5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:06:54.011 ID:RcfCUqQza
クライム映画ってよく聞くけどイマイチ細かい区分が分からん
犯罪者に焦点が当たっていればクライム?
サイコパスとか社会の闇とか人間の狂気とかはまた別になるの?
6: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:08:31.783 ID:RwDoqig20
>>5
犯罪者に焦点当たってたらクライムです。
あなたが言ってる後者はサイコスリラーとかですね。
ただこのスレでは範囲広げて扱ってますのでご了承ください。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:13:12.209 ID:RcfCUqQza
>>6
なるほどサンクス
ナイトクローラーとか好きだったけど
あれはサイコになるのか
16: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:14:36.383 ID:RwDoqig20
>>13
ナイトクローラーも犯罪のお話なのでクライム映画でも間違ってないです
ツタヤに行くとサスペンスコーナーにあるけどwikiだとスリラー扱いだし
正直そのへんは僕も適当です
2: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:05:44.220 ID:RwDoqig20
映画 ドライヴ
昼は映画のスタントマン、夜は強盗を逃がす運転手と二つの顔を持つ主人公。
孤独に生きていた主人公だったがある日、隣人の女に惚れて…
俺が一番好きなクライム映画。今でもカルト的な人気を誇る傑作。
タクシードライバーのような孤独な映画が好きな人はこの映画のシチュエーションや主人公が気に入ると思う。
雰囲気も描き方も最高にクールな一本。終わり方も最高。
ちなみにこの映画は北野映画、ソナチネの影響を受けているシーンがある(監督公認)
ただ合わない人には本当に合わないしカッコつけすぎって指摘もあるからそこは注意が必要。万人向けじゃないかも。
3: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:06:12.429 ID:RwDoqig20
映画 ザ・タウン
銀行強盗系の映画でかなり上位にくる一本。
銀行強盗を題材にした映画と言えばデニーロとアルパチーノが共演したヒートという大傑作がある(これは後で紹介する)のだがこの映画は正直負けてないと思う!
あまりにリアルすぎて実際にアメリカでザ・タウンを真似た犯罪が増加したほど。
後味もそこまで悪くないので超おすすめです
4: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:06:34.350 ID:RwDoqig20
映画 ピエロがお前を嘲笑う
ドイツ映画。主人公は天才ハッカーで冴えないぼっち君。
地味な日常を送っていたがある日、主人公とは正反対の友達が出来てしまい…
ラストで二回騙された。この映画はオチを予想しながら観るのが最高に面白い。絶対騙されるはず!
7: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:08:45.747 ID:RwDoqig20
映画 インサイド・マン
これも銀行強盗映画。
なんだけどちょっと普通の銀行強盗映画と違って人質に自分たちと同じ格好をさせて一斉に開放するという大胆かつ斬新な設定!!!
なるほど、人質の群れに紛れて犯人グループは難を逃れるのかな…?なんて思ってたらまんまとやられる。
スリリングで面白いです。
8: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:09:57.889 ID:RwDoqig20
映画 トレーニングデイ
汚職警官の映画。血気盛んで真面目な新人刑事と手段を選ばないベテラン刑事の王道バディ。
デンゼル・ワシントンが悪役やってるのが凄い良い。
割と誰が観ても楽しめるんじゃないかなっていう一本です。
10: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:10:40.704 ID:RwDoqig20
映画 天国と地獄
黒澤明の作品。1963年公開と既に半世紀以上前の日本が舞台の誘拐事件!!
古典みたいな映画だと誤解されそうだがそれだけじゃない。映像はモノクロだけどデスノート顔負けの特定技術に心理戦!
めっちゃくちゃ熱い映画だということを皆に知っておいてほしい。
黒澤映画の時代劇(七人の侍や用心棒)観たけどちょっと苦手><って人にはこれ。間違いなくこっちを推奨する。
普通に話が面白くてビビるよ。
12: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:11:41.210 ID:RwDoqig20
映画 スカーフェイス
下克上映画。最高に痛快なスピード出世映画です。GTA:VCの元ネタの映画だったりします。
主人公のトニーはキューバからアメリカへ来た難民で無一文かつ無名、最初は皿洗いの仕事を嫌々やってるような状態。
しかし殺しの依頼、ブツの取引をなんなくやってのける野心家で実力者なトミーはどんどんマフィア組織の地位を上り詰め…
80年代クライム映画の傑作。170分と尺がやや長いがそんなの気にならないくらい時間があっという間に過ぎます。お勧め。
14: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:13:51.973 ID:RwDoqig20
映画 コラテラル
タクシー運転手の主人公、マックスはいつものように仕事をしていると知らずとは言え殺し屋のヴィンセントを乗せてしまい犯罪に巻き込まれることになる。
600ドルの特別手当を出すからお前の腕を信じて5件の殺しを手伝って欲しいと持ちかけられやや強引に引き受けてしまうマックス。
珍しく悪役を熱演してるトムクルーズの狂気が必見。
この映画の最大の魅力は会話。かなり哲学的でなんとなーく毎日を生きている人には劇薬のような映画だと思う。
俺は初めてこの映画を観た時の感動を今でも覚えてる…引きニートにお勧め
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:15:15.717 ID:HgEs2VpS0
ザ タウン面白そうだけどプライムはレンタルか…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:16:06.050 ID:vJz/mPgea
どんどん紹介してくれ
20: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:16:21.916 ID:RwDoqig20
映画 タクシードライバー
正直これが紹介したくてスレ立てたみたいなところある。
主人公、トラヴィスはベトナム戦争の帰還兵。
友達も恋人もいない孤独で不眠症の彼は毎日12時間タクシードライバーとして働くものの全然眠れずポルノ映画館に入り浸る…
空虚な生活、変化のない人生。
そんなトラヴィスだったが気になる女性が出来て声をかけるも若干アスペっぽいせいか初デートで日課のポルノ映画館に彼女をエスコートしてしまう。
当然ドン引きされて嫌われてしまうのだが「へ、俺の何がいけなかったん?」って感じの表情がなんかもう自分を見ているようで泣けてくるわ…
振られた腹いせに女の職場に嫌がらせしたりとかね。情けないしダサいんだけど気持ちは痛いほどわかる。
世渡りが下手糞で孤独を抱えた男が誰にも理解されず誰のことも理解出来ないまま段々と精神的におかしくなっていく過程を描いた大傑作。
ぼっちでコミュ障な社会人をしてる人にマジでお勧め。だけどトラヴィスのように本当に凶行に走らないでほしい。
余談だが、この映画を観て自分のことをトラヴィスだと思い込んだ犯人がレーガン大統領銃撃事件を起こしたりもしている。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:26:22.547 ID:eW5YN9dla
>>20
俺も心の中にトラヴィスを飼ってる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:32:15.919 ID:6nCjfOr5a
>>33
男ならみんな飼ってるんやで
21: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:18:42.167 ID:RwDoqig20
映画 プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
一番最初に紹介したドライヴが気に入った人はこっちもお勧め。
主人公はどっちもライアンゴズリングだし。
3部構成で異なる主人公たちによってそれぞれの角度から物語が展開していく。
正義や悪について考えさせられるのが凄く良い。
クライムアクションとしてもクールな出来で何度でも観たくなる。
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:21:44.496 ID:6nCjfOr5a
>>21
これ面白かった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:19:25.020 ID:6nCjfOr5a
暴力系より詐欺師とかの話が好み
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:21:54.048 ID:HgEs2VpS0
>>22
コンフィデンス観た?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:22:22.770 ID:6nCjfOr5a
>>26
どんな映画?
見てない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:25:45.182 ID:HgEs2VpS0
>>29
エドワーズバーンズが詐欺師役の映画
ダスティンホフマンとアンディガルシアも出てて豪華キャストで中々面白いよ
23: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:19:27.954 ID:RwDoqig20
ちなみにナイトクローラーとかセブンのように、前々スレにあたるラストが最悪スレで既に紹介した映画は今回は除外してます。
興味ある人はそちらをご覧ください。
27: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:21:58.210 ID:RwDoqig20
映画 ミザリー
これはホラー系、スリラー映画なんだけどまあ犯罪だからってことで一応紹介。
人気作家の主人公は田舎の雪道を車で走行中に転落し大怪我をする。
主人公のことを介抱してくれたキャシーベイツ演じるアニー、彼女は主人公ポール・シェルダンの大ファンであった。
憧れの人の介護が出来ると喜ぶ彼女、そしてポールの怪我が治ってしまうと自分から離れてしまうことを恐れる彼女…
大体どんなストーリーか想像できたかな。大体合ってます。ヤンデレ映画の大傑作。
30: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:22:52.586 ID:RwDoqig20
映画 ベイビードライバー
抜群のドライビングスキルを誇る主人公のベイビー。
彼は自動車事故の後遺症で耳鳴りに悩まされいて、そのため常にイヤホンで音楽を聴いている。
ノリノリな銀行強盗映画です。今風の映画だと思うよ。
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:23:46.718 ID:6nCjfOr5a
デニーロって犯罪者役似合うよね
35: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:31:39.713 ID:RwDoqig20
LAギャングストーリー
隠れた名作。
戦後のLAが舞台なので渋いノーワル系の作品と思わせておいて実はハチャメチャなアクション映画。
Jステイサムのアクションでも観たい気分の人とかにお勧め。こういうので良いんだよ。
37: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:32:40.720 ID:RwDoqig20
映画 野獣死すべし
松田優作の代表作。
これもちょっとタクシードライバーチックで孤独な主人公が正反対な性格の相棒を見つけて銀行強盗を企てるという日本映画の大傑作。
作中の松田優作の演技が本当に狂ってて危ない薬やってますって言われても普通に信じてしまうくらいの熱演。これ褒め言葉ですよ。
とにかく狂ってる!観たほうが良い。
中二病設定、台詞に抵抗がなければ凄く楽しめると思う。
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:16:18.483 ID:otowZV4Ra
>>37
あー!これも好きなやつ
狂ってる映画が好き
70: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:17:04.314 ID:RwDoqig20
>>68
そんなあなたにバッファロー'66 がお勧め
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:35:30.372 ID:QVBwGV+t6
ガイリッチーみたいなお洒落なクライム映画が好き
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:38:13.595 ID:Uz9F7pxPa
>>39
わかる
スケッチとか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:38:05.061 ID:QVBwGV+t6
ヒートもタクシドライバーも字幕版しかないのかー
まぁ帰ったら観る
43: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:39:22.926 ID:RwDoqig20
映画 悪の法則
この映画は他に紹介した映画の中でも一段と難易度が高い。理解するのが難しい部類に入る。
最後まで観ても「え?これだけ?」ってなる可能性が高いし俺は二回観てやっとこの映画の凄さを理解出来た。もう4回は観たかな。
そのため映画慣れしていない人にはちょっとお勧めしにくい映画だったりする。
一度観たあとにネットでネタバレ込みの考察とか解説を探す→意識してもう一度観るって鑑賞スタイルがお勧め。
俺からもアドバイスをしてみよう。主人公はどのタイミングで決断を間違えた? この部分を意識して鑑賞してみると良いかもしれない。
若くて優秀な弁護士をしている主人公。婚約指輪欲しさに麻薬ビジネスに手を染める。
やばい稼業だと何度も”警告”され続けるのだが…
登場人物たちがRPGに出てくるやばい村の住人のように哲学めいた助言を何度も何度もするのが面白い(実は全てに意味がある)
原題はThe Counselorだが邦題の悪の法則もセンスあるなーとか思ったりしてる。
映画好き同士で語り合うのが楽しい映画だと思う。
45: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:44:00.483 ID:RwDoqig20
映画 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
実在した天才詐欺師のお話。これは結構有名だからわざわざ紹介する必要もないかとも思ったけど念のため。
嘘をつくのが上手すぎる少年がパイロットに成りすましたり医者になりすましたり検察になったりと無双しまくる感じです。
そんなやべー奴本当にいるの?って気になった人はチェック!
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:45:13.090 ID:QVBwGV+t6
これ面白かった
どうやって弁護士資格をとったのか有耶無耶にするのかと思ったけどしっかり引っ張ってあれは痺れる
47: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:46:12.962 ID:RwDoqig20
>>46
あそこ良かったね!
ちなみに弁護士じゃなくて検察の試験ね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:47:51.596 ID:QVBwGV+t6
クライム映画結構発掘したいジャンルだから助かる
49: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:49:10.517 ID:RwDoqig20
映画 殺人の追憶
韓国のスピルバーグことポン・ジュノ監督の代表作。前々スレで紹介した母なる証明も同じ監督。
この映画は実在する未解決事件を題材にした映画で
最初に観た時「どうせ未解決ってことは結局オチもわかってるし本当にこれ面白いのかな?面白くなるのか」とか思って舐めてたわ。
もしもあなたが未解決事件を題材にした映画を作るならどんなオチにする?
意味がわかるとマジで怖いです。発想が凄い。
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:56:42.872 ID:QVBwGV+t6
韓国映画はオールドボーイしか知らねえわ
日本の漫画が原作なのにしっかり映像化出来てたな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 19:57:36.479 ID:rGrf0Foca
>>54
シルミドも見てほすい
74: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:24:31.686 ID:RwDoqig20
>>54
韓国映画なら母なる証明と高知戦って戦争映画がお勧め
この二本は間違いない
52: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:54:24.220 ID:RwDoqig20
映画 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946年版)
ジャックニコルソンが出てくる81年版のほうが有名だが個人的に完成度の高い46年版を推したい。
いつの時代も男と女と金があるところに犯罪はあるんだなーって。
簡単に説明すると夫を殺してしまった男女が不倫する胸糞悪い話。
タイトルの二度ベルを鳴らすって意味がまた皮肉で良い。
57: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 19:59:42.075 ID:RwDoqig20
映画 パーフェクト・ワールド
ケビン・コスナー演じる逃亡中の高IQ犯罪者、ブッチと人質として同行することになった子供、フィリップの逃走劇。
ゲームで言えばラストオブアスとか龍が如くでもそうだけど、強いおっさんと子供が一緒になる感じのロードムービー好きな人はこれも観ておくべき。
これ系で言えばペーパームーンやレオンも好きだな。
この作品の何気ない会話や登場人物の仕草がたまらなく好き。
59: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:03:59.289 ID:RwDoqig20
映画 ソナチネ
北野映画のナンバーワン。誰がなんと言おうと。
この映画の撮影時の武は記憶がところどころ飛ぶほど重度のうつ病で実際に目が死んでいるのが映像からもわかる。
もういちど撮影しようとして出来る映画ではない。
これほど到達度が高くて究極に近い映画は後にも先にも中々お目にかかれないと思う。
知れば知るほど凄さがわかる。そんな映画。
内容について簡単に触れると東京から沖縄に飛ばされたヤクザの抗争を描いた作品。
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:11:22.001 ID:otowZV4Ra
>>59
ソナチネはガチ
笑顔でリボルバー使うシーン鳥肌立った
67: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:15:10.509 ID:RwDoqig20
>>62
ビーチのとこね
あそこマジで寺島進たちと同じ目線で恐怖した
60: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:08:22.692 ID:RwDoqig20
映画 ブルー・ストリーク
最高に笑える名作!シリアスな映画ばかり紹介したので笑えるのが好きな人にはこれ。
ジャンルとしてはアクション・コメディなのかなあ。
とある宝石店の強盗で失敗し、逮捕直前にお目当てのブツを一度は隠したものの、ムショから出所したら宝石店が警察署になっていた。
元強盗犯の主人公は刑事に成りすまし警察署に侵入するが…
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:10:00.435 ID:QVBwGV+t6
>>60
こういうのが好きだわ
63: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:12:37.197 ID:RwDoqig20
映画 ノーカントリー
ベトナム帰還兵のハンターであり主人公、ルウェリン・モス(ジョシュ・ブローリン)は殺人現場の遭遇する。
そこには車両複数台に遺体の数々と大金…麻薬の取引に失敗し全滅したかのような光景だ。
駆け引きや台詞がとにかく熱い、個人的にアントン・シガーの怪演が見所。怖い。
「報復して奪われたものを取り戻そうとすると更に多くのものを失う」
この台詞が印象的だった。
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:28:13.457 ID:QtoFPi/G0
>>63
普通ハビエルバルデムの怪演て言わない?
81: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:30:39.313 ID:RwDoqig20
>>79
本当だw
ハビエルバルデムはスカイフォールでも目立ってたね
あとマザー!とか
64: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:12:47.222 ID:RwDoqig20
映画 狼たちの午後
アメリカンニューシネマの大傑作。
これも銀行強盗ものだけど上で紹介した作品とは異なり実話。
あまりに思いつきによるずさんな犯行だったので人質からも「ちゃんと計画は練ったの?」と心配されるコメディ感もある良作。
ニューシネマっぽいラストも余韻が残って良い。
ちなみに上で紹介したインサイドマンに「狼たちの午後でも見たのか?」って台詞が出てきたりする。
69: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:16:33.951 ID:RwDoqig20
映画 その土曜日、7時58分
ギリシャ神話のようなオチが凄く好き。
邦画の名作、桐島、部活辞めるってよにそっくりな時間とシーンの使い方が印象的な一本。
物語はこう。
とある兄弟たちは自分の両親が経営する宝石店を強盗し、自分たちには宝石が、両親には保険がおりるという完璧な自作自演を企んだ。
よく出来た計画に思えたのだが…
まあ悪いことって上手くいかないものだよね。
73: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:23:22.931 ID:RwDoqig20
映画 バリー・シール/アメリカをはめた男
ウルフ・オブ・ウォールストリートのパイロット版みたいな映画。
ネットでの評判はやや微妙だけど俺はかなり気に入ってる。
大手航空会社であるTWAの若きパイロットの主人公がメデジン・カルテルの麻薬密輸人となって使い切れないほど金を稼ぐ物語。
凄い話なのに実話ベースってのがまた良い。テンポが良くて退屈しないしお勧め。
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:25:05.539 ID:QVBwGV+t6
>>73
これも割と好き
ウルフオブウォールストリートみたいなの大好きだ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:27:19.175 ID:otowZV4Ra
>>76
fuck fuck言いまくるやつね
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:25:00.588 ID:otowZV4Ra
ナイトクローラーが最近見たので一番よかった
78: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:27:50.498 ID:RwDoqig20
マルホランド・ドライブ
交通事故で記憶喪失系の映画。ハリウッド映画好きにはたまらない一本!
1950年のサンセット大通りが元ネタの部分もあり。知ってる人にはすぐわかるかな。
この映画は割とややこしいかも。最後まで見たら納得出来ます。
メメントのように時系列シャッフル&インセプションのように夢か現実かわからない形式なのでちょっと混乱しやすいと思う。
ヒントになるキーワードを出すと理想と現実。
細かい部分まで作りこんでて何度観ても新しい発見があって楽しい映画です。
80: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:29:52.527 ID:RwDoqig20
シティ・オブ・ゴッド
ブラジル製映画。
リオのスラム街で生きる若いギャングたち(っていうか子供)の抗争を描いた映画。
治安の良い日本人としてブラジルやべーってなること間違いなし。子供が武装して大人相手に強盗してたりするので絶句する。
人間ドラマも中々良かったのでお勧め。青春群像劇としても楽しめる。
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:31:12.900 ID:apoTJ1Iya
ヒートはまだ?
83: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:31:38.272 ID:RwDoqig20
>>82
今書く
わりと即興で書いてる
84: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:32:14.231 ID:RwDoqig20
映画 ヒート
まーた銀行強盗映画です。
この映画が生まれたからこそプライベートライアンの銃撃戦が撮れたとか言われてるくらい映画史に絶大な影響を与えたマイケルマン監督の大傑作。
ナンバーワンのクライム映画にヒートを挙げる人は結構いると思う。
GTAシリーズなんかももろに影響受けてるよ。
最大の見せ場である銀行強盗後の市内の銃撃戦も素晴らしいけど個人的に序盤の輸送車襲撃シーンやレストランの会話とかこの映画には語りつくせないほどの魅力がある。
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:34:48.197 ID:apoTJ1Iya
>>84
1分で書くな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:36:54.932 ID:J4mg+Jmra
>>87
吹いた
85: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:33:14.285 ID:RwDoqig20
映画 シンプル・プラン
雪深い田舎町で暮らす兄弟たち、ある日友人と一緒に墜落した自家用機の中から440万ドルの現金を発見する。
タイトルのシンプルプランが皮肉が効いてて素晴らしいです。
人間って恐ろしい。
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:34:02.522 ID:QVBwGV+t6
ヒートはウォッチリストに入れたまま腐ってるから観るぜ
出来れば吹替えが良かったけど
90: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:37:40.272 ID:RwDoqig20
>>86
いいね
ヒートは今出てるブルーレイに吹き替え各種入ってるやつがアマゾンで売ってる
88: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:36:19.305 ID:RwDoqig20
映画 パニックルーム
母と娘が強盗相手にパニックルームで立てこもるサスペンス劇。
心理戦がめちゃくちゃ熱い。状況や立場が二転三転していく様が最高。
あとサラ・アルトマンが美少年っぽく見える映画。本当は女の子だけどね。
91: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:38:59.778 ID:RwDoqig20
しかし1時間30分も書いてて>>100すらいかないから想像してたよりレスがないな
スレ立てるのは深夜のが良かったかもな
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:41:26.954 ID:4wMwHV/Ad
銀行強盗、詐欺師、ドライブ系以外でお願い
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:41:33.114 ID:J4mg+Jmra
ゴッドファーザーとか出てくるのかと思った
95: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:42:33.177 ID:RwDoqig20
>>92
フォーカスがお勧め
すりの映画
>>93
あーそういえば入れても良かったよなあ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:47:43.991 ID:4wMwHV/Ad
>>95
オーシャンズ系はつまんない
詐欺、窃盗、機械いじり、銃乱射とかさ
フォーカスもつまらなかった
ここで挙がってるのだとナイトクローラーは普通に見れた
5年以内の個人的ベストは「特捜部Q」シリーズ
94: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:41:53.031 ID:RwDoqig20
映画 運び屋
既に89歳になったイーストウッドが演じ(撮影時は88歳か?)監督した実在の麻薬の運び屋のお話。
モデルになった人も80歳代でやってたんだからぶったまげる。
見ていて感動するような笑えるような恐れ入るような奇妙な感覚を味わえる。
っていうかイーストウッドが監督してる映画ってどれも少し奇妙だと思う。
97: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:44:32.842 ID:RwDoqig20
映画 ファーゴ
自作自演の誘拐映画。
自分の妻を誘拐して身代金を要求しようと企てるお話。
事態は思わぬ状況へ…
コーエン兄弟と言えばこの映画だな。
99: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:45:29.406 ID:RwDoqig20
映画 ザ・ウォーク
もっと評価されてほしいお洒落映画。
これも実話ベース。
犯罪だけど一円の利益にもならないのに己の夢のために命を賭ける。
そんな馬鹿げてるようにも思える目標のために集まった仲間と団結しその辺の銀行強盗映画より綿密な計画を立てる様子が何とも面白い。
最後は鳥肌立ちました。これは文句無しにお勧め!
102: レオ ◆EZ/WwiWazk 2019/04/13(土) 20:48:57.581 ID:RwDoqig20
さて、以上で紹介は終わりです。
今日、上で紹介してる映画はわりと厳選したものだし初心者でも楽しみやすい作品も多いと思います。
それと禁酒法時代の映画…ロードトゥパーディションやアンタッチャブル、ワンスアポンとかが抜けてたな。夜に生きるとか。
指摘されてるゴッドファーザーシリーズも入れてない。
紹介しきれなかった分もあるんですが今回はここまでとします。疲れてしまったので。
それと一応ツイッターやってるんで何かあったらこちらまでお願いします。
普段は映画の話とかしてます。
https://twitter.com/zZ_oeL
それではお付き合いいただきありがとうございました。映画好きの皆さんさようなら。
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:50:35.109 ID:J4mg+Jmra
>>1おつ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:52:18.880 ID:J4mg+Jmra
お疲れ様
参考にするわ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/13(土) 20:50:14.293 ID:QVBwGV+t6
おつ
参考になったわ
これでしばらく暇潰せる
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/