不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    93

    JR福知山線脱線事故とかいう、平成史上最悪のゾッとする鉄道事故・・・・

    no title


    1: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:25:30.23 ID:L2dSHxy70
    身が震えるわ

    JR福知山線脱線事故から14年 きょう現場で追悼慰霊式 | NHKニュース

    兵庫県尼崎市でJR福知山線の電車が脱線し、107人が死亡した事故から25日で14年です。ことしは追悼の場が整備された事故現場で初めて慰霊式が行われることになっています。

    14年前の平成17年4月25日、兵庫県尼崎市で、JR福知山線、通称、宝塚線の快速電車が、カーブを曲がり切れずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、乗客ら107人が死亡、562人がけがをしました。
    (以下略)

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190425/k10011895421000.html
    【閲覧注意】文字だけでヒェッ…ってなる死亡事故
    http://world-fusigi.net/archives/9254247.html

    引用元: 福知山線脱線事故とかいう、平成史上最悪の鉄道事故







    2: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:25:43.55 ID:L2dSHxy70
    電車ぺちゃんこやぞ

    6: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 07:57:59.17 ID:ACqbzq7j0
    見てたほうだけどマジ怖かった

    34: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:54:49.12 ID:IpkK6olr0
    >>6
    あの潰れた車両に写った何かを訴える複数の顔写真がね・・

    5: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:26:32.03 ID:92vj9uJfM
    せやな

    12: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:27:39.48 ID:qz72esMcM
    マンションの人は無事やったんか?

    106: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:37:39.27 ID:vC6CxxsTM
    >>12
    1回駐車場だからな

    135: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:39:30.96 ID:qz72esMcM
    >>106
    不幸中の幸いとでも言えるかな
    マンション住人は無事でよかったね

    17: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:28:17.39 ID:M7eKhY7Qp
    1両目だと思った車両が実は2両目だったの怖い

    no title

    8: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:00:39.82 ID:bt7E7dm40
    実況中に「一両足りない!」って気付いた奴はぞっとしただろうな

    12: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:05:45.14 ID:LtnXI5I/0
    >>8
    当時のここでも気づいた鉄オタがガクブルしてたわ

    48: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 09:22:38.61 ID:LDUFlYNo0
    >>8
    でもむしろうつってない一両目の方が被害は小さかったんだよな

    20: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:16:07.50 ID:f3Fc5ILh0
    ヘリからの空撮で
    報道映像で事故現場の全景が見え始めた頃の
    2ちゃんの書き込みで
    「あれ?この編成だと一両足りない…」というのが怖かった

    21: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:29:06.98 ID:L2dSHxy70
    鉄道業界って闇深いらしいな

    24: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:29:17.53 ID:M7eKhY7Qp
    1両目や2両目の車内はすごかったらしいね
    運良く車両から吹っ飛ばされた人は助かったんだっけ
    no title

    28: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:29:49.72 ID:4xAtq86w0
    先頭には乗らないように心がけるが時々忘れたり選ぶ余裕ないタイミングだったりする

    46: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:31:19.62 ID:F2mhxdxv0
    ワイが京橋から乗る予定の電車やったから怖いわ

    56: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:32:50.72 ID:y+f6/JZWd
    マンションに突き刺さったやつやったっけ?
    ダイヤ遅れそうだったんで曲がりきれん位スピード上げたとか糞雑な理由やったな

    72: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:34:21.98 ID:5jzCW2qT0
    >>56
    旧型の安全装置&カーブの数百メートル手前に減速させる装置を付けたりしてなかったのもある

    75: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:34:30.64 ID:L2dSHxy70
    >>56
    なんか精神状態もおかしかったんちゃうみたいに言われとるな

    57: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:32:51.54 ID:HNGqDhC80
    冷静に考えて20そこらの若者一人に500人以上の命預けるってやばいだろ
    寿司職人より修業積まないと

    58: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:33:01.95 ID:ACwRhOJba
    結局この事故の原因って何なん?

    68: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:33:52.19 ID:UC1prKRV0
    >>58
    国鉄を民営化したこと
    ワイらひとりひとりが利己主義に陥っていること
    労働者としての連帯が失せたこと

    105: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:37:32.77 ID:86m3saWM0
    >>68
    的確

    119: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:38:31.42 ID:NSuHQgGca
    >>58
    遅れたときの懲罰が酷かった

    148: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:40:18.74 ID:HFo/B+9Nd
    >>58
    いろいろ言われるけどワイは結局JRの体制が原因やと思うよ

    768: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 08:21:11.71 ID:Ny2eNtQod
    >>119
    >>148
    これ

    61: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:33:23.33 ID:L2dSHxy70
    これ車掌が暴走に気づいて緊急停車させてたら防げたよな

    無能

    64: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:33:36.61 ID:Eal+DoD20
    西は回復運転せんようになったから毎日遅れまくりやで
    遅れすぎてダイヤ一周してるときもある

    85: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:35:34.71 ID:qz72esMcM
    >>64
    それでええわ
    死ぬより安全運転のがいい
    海外なんか遅れるの当たり前らしいし
    ダイヤ守りすぎの日本がおかしいだけや

    95: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:36:31.32 ID:86m3saWM0
    >>64
    自己されるくらいなら一周するくらい別にええわ

    82: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:34:54.28 ID:3Ejd5J4Xp
    この電車に乗ってはいけない!

    134: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:39:26.80 ID:86m3saWM0
    >>82
    ガチのマジであった話ですごE

    147: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:40:11.86 ID:6hwDesr50
    >>134
    あれコラとかじゃなくてマジなん?

    215: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:45:00.44 ID:86m3saWM0
    >>147
    ガチのマジらしい

    239: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:47:23.57 ID:6hwDesr50
    >>215
    すっげぇな まぁ糖質のおばあちゃんが偶然とかなんやろけど
    no title

    258: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:48:14.61 ID:4AWfW1b4d
    >>239
    Back To The Future

    265: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:48:33.56 ID:86m3saWM0
    >>239
    従った子もえらE

    283: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:49:53.98 ID:sylNbU4Ra
    >>239
    これよう聞くけど本当松やったんやな
    直感を信じろってことか

    312: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:51:41.75 ID:opjKv5mzd
    >>239
    未来の自分説すき

    86: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:35:34.81 ID:e9AuTb/7d
    助けた医者も周りからの嫌がらせで自殺したしな

    100: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:37:10.30 ID:3Ejd5J4Xp
    >>86
    それどんなん?

    197: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:43:42.92 ID:e9AuTb/7d
    >>100
    全国「助けた内容講演してや」
    病院「業務と並行してやれや」
    同僚「うっざ自分の仕事やれや」
    本人「アカン激務スギィ、ほな」
    https://ameblo.jp/med/entry-10075490223.html

    416: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:58:27.25 ID:3Ejd5J4Xp
    >>197
    うーん

    91: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:36:16.03 ID:r8dvr9xAM
    システムが整備されとるから問題は置きにくいんやろうけど
    飛行機や電車って運転しとる人がキチゲ解放したらと思うと割と怖いよな

    104: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:37:24.86 ID:L2dSHxy70
    >>91
    ドイツだったかの飛行機であったな

    111: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:38:03.20 ID:6hwDesr50
    >>104
    あれもひどかった
    あんなんで死んでも死にきれんわ

    260: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:48:22.27 ID:23EnTkGdd
    >>91
    パイロットが自分の息子に操縦桿握らせてパイロットごっこさせてたら墜落した事故とかあるしな。あんなん死んでも死にきれんでホンマ…

    285: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:50:00.64 ID:3SLe0OM/0
    >>260
    隠しコマンド仕込むエアバスも悪いんだよなあ

    109: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:37:51.37 ID:Glp7pV7jM
    日勤教育とか叩かれたけど不適正者が運転手になれた方が問題だよなぁ
    多数の人命背負ってるワケやし

    168: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:41:58.93 ID:fuZhazcV0
    >>109
    普通に日勤教育は問題やろ
    見せしめで他の運転手脅してるようなもんやぞ?
    そもそもそんな事したらむしろミスを隠そうとするのは当たり前やろ

    112: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:38:06.07 ID:/9tOKZI40
    2両目だか3両目だかの潰れ方おっそろしい

    130: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:39:12.64 ID:oEClv10M0
    この事故のせいで通勤阪急に切り替えたわ
    こういう人結構多かったで

    131: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:39:14.77 ID:6sT/vP+ka
    この事故のちょっと前にJR就職した友達が万が一の時に死にたくなければ4両目以降に乗れって言ってたわ
    あれガチやったんやなって

    164: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:41:50.59 ID:m7CCYaWXd
    仰天ニュースやっけ?福知山線回ほんとすこ

    https://youtu.be/VnYxWBkganQ

    170: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:42:07.97 ID:W7rKRtaO0
    被害者遺族がゴネまくってた記憶しかない

    172: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:42:13.34 ID:bZdJg7gZa
    この画像の範囲内に5両写ってるはずっていう恐怖

    no title

    https://youtu.be/z_2_cli_r_c

    211: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:44:49.38 ID:cwqr0rEj0
    >>172
    ハリボテレベルやんけ…

    226: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:45:51.78 ID:2eqgFgxvM
    >>172
    潰された車がかわいそう

    230: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:46:25.20 ID:ki0NH/sHp
    昔の鉄道事故もすごいけどそれを難なく凌駕した福知山
    八高線が正面衝突して橋から列車落ちたとかよりやばいとか

    249: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:47:54.03 ID:xpu/mO0c0
    >>230
    そんなことないで
    脱線してみんな降りたところに反対方向の電車が突っ込んだ三河島とかのが余裕で死んどる
    てか八高も福知山より上やなかったっけ

    245: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:47:42.27 ID:x9hw2fa00
    俺はちょうどその時宝塚行きの福知山線乗ってた
    十三ちょっと出たとこでいきなり電車から降ろされて事故だったとわかったのはタクシー乗ってからだった

    264: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:48:33.53 ID:hRQbMH8ua
    事故に気付いて非常停止ボタン押した人ナイスやわ
    すぐ後ろに特急電車が迫っていた

    289: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:50:22.25 ID:JpQRhwwt0
    わいの友達この電車の1両目に乗るつもりが駅で財布忘れたん気がついて原付に取りに戻った
    ら電車行ったからついてないと思って次の電車乗ったて言うててやっぱ運てあんねんなと思った

    302: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:51:17.43 ID:W7rKRtaO0
    >>289
    その友達は長生きしたり富裕層になったりするで
    その手の死を回避した人の多くは不思議とそういう人が多い

    436: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 07:59:52.33 ID:/tDH0Qv70
    今は見世物小屋になってるで
    no title

    no title

    452: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 08:00:43.29 ID:PiNH02oq0
    >>436
    つかこんな処にマンションを建てる方が間違いやろ

    570: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 08:10:07.23 ID:jxjr0T2NM
    >>436
    改めて見るとすげえな
    これで満員電車だったこと考えると更にね

    631: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 08:13:37.71 ID:5jzCW2qT0
    >>570
    9時台やからまだ少なかったんやで…
    一時間早かったら記録更新したやろな

    11: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:03:31.35 ID:20PVoeMv0
    電車は編成の中央付近が安全だと学んだ

    13: 憂国の記者 2019/04/25(木) 08:07:19.85 ID:2CZ4YC9q0
    この「事件」もそうだし

    池袋の「事件」も

    決して忘れてはいけない。

    JR西日本は反省してないからまたやるだろうと思っている

    27: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:20:59.30 ID:aoshqyFm0
    14年前の今頃は関西(大阪)勤務で、この事故の一報が入ってから
    従業員が事故に巻き込まれていないかも含めて、大騒ぎになってた記憶がある

    ショックがあまりに大き過ぎて、その日の大事な作業が上の空になりかけてたなぁ
    当然、色々な意味で当時は思い出したくない

    31: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:39:15.26 ID:4xbamYs30
    鉄オタだけど、大阪に旅行に行ったときに207系見て、よくわからないけど嫌に気分に襲われたわ。

    33: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:53:45.40 ID:Va6kf52B0
    107人も亡くなったのか
    この事故原因は何だっけ?

    35: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:56:48.97 ID:IpkK6olr0
    >>33
    調べた方が早いが、運転手の遅延による遅れを戻そうとスピードを上げたのが、主な原因だけど、そこに行くまでに沢山の原因があって、最終的に事故に繋がった

    58: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 09:39:25.00 ID:vdVKHHdy0
    >>35
    遅延を取り戻そうとしたというより、行き過ぎを報告する車掌の無線に気を取られての速度超過と思われる

    36: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:57:04.68 ID:/gKILxw/0
    >>33
    運転士の暴走

    43: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 09:11:56.23 ID:O2LbwAG80
    トリアージした医者自殺しちゃったんだっけ。
    あと、奇跡的に生き残った学生もトラウマで。被害者は107名だけじゃない。

    68: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 09:54:48.56 ID:Skjmpb6Z0
    >>43
    頑張って現場で治療にあたった医者が英雄扱いされることに嫉妬した医療関係者たちが
    陰湿ないじめや嫌がらせをしたせい
    人の命を助けるべき職業のくせにクソすぎた

    99: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 11:15:26.22 ID:pUd2wcDD0
    >>68
    部下つけろと条件つけてやってきた救急センター長が
    しょっちゅう不在で日常業務が回らないとなると
    その分ワリをくう周りの職員が疲弊して余裕を失う
    「なんなのあいつ」という空気ができてくる
    そうなりゃあとはイジメですよ

    後回しにできない不測の事態連続&感情労働が多い分野
    (医療・介護・教育など)は特に
    人員に余裕をもたせないと大変なミスが起きる&職員にもユーザーにも不満がたまるんだが
    当時の(今も)医療はね…

    44: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 09:12:27.35 ID:MoMLTn2/0
    つい最近この電車の4両目に乗ってて助かったけど
    PTSDと鬱になって結局自殺してしまった若い子のブログを見て複雑な思いになった

    54: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 09:36:35.81 ID:J88edQEU0
    忘れることも大切なんだぜ

    59: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 09:42:08.30 ID:GauP9Vk00
    事故直後の9時30分くらいかな?
    テレビ朝日のスタジオに緊急ニュースのチャイムが鳴ったの覚えてるわ

    そして10時くらいから各局一斉に特番が始まった

    75: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 10:14:10.65 ID:55F/5oxW0
    運転手も会社の被害者かもな

    81: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 10:31:49.12 ID:XFKjgSdm0
    相変わらず想定外事故起こすの乗車率だけどな
    わかっていて改善しないのだから業務上過失致死だよ
    是正もされていない必要悪みたいな顔してるし

    83: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 10:35:47.31 ID:TuorlXzl0
    うろ覚えだけど亡くなった母親の娘さんがあんなのお母さんの顔じゃないって泣き叫んでたの覚えてる
    人災怖いな
    車も電車もなんとかすれば防げた事故

    94: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 11:02:51.16 ID:O+3aw4uZ0
    関西は地図を見てくれればわかるけど、
    大阪駅(梅田駅)から京都三宮宝塚和歌山方面ほぼすべてに
    JRを使わず私鉄だけで移動できるくらいJRと私鉄の競争がすごいんだよ
    それもこの事故の一因かも

    107: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 11:46:12.69 ID:cXdypTg80
    震災や事故を見るたび、
    神は存在しないか、いても悪趣味と思う。
    シムシティで災害起こして遊んでる感じだろ神は。

    25: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 08:19:54.00 ID:kOye1c9O0
    あんときはニートで家でニュース見てたわ。
    今も変わらずニート
    46歳。つらいす

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:21 ID:LINQ.RXQ0*
    あの事故は、上級国民不処罰の原則のはしりだったな。
    おかげで、未だに同じようなことをやってる。
    2  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:30 ID:pUc87Nvb0*
    先頭車両に乗ってて助かった人の手記は一回読んでみろ
    3  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:35 ID:Uxuw8P3y0*
    いろんな駄目要素が絡んで起きた奇跡の事故
    4  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:41 ID:18TR5QuZ0*
    いろいろ余裕がないとこういう事が起きる
    ギリギリで回ってると一見うまくまわってるようにみえるが・・・
    バス事故だってそう
    5  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:46 ID:Tsd6QbKr0*
    例の教育はもちろんひどいが、運転手もやっぱ相当無能だったらしいな
    運転手としての適正無くて日常的にミスばっかしてたみたいだし
    まあ結局そんな無能に運転手やらせてたJRが悪いんだけど
    6  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:50 ID:vyAswe.D0*
    白い車在○説はどうなったのかな
    7  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:52 ID:.pLOo9Mv0*
    これマンションの住人も頭おかしい奴ばっかだったんだよね
    8  不思議な名無しさん :2019年04月25日 12:56 ID:Uku7bEfI0*
    東姫路駅東の新幹線高架下の囲いの中に割と最近までこの事故車両入れてたんだよね。いまもどこかで保管してるよ。
    9  不思議な名無しさん :2019年04月25日 13:02 ID:YB8TuYvk0*
    日本人の劣化ぶりが良く分かる事故だったな、
    能無し運転手とそれを適切に教育できない企業、
    視聴率と部数を稼ぎたいがために何でもありのマスゴミ、
    ここぞとばかりにゴネ得に走る近隣住民、
    これじゃあセウォル号事故を鼻で笑えないね。
    10  不思議な名無しさん :2019年04月25日 13:12 ID:KUUDYLPK0*
    黒いトリアージ付けられた人がまだ動いてるのを見て欝になった人もいる
    11  不思議な名無しさん :2019年04月25日 13:24 ID:HpMwkOuK0*
    加速・制動が下手くそな運転手に当たると乗ってられるかーっって気分になるからな
    更に普段より速くて揺れるとなればブチ切れてしまうかもしれん
    12  不思議な名無しさん :2019年04月25日 13:27 ID:CxRBrVGN0*
    ※9
    ジャーマンウイングス9525便墜落事故

    福知山線の事故はぐう聖の医師が自殺してしまったとかそんな感じじゃなかったっけ

    13  不思議な名無しさん :2019年04月25日 13:36 ID:mZ9g1ves0*
    そもそもの原因は、もっとゆるいカーブで3本あった単線を
    場所とるからって複線1本にまとめて西に大きく寄せて、
    空いた土地を売ってマンション建てて、と、欲張った
    JR西日本の欲どおしさやねんで
    14  不思議な名無しさん :2019年04月25日 13:56 ID:vl74aAw10*
    >>25
    一番つらいのはお前の親やで
    15  🌠不思議な名無しさん🌠 :2019年04月25日 14:02 ID:tukWDm6N0*
    今の鉄道車両はほとんどがアルミニウム製で造りが甘い。昔は鉄製が基本で頑丈だった。今思えばもし、事故を起こした車両が鉄製の車両(103系)だったら最小限に抑えたと思う。
    16  不思議な名無しさん :2019年04月25日 14:17 ID:YsuJ9T2.0*
    猫連れて電車に乗ろうとしたら猫が大騒ぎして仕方なく見送ったら福知山線の事故が…って自分もお客さんに聞いたな
    嘘かもしれないけど頭良い猫ちゃんだったからそんな気もする
    17  不思議な名無しさん :2019年04月25日 14:33 ID:bsxbKhWe0*
    ※9
    たまたま大きいのが目立つというだけでもあるけどな
    韓国で言うと大韓航空機撃墜事件はとんでもない無能&無能やと思うで
    18  不思議な名無しさん :2019年04月25日 14:36 ID:Mzb5PMYC0*
    ニートでしめんなw
    19  不思議な名無しさん :2019年04月25日 14:36 ID:Cg.2Oe4H0*
    ニートは関係なくね
    20  不思議な名無しさん :2019年04月25日 14:43 ID:.R3Qk03k0*
    車掌の説明と会社の認識が全く噛み合っていなかったな
    21  不思議な名無しさん :2019年04月25日 14:45 ID:a8HcBdu00*
    これだけの大事故が過密ダイヤだの満員電車だのの改善に全く寄与しなかったことが一番ぞっとする
    22  不思議な名無しさん :2019年04月25日 14:49 ID:CE3JQtZX0*
    >被害者遺族がゴネまくってた記憶しかない

    アホが沸いてるな
    こんな事故起こされたらごねまくり当然
    何百億貰っても気がすまないのが普通だ
    (実際そんな金あるわけはないので払われないのは
    分かりきっているがせめて誠意で対応すべき)
    自分が被害者になったと想定して考えろよ

    >運転手も会社の被害者かもな

    「かもな」じゃなくて立派な被害者だってニュースでも散々出てたよ
    過剰な厳しさは悪意と被害と不幸しか生まない
    ブラック企業がこんにち問題視されてるのは
    コレが遠因となってる。そう考えればその点は救いがあるといえる。
    23  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:03 ID:9owffKCn0*
    >>9
    人種や国籍を理由にするようじゃ浅いね
    24  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:13 ID:.jPmbLWO0*
    乗ってたんだけど何か運転の様子がおかいしって自分の予定変更して途中で降りた人たちの判断力と行動力を見習いたい
    25  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:26 ID:JeBT3LM00*
    このニュースは入院してたからずっと見てた。
    死じゃたらすべて終わりなんだよね
    26  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:37 ID:g5ySbs.k0*
    今もいつ起きるかわからない状態なんだろうなと
    27  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:42 ID:WPW64ojJ0*
    >>24
    そういう人達もいたんだ?
    乗客が降りてくほどの運転ってどんなんだったんだろう
    28  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:43 ID:m.9JsQ7.0*
    >>7
    どういうこと?
    29  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:52 ID:RhJ8I8Xm0*
    信楽高原鉄道事故も平成なんだよなぁ・・・
    30  不思議な名無しさん :2019年04月25日 15:54 ID:Ghz2b8X60*
    何が怖いって既に賠償は国費で大金が支払われたのに未だに一部の遺族が何かしらたかってる事
    31  不思議な名無しさん :2019年04月25日 16:01 ID:as.cCEOl0*
    これ、電車から下ろして助けてくれた老女って、誰だかわかるよ。
    それは、その助かった女性が年老いて死ぬときに、過去の自分を助けに行くんだよ。
    32  不思議な名無しさん :2019年04月25日 16:13 ID:Fk.4rPg80*
    >>5
    一年おきに何かしらミスってたって話だな。
    ①新人の年に遅刻して叱責→注意指導
    ②車掌勤務時に臨時停車の駅勘違いして通過→日勤教育4日
    ③見習車掌の指導中に立ったまま居眠りして客からクレーム→厳重注意
    ④念願の運転士になったが他のことに気を取られて(居眠り疑惑)100mものオーバーラン→事情聴取中に嘘ついたことが速効でバレて日勤教育13日
    ⑤福知山線事故
    事故前の定期個人面談では「特急列車乗務」と「新幹線運転士」を目指すと語ってたそうで。
    客乗せて運行中に居眠りする奴なんて絶対むいてねえって…。
    33  不思議な名無しさん :2019年04月25日 16:41 ID:5i78.iyO0*
    一年おきにミスするような奴をいつまで運転手にしとくねん
    34  不思議な名無しさん :2019年04月25日 16:51 ID:23v9AsHF0*
    46歳はニート卒業して10年以上経ってるわ
    NEETの定義からも外れたいわゆる無業者
    あるいはスネップという呼び方があるのでそれ
    35  不思議な名無しさん :2019年04月25日 16:54 ID:OuOVDcCk0*
    >>28
    確実に勝てるからゴネまくって異常に金貰いまくった
    36  不思議な名無しさん :2019年04月25日 17:16 ID:.CTw7c7x0*
    >>31
    大魔境システムやね
    37  不思議な名無しさん :2019年04月25日 17:28 ID:DAglqDvk0*
    事故当時、側のクシャクシャになった車はどうしたんだろう?
    38  不思議な名無しさん :2019年04月25日 17:51 ID:TegMbvAk0*
    高速道路のカーブでスピード出しすぎたら、同じことになるわな。
    安全装置がないことより、どれだけスピードだしたら、自分の制御の範囲から逸脱するかを体得できていない人が運転手の地位に固執するから、こういう事故になる。
    運転手に向いていない人が運転手になりたがった結果がこれ。
    39  不思議な名無しさん :2019年04月25日 18:24 ID:sV514SHi0*
    >>35
    なんか寂しいな
    たしかに自分の住んでるとこが事故に巻き込まれたらアレだけどさ
    人がたくさん不幸になったのに棚ぼたと言わんばかりというか…
    40  不思議な名無しさん :2019年04月25日 18:51 ID:j2fSVojJ0*
    私鉄とJRの競争が激しいというか、JRの後に私鉄ができた関東と違って元から私鉄が主流でその後にJRが参入したんだよね。
    だから併走箇所が多かったり、京都駅や新神戸駅みたいに主要な駅の立地が微妙だったりする
    41  不思議な名無しさん :2019年04月25日 18:53 ID:xeAriL.k0*
    ※7 いや普通の人というか事故の2次被害者だよ
    分譲マンションであの事故やられちゃ、そりゃ住民は鉄道会社に文句言うでしょ
    でもは休日に家族でステーキ食っただけで叩かれてたからそういう印象あるんだと思う。
    42  不思議な名無しさん :2019年04月25日 19:08 ID:jCdO2QUW0*
    最初の報道車特攻したんじゃなかったっけ
    43  不思議な名無しさん :2019年04月25日 19:11 ID:HU2G4gDI0*
    去年『世界仰天ニュース』で事故を取り上げてから間もない頃、JR西日本はTVでほのぼのとしたCMを流してたな。事故を蒸し返されたことでできた悪いイメージを払拭しようとした魂胆がみえみえだよね。
    44  不思議な名無しさん :2019年04月25日 19:23 ID:ljApkDSv0*
    どうせ他人の金だからと外食で高いメニューを食いまくり
    恥ずかしげもなく請求してたステーキ畠

    あまりの卑しさに唖然としたから未だに覚えてるわ
    45  不思議な名無しさん :2019年04月25日 19:42 ID:.SGGsxAv0*
    1両目が無いと気づいたのマジ怖い
    意味が分かると怖い話みたいや
    46  不思議な名無しさん :2019年04月25日 20:42 ID:TtlQzng.0*
    たまたまその電車に乗るか乗らないかの
    違いが、運命の分かれ道。
    怖いね。
    子供の頃、伊丹市に住んでたけど
    駅からは離れた所だったからこの鉄道は
    ほとんど利用した事なかったなぁ
    47  不思議な名無しさん :2019年04月25日 20:46 ID:EpukXaoK0*
    >22
    マトモに補償して貰おうと思ったら、絶対にゴネてはいけない。
    ゴネた時点で相手から延々と放置される。

    あと、執拗に金をタカってたのはマンションの住人。
    当時はホテルに泊まって毎日ステーキ食ってるという噂が流れていた程。
    48  空缶 :2019年04月25日 21:00 ID:K6w0KAJg0*
    事故の半月位前にこれに乗ってる。
    おらが常磐線に比べラウドな走りっぷりがちょっと怖くて
    連れに尋ねたら
    「こんなもんやで〜」と平然としていたがトンでもなかった模様。
    49  不思議な名無しさん :2019年04月25日 21:25 ID:5rviXxES0*
    >>30
    あれをたかってるという考え方しか出来ない可愛そうな人間関係しか持ってないんだな
    50  不思議な名無しさん :2019年04月25日 21:29 ID:5rviXxES0*
    その電車が到着する予定だったところにいた
    みんなのケータイがすごくなっててなんだろう、とみんなで言ってた
    事故を知ったけどまだニュースが見れなくて規模がわからなくて、心配するよなそりゃと思ってた
    あとでそこの3人が亡くなったと知って絶句
    そのあと生存者と友人になってさらに絶句
    両足なくなった人もいた
    51  不思議な名無しさん :2019年04月25日 21:52 ID:u.CbXU9g0*
    >>35
    マンション買ったばかりなのに、電車がぶつかってだめになっちゃったからな。
    電車がぶつかるなんて保険の範囲外だったから、毟れるだけ毟ろうという気になるのはわかる。
    52  不思議な名無しさん :2019年04月25日 22:05 ID:1dxj7VmE0*
    この事故が怖くて前の車両に乗れなくなったわ
    53  不思議な名無しさん :2019年04月25日 22:17 ID:40LKNgwp0*
    結局、自タヒの道連れみたいなものだったんだろうなぁ。
    54  不思議な名無しさん :2019年04月25日 22:46 ID:.jPmbLWO0*
    >>27
    いつもよりスピード出ててやたら揺れる上にオーバーランまでして、それで不安になって降りた人が何人かいたらしいよ
    なんでこんな運転になったかと言うと、この時ダイヤが少し遅れてて運転手がそれを何とか取り戻そうと焦ってた為じゃないかと言われてる
    55  不思議な名無しさん :2019年04月25日 22:54 ID:I9qTsBV00*
    あの現場の踏切を歩きで通ったことあるけど、
    100km/hオーバーで抜けれるコーナーじゃないよ(´・ω・`)

    普通の4輪は無理。
    二輪でも相応の技術がなければ無理。
    まして電車では、、、


    56  不思議な名無しさん :2019年04月25日 23:19 ID:UnpK8xmC0*
    遺族がゴネまくってたとか書いてる奴頭おかしいやろ
    57  不思議な名無しさん :2019年04月26日 00:32 ID:jhL4ZFcM0*
    >>22
    まぁ自分の家に電車が飛び込んで来たら誰だっておかしくなるわな。それを非難する奴は思慮が浅いよな。
    58  不思議な名無しさん :2019年04月26日 01:03 ID:.HZ4bM1u0*
    氷河期ニートw
    59  不思議な名無しさん :2019年04月26日 01:06 ID:W9lGjCeu0*
    電車こそさっさと自動運転にすればいいと思うんだがなんでならないの?
    60  不思議な名無しさん :2019年04月26日 03:00 ID:Nhtwp.aq0*
    無線の書き起こしで、指令部が脱線って聞いた段階で踏切侵入のつもりになってるのも体質が垣間見えるよね
    61  不思議な名無しさん :2019年04月26日 05:57 ID:euY2IhMh0*
    >>60
    車掌と指令の通信記録あるけどどっちも無能よな特に車掌
    しかもこの無能車掌は救出活動もろくにせず嫁はんにどーしよどーしよって携帯で連絡入れてたんだよな
    62  不思議な名無しさん :2019年04月26日 07:35 ID:YETv9Ca.0*
    ニコ動にゆっくり解説してるものが上がってたから見るといいよ
    63  不思議な名無しさん :2019年04月26日 07:46 ID:sNWSZhK20*
    運転士と車掌が遅延についての会話をしている途中に、車掌のいる窓を叩いて遅延に文句を言った客がいた。
    その結果運転士と車掌との会話が途切れ、それが運転士を追い詰めた可能性があると言われている。
    もしかしたらこれがなければ事故は起こらなかったかもしれない
    64  不思議な名無しさん :2019年04月26日 08:15 ID:WIbEjGmm0*
    絶対に「宝塚線」とは呼ばれずに「福知山線」としか呼ばれないのも闇だと思う
    65  不思議な名無しさん :2019年04月26日 08:26 ID:3cF3.LDz0*
    この事故は関東にも大きな影響があったからな。
    余裕時間を持たせるために1割〜2割所要時間が伸びた路線もある。
    (京王井の頭線は全線14分だったのが17分)
    66  不思議な名無しさん :2019年04月26日 08:46 ID:Ld.OMk3F0*
    解説動画で見たけど、事故調の報告によるとまずダイヤが実現不可能な時間設定、JRが運転手に通達しているあのカーブでの最高速度が高い方に間違えている(乗客ナシの重量で計算してる)、車両に搭載されている速度計が実際よりも遅く表示されていた(車輪の1回転で速度を割り出すタイプだから、何年も動かしていると1回転で進む距離が摩耗して変わるのにそのことに対応していない)等々。

    運転手は遅れを取り戻そうと焦っていたし、車掌と会社の会話に気を取られていたんであろうことは間違いなさそうだけどね。
    67  不思議な名無しさん :2019年04月26日 13:00 ID:PkgZwhqI0*
    ※2
    ここ禁止ワード地味にきついな
    URL貼れないんで「福知山線5418M 一両目の真実」で検索
    68  不思議な名無しさん :2019年04月26日 13:17 ID:jtvuFc1s0*
    民営化したから事故が起きたってのは違うだろ。日勤教育って国鉄の負の遺産の1つだぞ
    69  不思議な名無しさん :2019年04月26日 18:03 ID:oCkwvgai0*
    >>57
    マンション買うなんて大きな買い物だもんな。
    70  不思議な名無しさん :2019年04月26日 18:03 ID:M94bercD0*
    ブレーキが遅れた・・・原因が「(運転以外の)”何か”を考えていた」で、
    数日後に運転士にとって地獄の『日勤教育』が報道で出てきた。
    ※この運転士は、過去にその経験アリ
    71  不思議な名無しさん :2019年04月26日 18:05 ID:oCkwvgai0*
    >>33
    運転手は今で言うADHDか、もしくはそれのグレーゾーンだったんじゃないかね。ミス一覧見てるとそんな感じ。居眠り多いのも。
    72  不思議な名無しさん :2019年04月26日 19:37 ID:AfLEm.SO0*
    自分は普段阪急でJR滅多に乗らないから、事故の約1ケ月前に友人と大阪に遊びに行った帰り「普段乗らないしJRで帰りたい」と言ってJRで帰った(福知山線ではない)んだが、急ではないがカーブや線路が交わる所でも凄く速くて友人に「結構速いなあ・・ちょっと立ってるの怖い」とびびったんや・・。だから日勤教育のこと聞いて納得した
    73  不思議な名無しさん :2019年04月26日 19:59 ID:GlmgTWM00*
    >>8
    あの横の道を通る時は何か不思議な空気を感じたな
    いつも心の中で手を合わせてたよ
    今は高砂市に移動してる
    74  不思議な名無しさん :2019年04月26日 20:03 ID:aOCNW0pn0*
    >>21
    事実誤認だ。福知山線は過密ダイヤではないし、満員電車が原因で事故が起きたわけではない。過密ダイヤではなく、余裕時間の少ないダイヤだったのが問題。それと、事故後JRや大手民鉄は速度照査つきのATSなどを整備したので何もしなかったわけではない。

    >>64
    宝塚線はJR西日本がつけた愛称の路線名で、正式な路線名は福知山線のまま。
    75  不思議な名無しさん :2019年04月26日 20:07 ID:GlmgTWM00*
    >>64
    阪急とややこしいからじゃない?
    76  不思議な名無しさん :2019年04月26日 23:49 ID:mf7VjO5r0*
    JRとか運転手が悪いってだけじゃなく一利用者として色々考えさせられる事故だったわ
    77  不思議な名無しさん :2019年04月27日 07:27 ID:G8.0Yh1U0*
    福知山や123便みたいにこういう多くの人が
    犠牲になる事故が今後も確実に起こると思うと
    怖いなと感じる。
    令和でも歴史に残るような事件事故が起きていくのか...。
    なるべく自分は関わりたくないけど、誰かしらは
    犠牲になるからなぁ。それが自分でもおかしくはない。
    78  不思議な名無しさん :2019年04月27日 09:42 ID:IGV5qzLJ0*
    自殺した医者の話は知らんかった。事故もだけどそれ以上にたくさんの命を救った医者が自殺とかそんな理不尽な事があっていいんか。これは完全に人災やん。なんやねんこれ腹たつわー。
    79  不思議な名無しさん :2019年04月27日 10:19 ID:bUhqiA4N0*
    命助かった人でも車椅子生活とか両目の眼球が破裂とかニュースで聞いた😱
    精神的なダメージも含め人生台無しや 警戒言うても電車じゃ防ぎ様無いし 
    前は危ない 後ろも追突危機なら 真ん中に乗るのがマシか?😑
    80  不思議な名無しさん :2019年04月27日 11:34 ID:pqhtwARN0*
    福知山線っていうと、運転士が社内でウ◯コ漏らして運休になった事があったな。
    緊急時にトイレ行く権利はあるらしいが、時刻厳守を強いられてるんだろうな。
    81  不思議な名無しさん :2019年04月27日 12:06 ID:SXsE8MuJ0*
    この6年後にJR北海道がトンネル内で火災事故を起こした時、もうちょっと運が悪ければ
    福知山線並の大惨事になっていたと知って、北海道民はみんなガクブルしたのだった。
    82  不思議な名無しさん :2019年04月27日 12:36 ID:.XrvtuBu0*
    たしか、難病を克服してこの事故で亡くなった方もいたよね
    83  不思議な名無しさん :2019年04月27日 13:24 ID:tYeqs0wu0*
    >>63
    これ
    スレの奴ら事故るくらいなら遅れた方がーとかいってるが、絶対遅延出たら文句言ってるし嬉々として運転手叩いてるのが怖いわ
    社会全体がクレーマー化してるしミスしない人間なんていないし今後もこういう事故は正直あると思う
    84  不思議な名無しさん :2019年04月27日 22:11 ID:lDDyHADr0*
    この事故の根本の原因はせっかちな関西人気質じゃね?
    もっと速く走れ!ってJRと私鉄に競争させて安全マージンを削りに削った結果、遅れを取り戻すために越えてはいけない一線を越えてしまったってことだろう。
    85  不思議な名無しさん :2019年04月28日 03:48 ID:MjAy.fpp0*
    昨年までは毎年の事故日に事故った大阪行きの列車が現場付近で
    減速してダイヤの乱れが発生してたけど、今年は普通に運行してた。当時から今もそうだけど、車両故障とか架線が切れたとかで
    頻繁に遅延や運休を発生してる「やる気」を疑う様な運行を今も
    してる路線でもあるんだよね。だから私鉄に負ける。

    >>245がしれっと嘘松。
    十三(じゅうそう)は私鉄(阪急電鉄)の駅。
    この駅と混同する様な駅はJRには無いのよね。
    86  不思議な名無しさん :2019年04月28日 14:49 ID:DN9hJML80*
    >>59
    自動運転がすべて正しいとは限らない
    人が作るものだからどこかにミスは出てくるよ
    87  不思議な名無しさん :2019年04月29日 11:40 ID:RwplHrBN0*
    >>55
    コーナリングは車両が重く車輪が多い方が得意。
    電車、車、バイクの順に得意なんだけど。
    88  不思議な名無しさん :2019年04月29日 19:05 ID:Txnx1riB0*
    >>10
    嘘つくな
    この事故をきっかけにトリアージが広まったんだよ
    89  不思議な名無しさん :2019年04月30日 05:51 ID:cShOPNNb0*
    そもそも直線で結んでいるライバル私鉄に回り込んでるJRが勝とうってのも無理ゲーなんだよな。
    120㎞/hであのコーナーに突っ込んだんだっけ?JRが時間厳守に拘り過ぎてて、運転士が日勤教育を怖れたが為に焦って起こした事故だろ?何事も余裕を持たないと駄目だけど、その3年後にも新宮~白浜間で特急が振り子装置のスイッチの入れ忘れで約100㎞を制限速度25㎞/hオーバーで走ってたからJR西も全く懲りてねえよな。
    90  不思議な名無しさん :2019年05月01日 15:34 ID:H3hba5ka0*
    運転士「(オーバーランしてしまった)指令には報告しないで・・・」
    車掌「・・・」
    運転士「あかん・・・オレはもう日勤教育行きだ。日勤教育日勤教育にっk…」
    91  不思議な名無しさん :2019年05月06日 15:03 ID:4ntReg8.0*
    >>86 そんないい先生違うかったけどな
    仕事が出来ず、もともと躁鬱があって、って言うのは大学にいたときから有名な話
    一緒に仕事したことがある人はみんな知ってる
    自殺したときも、「ああ、やっぱりな」くらいのもん
    92  不思議な名無しさん :2019年05月06日 15:06 ID:4ntReg8.0*
    ※78 たくさんの命なんか救ってない
    せいぜい数人に事故現場で点滴したくらい
    まあ、悪い人ではなかったけど、困った人だったわ
    93  不思議な名無しさん :2019年05月29日 02:19 ID:LzYCW3sB0*
    >>15
    電車の場合って硬い方が良いの?
    車って事故の衝撃を分散させるために柔らかい素材でできてるから、その方が安全なイメージがあった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事