fh0
    >>199
    下から二番目は何がどこにいるのかもわからん

    380: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/10(月) 15:13:46.01 ID:a9cGGig40
    >>379
    左側の下向きの花のうえ
    白っぽいやつ



    69: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/09(日) 16:40:19.19 ID:PhNqyFaQ0
    no title

    72: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/09(日) 16:41:12.57 ID:N29SM5aZ0
    >>69
    きゃわわ

    253: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ [JP] 2017/04/09(日) 21:47:38.00 ID:d/L9bf2r0
    no title

    誰がデザインしたんだよ

    254: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE] 2017/04/09(日) 21:48:37.78 ID:tJyQzca30
    >>253
    多分パリコレの人達…

    278: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/09(日) 22:47:13.98 ID:i2j/FAVl0
    >>253
    それに対応する遺伝子があるのがおかしい

    259: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/04/09(日) 21:57:26.63 ID:lkLczDI50
    >>253
    左側上と下おんなじ奴?

    261: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ [JP] 2017/04/09(日) 22:01:46.65 ID:d/L9bf2r0
    >>259
    全部ツノゼミって種類の虫

    327: 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/10(月) 07:25:50.80 ID:Z0FvTe0m0
    カワサキの空冷4発
    no title


    ヤマハのダートトラッカー
    no title


    CBX400F改(チャンプロードに掲載されました)
    no title


    GS400 イノウエロケットカウル
    no title


    満州鉄道あじあ号
    no title

    332: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ [VN] 2017/04/10(月) 08:35:52.96 ID:e3tnU9aK0
    昆虫ってある年代から突然今と同じ形態で現れるらしいな

    330: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/10(月) 08:12:09.01 ID:L6CrcDbi0
    機械に近いよな。
    行動とかデザインとか

    11: レッドインク(catv?)@\(^o^)/ [CH] 2017/04/09(日) 16:18:06.59 ID:ziPqWiHI0
    コイツおもしろい、つかまえたい
    no title

    no title

    19: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/04/09(日) 16:19:05.92 ID:BpN/ZTfL0
    >>11
    触るのは無理だけど画像で見るのはなんかワクワクするよや

    35: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/04/09(日) 16:25:35.15 ID:fOxWef5A0
    >>11
    おもしろいしこうして見ると可愛げもあるよな
    自宅に出たら失禁しながら泣き叫ぶと思うけど

    103: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/09(日) 17:13:04.92 ID:Wy/oNONB0
    >>11
    カギムシちゃんかわゆい

    2: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:41:02 ID:rtv
    no title

    3: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:41:21 ID:rtv
    no title

    4: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:41:33 ID:rtv
    no title

    5: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:41:46 ID:rtv
    no title

    31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)22:50:30 ID:Huj
    >>5
    ふざけて進化したとしか思えない

    7: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:42:06 ID:rtv
    no title

    9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)22:42:30 ID:wRQ
    良スレの予感
    no title

    no title

    16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)22:44:52 ID:oVK
    >>9これがダークホースか

    10: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:42:36 ID:rtv
    no title

    11: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:43:03 ID:rtv
    no title

    13: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:43:37 ID:rtv
    no title

    15: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:44:31 ID:rtv
    no title

    スマホに通信制限がかかってるから画像変換遅え

    17: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:44:56 ID:rtv
    no title

    18: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:45:18 ID:rtv
    no title

    19: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:46:02 ID:rtv
    no title

    no title

    no title

    20: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:46:23 ID:rtv
    no title

    22: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:47:37 ID:rtv
    no title

    no title

    no title

    no title

    23: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:48:00 ID:rtv
    no title

    24: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:48:16 ID:rtv
    no title

    25: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:48:39 ID:rtv
    no title

    26: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:49:10 ID:rtv
    no title

    27: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:49:27 ID:rtv
    no title

    28: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:49:55 ID:rtv
    no title

    30: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:50:30 ID:rtv
    no title

    32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)22:50:57 ID:wRQ
    no title

    no title

    no title

    no title

    51: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)22:59:50 ID:aDp
    >>32
    黒ライオンカッコ良すぎ惚れた

    54: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)23:01:42 ID:TOn
    >>32
    かっこいいけどサバンナだったらすぐ死にそう

    33: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:51:39 ID:rtv
    no title

    34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)22:51:43 ID:wRQ
    no title

    35: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:52:06 ID:rtv
    no title

    36: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:52:37 ID:rtv
    no title

    37: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:53:01 ID:rtv
    no title

    39: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:55:42 ID:rtv
    no title

    56: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:02:11 ID:rtv
    no title

    40: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:56:11 ID:rtv
    no title

    41: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:56:30 ID:rtv
    no title

    42: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:56:45 ID:rtv
    no title

    43: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:57:01 ID:rtv
    no title

    44: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:57:13 ID:rtv
    no title

    45: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:57:27 ID:rtv
    no title

    46: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:57:52 ID:rtv
    no title

    47: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:58:22 ID:rtv
    no title

    なんやコイツ

    48: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:58:44 ID:rtv
    no title

    49: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:59:00 ID:rtv
    no title

    50: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)22:59:26 ID:rtv
    no title

    55: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:01:43 ID:rtv
    no title

    57: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:02:34 ID:rtv
    no title

    58: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:02:52 ID:rtv
    no title

    59: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:03:16 ID:rtv
    no title

    60: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:04:06 ID:rtv
    no title

    61: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:04:37 ID:rtv
    no title

    62: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:06:42 ID:rtv
    no title

    63: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:06:59 ID:rtv
    no title

    64: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:07:16 ID:rtv
    no title

    65: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:07:35 ID:rtv
    no title

    66: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:07:50 ID:rtv
    no title

    67: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:08:06 ID:rtv
    no title

    69: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:08:43 ID:rtv
    no title

    71: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:09:17 ID:rtv
    no title

    80: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:11:54 ID:rtv
    no title

    82: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:14:05 ID:rtv
    no title

    93: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)23:20:39 ID:LFL
    いいスレだな

    117: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:29:45 ID:EKV
    no title

    125: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)23:34:53 ID:imn
    >>117これ知ってるわセンジュナマコだっけな

    123: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:34:09 ID:EKV
    no title

    129: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:38:15 ID:EKV
    no title

    142: 名無しさん@おーぷん 2014/12/23(火)23:46:53 ID:wRQ
    アルビノとメラニズムno title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    151: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:55:37 ID:EKV
    no title

    152: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/23(火)23:55:50 ID:EKV
    no title

    158: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/24(水)00:01:31 ID:N9M
    no title

    160: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)00:02:03 ID:Fd7
    no title

    161: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/24(水)00:02:19 ID:N9M
    no title

    162: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/24(水)00:02:31 ID:N9M
    no title

    163: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/24(水)00:03:17 ID:N9M
    no title

    166: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/24(水)00:06:12 ID:N9M
    no title

    ワラスボしか無かった( ;^ω^ )

    169: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)00:13:18 ID:Ln1
    no title

    164: エヴァンゲリオン七号機(東独製)◆rAER6mC2TA 2014/12/24(水)00:04:00 ID:N9M
    画像が尽きた・・・だと・・・

    165: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)00:04:58 ID:Fd7
    なん・・・だと・・・

    168: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)00:08:55 ID:Fd7
    乙でした

    170: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)07:16:18 ID:3Ye
    おつです

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年04月05日 00:39 ID:dwQ.nAJh0*
    ワラスボって地方によっちゃ手間暇掛けて干物にするんだよな
    絶滅の恐れが危惧されてる絶滅危惧II類だけど
    2  不思議な名無しさん :2019年04月05日 00:47 ID:LstDdriz0*
    デザイナーがいるならそいつは絶対無能だわ
    親知らずなんて余計なもん作りやがって…許さんぞ‼︎‼︎
    3  不思議な名無しさん :2019年04月05日 00:52 ID:yeVEWxmT0*
    むしろデザイナーがいるならわざわざ擬態動物作る意味がわかんねーよ
    あと昆虫は水棲の節足動物由来だっての
    4  不思議な名無しさん :2019年04月05日 01:22 ID:MLFZUWGh0*
    鉄を酸化させる酸素とか言う猛毒に適応した地球生物はすげぇよな
    5  不思議な名無しさん :2019年04月05日 01:29 ID:5bVEN5U30*
    32の一番下の白いやつって同じ形のやつモンスターズインクにいたよな?モデルかな?
    6  不思議な名無しさん :2019年04月05日 01:29 ID:pU.5IyHM0*
    体組織を「進化」させて環境に合わせた生物と体外組織を構築する生物に分かれるんだよね。
    で、人間は体組織を進化させなかった代表で、服を作ったり家を建てたりして環境に合う体外組織を構築するっていう手段を取った。そういう視点で建築物を見ると、結構変な建物がたくさんある。
    スコットターナーの「生物が作る体外構造」って面白いよ。
    7  不思議な名無しさん :2019年04月05日 01:31 ID:exhkv0590*
    進化論なんかありえへんもん!神様がこうやってデザインしたんやもん!
    これほんまガイジ
    8  不思議な名無しさん :2019年04月05日 01:52 ID:MKkrmQ210*
    >>7
    これがもしホンマなら神だろうと絶対ぶっ飛ばす
    親知らず作った理由が納得出来るもんじゃなきゃ、デザイン変えてなくすまで張り倒してやる
    9  不思議な名無しさん :2019年04月05日 01:53 ID:vXqV.VD10*
    メラニズムって黒いってことですか?でも、黒猫はメラニズムには入らないんですよね??混乱
    10  不思議な名無しさん :2019年04月05日 02:06 ID:87B16B7I0*
    何で、「想像で描いた絵」が混じっているんだよ
    実際は違うかもしれないだろ
    11  不思議な名無しさん :2019年04月05日 02:18 ID:MkN54nrP0*
    画像だけじゃなく詳細ほしいな
    12  不思議な名無しさん :2019年04月05日 02:18 ID:4YrycL8v0*
    俺くらいになるの大体名前まで分かるな(ニチァア
    毛ふわふわのでっかいネコの名前が分からん
    13  不思議な名無しさん :2019年04月05日 02:34 ID:.MdEu.r20*
    海のベーコンも入れてやれよ
    14  不思議な名無しさん :2019年04月05日 03:15 ID:igLq2lk80*
    カギムシ飼ってたわ、触り心地良くて可愛かった
    15  不思議な名無しさん :2019年04月05日 03:33 ID:iBu0SMtf0*
    唐突に現れたダッチかメイトリクスか判らないけどシュワルツェネッガーでだめだった
    16  不思議な名無しさん :2019年04月05日 03:38 ID:1Ucn1TKh0*
    いや、、"生き物たちの画像"て、、、
    明らか想像絵が入っとるやん、、、
    まぁ"実在する"とかタイトルには入っとらんけどちょっと萎えたで、、、
    17  不思議な名無しさん :2019年04月05日 04:01 ID:zRHJF1HL0*
    ちょくちょく出るキモい虫の画像が怖いw
    すぐスクロールしてまうわ!
    18  不思議な名無しさん :2019年04月05日 05:01 ID:uf8FnAj.0*
    >>15
    その後のプーチンもダメだった
    19  不思議な名無しさん :2019年04月05日 06:37 ID:zFoW3.MQ0*
    蛇の頭に擬態するイモムシって、
    実際には元の蛇とか居なかったわけだろ?

    それは擬態とは言えないんじゃないか?

    あと、DNAというか、原子や分子の働きなのか、
    進化後のパターンの種類がなんか限られてるような気がするよな。
    人の歯に似た口を持つ魚とか、
    こんかいの蛇の頭のような尻尾?を持つイモムシとか。

    常温核融合能力を持つ生物とか居れば、
    人類の宇宙開発ももっとガンガン進められたのに
    これについてはかなり残念だよw
    20  不思議な名無しさん :2019年04月05日 06:47 ID:h3RLVyeg0*
    >>62はなんなの?
    21  不思議な名無しさん :2019年04月05日 07:18 ID:eGm.tDgp0*
    >>20
    ヌタウナギだよ
    22  不思議な名無しさん :2019年04月05日 07:29 ID:j9f3pnBi0*
    生物ってさ、種毎にマザーコンピュータ的なモノに統括されていて、進化の方向性を決定されている気がする。昆虫なんかは思考して動くというよりもパターン行動でじつにプログラム的な動きをしているけど、マザーコンピュータにアクセスして行動方針のダウンロードしてるだろうと思ってしまう
    人間もそうなんじゃないのかな、と。深層心理で共有している思考があるんじゃないの
    23  不思議過ぎる名無しさん :2019年04月05日 08:07 ID:487CQ2C.0*
    キモい!(>_<)
    24  不思議な名無しさん :2019年04月05日 08:08 ID:2k8x3ybG0*
    やっぱ絶対進化嘘だわ
    25  不思議な名無しさん :2019年04月05日 08:31 ID:J6AmDhC.0*
    メガネウラの羽ってもっと色ついてたんじゃないかなって思う
    進化を重ねて空中で目立ちにくい透明になったんじゃないかと
    26  不思議な名無しさん :2019年04月05日 08:33 ID:J6AmDhC.0*
    昆虫って結構個体によって性格違うからな
    採取個体とブリード個体は特に違う
    27  不思議な名無しさん :2019年04月05日 08:44 ID:COMC8sXp0*
    擬態昆虫はほんと不思議だよなぁ。
    自然発生で、葉に似た模様が生き残ってああなっていったと言う説明になるのだろうが、
    それであそこまでそっくりになっていくってのが不思議すぎる。
    28  不思議な名無しさん :2019年04月05日 09:09 ID:jt1yqTE10*
    17は本物?何者やねん
    29  不思議な名無しさん :2019年04月05日 09:12 ID:FlMd7z.30*
    擬態は繁殖の際に取捨選択した結果だろ
    昆虫レベルですら本能的に擬態の効果を理解してるから
    単純な生き残りだけでなったわけじゃないよ
    30  不思議な名無しさん :2019年04月05日 09:18 ID:J6AmDhC.0*
    義体の効果は理解してないでしょ
    偶然茶色い場所によくいく虫が茶色い色してて、謎ポーズとるやつが生き残った結果ってだけ
    31  不思議な名無しさん :2019年04月05日 09:23 ID:.PPCnuWB0*
    28のティラノが驚いててかわいい
    32  不思議な名無しさん :2019年04月05日 09:52 ID:FlMd7z.30*
    ※30
    いやちゃんと擬態理解して逃げるぞ
    ちゃんと自分に有利な場所に向かって逃げるだけの理解はしてる
    33  不思議な名無しさん :2019年04月05日 09:55 ID:SixFKW7w0*
    シュモクザメなんかも絶対コラだと思うわ。だって俺現物みたことねーもん。
    34  不思議な名無しさん :2019年04月05日 10:21 ID:D.n3KehV0*
    昆虫に限らず殆どの生き物が大なり小なり擬態してる 草食動物も肉食動物も草むらでじっとしとけば見つけにくいし、魚も上から見れば海の色下から見れば太陽の光に溶け込むようになってる 上手い下手の差はあれど、擬態自体が生存本能に組み込まれてると思う
    35  不思議な名無しさん :2019年04月05日 13:30 ID:jvCHzba80*
    ウデムシも卵背負うのか
    36  不思議な名無しさん :2019年04月05日 13:33 ID:PPKRQ.SP0*
    擬態生物って多分生物の形態パターンに限りがあって大雑把に似たような感じになってるだけだと思う
    例えば豚はあとほんのちょっと変化するだけで(ほかの生物から見て)人間と見分けがつかなくなる
    37  不思議な名無しさん :2019年04月05日 14:06 ID:tDOaYKSq0*
    >>16
    実写とも書いてないからな
    絵でも画像は画像だ
    萎えるのはしゃーないが
    38  不思議な名無しさん :2019年04月05日 14:10 ID:tDOaYKSq0*
    >>22
    深層心理というか知覚外であらゆるものが繋がっているという思想はある
    39  不思議な名無しさん :2019年04月05日 14:27 ID:eGm.tDgp0*
    >>28
    たぶんウミサソリの化石
    40  不思議な名無しさん :2019年04月05日 15:41 ID:hZKfQKK60*
    >>9
    先天的に体組織における色素(メラニン)が過剰に生産される色素異常の個体がメラニズム。
    黒猫は体毛が黒い猫って言う一般的な色分けをしてるだけ。
    ただ猫は遺伝子に体毛色を決める遺伝子が含まれてて初めから遺伝子で「黒」って決まってる子と、先天的な色素異常によって遺伝子上の体毛は別でもメラニンの過剰生成で黒くなってる子とに分かれる。

    一言で言うなら「黒猫の中にはメラニズムの猫もいる」という事。
    白猫とアルビノの関係も同じ。
    だから遺伝子上も黒い体毛で更にメラニズムって猫も白い体毛の遺伝子を持っててアルビノって猫も可能性としては存在するよ。


    てかメラニズムの予測変換トップが米良ニズムってなんなんだよ私のスマホw
    41  不思議な名無しさん :2019年04月05日 16:43 ID:p5BDerUD0*
    >>33
    水族館にいますよ
    42  不思議な名無しさん :2019年04月05日 16:43 ID:p5BDerUD0*
    マヌルママがいた
    43  不思議な名無しさん :2019年04月05日 18:39 ID:oKuXtfff0*
    聞きかじりの不確かな知識をドヤ顔で書き込むやつは迷惑です
    44  不思議な名無しさん :2019年04月06日 01:17 ID:bLWGKZGc0*
    ヘリコプリオン(下顎がうずまきになってるサメ)は結局今の復元予想図では普通のサメになってるそうな
    45  不思議な名無しさん :2019年04月06日 02:13 ID:2HCykN1c0*
    ※44
    歯が口の中に収まってるからシルエットは普通だけど
    サメよりもギンザメに近いからまんまサメってのも違う
    46  不思議な名無しさん :2019年04月06日 02:17 ID:2HCykN1c0*
    自然界で目立たない個体が生き残って
    その遺伝子を継いだ子孫の中でさらに目立たない個体が生き残って
    ってのを何百万回と繰り返したらどういう姿に進化するかくらい想像できるだろうに
    47  不思議な名無しさん :2019年04月06日 09:05 ID:ulCjcUwp0*
    >>20
    >>21
    ヌタウナギは沖合~深海だ
    これはヤツメウナギな
    48  不思議な名無しさん :2019年04月06日 10:48 ID:B.amROAG0*
    >>40
    ありがとう
    49  不思議な名無しさん :2019年04月06日 13:30 ID:zu6HxLzX0*
    ※63
    皮膚病になった熊じゃなかったか?
    50  不思議な名無しさん :2019年04月06日 17:32 ID:gJ.NBXET0*
    擬態昆虫は不思議でも何でもない。
    人間に「どうだすごいだろう」と言わせたいのだよ。


    51  不思議な名無しさん :2019年04月09日 06:00 ID:ASBvhcc00*
    俺も擬態が進化とは思えない!って感覚わからなかったけど
    なんかふとわかった気がした
    ここまでほぼ100%擬態する必要ってあんのかね?
    8割9割くらい擬態できてれば、生存率はほとんど変わらない気がするわ
    まー必要があるからそうなったんだって言われりゃそれまでだけどw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事