不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    余りにも非人道的…昔の精神病院に関する怖い真実【アメリカ】



    非人道的だった精神病院

    拘束衣、鎮痛剤、鉄格子のはめられた窓。昔の精神病院はとても非人道的で、患者の意思に反して、窮屈な空間に閉じ込めていたようです。今回は1900年代のアメリカの精神病院の12の真実を紹介します。


    1. 同意がなくても入院させられた

    Kankakee Hospital

    現在、アメリカの精神病院に入院する患者の約71%は、自らの意思で入院しています。しかし、1960年代まで、多くの精神病患者は本人の意思とは関係なく入院させられており、このことは法律でも認められていました。

    1860年、エリザベス・パッカードという女性は夫と異なる宗教を信仰したという理由だけで、イリノイ州の法律に基づいて3年間入院させられています。

    また、家族はお金を支払って、入院を長期化させることもできたそうです。1904年まで、1年未満に退院できた短期間の入院患者はたったの28%で、ほとんどの患者は長期に渡って入院させられていました。





    2. 患者を囚人扱い

    Patient, Surrey County Lunatic Asylum B (H.W. Diamond)
    当時の精神病院はとても非人道的だったため、精神病患者の中には、あえて症状を隠して入院させられないようにしていた人もいたそうです。

    1887年、ジャーナリストのネリー・ブライは、内部の状況を知るため、病院に身元を隠して潜入します。ブライによると、病院内では医師が患者に対して、髪の毛を引っ張る、監禁するなどの酷い扱いをしていたそうです。まるで囚人のような扱いだったとも語っています。

    ブライの証言
    全てのドアは施錠されており、窓は厳重に占められていたので、逃げることは不可能だった。
    一つの建物に女性患者が300人いて、1から10まである部屋は鍵がかかっていた。鍵が開けられない限り、外に出られなかった。



    3. まるで人体実験

    Diversional-occupation-csh
    20世紀初頭まで、多くの精神病院は患者に梅毒検査をしていました。そして、オレゴン州立病院では、抗生物質がなく不治の病とされていた梅毒の患者に対して、マラリア治療が行われています。

    マラリア治療とは、「マラリア熱で梅毒が治る」というユリウス・ワーグナー・ヤウレック博士が提唱した説のもと、梅毒患者にマラリアの細菌を注射するものです。マラリアの細菌を注射したことにより、半数の梅毒患者の症状が軽くなったそうですが、少なくとも15%の患者は亡くなっています。



    4. 冷酷な治療

    Bellevue Hospital, New York City; a female patient (criminal Wellcome L0031132
    昔の治療はとても残虐なものでした。19世紀初めのイギリスの精神病院では、車輪を使って患者を高速で回す治療をしています。また、19世紀の終わりには、治療として高温の鉄で患者に焼き印をしていたこともあったようです。

    その後も、技術の向上が必ずしも良い方向に向かうわけではありませんでした。1930年代まで、大脳の一部を切断破壊するロボトミー手術や電気ショックなどの残虐な治療が行われています。

    ロボトミー手術とかいう冷静に考えなくてもおかしいと分かる手術wwwwww
    http://world-fusigi.net/archives/8874392.html



    5. 子どもの患者もいた

    Bellevue Hospital, New York City; a ward for children, prote Wellcome L0031131
    1900年頃、大人だけでなく多くの子どもも精神病院に入院していました。1854年から1900年までの間、ウスター郡精神病院は、16歳以下の子ども数百人に対し、入院が必要かどうか選別したそうです。そして、200人の子どもの入院を認め、彼らの暴力的な傾向や自殺の可能性を記録しました。

    ある研究によると、入院後、家族が全然会いに来なかった子どもたちは死亡率が高かったそうです。医師は年齢を考慮せず、子どもにも大人と同じ治療を行いました。



    6. 小さな部屋に押し込められた

    Patients in Ward K of Armory Square Hospital
    精神病院内で、入院患者は1人部屋もしくは寮で就寝しました。ブライの報告では小さな一部屋に10人の女性が入り、鉄格子のついた窓がある、鍵のかかった部屋に入れられたそうです。

    19世紀後半になると美しい建物や手入れの行き届いた敷地へと外観が改装され、立派な建物を見学する観光客が増えました。病院の外観や庭に観光客はとても魅了されたようですが、病院中での囚人のような患者の扱いは全く変わっていませんでした



    7. 入院までの手順

    Our Philadelphia (Pennell, 1914) p359
    新たな患者は入院に際して、しばしば非人道的な検査を受けたそうです。オレゴン州立病院では、持ち物を没収されたうえで、服を脱がされお風呂に入れられました。

    精神状態の検査の後は血液検査と梅毒検査を受けます。そして、最後に鉄格子が取り付けられた窓の部屋を見せられ、そのまま入院させられたのです。



    8. 病院内で起きた混乱

    Women's Corridor Insane Asylum
    オレゴン州立病院では制服がなく、患者もスタッフもみんな白い服装だったので、見分けがつかなかったそうです。



    9. 食事療法

    Waterford District Lunatic Asylum c 1880 (8147225780)
    ハリー・ハマー博士は、125人の患者に毎日17ダースの卵を食べさせ、病気の治療に卵が効くことを推奨しました。また、てんかん患者には、消化の悪い食べ物は症状を悪化させるため食べさせませんでした。

    潜入取材をしたブライは、食事はお茶と一切れのパン、悪臭がするバター、5粒のプルーンのみで最悪だったと話しています。しかし、別の病院の患者の中には、病院内の食事はレストランのように良かったと答えた人もいたそうです。

    治療の一環として患者に農作物を育てさせ、運営の経費を浮かせていた病院もあったと言われています。



    10. 夜に響く患者の悲鳴

    Bellevue Hospital, New York City; a dormitory with bunk beds Wellcome L0031136
    州の精神病院は、多くの患者を居心地の悪い兵舎のようなところに収容していました。オレゴン州立病院のある患者は、部屋にプライバシーがなかったと答えています。ブライの報告によると他にも、一晩中、死にたいと泣き叫ぶ女性や人殺しと叫ぶ女性もいたようです。



    11. 巨大で豪華な病院を建てた

    PennsylvaniaHospitalWilliamStrickland
    19世紀になると、改革論者は国家に精神病院を作らせることを推奨します。オレゴン州立病院は1883年にオープンして、1936年までに2つの施設を追加し、病院を拡大しました。当時、施設は2,400人の患者を治療していたそうです。

    改革論者は、精神患者の治療には安静が必要で、そのために施設を改良したと主張しました。19世紀の終わりには病院の建物を見学しに多くの観光客が訪れ、ツアーはとても人気だったそうです。



    12. 医者はとにかく精神病院へ送った

    Greystone Park1
    医者は、様々な病気の原因を精神疾患と考え、患者を精神病院へ送りました。患者の家族には、精神病院への入院が唯一の選択だと説明していたそうです。1800年代後半のニューオリンズシティー精神病院には、以下内容を含む医者が書いたメモが残っています。診断の多くは雑だったのかもしれません。

    ・フランク・カンバは、マラリア熱によって発狂している
    ・ウィリアム・バーンは馬から転落して、脳の軟化を引き起こした
    ・ヘンリー・シュライバーは、先天性白痴で生まれつきのバカ 
    ・ウィスキーを飲みすぎたと思われるジェーン・デパサイを、慢性のアルコール依存症による発狂と診断した



    昔は恐ろしかった精神病院

    アメリカに限らず、日本などでも同様に昔の精神病院では患者に残虐な治療を行なっていたのかもしれません。医学が進歩してなかったといえども、当時の患者の扱いはとても恐ろしいものですね。


    via:Ranker

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年04月11日 21:15 ID:e.Fl.HX80*
    はあ
    大統領が瀉血で死んだ国やぞ、精神病の人だけを何故そんなに嘆く必要がある?と、ネットだからザクっと言ってみる

    海外ニュースの引用なだけかも知れんが、日本は「西洋医学がわからないで右往左往してやっと見つけた果実」の上澄みだけをサッと取り入れて発展した
    日本から離れて言えば、かつての原因がわからなかったり治療がなかった時代に、今から見ればひどいことをしていたというのは、そら今からみればそうだろと
    そんなこと言えば産科医が手洗いをせずにお産を取り上げて産じょく熱が多発したり、下水を整備せずに疫病が蔓延したりってのがかつての欧州の実態
    そして、それを克服して防ぐ仕組みができたというだけの話。それが今の医学や人権の「相場」であり、それを気にせず文化ギャップを起こしてるのが例えば中国

    以上
    2  不思議な名無しさん :2019年04月11日 21:23 ID:ocfi37a70*
    世界各国の精神病患者人口を知りたい。
    3  不思議な名無しさん :2019年04月11日 21:38 ID:BE6lSc460*
    しかし日本も悪いんですよ
    4  不思議な名無しさん :2019年04月11日 21:43 ID:hzNUNhuS0*
    今でも薬漬けにして鉄格子付きの病室に閉じ込めてるからなぁ
    5  不思議な名無しさん :2019年04月11日 21:54 ID:VNH9Sbb30*
    >マラリアの細菌を注射したことにより、半数の梅毒患者の症状が軽くなったそうですが、少なくとも15%の患者は亡くなっています。

    これ功罪あって面白いなw
    6  不思議な名無しさん :2019年04月11日 21:56 ID:VKk23.jq0*
    >>1
    90年代までの精神科で起きた事件を見てみろ
    一般に知られてる事件よりもやばいのがゴロゴロあるぞ
    7  不思議な名無しさん :2019年04月11日 22:01 ID:V2KJPtId0*
    イギリスの名探偵ポアロのドラマでもそういう精神病の医師が殺されたってのがあった
    ドラマ内の治療方法は架空のものかもしれんけど、残虐な治療は本当に行われてたんだなあ
    8  不思議な名無しさん :2019年04月11日 22:10 ID:wYMpDec30*
    言っても詮無きことだけれど、
    その時代はまだどのように対応するのが良いかってのを
    誰も知らないかったんだよな。
    現代の感覚で評価するのは、これは間違っていると思うぞ。

    9  不思議な名無しさん :2019年04月11日 22:35 ID:OPVo6J6L0*
    夜中に叫ぶ女性ねえ…
    女性患者はレ○プとかされてたんだろう
    現代でも聞く話だ
    10  不思議な名無しさん :2019年04月11日 22:42 ID:ofLc92iT0*
    19世紀の終わり頃までは医者すらロクに手を洗ってなかったらしいし、医療が今みたいな形になったのってほんとに最近のことなんだよな。
    11  不思議な名無しさん :2019年04月11日 22:49 ID:ofLc92iT0*
    ※9
    いや…さすがに男女で病棟別れてるのでは。監禁同然の状態で自由に行き来なんか出来ないし。
    幻覚に怯えてるとか、幻聴に対して言い返してるとか、悪夢を見たとかそんな感じじゃないかなぁ
    12  不思議な名無しさん :2019年04月11日 23:06 ID:FpFVlnTg0*
    リアルアウトラストだな
    13  不思議な名無しさん :2019年04月11日 23:14 ID:qyJPX7M90*
    ※11
    お前、いいヤツだけど余りに世間知らずで詐欺師に引っかかんないか心配になるレベル
    たまには、真面目にニュースぐらい見て、世の中には闇とか裏があるんだなってのを知っとけよ
    実社会に出たら、さらに、ニュースにはならないで揉み消されるような闇とか裏も体験せざるを得ないんだし
    14  不思議な名無しさん :2019年04月11日 23:51 ID:sAA9L0YA0*
    ネバランみたいな世界やな
    15  不思議な名無しさん :2019年04月12日 00:02 ID:w3GYnBsf0*
    富山じゃ、電気で脳神経焼いたりするしな。
    16  不思議な名無しさん :2019年04月12日 00:03 ID:mjsNy4g40*
    アメリカンホラーストーリーやな
    17  不思議な名無しさん :2019年04月12日 00:19 ID:fb66HqV70*
    鍵をかけるのはある程度は仕方ないんじゃと思う。
    痴呆の徘徊みたいに出てって行方不明になっちゃったら責任問題になるし、とある施設とかでは行方不明になってそのまま餓死した例もある。

    そういう経験に基づく「もしも」を回避するためにやってることが一般の人には異常に見えるから政府がなんでもかんでも禁止にして、その分だけ現場の仕事は増えてスタッフのストレスが増えていくんだよ。しかも安月給っていう。
    本当にその仕事が大好きで誇りもってる人しかもたないよね
    18  不思議な名無しさん :2019年04月12日 00:20 ID:2EhnRcE.0*
    >>11
    看護師とか他の職員とかは男だったんじゃないか。
    19  不思議な名無しさん :2019年04月12日 00:39 ID:gawNxggT0*
    この記事オレゴンばっかやん
    20  不思議な名無しさん :2019年04月12日 02:18 ID:5uQZluZd0*
    ※8
    歴史を考える場合、現在の価値観を過去に持ち込まないってのが大原則だしな
    イデオロギーを振り回した記事は話半分どころか1/3位で見て、主観の部分は完全無視で読むべき
    21  不思議な名無しさん :2019年04月12日 02:42 ID:m36.d.vJ0*
    フィクションに出てくる山奥の精神病院ってほんとにあるんかね
    22  不思議な名無しさん :2019年04月12日 03:33 ID:R6dN3YLL0*
    日本でもそうだったがまだ医学的根拠が乏しい時代で人間じゃなくなったという認識が当たり前だった時代やぞ
    23  不思議な名無しさん :2019年04月12日 06:54 ID:lYEQ4xdi0*
    ほんの数十年前までは精神病院は頭のおかしい人を入れる為の施設だった
    精神的な「カウンセリング」なんてまだまだ新しい試みであり、心の病気なんて
    自己責任でしかなかった時代の方が大半なのにな

    現代の価値観で当時の善悪を測るなんてのは絶対にやってはいけない愚かな事なのよ
    24  不思議な名無しさん :2019年04月12日 07:09 ID:8DaTYpls0*
    マラリアって細菌なの?
    寄生虫だと思ってたんだけど違うの?
    25  不思議な名無しさん :2019年04月12日 09:20 ID:jH007cNk0*
    >>20
    医学だけでなく、人間の倫理感すら未発達の時代だったからね…
    26  不思議な名無しさん :2019年04月12日 11:13 ID:ATz.mIOM0*
    アンジェリーナジョリー主演の「チェンジリング」を観るとよく分かる
    当時の女性や子供は男(主に白人の)が一言「精神異常」と言えば檻付の病院に『収容』されてたんだなって
    27  不思議な名無しさん :2019年04月12日 14:51 ID:nc72XZpl0*
    カッコウの巣の上で
    28  不思議な名無しさん :2019年04月12日 18:51 ID:FzKeAB6p0*
    魔女狩りみたいやな。
    こんな環境に閉じ込められたら誰でも発狂するよな、恐ろしいわ。
    29  不思議な名無しさん :2019年04月13日 01:50 ID:IU7Zt2rz0*
    俺が子供の頃、(昭和50年代前半)は精神病院は恐怖の対象だった。ほぼ廃人が行くところだった。正に病院と言うより、収容施設と見られていた。子供同士の悪口でも『やーい!キ◯ガイ!精神病院の救急車呼んでやる!』ってのが最悪のものだった(勿論これを言ったら、大問題になったが、相手に対する侮辱がいけなかっただけで、精神病患者に対する配慮では無かったと思う)。
    平成に入り『鬱病』が社会問題化すると同時に『誰にでも大なり小なり起こりうる』と言う理解が広まり、『メンタルクリニック』や『心療内科』の言葉も生まれ、「アメリカでは精神科に罹るのは当たり前」という事実が紹介されるにいたり、『狂気』のイメージが消えた。
    …ただなー、最近はちょっと落ち込んだだけで『先生、私、鬱病だと思う!』って軽々しく言う奴増えて困ってるよ。
    30  不思議な名無しさん :2019年04月13日 12:42 ID:VBT5kZP.0*
    ※16
    アメリカン・ホラー・ストーリーの「精神科病棟」編だね。
    史実をベースにした、とは聞いてたけど、このブライって人が主人公の元になったんだな。
    31  不思議な名無しさん :2019年04月15日 05:41 ID:KYDNiYbe0*
    現実はAIが人間を滅ぼしたことを肯定するためのシミュレーションだし輪廻転生(笑)とかいうスターシステムで当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースやってることを隠蔽する為に人間の心や矛盾という概念が存在するってはっきりわかんだね(小並感)
    精神病なんて苦しむ患者を見て優越感に浸るために仕事してる医者や看護師の習性を利用して生活保護をもらう為にある病気だし別に誰も困ってないんだよなあ…( #眼Д心)
    金持ち権力者は金という行動する為の権限を独占する為の出来レースを維持する事を美化して一般人に何もしないよりマシって言い訳全開の苦労自慢したり都合のいい時だけ連帯責任の理屈を持ち出して悲劇の主人公ぶってるけどソシャゲで当たりアカウント引けた廃課金がサービス終了の責任をゲームと無関係の一般人に押し付けてるようなもんだし負け組は負け組のままでいろとか他人さえ不幸ならどんなに不便な世界でも構わないというのが勝ち組上級国民の本音なんだろうけど貧困層やニートに文句があるならさっさと安楽死施設を導入したほうが手っ取り早いだろ
    32  不思議な名無しさん :2019年04月17日 05:39 ID:DQR5EOxS0*
    ※31
    とりあえずお前が病院行け
    33  不思議な名無しさん :2019年07月08日 17:01 ID:6V3bs4jo0*
    >>13
    「闇」を使いたいだけやろ?w
    34  不思議な名無しさん :2019年09月16日 19:29 ID:QYqe4BdF0*
    ゆうメンタルクリニック新宿院への恨み憎しみ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事