不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    10

    『無理心中』『不思議な無線』『怪鳥』他 海・釣り場にまつわる怖い話・不思議な話



    6: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 21:25:29.10 ID:L7TMrgVOO
    無理心中
    今でも漁場として使われている場所なんでフェイクいれてます。

    豊かな自然の観光名所であると同時に漁業も行われている場所なんだが
    ある番屋の付近で親子の無理心中の入水自殺があった。
    なぜか自然公園ってのは自殺が多くそれ自体は珍しい事ではない

    だが、その親子の無理心中があった番屋の所有者は所謂見える人で
    日に日に海に浮かぶ人が増えていったらしい。
    んで、番屋の近くに供養塔を建てた。
    それでも海に浮かぶ人は消えてないらしい。
    番屋の所有者には迷惑な話だと思ったよ

    俺には浮いているカモメたちしか見えなかったが。

    引用元: 海にまつわる怖い話・不思議な話 20

    引用元: 釣り場であった怖い話

    7: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 00:39:35.31 ID:deVpPaC7O
    知床かな
    霊云々よりヒグマが怖いが

    8: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:10:41.73 ID:vvzlwNCWO
    >>7
    目の付け所はナイスですが、知床ではありません。

    知床は、ひかりごけ事件の題材地に実際にお地蔵さんがあります。
    ですが、あちらは人の立ち入らぬ場所ゆえ霊の目撃情報も聞いた事ありません…
    ヒグマに食われるのと人に食われるのとどちらがマシか…

    ちなみに事件の被害者と加害者は函館の人です



    18: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:48:46.99 ID:JaG/ds4P0©2ch.net[\(^o^)/]
    不思議な無線
    海の話です。

    私の叔父が祖父から聞いたという話です。
    まだ、日本近海で盛んに漁業操業が行われていた時代、漁船員として働いていた彼なのですが、宿直で見張りをしていたときに、漁業無線を受信していたそうです。
    無線は傍受し続けるものだそうなのですが、時たまおかしな電波(通信)を受信したどうです。何語かわからない(英語や中国語、朝鮮語ではなかったそうです)の言葉での、男性または女性のモノローグや、連続した叫び声などが聞こえてきたそうです。これは、受信してもどうしようもなかったので、聞き逃したそうです。

    当時は、短波無線は、SSB(単側波帯)でのものだったので、音質が非常に悪く、そのために、そのような変な通信内容として聞こえたのではないか?ということも言っていたそうです(夢のない話ですが)。

    ロシア極東域からは、「海の上にいる人々のために」という漁船員向けの放送があって、家族からの手紙の朗読やリクエスト音楽の放送があったそうです(普通の短波放送)。
    それらとも異なった、変な短波通信があったとのこと。

    さらに、ものすごく変な物体が網にかかって引き上げられることもあったとか・・・

    24: 絶戒大明神@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 22:21:07.78 ID:CxcEroJN0
    まああれだな。釣りとかしてて変なものが上がることが一番怖いよなぁ

    26: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:24:45.98 ID:QCdZozNX0
    俺は胴長釣った事あるわ

    最初無茶苦茶びびったよ

    41: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:08:19.08 ID:77lUfZJ30
    川の話です。

    北海道の山奥にある村の話ですが、以前、「怪人」の死体が流れ下ってきた:という話をしました。他にも、いろいろなものが流れてきたそうですが、流れてきたとても変なものとしては、「仏壇」があったそうです。
    黒塗りの小型の古い仏壇が。

    田畑に水をひくための堤のところに流れ着いたそうですが、その数日後に、川のその辺りの魚が死んで、たくさん浮かび上がっていたそうです。
    これより上流に村や人が住んでいるところはなく、どこから、どうやって仏壇が流れ着いたかわからなかったとか。
    村の人たちが引き上げて、ナタで叩き壊して薪にしてしまったそうです。
    その後のタタリはなかったそうですが、次の年の、同じ月に、村の女の子が行方不明になったそうです。方方手をつくして探しましたが、結局みつからなかったと。
    怪人の話は下記まとめの>>997です。

    『被害のない集落』『ケイコさんの話』『浦島太郎のような話』他 海にまつわる怖い話・不思議な話
    http://world-fusigi.net/archives/9367770.html

    49: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/09(日) 09:38:27.15 ID:KgjUUq/C0
    修繕された船
    船にまつわる地区の民話 江戸時代の話

    昔から船は高価な財産だった。漁師は大切に管理して修繕をしてた
    盗まれようなら大変で、付近の村や隣国にも回状が廻って探しまわったそうだ
    勿論捕まった犯人は大変な目にあったという
    不用意に船に近づいた旅人が間違われて殴られたと訴え出ても、旅人が悪いと一蹴される事もあったとか

    ある日遺棄されていた朽ち舟が見えなくなった
    沈んだ様子もなかったので、波にでも浚われたかという話になってたそうだ
    半月ほど経って舟が戻ってきてた。見ると素人がやったような修繕がされていたという
    届け出ると役人が大慌てで飛んできた。遠く離れた城からも役人が来た
    付近の村も調査されたけど、誰も誰の仕業か知らなかったし、怪しい人もいなかったらしい

    やがて舟は下げ渡されたが、村では気味悪がって寺に奉納した
    寺では役人に許可を取って法要して燃やしたそうだ
    寺は今神社になってる。船に使われてたって板切れが一枚残ってるそうだよ

    60: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 18:00:52.83 ID:TfoEsxvL0
    或る船長の昔話

    貨客船の船長をしていた頃、ある夜甲板に出てパイプをふかしていた
    すると船員がやって来て、「船長、船長室に誰か居ります」と伝えた
    「そんな筈はないが、密航者かも知れん」と言い、船員と連れ立って戻った
    船長室には誰も居らず、机の上にペンで走り書きが残してあった
    『南に進路を取れ』
    誰のイタズラかは分からなかったが、ペンのインクはまだ生乾きだった
    最初に呼びに来た船員の話では、船長室の前を通りかかったところ
    何となく扉の丸窓を覗こうと見ると、船長室の中で見知らぬ背の高い男が
    机に向かって何か書き物をしていたようだったと話した

    「南に進路を取れだと?」
    船長は不審に思ったものの、急ぎの航路でも無かったので一つこの
    不思議なメッセージに乗ってみることにした

    船は南進し、暫くすると霧の海上で一隻の遭難船らしい船舶に遭遇した
    早速救難するともう何日も航行不能であったらしく、餓死者もおり、
    生存者のみを船に移して帰港することとした
    その作業中、例の船員の一人が黒い服の背の高い男を指して船長に告げた
    「あの男です船長!船長室に居たのは!」
    船長から遭難船の船長にその話をふってみると意外な事を話した

    「あの男は実は他の難波した船から引き揚げた男なんです
     そのまま船で働かせていたのですが、今回の遭難の間に彼が急に意識を喪って
     倒れた後に目を覚まして言うには、今助けを呼んできた
     もうすぐこの船は助かるなどと話していました」

    船長はその話を聞いて、大層不思議がったという

    69: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 17:46:05.89 ID:a4A05L+y0
    俺の地元は田舎ってか離島なんだけど

    地元の浜辺にある日、凄いのが打ち上げられた..

    それは小型の鮫で、腹部もーがぐちゃぐちゃに喰い千切られてた。

    それはグロくて、その下(胴体から尾まで)はなくなってた。。

    余りに凄いからカメラで写真撮った。

    後日、現像したら鮫の周りには無数の眼が..

    それも人の眼じゃ無いんだよ..

    陸上動物の様な眼 + 変な黒く長い何かが映り込んでた。

    その写真は捨てられんから未だに持ち続けてる..

    83: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 05:33:08.05 ID:4HtFLCUh0
    書き込めたので書く

    10年ぐらい前、地元のお祭りで知り合った女の子と良い感じになって、海でも行こうって話になった。

    んで波打ち際でペラペラと喋ってたんだけど、だんだん会話がなくなってきてお互い黙ってしまった。

    でも普段見ない海なので、波を見てるとそんな無言の時間も大して苦にはならなかった。
    自然すげーなーとかひとりで思ってた。

    しばらくボーっと見てたらフッと波の中に黒い影が一瞬見えてすぐ消えた。

    ん?なんだろ今の?と思って目を凝らしながら見てたらまた黒い影が波と一緒に月明かりに照らされて見えた。船だった。しかも逆さまだった。

    逆さまの船の影が波の中に一瞬だけ見えた。
    一回だけじゃなかった。五~六回は見た。

    相手の女の子にも今黒い船見えたよね?
    って言ったら、「見えたけど、そういうの怖いから帰ろ」って言われてすぐ帰った。

    未だになんだったのかわからん。
    蜃気楼的なもんだったんだろうか…

    海に蜃気楼ってあるの?

    89: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 00:16:49.52 ID:MaJ/HQTi0
    沈没した潜水艦
    海の話です。

    祖父から聞いた話です。祖父の実家は、漁村だったのですが、その沖合に戦争中に沈没した潜水艦があるという話しがあったそうです。それほど深いところではなかったので、潜ってみたそうですが(戦後すぐの話です)

    たしかに潜水艦がほぼ完全な形で横たわっていたそうです。GHQの兵士や役人(軍人です)がやってきて調査したそうですが、数日の調査で帰っていったそうです。祖父の家は大きいので、彼らの宿泊施設として提供したのですが、彼らの世話をしたときに、通訳(日系人軍人)が、潜水艦の中から物を叩く音が聞こえてきた:と言っていたそうです。

    ツートン、ツーツーツートンツー、ツートンツーツー、トンツートンツーツー
    米軍兵士たちは、日本海軍のモールス信号を理解したそうです。

    93: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 21:10:54.39 ID:MaJ/HQTi0
    >>89
    海の話の続きです。

    米軍は、日本軍の暗号をすべて解読していて、作戦指令は敵に筒抜けだったそうです。
    また日本語やモールス信号もわかる情報担当の軍人がたくさんいたとのこと。
    (もちろん、日本軍側は英語がわかる兵士が敵の無線を傍受していたのですが)

    沈没潜水艦の調査に来た米軍兵士たちは、潜水服(アクアラングではなく)も持ち込んでの本格的な装備を持っていたそうですが、あっけなく引き上げたので不思議だったと祖父は話していました。

    94: 名無しバサー 2007/09/03(月) 13:35:44
    心霊写真のレベルではない写真
    今みたいにデジカメが主流じゃなかったころ(7年ぐらい前?)釣行時にいつも「写るんです」っていう使い捨てカメラ(24枚撮り)を持って行ってた。釣れた時にだけ写真を撮るっていうルールで20枚まで来て残り4枚になってから、なかなか釣れない。下手糞3人組なせいもある。

    残り4枚のまま今シーズン終了は嫌だったので、風景でも撮って現像に出そうぜって提案をした。
    1人は渋ってたが納得させた。そのまま琵琶湖とか山を写せば良かったのかなと今思うと少し後悔。結局車に乗りながら適当に撮るという話になったんだけど、海津はトンネルが多いのでもしかしたら心霊写真が撮れるかもって話になって、某有名トンネルの入り口付近で1枚、トンネル走行中に2枚、出口の明かりが見えたところで出口に向かって1枚。24枚使い切り。

    数日後、現像に出した連れから連絡があった。20枚はさわやかな(?)釣り上げ決めポーズが並んでたけど最後の4枚が4枚とも大変なことになってた。

    それは心霊写真とかいうレベルではなくて、何がなんだか分からない写真が写ってた。
    段々畑の写真
    縁側と繋がれた犬の写真
    庭の土に鋤が刺さってる写真
    ほっかむりをしたおばさんがこっち見てる写真

    写真屋のミスと思ったんだけどネガを見たらバス釣り写真の後に間違いなく写りこんでた。
    いっその事心霊写真の方が良かった。犬とおばさんの顔が物凄く怖い。

    96: 名無しバサー 2007/09/03(月) 21:55:30
    >>94 ぜひ見てみたい。
    心霊写真ですかね、それとも時空を越えた写真になるのでしょうか。

    145: 名無しバサー 2007/09/14(金) 13:53:29
    モゾモゾ動くモノ
    連れの親(現60歳)からちょっと前に聞いた話。

    そのおいちゃんは今でも現役バサーであり、磯、渓流もやってるんよね。
    しかも磯とか渓流なんかでも4、5日テント張って、釣りするスキモノ。

    そのおいちゃんが50代の頃の話。
    九州の大分にある湖?にバス釣りに、近くのログハウスを借りて行ったそう。
    友達と酒買い込んでマッタリ釣りをしてた。寝るつもりもなく、ぼちぼち釣果もよかったらしい。

    ただその湖に着いた時から、変な臭いがしていたそう。
    卵が腐ったものにずっと洗ってない入れ歯の臭いを混ぜたような臭いと言ってたw

    146: 名無しバサー 2007/09/14(金) 14:09:24
    >>145 続き

    おいちゃんは寝るつもりはなかったそうなんやけど、
    酒も入ってたし急に眠くなって連れを置いて先にログハウスに戻ったんだって。
    それがもう12時回ってたそう。おいちゃんはシャワーもあびんで眠りこけた。

    で、パッと目が覚めたのが3時すぎ。一番に感じたのがあの腐敗臭。
    窓開けっ放しやったかもと思い、確認をしに玄関側にある窓まで歩いたそう。

    だんだん臭いも強くなるから、間違いなく窓が開いてると思ったらしい。
    それで窓を確認すると、、、、やっぱり開いていたんだって。

    それで閉めようとした瞬間…

    149: 名無しバサー 2007/09/14(金) 14:30:19
    >>146 続き
    ……何かドンと大きい音がした。窓から何かが見える。。

    誰かが窓から見える湖の岸の側に寝転んでるんだって。
    一瞬連れかと思ったけど、服があきらかに違う。
    連れは黄色のライジャケきて白の綿パン履いていた。
    そこにいる誰かは全身真っ黒い服、のように見えたらしい。
    そしておいちゃんは金縛りというかビビッて動けんくなったって。

    モゾモゾ、モゾモゾ、モゾモゾ…………

    見てたら毛虫のようにこっちに近づいてくる。。
    おいちゃんは声もでんし、動けない。
    その時、顔は暗くてよく見えんやったらしいけど体の輪郭はよく見えたって。

    モゾモゾ、モゾ、、、、モゾゾゾゾゾゾゾゾゾ………

    急にペースアップして近づいてきた!!!!
    そこでおいちゃんは気を失ったそうです。(肝心なとこでw)


    151: 名無しバサー 2007/09/14(金) 14:44:13
    >>149 続き

    次の日の朝、おいちゃんは連れに起こされた。
    連れの人はおいちゃんが昨夜ログハウスに戻ってから、一時間後くらいに戻ってきてたそう。
    連れのおっさんも酔っ払ってぐっすり眠ってたそう。
    で、その昨夜の話を連れのおっさんに話しても当然ウソつき呼ばわり。

    外を見てみても何もなし。臭いもなくなってたって。
    ただ気持ち悪いからすぐに出発して、近くのコンビニに寄って訊ねてみたそう。
    するとそこの湖は昔からいわく付きで、
    ログハウスの窓から大勢の人が覗いてたって話だったり、
    夜に湖に行くと人がたくさん浮いてたりって話を
    よく聞きますよって事だったらしい。
    地元の人は絶対に近づかない土地だそうで。

    それから数か月後、
    そのおいちゃんは仕事中に、右手の指を全部切断するという事故にあいました。
    関係あるかはわかりませんが。。
    今でも夢に黒いモゾモゾする人を見るそうです。

    聞いた話なのでアラスジです。本当の話かもわかりませんが…
    信じるか信じないかはあなた次第です。

    155: 名無しバサー 2007/09/14(金) 20:55:18
    怖い話だね。
    最近のホラームービーにでてくるソレは、
    よくコマ落ちしてるみたいな動きとか、
    はってくる速さがだんだんはやくなってこっちに向かってくる
    みたいなものが多いけど、
    それって本当に見たものがもとになっているのかもね。
    ああ怖い、怖い

    156: 名無しバサー 2007/09/14(金) 22:02:30
    右手の指全部切断のほうが怖いよ・・。
    お気の毒に。

    535: 名無しバサー 2007/12/06(木) 20:21:23
    ダムで踏んだもの
    長くなると思う。
    オレは福岡在住で、有名な心霊スポットの近くでIダムというとこがある。
    福岡県の心霊スポットで検索すれば多分すぐ出てくると思う。
    小さいころから親父につれられてよくそのダムに出かけていました。
    小3くらいの時から何回もいっていたし、親父やテレビでよくそこの話とかを聞いていたんだけど、親父はそもそも霊ってものを信じない主義だし、現にそこで何回か夜釣りしても何もみたことがなかったので、特にきにすることなく小6まで何度も通った。

    536: 名無しバサー 2007/12/06(木) 20:29:05
    厨房になってからは他の方向に気が向きはじめて、釣りにもめっきりいかなくなった。
    中二の時、友達に誘われて嫌々ながら釣りをやってみると、また熱中。元々経験もあったし、釣りにはそこそこ自信があったので、周りでは一番上手い自信があった。

    そしてその夏、姉が長く付き合っている彼氏が釣り好きなことがわかって、一緒にいこうって話になった。
    夕方から出て、しばらく近所の公園の池でやってたんだけど、釣れないから移動しようってことになり、完全に夜だったけど時間もあるしとりあえず食事して、その彼氏さんがよく行く釣り場に案内してもらった。

    そこは福岡ではまぁまぁ有名なRダムというとこで、やはり小さいころたまに親父につれてこられた記憶があった。
    しかし、そこもやはりよからぬ噂があり、ダムの一部の場所が昔墓地だったということ、姉と彼氏、自分の中でそれを知っているのは自分だけだったけど、怖がらせたくないし釣りしたいから言わなかった。
    そこで霊をみたとかも聞いたことなかったし、何より「Iダムでもなにもなかったんだから」という安心感があった。

    537: 名無しバサー 2007/12/06(木) 20:39:46
    釣りを開始して30分、いつのまにか姉達とは15mくらい離れた場所で釣りをしていた。
    ちょっと不安だったけど、やはりIダムのことがあるから恐怖感とかはなかった。その後35センチのバスを釣るまでは・・・

    とりあえず報告ということで姉達のほうへということで足を踏み出すと、いきなり「きゃっ」という女の人のような声、びっくりしたけど、夏ということもあってあたりではセミが鳴いているし、たぬきとかイタチとかもいるのでそのたぐいで聞こえてきたんだろうと思った。

    でもやっぱ気味が悪いんで少し足を速めようと思った2歩目、やはり同じ声が、しかも今度はさっきより強く・・・
    頭の中に訴えるものを感じた、ここではじめて「マズイ」と思った。
    足に違和感を感じる、握られてるとかそういうのではない、何かなまなましい感覚・・・
    見たくなくても、自然に顔が下を向いた、そこには確かにあった、月明かりに照らされて嫌なくらいよく見えた、黒く焼け焦げたような人間の腕・・・所々に焼けた独特の赤い模様のようなのも見えた気がする。それを自分が踏んでいる・・・声も出なかった、ただひたすらに走った。


    538: 名無しバサー 2007/12/06(木) 20:52:42
    やっとの思いで姉達のとこにつくと、姉達は自分の気持ちをは裏腹に、喜んでいた。
    忘れていたが自分の右手にはさっき釣れた魚がいる。でもすぐに顔色が悪いのに気づいて、「どうしたん?」
    ときかれ、なんていおうか迷ったけどまだ自分の中で「霊なんていない」という強がりな部分が残っていたので「気分悪くなってきたけん帰ろう・・・」
    といってその日は帰りました。

    それから1年後、受験を控えた夏、ふとその時のことを思い出して、そのダムの事を色々調べてみた・・・あの日みたのは霊?すくなくとも木とかではなかった。
    踏んでいた足に薄い生命感のようなものも感じたのを覚えている・・・

    すると見つけた、決定的な文を、噂の墓地に関しては、自分達が釣りをしていたとこからは見えないくらい離れたとこだった。
    でも自分が見た、そこの20メートルほど先の対岸、釣りはできないような林は、昔火葬場だったということ・・・

    3日後、わざわざ自転車こいで、再びあのダムへ出かけた。今度は昼に、あの日使った竿と、花束を持って。
    あの日となにも変わっていない景色の中、たった一人でそこに花束を流した。
    途中で沈んだけれど、気にしなかった。
    受験生ということもあって、全てをスッキリさせておきたかった。
    あの日から5年、IダムにもRダムにも一度も行っていない、けど、久々にまたいってみようかな・・・

    読みにくくてすいません、ただ、本当に体験しました。それ以来霊とかのたぐいは見たことありません。

    193: 名無しバサー 2007/09/21(金) 23:55:01
    何を見たんだろう
    それは俺がバスの夜釣りに凝っていたころだった。
    以前知人からその池は出るという話を聞いていたが、霊感など全くない俺は気にも留めていなかった。
    もう秋風が吹き始める頃、いつものように夜釣りにその池に行ったんだ。
    その池は所々街灯があり夜釣りをするには都合のいい場所だった。
    俺は対岸に渡ろうと思い、池にある吊橋を通ろうと思い歩いていた。

    194: 名無しバサー 2007/09/21(金) 23:57:54
    俺はだんだん吊橋に近づいていった。
    吊橋の近くにも街灯がありちょっと明るいのだが、街灯の光が木の陰でさえぎられ薄暗くなっているところで何か動いた気がした。

    動物かな?と思って気にせず近づいていくと
    それはおばあさんだった。
    おばあさんが夜だというのに暗闇で一輪車に何か箱のようなものを
    積んでいるのだった。
    俺は一瞬ぞっとしたが一応声をかけてみた。
    「こんばんは。」

    195: 名無しバサー 2007/09/22(土) 00:02:11
    カタン、カタン。。。
    返事がない。
    ただただ一輪車に箱を積んでいるだけだった。
    幽霊など信じない俺は吊橋をわたり釣りを続けた。
    この夜は二度とそこを通ることはなかった。

    196: 名無しバサー 2007/09/22(土) 00:06:33
    その次の日の昼、たまたま俺はその池に行くことになった。
    その日は釣りではなく、知人と写真とったりして遊んでいたのだが、
    吊橋のたもとで信じられない物を見てしまった。
    それは一輪車だった。
    それも普通の一輪車ではなく、
    タイヤはパンクし荷台は壊れ、
    とても普通の人が使うようなものではなかった。
    近くにはいくつか空き箱があった。
    その瞬間、俺は昨日いったい何を見たんだろう?
    と何が何だか分からなくなり目まいがした。

    4: 名無しバサー 2007/08/26(日) 12:13:14
    今年の盆前に琵琶湖大橋を低速で走っていたら横に座っていた友達がいきなり、橋脚のとこに水面から上半身だけ水面から出てる女性が手を振ってると言ったので その橋脚を見ても俺には見えない。怖いからすぐさま帰ったよ

    21: 名無しバサー 2007/08/28(火) 23:50:31
    怪鳥
    夏の話。その日は夕方から釣りに行く事にしてたが渋滞でダムまで2時間かかり着いた頃には真っ暗になってた。
    そのダムには良いポイントがあって6メートル位の大きな枯れ木がある。でも凄い減水してて、いつもは水の中にあるのに露出して普通の木みたいになってた。
    その木に寄りかかってキャストしてたらバッサバッサと尋常じゃない音が聞こえてきた。上を見上げたら普通の鳥じゃない物凄く大きいカラスの様な怪鳥が木に止まってた。
    俺は驚きと恐れから目を反らして息も止め存在感を消した。もし見つかったら確実に喰われると思い体が震えた。
    3分位してその怪鳥はグギェーと女性の悲鳴の様な声をあげ山の方に飛んでいった。
    そこで拾った鳥の羽は綺麗な紫色で48センチあるんだけど、宝物。たまに眺めてます。

    35: 名無しバサー 2007/08/30(木) 02:14:29
    最近の話。早朝に1人で釣りしてたら近くの交差点でキィィー、ドンッ、って音がした後、
    ブィーーってクラクションが鳴りっぱなし、事故で止まらない様子。焦って警察に電話しようとしたら携帯忘れた事に気付いた。
    そこは山の中だから凄く音が響く、大きな沼だし無理して奥まで来たので車まで戻るのに20分はかかる。
    結局近所の人?が通報して救急車とパトカーがきた。現場に車で近付くとお爺さんが来てこいつは見んほうがええ。って言ってくれた。
    でも通り過ぎる時横目でチラっと見てしまった。初心者マークの付いた軽のフロントガラスから2人が頭と顔がグチャグチャの即死状態。目が出てるし。
    車は大して壊れてない…人って簡単に死ぬんだなぁと思った。

    132: 名無しバサー 2007/09/13(木) 23:26:59
    今、野池で夜釣りしてきたんだけどさ・・・
    なんかいるんだよ。対岸あたりに。
    対岸っていっても崖っぽくなってて、とても夜に立ち入れそうなトコじゃないんだけどさ
    その崖下に軽いヤブがあって、その切れ目からなんか見えるんだよ
    なんかさ・・・
    例えて言うなら、そうだな、バーチャンの横顔みたいなの
    それがフワッフワッって揺れながら見え隠れしてたんだ


    最初街灯の反射かと思ったんだけど、、、
    なんか段々こちらに振り向くような感じになってきてさ、ダッシュで帰ってきたよ

    やべぇ、まだ震えとまんねぇ

    160: 名無しバサー 2007/09/15(土) 21:09:11
    霊感なんか無いですけど、群馬の榛名湖だけは苦手...

    夜中に着いて、湖畔の車で仮眠しようとすると「気配」がしてしょうがない

    他のどんな山奥のダム湖、湖では平気です

    夜中の榛名湖だけは行けません(二回逃げ出しました)

    昼間は普通に観光地だし、まったく大丈夫です。

    171: 180 ◆1cRkeIbGVA 2007/09/19(水) 00:32:24
    黒い影
    茨城県内のとある山中。
    昼間は観光客が多い有料(当時)の峠道があるんだけど
    夕暮れになるとそこはパッタリと人がいなくなる。

    大体19:00以降には観光客が居なくなって
    21:00ころから暴走族が集まってくる感じ。
    その間の二時間は本当に、車の一台も走っていない空白の時間。

    ちょうどその時間、そこにさしかかった免許取立ての漏れ。

    174: 180 ◆1cRkeIbGVA 2007/09/19(水) 00:36:50
    夕方には料金所の職員さんも帰ってしまい、
    無料で通れるようになるんだけど、
    なぜかその日に限って、料金所の脇に一人座り込んでる。
    「お金取られたらやだなあ('A`)」
    などと思いながらゆっくり通過しようとした。

    周りは真っ暗だが、車のライトが照らしているので
    その人物もハッキリ見えるはずなのに、
    なぜか黒い人影にしかみえない。
    近づくにつれ、座り込んでるのではなく、
    四つんばいで居るように見えてきた。

    175: 180 ◆1cRkeIbGVA 2007/09/19(水) 00:39:32
    体位までハッキリ見えるのに、その人物はやはり人影しか見えない。
    とうとうその人のまん前を通りぬける時、ふとその人物を見ると
    目の部分だけ光ってるのみで、全身真っ黒の影。
    そして四つんばい。

    これはヤバイ!と思いそのまま加速して逃げようとすると。

    177: 180 ◆1cRkeIbGVA 2007/09/19(水) 00:44:39
    運転席ドアのすぐ真横を、四つんばいのままついてくる。
    運転に不慣れでスピードを出せないのは確かだけど、
    人間がついてこれるスピードではない。

    ますますあせってスピード上げようにも
    暗い峠道なのでペースが上がらない。

    まだ横にいる。
    視線はわざと真正面に固定しているのに、
    なぜか視界にハッキリ四つんばいで付いてくる人影が見える。

    ハンドル操作もおぼつかなくなり、
    とうとう急カーブを曲がりきれなくなりそうになり、
    急ブレーキを掛けると、ガードレールギリギリで止まれた。

    「やばい止まってしまった」

    おそるおそる視線を横に向けるともうそこには何も居なかった。

    178: 180 ◆1cRkeIbGVA 2007/09/19(水) 00:45:47
    これは漏れが体験した実話だし、
    実際、同じ場所で同じ時間帯に
    同じような体験をしたって人も少なからずいるらしい。(・∀・;)

    229: 名無しバサー 2007/09/25(火) 23:21:32
    中学校の時、皆で自転車で行けば30分位のSダムに行った時の事。
    釣り禁止のそのダム、本当は真ん中に架かる大きな橋の下と、その横にある鳥小屋が有名ポイントだったのだが、その日私達はいつもと違う奥の流れ込みで釣りをしていた。
    しばらく釣りをしていると仲間の一人が※なんじゃありゃ?。
    と言ってオリザラを投げ始めた…ゆっくり巻いて引っ掛けて来たのは一万円札だった。
    風下に浮いて流れて来るお札を三人で十、四五万釣った。
    早く帰ろうと話合い皆で山分けした次の日の新聞にはSダムの橋の上から自殺した人の話が載っていた。
    恐くなって交番に届けたのは言う迄もない。

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年05月09日 23:14 ID:5bZjNYOu0*
    えぇ…(困惑)
    2  不思議な名無しさん :2019年05月09日 23:28 ID:k0h.v.RX0*
    変な放送は乱数放送じゃないか?
    3  不思議な名無しさん :2019年05月09日 23:35 ID:AnrF8Sz40*
    鮫の写真持ち歩いてるんならUPして欲しかったねぇ
    4  不思議な名無しさん :2019年05月09日 23:58 ID:RpxLaevb0*
    ヒカリゴケ事件の場所は、「釣りしたい」って言えばつれてってくれるんだけどな。
    5  不思議な名無しさん :2019年05月10日 08:39 ID:0VdK5lUx0*
    48センチの羽も画像上げてほしいわ。
    宝物だろうけど、秘宝じゃないんだろうし。
    6  不思議な名無しさん :2019年05月10日 08:55 ID:dY4LDTYT0*
    60の話すごい好き
    7  不思議な名無しさん :2019年05月10日 14:56 ID:IZDXynkL0*
    海で夜釣りするのは分かるけどダムで夜釣りとかバカなの?
    明かりないし足元わからんから危ねぇだろ
    8  不思議な名無しさん :2019年05月12日 13:22 ID:cJsSf.t40*
    紫の羽、私も見たいです。
    関係ない話ですが紫色私が好きな色です。
    9  不思議な名無しさん :2019年05月12日 13:30 ID:cJsSf.t40*
    火葬場の話では、多分死んだと思われる人が実は生きていたという可能性は有りますね。
    10  不思議な名無しさん :2019年05月12日 13:35 ID:cJsSf.t40*
    9のコメント、言葉足らずでした。
    死んだと思っていた人が、実は生きていてそのまま火葬されてしまった可能性がある。ということです。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事