8: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:07:37.26 ID:g2z+zAdG0
>それは、宇宙には何もないのではなく、何かがあるということでした
それでなんでキリスト教になるんだろ
そこが理由なアニミズムの方が自然なのにね
11: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:09:19.84 ID:0OTWjnQS0
物理学者とかも信仰心ある人はけっこういるとか聞くね
というかなんか拠り所がないと不安になりそうな仕事よね
16: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:13:24.45 ID:VfkBpZ1C0
宇宙に出て、地球を外から見てしまうと
宗教に深く傾倒していくらしい
27: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:20:46.28 ID:k3SxXYak0
人類70億人、地球の生物や地球環境に与えるのが
新たな発見や発明なんだし、そこに神がいてもいなくても
祈りの気持ちは出てくると思う
36: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:25:19.26 ID:Z2NECheR0
人は弱い
37: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:27:12.96 ID:AbN3D1x+0
生命を受けると言う事がそもそもが神秘的な事ではあるものね
人間も自然の中の一部なわけだからね
自然の中に人間を越えた存在がいるとは思う
昔は太陽が神様だったり、山の頂に神様がいると言われたりしていて
そういう自然が全て神様の創造物であるわけだものね
38: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:27:58.60 ID:IrhxbdG80
まあ居た方が都合いいわな色々と
56: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:43:50.47 ID:e1hEZay00
宗教に対しては寛容でできれば神のような存在があって欲しいとは思うのだが
その神がいたとして、なぜ神はこんなにも残酷な世界をつくったのかが
どう納得がいかないところがある。地球上のあらゆる生物その殆どといっていい程の
無数の生物は常に飢えていて生まれてから死ぬまで考えている事は食べる事ばかりで
それも他の生物を殺して捕食するという残酷な行為がまかり通っているのが
宗教の教義とはあまりにもかけ離れている乖離が大きすぎてどうにも解せない
60: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:49:27.89 ID:AbN3D1x+0
>>56
なんでなんだろうね?昆虫の世界は特にカマキリとか蜘蛛はオスとかだと悲惨だろうからね
でも人間でもあまり変わらない人らがいるから、この人は恐らく昆虫脳なんだろうとか、
この人は動物脳なんだろうとか、色々と思うじゃん
そうしたら、やはり自然の世界のなかで生きているんだなとは思うわけだよね
それで何が人間を最も人間らしくさせるのか?と言えば、神様を感じられる事じゃないかしらね?
自然の中でね
57: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:44:53.67 ID:GLIO2XQ40
DNAが人を設計し、その人が神を設計したw
68: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:57:01.78 ID:FJPnAzN60
結局死というか生きる苦しみがあるかぎり宗教は必要なんだろ?
73: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:59:13.75 ID:yuKFBsSn0
調べれば調べるほど、この世界が何らかの意図に基づいて設計されていると感じて、創造主の存在を信じるようになる心理は理解できる
でもそこから神の子を自称した大工の息子を救世主と崇め、その弟子が記述したチラシの裏集を聖なる書物としてありがたがっている宗教を信仰するようになる心理が分からん
飛躍しすぎでしょ
84: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 02:09:54.44 ID:dI8ltWRr0
良いとも悪いとも思わんが、宗教はただ人間に都合がいいだけ
ある意味、人間の限界かと
110: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 02:52:18.29 ID:Bkv2T9YF0
俺は難しい話は分からないけどよ
神はいると思うぜ
144: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 03:18:08.70 ID:A5xsZkYn0
神は聖書にあるように人類抹殺もした
人類製造責任者だからなんでもできる
そのような存在を知ることに耐えらえる人間はいるのだろうか?
166: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 03:26:24.69 ID:AbN3D1x+0
まあ神様はいるのよ、確実にはね
ただやはり人間だから実に色々とあるんだろうとは思うでしょう
人間は産まれた時から罪人と言うのは、色々と考えるものがあるの
だけど神様の創造物である自然というのは(人間も自然の一部である)
最も原始的な姿のまま存在をしているからね。人間だから色々と起るのよ
171: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 03:29:30.46 ID:e1hEZay00
>>166
いい線いってると思う
そういう答えがでてくると話が面白くなってくる
170: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 03:29:06.51 ID:bw0UauuH0
神はいない。ただ理があるのみ
186: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 03:38:05.61 ID:6ETm3l7d0
かつて筑波大学の名誉教授かなにかも似たようなこと言ってたような気がする
219: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 03:51:15.91 ID:e1hEZay00
なぜ完璧である神が慈悲に満ちた完璧な世界を作らずにこんな残酷な世界を
完璧である神がつくってしまったのか?という矛盾を自分なりに反対の立場の
一神教擁護として辻褄の合いそうなことをあれこれ考えてみたら
あるにはありそうなんだよな
222: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 03:52:06.94 ID:YehcDx840
もう何十年も前に読んだ本に、まさに>>1のようなことが書いてあったなぁ。
科学者がその道を極めれば極めるほど、これは神の御手によるものとしか思えないという気持ちに行き着くと。
すごく好きな本だったから本当にそうなんだって話を直接見れて、なんか感慨深いやw
231: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:01:49.45 ID:bw0UauuH0
神は遠回りをする(という設定でないと矛盾を産む)、自然は遠回りをしない
だから効率的であればあるほど「作っただれか」の存在確率が下がる
しかし、科学を突き詰めれば自然がいかに効率的かわかってくるのに、
却って耶蘇教に傾倒しだすのは、もう本質的なバカの壁かと
237: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:04:03.98 ID:owcBcSxh0
>>231
だがその科学は一神教的思考形式を母体としているのだ
それ無しにはありえなかった
その辺りの整合性はどうする?
243: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:09:13.07 ID:bw0UauuH0
>>237
ガリレオの例でわかるように、教会は科学を弾圧していました
自分らの信じる耶蘇教を脅かすからです
で終了
一神教の回教圏は、昔は世界一科学が進歩していたのに、いまや…ってのもあるし、
母体にしていても成長を妨げたら意味ないな
247: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:14:27.70 ID:owcBcSxh0
>>243
根っこは同じなんじゃない?一神教と科学
すべては”一”に還元されうる、探求によって事象の原因を突き止めることが出来るという信念
またキリスト教って根本的に理不尽だから、解釈に当たってロジック構築力鍛えられちゃうのよね
これ多神教世界では起こらないんと思う
251: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:17:29.67 ID:bw0UauuH0
>>247
古代ギリシャ、ローマは
254: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:19:06.38 ID:owcBcSxh0
>>251
確かにw
んじゃ科学的思考の原因って一体なんだろうね
これは特殊な要因が必要だと思うよ
259: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:27:33.03 ID:bw0UauuH0
>>254
まあでも、サルはおろか鳥ですら問題解決のための行動は起こすから
そういうところからじゃないのかと
鳥にも迷信行動はあるよ。ある意味宗教のような
263: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:33:06.90 ID:owcBcSxh0
>>259
鳥は車座になって儀式みたいなこと(枝を兄弟盃みたいに循環させる)するよね、興味深い
ただ元素論とかそういう要素還元主義の極みみたいな論が発想としてでてくるのは
やはり何かもう一押し必要なのではないかなという感触はある
238: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:06:07.35 ID:O2DvYuFD0
人間が考える神も人間に都合のいい神
神を想像すれば思い浮かぶのは人間的姿だ
人間が神の似姿であるわけがない
神は人間のことなど何も考えていない
249: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:15:07.95 ID:Eyn/ht300
科学と宗教が密接に関係するのは科学の世界=現世が解からないことだらけだから
万物の1%も理解できないのが人間
だからこそ神を信じる
神を信じることによって理解できないという不安から解放されたい
255: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:21:32.69 ID:e1hEZay00
一神教をあえて擁護して矛盾を出さずにすむようなロジックを考えるなら
この世界が残酷で悲惨な生物達がひしめきあってるのは
われわれ人間が考えている物理法則に従う物質的な世界というのはほんの一部の
世界でしかなくてまだまだ奥がある世界で
我々の今いる世界は糞の最下層に位置するような世界でここから選ばれし生物が
より上層の世界にいける様なチャレンジ階層をかたちづくっている
より複雑な世界かもしれないという事も考えられる
256: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:24:01.37 ID:nmg3h44/0
神は概念だから
それをどう表現するかにその人の意思が現れる
だから神学が生まれる
神と言った時点でいることを前提としていて、それを自分の側に
264: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 04:34:44.62 ID:Te1RXdjI0
あらゆるものに意味を求めていけば結局信仰に行きつく
人は動物のようには生きられないよ、まして知性的な人ならね
302: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 05:17:20.92 ID:KvolwWsi0
俗に言うキリストやらアラー、その他神話や何やらに出てくる宗教的な神様はいないと思うが、
神に近い何かは居ると思う
勝負ゴトなんかの運やジンクス、流れ、人生を面白くしたりつまらなくしたりするとか、
そういったオカルティックな何かが
325: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 07:06:24.94 ID:MfOpLXC20
現代科学の入り口
神も含めた「全てを疑う」姿勢なんだな
故に科学は常にそれが正しいか厳しい目を向けられ
議論され「論拠」や「実証」を「求め」られた
大昔の人の妄想に執着する姿勢のままなら中世の思考
330: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 08:03:22.96 ID:owcBcSxh0
>>325
量子論のコペンハーゲン解釈とかどう評価する?
アレは科学の範疇?
333: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 08:30:23.47 ID:MfOpLXC20
>>330
「証拠」の「無い」ものを「有る」と言う人間と
会話も議論も成り立たないレベル
「自然法則には任意性の入り込む余地はない」
334: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 08:34:27.00 ID:owcBcSxh0
>>333
量子論においてはそうでもないよ
観測者がいないと波動関数が収束しない
どういうことなんだろうね
332: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 08:30:15.53 ID:0HO4lw120
物理学は神の作った世界を知るための学問だから
と思ってる物理学者は多い
337: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 08:47:15.05 ID:owcBcSxh0
量子論て形式的には了解可能だが、意味論的あるいは存在論的理解は人間には不可能なの
不思議だよねえ、神の御業に触れるってこういうことだよね
343: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 08:53:16.74 ID:LfWbyj000
神はいるかもしれないが
キリスト教などの言うような神とは違うと思う
353: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 09:35:42.68 ID:xudRUqBmO
ありがちなパターンだよな
極論から極論にって
437: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 18:34:02.57 ID:eJm0NFjd0
科学を突き詰めていくと、神がいるのではないかと思えてくるんだろうな
神がいるという結論で終われるし
464: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 19:39:28.39 ID:SaLs9ymT0
「生物」が自然発生するわけないからな
知ってのとおり「パスツール」という学者が
「生命は自然発生しない」と科学的に結論付けている
すなわち太古に生命が自然発生したとする生物学は間違っているのだ
(君たちは間違ったことを学校で教育されただけなのだ)
生命を作った何者かを「神」と呼んでもおかしくないだろう
496: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 14:11:08.80 ID:tZ36Jyjz0
物質からなぜ意識が生まれるのか
いくら科学が進んでも説明できないかもしれない
498: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 15:42:35.23 ID:jkHNWJlD0
>>496
人工知能が、意識をもつのは、近未来に実現しそうなので、
その時点で、それは証明されるかもよ
510: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日) 20:59:05.40 ID:QTK7k/ek0
たとえ神が居たとして絶対人類の味方じゃないと思うよ
526: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 12:57:32.71 ID:f3FfPiax0
生物学者とか遺伝学者なんかはゴッドの存在に否定的で
逆に物理学者や天文学者なんかはゴッドの存在に肯定的になるって言われてるけど
この人逆なんだなw
まぁ科学が発展したのもゴッドの存在を証明しようとしてた側面もあったし
528: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 13:27:52.16 ID:nbcYSgE60
>>526
生物学者が神に否定的ってのは、イメージしてる生物学者像が古いからだよ。
530: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 13:50:40.20 ID:f3FfPiax0
>>528
なるほどな
まぁ生物学突き詰めるとこんなの自然発生な訳ないとかなっちゃうのかなw
まぁ俺は全能の造物主はいないと思ってるよ
つーか日本人は戦国時代の村人すら全能の神様って無能なんだなって言ってた位だし
533: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 14:17:15.67 ID:0evCJs850
>>530
全能の定義は、どうなるのだろうね
文字通り全知全能だと、この宇宙には神はいないと、数学的に証明されてしまうんだよね。
549: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 17:07:45.82 ID:A7rRroaD0
>>530
神はさ、勝手に全知全能とか言われるし、予想以上に高いスペックを求められて困惑中なのよ
527: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 13:13:30.64 ID:b50oz0lQ0
要はこの人個人にとっての「神」の定義が変わっただけだろ
人間の構造解析してみたら意外と単純適当で人間を想像した者=神とするなら
手を伸ばせば届きそうな気がしてきたんじゃね?会いに行ける神様ってやつ?
会いに行ける系ってハマると一気にのめり込んじゃうよな
記事を読むとそんな印象
531: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 13:57:49.60 ID:wG48Ej3i0
暇をもてあます・・・・神の・・・遊び・・・。
535: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 14:50:58.43 ID:4gt1QUVI0
俺も年取ってからのほうが信仰心みたいなものに理解を示せるようになったわ。
子供の頃は馬鹿にして非科学的だと馬鹿にしまくってたのに不思議なもんだね~。
いや、別に神がいると思ってる訳じゃないけど、
自分らより上位次元の存在があるんじゃないかなとか思うのは分かると。
543: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 16:49:14.12 ID:q7jtmcja0
メッセージを見つけちゃったのかもな
なら仕方ないね
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/