不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    ワイが青だと思ってる色ってほんまにみんなの思ってる青なんかな?



    4: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:14:39.27 ID:t6Vz5a1y0
    夕焼けは赤って言うけどみんながみてる夕焼けはワイ的には緑な可能性もあるよな

    2: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:14:22.43 ID:J05u7pLr0
    クオリア定期

    7: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:15:11.73 ID:t6Vz5a1y0
    ワイの見てる赤とみんなの見てる赤が同じって確証あるんか?

    13: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:15:50.76 ID:0uYC/vAa0
    同じやぞ

    10: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:15:22.74 ID:iJMiAspO0
    ワイが思ってる記憶ってホンマにあったことなんかな
    誰かが植え付けたんちゃうかな

    11: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:15:35.99 ID:VC+kOEm70
    それワイが小学生低学年のころに妄想してたやつやな
    あと自分の心の声が他人に聞こえてるんやないかとか
    なつかしくなったわサンイチ

    14: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:16:11.90 ID:t6Vz5a1y0
    >>11
    自分の心の声が聞こえてるかもってのは未だにあるわ

    40: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:21:10.65 ID:jRfndrM50
    >>11
    心の声懐かしい
    ワイは中学生やったなぁ
    そのせいで好き勝手妄想できんかったわ

    12: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:15:40.05 ID:ARgzHhep0
    3ヶ月前のワイはワイなのかって怖いよな
    スワンプマン問題ほんと怖い

    スワンプマン

    スワンプマン(Swampman)とは、1987年にアメリカの哲学者ドナルド・デイヴィッドソンが考案した思考実験。「私とは何か」といった同一性やアイデンティティーの問題を考えるのに使われる。スワンプマンとは沼 (Swamp) の男 (man) という意味の英語。

    ある男がハイキングに出かける。道中、この男は不運にも沼のそばで、突然 雷に打たれて死んでしまう。その時、もうひとつ別の雷が、すぐそばの沼へと落ちた。なんという偶然か、この落雷は沼の汚泥と化学反応を引き起こし、死んだ男と全く同一、同質形状の生成物を生み出してしまう。

    この落雷によって生まれた新しい存在のことを、スワンプマン(沼男)と言う。スワンプマンは原子レベルで、死ぬ直前の男と全く同一の構造を呈しており、見かけも全く同一である。もちろん脳の状態(落雷によって死んだ男の生前の脳の状態)も完全なるコピーであることから、記憶も知識も全く同一であるように見える[1]。沼を後にしたスワンプマンは、死ぬ直前の男の姿でスタスタと街に帰っていく。そして死んだ男がかつて住んでいた部屋のドアを開け、死んだ男の家族に電話をし、死んだ男が読んでいた本の続きを読みふけりながら、眠りにつく。そして翌朝、死んだ男が通っていた職場へと出勤していく。

    wiki-スワンプマン-より引用
    関連:思考実験 スワンプマン

    15: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:16:35.69 ID:URULIFGUd
    痛いとかかゆいとかいう感覚や味覚関連も
    哲学の話だな

    16: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:16:38.74 ID:/uYGXis6r
    とりあえず赤で情報を共有できるなら赤やぞ

    21: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:17:55.90 ID:zV2tQ6CGr
    >>16
    頭悪そう

    17: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:16:52.51 ID:ARgzHhep0
    ワイ来週女友達と一泊二日で金沢行くんやけどその時に今のワイの人格は残ってるんやろか
    DTのまま消えたくないわ

    20: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:17:29.34 ID:f4aLMe3sp
    >>17
    お前はDTのまま消滅してお前と同じ顔した奴が女友達抱くんやで

    23: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:05.66 ID:ARgzHhep0
    >>20
    割とええNTRやな
    サンガツ

    25: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:27.23 ID:f4aLMe3sp
    >>23
    切り替え早くて草

    26: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:40.71 ID:6O17m8CMp
    >>23

    31: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:19:02.59 ID:4Gik6RKWp
    >>23

    33: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:19:30.53 ID:tWzkzxOep
    >>23
    この一瞬で人格が書き換わったんやろなぁ

    44: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:21:39.80 ID:chBXNKhHp
    >>23
    実際こんな感じで毎日脳内更新されてるんやろな

    19: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:17:27.96 ID:vQ6fupSg0
    誰にもわからんわそれは
    まあ色の見え方とかはかなり個体差あるって話やけどな

    24: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:20.42 ID:t6Vz5a1y0
    人生でこれは赤やでって教わった色が赤なんやろうけど他の人はワイが青だと思ってる色を見て赤って言ってる可能性もあるわな

    27: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:41.23 ID:52eV1y5a0
    このイチゴは灰色
    no title
    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中 - GIGAZINE
    https://gigazine.net/news/20170301-no-red-strawberries/

    32: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:19:23.37 ID:iJMiAspO0
    >>27
    赤やん

    56: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:23:46.17 ID:h8iuzuP90
    >>32
    それ錯覚やで

    28: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:45.46 ID:0uYC/vAa0
    色に関しては黒が確実に共通なんやから同じやろ

    29: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:51.37 ID:V8Ek4Lcga
    フッサールにそんな話あったよな

    30: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:18:58.82 ID:3sey3OdU0
    逆転クオリア論やな

    なお否定されてる模様

    34: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:19:50.36 ID:52eV1y5a0
    見えるかな?
    no title
    この色盲のテスト画像wwwwww | うしみつ-2ch怖い話まとめ-
    http://usi32.com/archives/69531

    39: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:20:48.86 ID:SbAn46uA0
    >>34
    9ムズイな
    ウサギか?これ

    49: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:22:37.81 ID:52eV1y5a0
    >>39
    正解!

    46: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:22:14.12 ID:0uYC/vAa0
    >>34
    9は罠やろ
    なんもおらんわ

    51: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:22:41.84 ID:6bpwCk5p0
    >>34
    7はうっすら、89は全くみえん

    69: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:25:57.86 ID:zrF0/n/m0
    >>34
    89は拡大せんと見えんなー

    75: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:27:34.70 ID:SNg35F1Z0
    >>34
    89殆ど見えん…
    これ見えないのが正常なのか?見えるのが正常なのか?

    78: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:28:11.96 ID:yiEKWCaT0
    >>34
    こういうのって色弱の人のほうが判別しやすいよ
    色相じゃなくて明度の差だから

    35: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:20:03.71 ID:timLiXeW0
    小学生の頃そんな事考えてたわ
    ワイ以外の人間は実は全員ロボットなんちゃうかとかな

    36: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:20:06.86 ID:t6Vz5a1y0
    動画の再生スピード2倍とかあるけど動画が二倍になってるんやなくて周りのスピードが2分の1になってるかもしれんよな

    42: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:21:26.40 ID:URULIFGUd
    仮に偽の記憶であってもその世界で2+3の解が6だったかというとそんなことはないだろ、たぶん
    「真理」というとすぐ真偽の話にされがちだが、こういうこと↑が重要な真理

    48: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:22:27.56 ID:COQ1sjEAa
    信号機の青って青くないよな

    50: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:22:39.38 ID:ARgzHhep0
    ワイ両目で色相?の見え方が違うらしい
    右目のが鮮やかっていうか赤系が強い

    53: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:23:01.21 ID:t6Vz5a1y0
    逆転クオリア調べたわ
    ワイみたいな事考えてる人結構おるんやな

    逆転クオリア

    逆転クオリアは心の哲学で議論される思考実験の一つ。同じ物理的刺激に対し、異なる質的経験(クオリア)が体験されている可能性を考える思考実験である。逆転スペクトルとも呼ばれる。色覚の赤と緑が入れ替わっている例が代表的例として論じられるが、他の感覚様相(聴覚や痛覚)の場合でも論じられる。

    この思考実験の内容は次のようなものである。

    同じ赤色に相当する周波数の光を受け取っている異なる人間は、同じ質感を経験しているのか?ひょっとすると全く違う質感を経験しているのではないか?

    たとえばあなたが熟れたトマトを見ている時に感じる色(赤色)、これが別の人にはまったく違う質感で感じられているかもしれない。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/逆転クオリア

    Inverted qualia of colour strawberry

    54: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:23:20.39 ID:jRfndrM50
    ワイは性格一年間でがらって変わってる気がするわ
    それが怖いから日記書いてる

    68: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:25:56.97 ID:ARgzHhep0
    >>54
    記録が残ってても記憶と人格が変わったら意味ないやろ

    74: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:27:33.96 ID:jRfndrM50
    >>68
    それは分かってるで
    今この瞬間のワイが失われるのが怖いからこういうワイがいたなあってただ記録してるだけ

    84: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:29:40.38 ID:oBM/GRRha
    >>74
    今このとき俺がいて、10秒後もそう思ったことを覚えている俺がいる
    ずっとそうしていれば俺はずっと俺のはずだけど、昔の俺は果たして俺なのだろうか
    実在していたのであろうか
    記憶だけ作られて実在していなかったのではないか

    95: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:32:38.05 ID:frqP0jBd0
    >>84
    忘れることと死ぬことは何が違うんやろうな

    59: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:24:44.27 ID:ARgzHhep0
    再生能力とか蘇生能力扱う漫画とかで絶対スワンプマン問題出てくるけどガチでもっと研究進んで欲しいわ
    怖ないか?

    66: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:25:47.08 ID:jRfndrM50
    >>59
    ワイは記憶が重要な鍵やと勝手に思ってるわ

    77: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:27:50.80 ID:16Tw8mknp
    >>59
    こういうのって大体佐藤とか檀黎斗とかの狂人メインやからあんま掘り下げやんよな

    83: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:29:10.11 ID:ARgzHhep0
    >>77
    亜人で断頭の話あったけどワイなら耐えられやんわ
    なんならリセットでも人格消えてそうで怖い

    62: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:25:05.72 ID:t6Vz5a1y0
    100万倍のスピードで動く能力と100万分の1のスピードで動く能力は同じなのか?ってのを考えるんがワイの永遠の課題になりそうなんやけどどう思う?

    63: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:25:29.79 ID:0vMRFtGV0
    >>62
    ちがうやろ

    64: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:25:30.65 ID:t6Vz5a1y0
    >>62
    「周りを100万分の1のスピードにする」やった

    79: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:28:50.83 ID:0vMRFtGV0
    >>64
    ①100万倍のスピードで1秒数える
    ②周りを100万分の1のスピードにして1秒数える

    客観的に見ると
    ①の時は100万分の1秒が過ぎていて
    ②の時は1秒が過ぎている

    どや?

    100: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:33:18.87 ID:t6Vz5a1y0
    >>79
    納得出来たような出来てないような感じになったわ
    能力の干渉を受けない第三者がいたら能力は別物になるけど能力の主体は1秒を体感しているし元の時間に戻ったら100万分の1秒しか進んでいないという点では同じやな

    72: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:27:21.75 ID:oBM/GRRha
    お前らは俺にとっては実在するか分からんし、実在するとしてもロボットみたいなやつかもしれん
    お前らから見た俺も同じかもしれん

    そもそも同じってなんや
    俺が見ている金色とお前らの金色は同じか?
    それぞれ別々の色を指して金色と名付けてるのかもしれん

    80: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:29:06.01 ID:igSgQXEFd
    大切なデータ入ってるパソコンとかスマホが急に壊れたらどうするんや?

    92: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:32:02.74 ID:0vMRFtGV0
    わいがいっつも考えるのは
    わいは正解のルートを選び続けているってのやな
    今この瞬間隕石が降ってくるかもわからん強盗が来て殺されるかもわからん
    死ぬワイと生きるワイがおるわけや
    わいは常にその生きるワイなのではないかと

    93: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:32:25.25 ID:bekrFZRb0
    止めろ

    81: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:29:07.31 ID:0uYC/vAa0
    よく思うのは記憶喪失で別人格になったやつが記憶と人格取り戻したら別人格時の記憶はどんな感覚なんやろなって

    97: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 00:32:43.83 ID:jRfndrM50
    もっと分割すると気分でももうすでに少しまえの自分じゃないよな

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:13 ID:4F3ygAza0*
    色の話どこいった?
    2  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:15 ID:pD91uC4V0*
    Sky Blue Skyすき
    3  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:20 ID:1M77eBB20*
    赤青黃などは個人差ないけど、中間色のイメージ(例えばオレンジの色バナナの色など)は個人の認識してる色のイメージがバラバラすぎて勝手に選んでください状態にならざるを得ない
    4  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:21 ID:JpH7ZLDY0*
    哲学的な話は分からんが脳的に見てる色は人によって違う
    人種によって音がどう聞こえるか変わるように海外との貿易で見本見せた後に本物送ったら「見本と色違うやないかい」と言われたけど日本人にはどこが違うか分からなかったなんて話もある
    というか目で見ているつもりの映像の半分以上は実物そのものではなく脳による補正がされてる
    5  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:32 ID:RY.EVcRD0*
    視力の差があるし色の鮮明さとかが違うだろうな
    6  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:38 ID:lEheE43r0*
    フレンダージェット!
    アォーン!
    7  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:50 ID:nDoSxCig0*
    まるで小学生のワイを見てるみたいやな…
    8  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:52 ID:cElskUhx0*
    哲学的な話がしたいのか?
    色の例はあかんやろ
    色盲、色弱いる時点で皆違うよそりゃ
    9  不思議な名無しさん :2019年05月03日 20:59 ID:OTEvoYtk0*
    その観測は、正しいです。
    実際モニターの色温度が選べるのは、その為です。
    10  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:09 ID:Gl1NgBpp0*
    一つヒントをあげよう
    色がどう見えているかを他人に説明する事は不可能だが
    区別がつかない色というのが全ての人間にあり
    この組み合わせだけで描かれた物は認識する事ができない
    11  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:23 ID:k3x6XwoQ0*
    周波数-感度のカーブが人によって多少違うらしい
    12  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:26 ID:j4ov.IOV0*
    証明する方法は無いから考えるだけ無駄ね、ただの遊び
    13  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:30 ID:uDAM8l4q0*
    たぶん人が赤だと言う色の波長は一致しても脳の中でどんな色に見えてるかはわからんというような事なんだろ
    しかし網膜で赤色を関知する細胞の感覚を赤と習うんだから各個人で違うことはありえないんじゃないのかと
    14  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:31 ID:x.4FpQss0*
    高校の時生物の教師に同じこと聞いたら
    それはもう哲学の領分だねと返された
    15  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:34 ID:iSCaE1tY0*
    みんな同じような疑問持つんだね
    16  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:35 ID:ddqc2aeq0*
    中学あたりで知的活動を終えた無教養くんだな。
    17  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:37 ID:.MjiEy0x0*
    同じに決まってるだろ
    遺伝子が似通ってるんだから
    18  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:39 ID:hir.5nnL0*
    デカルト「おいおい、これ俺が最初に言いだしたんだぞ」
    19  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:42 ID:LMjh854e0*
    クオリア!スワンプマン!テセウスの船!中国語の部屋!
    20  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:45 ID:uDAM8l4q0*
    何しろ哲学で生物学を持ち出すとその時点で馬鹿にされるからね
    なぜか知らないけど
    21  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:48 ID:DF1WQsut0*
    色に音を感じるやつとかもいるし同じやつもいれば違うやつもおるやろうな
    22  不思議な名無しさん :2019年05月03日 21:52 ID:NYVX0Ua70*
    そら個体差あるんやから、微妙には違うやろ
    23  不思議な名無しさん :2019年05月03日 22:03 ID:.sEE3P4v0*
    789ほとんど見えねぇ特に8がほぼ見えねぇ
    24  不思議な名無しさん :2019年05月03日 22:04 ID:uDAM8l4q0*
    だから色盲とか微妙な中間色が区別して認識できるかってことではなく正常とされる人がRGBが脳内でみんな同じに見えるのかどうかっていうことでしょ
    答えとしては同じに見えると思うけどさ
    こんなもの複雑な言語ゲームではなくて単にL錐体の感覚を赤と学習するだけなんだから色感覚と色名の対応関係が人によって変わる余地なんかないじゃないの
    25  米22 :2019年05月03日 22:22 ID:NYVX0Ua70*
    >>24
    んー、自分が幼稚園児の頃同じ疑問もって、親から返ってきた答えがこれだったんだよな。
    そっか、自分には試す方法分からないしこの答えで一家って思った。
    突き詰めてれば一番いいけどね。
    26  不思議な名無しさん :2019年05月03日 22:26 ID:zk8Gsyaw0*
    9は拡大してやっと見えたわ
    27  不思議な名無しさん :2019年05月03日 22:37 ID:ShH42dLm0*
    これを思い出したやで


    「海は青いか?」
    「青い!」
    「違う! 海は真っ黄色だ! 見ろ!」
    「海は青くない! 真っ黄色だ!」
    「そうだ! 海は青くない! 真っ黄色だ!」

     お前は神を信じなさい
     ホレ信じなさい ホレ信じなさい
     お前は俺を信じなさい
     ホレ信じなさい ホレ信じなさい
     お前はお前を信じなさい
     ホレ信じなさい ホレ信じなさい
    28  不思議な名無しさん :2019年05月03日 23:16 ID:VC4YkoMu0*
    ところで正解は?
    ⑦かえる
    ⑧ヘラジカ
    ⑨うさぎ
    に見えるんやが?
    29  不思議な名無しさん :2019年05月03日 23:24 ID:LTYgpBsN0*
    色盲は程度の差も含めて結構な割合で居るから、1の言い分は正しい
    実生活で支障がないなら、だからどうしたって話だがな
    30  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:06 ID:EoPp.i9f0*
    こういう後から知った哲学的な考えを小学生の頃考えてたとかいういたい奴マジで嫌い
    31  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:09 ID:CCfbc4zv0*
    >>30
    哲学とは
    32  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:12 ID:uDFoqVEi0*
    俺が見ている「赤」はみんなが見ている「赤」ではないかもしれない
    みんなは俺がいう「赤」を俺がいう「青」として見ているかもしれない

    だけれども、これは赤い、というと他のみんなも赤い、という
    色としては「赤」と「青」なのに
    なぜなら俺が言う「赤」は他の人に青く見えていてもその色の名前が赤だから
    だからこれは赤いね、というと赤いね、と返ってくる

    こんな事考えてたら頭おかしなるで
    33  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:15 ID:CCfbc4zv0*
    >>32
    小さい頃から考えてたけどそう困った混乱はなかったけど。
    34  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:19 ID:uDFoqVEi0*
    ※33
    最後のはネタみたいなもんだから気にしないでくれ
    それはそうと、この逆転クオリアっていうのは整合性取れるから混乱しようがない
    というのが特徴としてあるとおもう

    これは赤いと言って赤いと返ってくるんだから、何も問題ないからね
    35  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:20 ID:.WhEs29a0*
    同じならそれはそれで何だっていう
    違かったらそれもそれで何だっていう
    答え合わせの方法も無い以上考えるだけ無駄なんだこういう事って
    36  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:22 ID:CCfbc4zv0*
    >>34>>35
    そうだよね、だから、個人差があるかもねーで落ち着いたわ。
    37  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:25 ID:uDFoqVEi0*
    ※35
    思考実験なんてそんなもんでしょ
    有名なスワンプマンの問題だって、だからなんだっていう話しだし
    38  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:32 ID:rCCdstc90*
    ある意味当たり前なんだよ
    日本人は虹が七色、アメリカ人は六色、ドイツ人は五色なんだそうだし
    39  不思議な名無しさん :2019年05月04日 00:57 ID:TQ2ui0xX0*
    視覚に関係する、眼や脳の仕組みと状態が同じなら同じでしょ
    そりゃ完全に同じにはならないし、確かめようもないがそれだけの話
    40  不思議な名無しさん :2019年05月04日 01:06 ID:gYfoFHao0*
    むしろ、全員ビミョーに違うというのが真理な気がする
    だいたい同じだがビミョーに違う
    中には何らかの異常で大幅に違うやつもいるかも知れない
    まぁ、確かめるすべはないのだけれど

    もしかしたら、電脳化して客観的な電気信号に置き換えることで
    数値として証明できる日が来るかもね
    41  不思議な名無しさん :2019年05月04日 01:07 ID:RkLO0LHY0*
    >>28
    俺もそう見えた
    42  不思議な名無しさん :2019年05月04日 01:10 ID:RkLO0LHY0*
    色に限らず、人それぞれ脳のスペックが微妙に違うから、同じ物をみても感じ方はちがう
    同じ世界にいてもそれぞれ違う世界を見ている。恐ろしい。
    43  不思議な名無しさん :2019年05月04日 01:19 ID:3NHm0XDH0*
    青は波長435.8nmの光のことだよ
    44  不思議な名無しさん :2019年05月04日 01:22 ID:RDMOyXEm0*
    なんか女は男には分からん微妙な色の識別ができるらしい
    45  不思議な名無しさん :2019年05月04日 01:50 ID:1jJVQ4k40*
    これよく考えるわ。
    小さい頃から赤と教えられてきたものが自分の目には赤く見えてて他人の目には自分の目からは緑に見える状態、でもお互い習ってきた色としては赤だから結局認識としては同じって収束するけど。
    46  不思議な名無しさん :2019年05月04日 01:57 ID:TQ2ui0xX0*
    主観の不確かさの一例としてはわかるけど
    色盲の人とか4原色視覚の人とか
    違う色感覚の人は普通に確認されてるのに
    ホントに同じか!?ホントか!?って騒ぐのはなんかアホっぽい
    47  不思議な名無しさん :2019年05月04日 02:03 ID:8T6QL.Fh0*
    あいかわらず、
    ただのディスプレイのコントラストテストを色盲テストだと言い張る馬鹿が…
    48  不思議な名無しさん :2019年05月04日 02:15 ID:ecVhEvTe0*
    本スレにも書かれてたけど

    精神的にやられてた時

    自分の心の声が他人に聞こえてるかもと思って

    定期的に「貴様エスパーだろ!聞こえてるのはわかってるんだぞ」って心で言うようにしてた。

    馬鹿にも程がある


    49  不思議な名無しさん :2019年05月04日 03:01 ID:oZFVxRCk0*
    なんか血の色が緑に見えるホラー病院ドラマあったよな?
    50  不思議な名無しさん :2019年05月04日 06:24 ID:kNQOTrtr0*
    ホームページに載せるようなGIFやJPEGだと、
    間に圧縮処理がはいるから、オリジナルと色相が変わって見やすくなるとかありそうだよな。

    そうそう、赤色と緑色のように単色で提示されると、なんかそうかもとかいう気にさせられるけれど、
    色相環 とか 補色 とかっていうのを見ておくと、
    こちらは俺らがみてもお前らが見ても連続的な変化をしてるのが一発でわかるよね?

    色相環 で色が違うとなると、全体的に90度ずれて見えるとかそういうパターンしかなさそうなのだけれど、
    そういうのはなさそうだよな。

    逆にありえそうというか、実際に確認されているのは
    一般人が認識できないような色の違いを見分けられるとか、
    ちょっと面白そうなのは赤外線や紫外線の領域まで認識出来る能力ね。

    ガキのころに赤っぽい色や紫っぽい色を指して
    自分には赤外線や紫外線が見えると言ってた奴が居たけれど、
    そういうマヌケな話ではないってのは書いておこうw
    51  不思議な名無しさん :2019年05月04日 07:09 ID:azIT.V7r0*
    4原色で色を認識している人もいる(4色型色覚)
    1億色認識できるんだとか(ふつうは100万色)
    52  不思議な名無しさん :2019年05月04日 07:45 ID:xwlwG7F50*
    夕日が緑色って「新耳袋」にあったけど、その後「グリーンフラッシュ現象」てのを知って、起こりうる現象だと知ったよ。
    53  不思議な名無しさん :2019年05月04日 08:38 ID:hw970KW40*
    各自の思いが周辺に充満しているエネルギーに影響与えて
    それをそれぞれの脳が処理した世界を生きてるだけだよ
    54  不思議な名無しさん :2019年05月04日 09:35 ID:rI7a6I0w0*
    コメ欄はグレーだよな
    55  不思議過ぎる名無しさん :2019年05月04日 09:36 ID:9BZbyoYj0*
    信号機の青信号はみんな青っていうけど本当は緑色なんだよなあ。
    56  不思議な名無しさん :2019年05月04日 09:58 ID:ZvqZ5.vV0*
    この手の話になると沙耶の唄を思い出してしまう

    おすすめの純愛ゲーだから未プレイの人はぜひやってみてね!
    57  不思議な名無しさん :2019年05月04日 14:58 ID:pMJtmuYC0*
    虹彩の色素の薄い白人は感じる「眩しさ」が違うだけでなく色の見え方も違うっていうな
    58  不思議な名無しさん :2019年05月04日 17:44 ID:Hd026pTX0*
    昔クオリアって言葉知らずにたまたま同じこと思いついて同級生にこの話題振ったら頭おかしい人扱いされたな
    まぁ説明しきれなかった自分が悪いってのもあるが
    59  不思議な名無しさん :2019年05月04日 19:45 ID:ehA9uP3i0*
    たぶんみんな違う
    違うから子供の頃から同じ体験させて
    同じようなルールの下で生活させて
    出来上がったのが今の日本人
    相手が自分と同質と考えるから
    こんな人で一杯の日本でも平和に暮らせる
    それが良いか悪いかは別として
    60  不思議な名無しさん :2019年05月04日 23:16 ID:wXXHQiL.0*
    ※55
    英語だと「行ってよし」という意味の慣用句にも使われる green light だもんね
    でも最近の日本の信号機は「青信号」ということばに合わせて実際に緑より青にふっているんだとか
    LEDのタイプなんかもうほとんど青そのもの
    61  不思議な名無しさん :2019年05月05日 05:11 ID:Vi9qEccs0*
    認識の問題に還元可能なら別な話。
    神の視点から見た時に同じように感じられてるかどうかだろ?

    言ったら「赤い光の電磁波は赤くない」んだよ。
    生物(人間)が感知して初めて「赤」と認識される。その前は色の概念に結び付かないのであり、人間が感知しても脳内で処理される過程は皆同一。
    紫外線や赤外線を「視る」生物もいるらしいけど、それは何色に見えるのか? と。
    その上で互いに絶対通じ合わない「感覚」の問題。
    言語(と他の媒体)を通さないと交流出来ないが、その媒体が情報を処理する過程がブラックボックスだから結論が出ない。
    62  不思議な名無しさん :2019年05月05日 07:19 ID:i7r5Q.Qz0*
    結構わかるわ
    誰しも葉っぱの色を「緑」と呼称してるけど、自分と他人で見えてる「緑」の色が全く異なる色なんじゃないかってことやろ?
    63  不思議な名無しさん :2019年05月05日 12:19 ID:tJzDhMe00*
    紙とクレヨン🖍を用意して「この紙を赤色で塗り潰して下さい」と言ったら全員が赤色のクレヨンを手に取るよ
    視力や色彩感覚の違いはあれど、見えてる色は基本的にみんな同じ(当たり前やろ…
    違うのものがあるとすれば、色から感じ取るイメージだけ(熱そうor冷たそうなど
    色そのものが異なって見えるとか、バカバカしいわすゎぁ〜
    64  不思議な名無しさん :2019年05月05日 15:06 ID:VVYzl0GM0*
    >>63
    これ思考実験だから
    実際にそういう事があるぞっていう事じゃなくて
    そういう事があった時に、どういう反応があるのか、とか
    どういう事が考えられるのか、とかそういうのだから
    あり得ないと頭から否定するのは違うと思うの

    少なくとも思考実験は実験内容が実験者にとって極度に理想化された状態で思考されるから
    ない、って言い切ると思考実験が成り立たなくなると思うの
    65  不思議な名無しさん :2019年05月05日 15:31 ID:VVYzl0GM0*
    >>63
    連投になって申し訳ない
    さらに言うならこれは感覚の問題
    色が身近に溢れていて例に出しやすいから、色を使った感覚の問題の思考実験はいくつもあるんだけど
    他の例でも言える

    例えばお腹が痛い、という時にどのくらい痛いのか、というのは言葉では伝えられないし個人個人差がある
    ○○くらい痛い、と言っても、その○○自体の痛みが個人によって受け取り方は違う
    その人個人が感じた感覚というのはその人個人に依存しているわけで、それを絶対的に他の人も、これはこのくらい痛いとは感じられない事もある

    個人が感じた感覚は個人に依存している、というのを極大まで押し広げて拡大解釈したのが、コレ
    っていう事じゃないかな
    66  不思議な名無しさん :2019年05月06日 05:14 ID:p46yesJD0*
    同じ文章を読んでも理解できる人もいれば理解できない人もいる
    それぞれの受け取り方は驚くほど違う
    ということは、感覚ってのは意外とばらつきが大きいのかも知れない
    67  不思議な名無しさん :2019年05月08日 00:22 ID:SiETOICh0*
    俺は右目と左目で明るさが少し違って見える
    68  不思議な名無しさん :2019年05月08日 22:20 ID:atbtp3Z50*
    同じものを見てこれは赤だよ青だよと教わってきているのだから、同じ波長のことを赤・青と呼んでいるところまでは確か。それを見てどう感じているかに関しては、そもそも同じように感じるってどういうこと?という話になるのでは。
    69  不思議な名無しさん :2019年05月29日 20:13 ID:DCbxfeEh0*
    周囲の幸せが自分の幸せってーのは理のひとつだわな。正しいかどうかって話じゃないからな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事