3: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:22:01.97 ID:KgxaEafQ0BYE
セクハラかー
4: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:22:16.86 ID:or0xvCdV0BYE
セクハラが現役なのスゲェな
2: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:21:53.11 ID:w84Q2hLqaBYE
■1990年(平成2年)
新語部門・金賞:ファジィ
流行語部門・金賞:ちびまる子ちゃん(現象)
5: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:22:17.86 ID:w84Q2hLqaBYE
■1991年(平成3年)
年間大賞:「…じゃあ~りませんか」
8: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:22:37.24 ID:KgxaEafQ0BYE
>>5
これ分からん
16: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:23:39.89 ID:CrLkRqvS0BYE
>>8
チャーリー浜?
6: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:22:23.97 ID:KgxaEafQ0BYE
ちびまるこはすごかったんだな
60: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:58.03 ID:KqfbKu8X0BYE
>>6
平成を駆け抜けたんだな
95: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:32:20.02 ID:nP1r725haBYE
>>6
一度打ち切られてつよししっかりしなさい!になったやろが
7: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:22:33.40 ID:w84Q2hLqaBYE
■1992年(平成4年)
年間大賞:きんさん・ぎんさん
9: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:22:52.98 ID:w84Q2hLqaBYE
■1993年(平成5年)
年間大賞:Jリーグ
13: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:23:20.85 ID:KgxaEafQ0BYE
>>9
Jリーグってそんな人気あったの?
158: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:38:19.68 ID:XrNf1VwraBYE
>>13
右肩下がり
12: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:23:12.69 ID:w84Q2hLqaBYE
■1994年(平成6年)
年間大賞:「すったもんだがありました」、イチロー(効果)、「同情するならカネをくれ」
17: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:23:46.10 ID:KgxaEafQ0BYE
>>12
すったもんだ分からん
141: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:36:31.17 ID:FyJfRCIxaBYE
>>12
1994 イチロー効果
1995 がんばろう神戸
1996 メークドラマ
1998 ハマの大魔人
1999 雑草魂、リベンジ
2015 トリプルスリー
90年代の怒濤の野球ラッシュ
1999の雑草魂・リベンジは、トリプルスリーなみに全然流行っていなかったけど
160: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:38:51.09 ID:uFjhKV3x0BYE
>>141
リベンジは流行ったやろ
というか今も普通に使ってる
本来の意味は復讐やし
188: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:42:29.09 ID:FyJfRCIxaBYE
>>160
松坂で流行った感はないぞ
それまでも普通にあったし、以後も松坂を踏まえて感ないだろ
198: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:44:08.35 ID:7Z1aXGRx0BYE
>>188
普通にはなかったしそこから松坂抜きにしても使われるくらいに流行ったって事やろ
206: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:45:09.18 ID:oNdkrHL50BYE
>>198
てへぺろとか神ってるなんて元ネタ知ってて使ってるやつほとんどおらんからな
15: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:23:32.85 ID:w84Q2hLqaBYE
■1995年(平成7年)
年間大賞:無党派、NOMO、「がんばろうKOBE」
19: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:24:06.18 ID:KgxaEafQ0BYE
>>15
野茂?
18: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:23:53.31 ID:w84Q2hLqaBYE
■1996年(平成8年)
年間大賞:「自分で自分をほめたい」、友愛/排除の論理、メークドラマ
20: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:24:15.95 ID:w84Q2hLqaBYE
■1997年(平成9年)
年間大賞:失楽園(する)
23: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:24:49.65 ID:KgxaEafQ0BYE
>>20
不倫はこの頃から流行ってたんですね
156: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:38:17.47 ID:1CaizavQ0BYE
>>23
不倫は文化やぞ
21: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:24:26.51 ID:KgxaEafQ0BYE
野球ネタ多いな
22: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:24:35.62 ID:w84Q2hLqaBYE
■1998年(平成10年)
年間大賞:ハマの大魔神、「凡人・軍人・変人」、「だっちゅーの」
24: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:24:52.10 ID:w84Q2hLqaBYE
■1999年(平成11年)
年間大賞:雑草魂、ブッチホン、リベンジ
26: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:25:09.31 ID:w84Q2hLqaBYE
■2000年(平成12年)
年間大賞:「おっはー」、IT革命
31: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:25:41.59 ID:KgxaEafQ0BYE
>>26
山寺宏一か?
34: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:26:06.04 ID:Xxh213bu0BYE
>>31
慎吾ママやろ
38: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:26:21.58 ID:ZI64xUaz0
>>31
マヨチュッチュの方でしょ
29: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:25:28.17 ID:w84Q2hLqaBYE
■2001年(平成13年)
年間大賞:米百俵/聖域なき改革/恐れず怯まず捉われず/骨太の方針/ワイドショー内閣/改革の「痛み」
32: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:25:54.30 ID:w84Q2hLqaBYE
■2002年(平成14年)
年間大賞:タマちゃん、W杯(中津江村)
35: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:26:09.79 ID:w84Q2hLqaBYE
■2003年(平成15年)
年間大賞:毒まんじゅう、なんでだろう~、マニフェスト
42: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:26:58.64 ID:dCAvqn5k0BYE
>>35
毒饅頭ってなんやっけ?
54: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:25.23 ID:2vAxyrue0BYE
>>42
野中さん?
109: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:31.34 ID:84v5oQukaBYE
>>35
これだけ許せんわニュースですら言わんかったやん
36: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:26:13.54 ID:VhEvW1Qq0BYE
だいったい忘れられとるなまぁそらそうやろけど
39: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:26:34.55 ID:w84Q2hLqaBYE
■2004年(平成16年)
年間大賞:チョー気持ちいい
41: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:26:53.47 ID:w84Q2hLqaBYE
■2005年(平成17年)
年間大賞:小泉劇場、想定内(外)
44: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:27:15.48 ID:w84Q2hLqaBYE
■2006年(平成18年)
年間大賞:イナバウアー、品格
50: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:03.34 ID:rLDdwMx60BYE
>>44
ひんかくってなんでや
126: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:34:59.34 ID:KqfbKu8X0BYE
>>50
本のタイトルで使われた
134: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:35:44.04 ID:hlD2Ob+oaBYE
>>44
ハケンの品格ってこの辺の年だっけ?
148: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:37:16.74 ID:FhaNa5AR0BYE
>>134
ハケンの品格は2007やな
48: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:27:48.42 ID:w84Q2hLqaBYE
■2007年(平成19年)
年間大賞:(宮崎を)どげんかせんといかん、ハニカミ王子
57: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:41.14 ID:NcPwTbg/0BYE
>>48
もう11年前かよ宮崎
133: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:35:40.89 ID:dis9aThI0BYE
>>48
これ納得いかんかったわ
そんなの関係ねぇ!がとるべきやった
51: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:06.46 ID:w84Q2hLqaBYE
■2008年(平成20年)
年間大賞:アラフォー、グ~!
56: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:34.76 ID:lE+s1prndBYE
>>51
グーグーグー言うてたおばさん何故干された
66: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:29:17.88 ID:hCiaxKpg0BYE
>>56
紳助に楯突いた。
92: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:54.70 ID:lE+s1prndBYE
>>66
ほー
ちんすけもうおらんけど時すでにお寿司?
53: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:22.30 ID:FhaNa5AR0BYE
見事に平成中盤から野球が消えたな
55: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:26.29 ID:w84Q2hLqaBYE
■2009年(平成21年)
年間大賞:政権交代
59: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:28:49.80 ID:w84Q2hLqaBYE
■2010年(平成22年)
年間大賞:ゲゲゲの
64: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:29:13.88 ID:w84Q2hLqaBYE
■2011年(平成23年)
年間大賞:なでしこジャパン
67: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:29:19.71 ID:geQAY6Jc0BYE
だっちゅーのってすげえわ
70: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:29:37.55 ID:w84Q2hLqaBYE
■2012年(平成24年)
年間大賞:ワイルドだろぉ
75: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:30:04.52 ID:w84Q2hLqaBYE
■2013年(平成25年)
年間大賞:今でしょ!、お・も・て・な・し、じぇじぇじぇ、倍返し
85: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:02.81 ID:HhYKsuT/dBYE
>>75
お囃子
87: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:26.88 ID:eGaDq8VaaBYE
>>75
林修ビンビンで草
155: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:38:11.77 ID:xAM1Nt8B0BYE
>>75
オールスター感
78: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:30:32.59 ID:w84Q2hLqaBYE
■2014年(平成26年)
年間大賞:ダメよ~ダメダメ、集団的自衛権
84: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:02.40 ID:Rl5DRty00BYE
>>78
ここから狂った
91: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:49.63 ID:hCiaxKpg0BYE
>>78
両方とも物の見事に消えたよな。
幟や横断幕掲げる奴はまだ見掛けるが。
82: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:30:46.49 ID:s6nHdx4y0BYE
スギちゃんから7年か
83: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:01.41 ID:w84Q2hLqaBYE
■2015年(平成27年)
年間大賞:爆買い、トリプルスリー
88: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:27.62 ID:w84Q2hLqaBYE
■2016年(平成28年)
年間大賞:神ってる
89: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:27.76 ID:lE+s1prndBYE
世界水泳→ウルトラソウル
世界陸上→あなたがわらあってくーれる~
競馬→ザチャンピオン
相撲→ザ千秋楽
むやみにBGM変えない方が成功するから変えないでほしい
90: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:31:48.53 ID:geQAY6Jc0BYE
スギちゃんて一発屋芸人とかいうので残ろうとしたよな
その時点で消えるの目に見えてたんやが
93: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:32:00.97 ID:w84Q2hLqaBYE
■2017年(平成29年)
年間大賞:インスタ映え、忖度
99: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:32:42.23 ID:5FXNtD3apBYE
>>93
こっからかなりネットの民度低くなった気がする
100: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:32:47.42 ID:7Z1aXGRx0BYE
>>93
これは今でもしょっちゅう見るな
107: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:24.79 ID:HhYKsuT/dBYE
>>93
これはまだマシ
108: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:26.75 ID:0OVccI2zMBYE
>>93
これはちゃんと定着したからすごいわ
144: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:36:50.50 ID:dis9aThI0BYE
>>93
流行語ってこういうことだよな
162: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:39:06.71 ID:xAM1Nt8B0BYE
>>93
二つともそれなりに今でも聞くな
96: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:32:21.05 ID:w84Q2hLqaBYE
■2018年(平成30年)
年間大賞:そだねー
105: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:15.88 ID:DtrEPll70BYE
>>96
そだねーは一瞬やったな
200: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:44:25.80 ID:IQlQP2tu0BYE
>>96
そだねーワイは普通に使うから困る
世間で流行ってないのは知ってる
103: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:04.20 ID:lE+s1prndBYE
近年終わってんな
かろうじて忖度くらいや
106: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:20.78 ID:39iSIfjN0BYE
お笑い芸人の一発ギャグも流行らなくなった ちょっと前はなんでもバカみたいに流行ったのに
110: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:38.13 ID:FhaNa5AR0BYE
忖度は久しぶりに長生きしそうな感あるよな
119: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:34:33.15 ID:fE+83ycf0BYE
2013の妥当感と2015トリプル3の違和感が凄い
120: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:34:37.28 ID:w84Q2hLqaBYE
2009年2~10位
「こども店長」
「事業仕分け」
「新型インフルエンザ」
「草食男子」
「脱官僚」
「派遣切り」
「ファストファッション」
「ぼやき」
「歴女」
111: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:33:48.44 ID:QdyIDUUK0BYE
ファジィってなんや聞いたことない単語やけど
125: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:34:58.03 ID:39iSIfjN0BYE
ファジイってのはファジイ理論ってのがエアコンとか冷蔵庫とかの機能で流行ったんだよ
詳しいことは忘れたが
127: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:35:03.53 ID:yN5IP7Nn0BYE
定着するものよりその時だけのものの方が時代を映しててふさわしいだろ
129: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:35:14.95 ID:w84Q2hLqaBYE
2010年
「いい質問ですねえ!」
「イクメン」
「AKB48」
「女子会」
「脱小沢」
「食べるラー油」
「ととのいました」
「~なう」
「無縁社会」
・特別賞
「何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました・・・それは仲間です」
136: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:35:59.69 ID:fE+83ycf0BYE
>>129
斎藤佑樹のやつ草生える
139: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:36:12.86 ID:ZI64xUaz0
>>129
草
140: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:36:29.45 ID:geQAY6Jc0BYE
>>129
特別賞最高や
142: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:36:31.77 ID:7Z1aXGRx0BYE
>>129
持ってる、はかなりキャッチーやな
173: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:40:41.81 ID:lE+s1prndBYE
>>129
特別賞が最高すぎる
138: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:36:11.23 ID:w84Q2hLqaBYE
2011年
「絆」
「スマホ」
「どじょう内閣」
「どや顔」
「帰宅難民」
「こだまでしょうか」
「3.11」
「風評被害」
「ラブ注入」
147: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:37:10.73 ID:oNdkrHL50BYE
>>138
2010年までにACのCMを認知してたのって実際どの程度なんやろな
228: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:50:01.60 ID:IQlQP2tu0BYE
>>138
どや顔ってなんやったっけ
そもそもこれ以前は使われとらんかったりしたか?
149: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:37:21.09 ID:w84Q2hLqaBYE
2012年
「iPS細胞」
「東京ソラマチ」
「終活」
152: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:37:45.83 ID:iRKSctAPaBYE
今年は令和関連やろなあ
153: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:37:46.94 ID:geQAY6Jc0BYE
スタップ細胞って引っかからんかったんか?
157: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:38:19.08 ID:w84Q2hLqaBYE
2013年
「アベノミクス」
「ご当地キャラ」
「特定秘密保護法」
「PM2.5」
「ブラック企業」
「ヘイトスピーチ」
164: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:39:17.10 ID:7Z1aXGRx0BYE
>>157
激戦区すぎる
161: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:38:59.53 ID:KFLpTwIj0BYE
ザキヤマの「あざーす」って候補にも上がってない?
めちゃくちゃ社会に浸透してるやん
165: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:39:27.21 ID:w84Q2hLqaBYE
2014年
「ありのままで」
「カープ女子」
「壁ドン」
「危険ドラッグ」
「ごきげんよう」
「マタハラ」
「妖怪ウォッチ」
「レジェンド」
166: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:39:29.42 ID:LLLZfQoR0BYE
未曾有と違って忖度の使いやすさ凄いわ
日本人の魂みたいな言葉や
176: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:40:57.85 ID:FhaNa5AR0BYE
>>166
確かに
空気を読むとかそれくらい真喰ってる言葉やな
169: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:40:27.15 ID:w84Q2hLqaBYE
2015年
「アベ政治を許さない」
「安心して下さい、穿いてますよ」
「一億総活躍社会」
「エンブレム」
「五郎丸(ポーズ)」
「SEALDs」
「ドローン」
「まいにち、修造!」
「ラッスンゴレライ」
「あったかいんだから」
「火花」
171: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:40:29.31 ID:cVLYZdzw0BYE
今年の大賞が平成最後か令和じゃない可能性はあるのか
174: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:40:53.22 ID:cC0aL4mA0BYE
今年は平成最後と令和最初やろなあ
181: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:41:32.73 ID:HmgbbiLN0BYE
上級国民やろなあ
187: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:42:19.62 ID:w84Q2hLqaBYE
2016年
「ゲス不倫」
「聖地巡礼」
「トランプ現象」
「PPAP」
「保育園落ちた日本死ね」
「(僕の)アモーレ」
「ポケモンGO」
「マイナス金利」
「盛り土」
194: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:43:45.35 ID:w84Q2hLqaBYE
2018年
「eスポーツ」
「(大迫)半端ないって」
「おっさんずラブ」
「ご飯論法」
「災害級の暑さ」
「スーパーボランティア」
「奈良判定」
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
「#MeToo」
208: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:45:26.48 ID:2vAxyrue0BYE
冬彦さんとか、勝ちたいんや!とか大賞じゃないとか昔はレベルが高いな
212: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:46:39.12 ID:NcPwTbg/0BYE
神ってる
語呂悪すぎて嫌い
220: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:48:54.72 ID:iBvGJRxF0BYE
インスタバエが意外に生きが長くてすごい
225: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:49:34.21 ID:/4ZLx/MedBYE
>>220
むしろ今年流行ってる感じするわ
222: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:49:17.78 ID:xTFVyA8tMBYE
超気持ちいいとかは今も言っとるやつおるやろ
229: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:50:04.36 ID:/4ZLx/MedBYE
>>222
北島康介関係なく言いやすいワードだしね
233: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:50:31.21 ID:3wEeJhGUMBYE
>>229
そういうのが本物の流行やな
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/