スマホ持つのやめた結果wwwwwww
2019年05月17日:18:00
- カテゴリ:ネタ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 03:56:05.093 ID:z+Ew+wRs0
人生快適すぎワロタ
正直時間の無駄すぎたわこの5年間…
スマホなんて所詮板に過ぎない、上を観ろよ上を!世界は上にしか広がってないぞ!
正直時間の無駄すぎたわこの5年間…
スマホなんて所詮板に過ぎない、上を観ろよ上を!世界は上にしか広がってないぞ!
引用元: ・スマホ持つのやめた結果www
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 03:57:23.793 ID:YNJETgL/a
俺もスマホ依存は問題視している
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 03:59:34.729 ID:z+Ew+wRs0
>>4
時間勿体ないから
学生なら絶対に持たない方がいいよ
時間勿体ないから
学生なら絶対に持たない方がいいよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 03:59:19.311 ID:+80xO6+w0
ガラケーに変えたんですか?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:01:09.423 ID:z+Ew+wRs0
>>7
そうだね
PCはあるけど
スマホはガラケーに変えた
ネットがいけないとかよりも隙間時間やらにすぐいじっちゃうのが安保らしくなってな
そうだね
PCはあるけど
スマホはガラケーに変えた
ネットがいけないとかよりも隙間時間やらにすぐいじっちゃうのが安保らしくなってな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:01:56.916 ID:+Rz9K9oV0
暇なとき何してるの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:03:17.088 ID:z+Ew+wRs0
>>12
仕事上、考え事や読書や
音楽に没頭したりかな
スマホ持たなくなるとアウトドアになったね
星とか見に行くのが好きになった
仕事上、考え事や読書や
音楽に没頭したりかな
スマホ持たなくなるとアウトドアになったね
星とか見に行くのが好きになった
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:08:38.661 ID:+Rz9K9oV0
>>15
俺大学生なんだけどlineとかyoutubeとか一切使わないのは無理だなあ
俺大学生なんだけどlineとかyoutubeとか一切使わないのは無理だなあ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:12:29.463 ID:z+Ew+wRs0
>>24
youtubeは俺もよくみるよ
テレビよりは何倍も良い
テレビって自分が対して観たくないところまで半強制的に観させられるから時間勿体なすぎて4年前から観てない
youtubeは俺もよくみるよ
テレビよりは何倍も良い
テレビって自分が対して観たくないところまで半強制的に観させられるから時間勿体なすぎて4年前から観てない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:02:54.978 ID:EEzrvt0AM
ガラケーにしようかなって最近思ってる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:04:18.344 ID:z+Ew+wRs0
>>14
まっっっじでその方が良い
まっっっじでその方が良い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:03:21.414 ID:+UqPuF2a0
ラインさえできたらなあ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:05:40.968 ID:8DESs+3hx
電車乗ってる時や手持ち無沙汰でもスマホはいじらないようにしてる
コンコルゲンって呼ばれてる
コンコルゲンって呼ばれてる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:06:55.275 ID:z+Ew+wRs0
>>18
ググったら㎝かw
TVすら無いで分からんかったわ
ググったら㎝かw
TVすら無いで分からんかったわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:07:10.634 ID:+80xO6+w0
同じくちょうど五年前の今頃に
ガラケーからスマホに機種変更して
今のスマホで二台目ですわ。
スマホの頃はスマホゲー何かしてたの?
ガラケーからスマホに機種変更して
今のスマホで二台目ですわ。
スマホの頃はスマホゲー何かしてたの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:09:23.580 ID:z+Ew+wRs0
>>20
ソシャゲの類は皆無だったなw
軽いゲームならたまにやってた
ピンボール避けてくみたいな。
ネットサーフィンが嫌になってやめたね
ソシャゲの類は皆無だったなw
軽いゲームならたまにやってた
ピンボール避けてくみたいな。
ネットサーフィンが嫌になってやめたね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:07:25.326 ID:QFj2TaWs0
家の外では暇なとき見栄で本読んでる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:07:46.308 ID:J9LOyENa0
あれば便利だけど無くても全く問題ないわな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:08:31.048 ID:+80xO6+w0
>>1
スマホ使ってた頃は、スマホの充電の頻度はどんな感じでされていました?
スマホ使ってた頃は、スマホの充電の頻度はどんな感じでされていました?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:10:40.776 ID:z+Ew+wRs0
>>23
モバイル充電器持ち歩いてるくらいだったよ
モバイル充電器持ち歩いてるくらいだったよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:13:14.032 ID:+80xO6+w0
>>26
というと、一日一回は最低スマホの充電されている感じだったんですね。
というと、一日一回は最低スマホの充電されている感じだったんですね。
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:15:00.561 ID:z+Ew+wRs0
>>29
もちろん
もちろん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:11:59.826 ID:LN4Evb600
連絡取るの面倒くさいって言われん?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:14:12.530 ID:z+Ew+wRs0
>>27
友達が少な…lineの代わりにTwitterのDMでやりとりしてるから向こうも大して負荷ないんじゃないかなw
大して話さないからよく分かんないけど
友達が少な…lineの代わりにTwitterのDMでやりとりしてるから向こうも大して負荷ないんじゃないかなw
大して話さないからよく分かんないけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:14:29.098 ID:+80xO6+w0
ガラケーに変える前のスマホはどれくらいの期間使われてたの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:16:15.093 ID:z+Ew+wRs0
>>31
13年に4s買って
それから二かい程機種変しての計5年くらい
13年に4s買って
それから二かい程機種変しての計5年くらい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:16:45.329 ID:rkDar/fm0
社会で生きて行けないので無理すね
スマホでゲームとかしないすけど
スマホでゲームとかしないすけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:19:25.041 ID:z+Ew+wRs0
>>34
まあサラリーマンはきついよな
学生なら持たなくて良い
最悪隙間時間とかにすぐスマホをみる習慣を無くせばだいぶ変わる
まあサラリーマンはきついよな
学生なら持たなくて良い
最悪隙間時間とかにすぐスマホをみる習慣を無くせばだいぶ変わる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:24:15.851 ID:rkDar/fm0
>>36
まぁ…お前がスマホを持たないのを最適解と自分で判断した結果なんだろうから
頑張ってけよ!!
まぁ…お前がスマホを持たないのを最適解と自分で判断した結果なんだろうから
頑張ってけよ!!
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:21:52.464 ID:+80xO6+w0
>>34
スマホ亡くしたら社会で生きていけないってどういう理屈ですか?
自分のお父さんはガラケーでスマホ一度も持ったこと無いけど、
働いているんだが
スマホ亡くしたら社会で生きていけないってどういう理屈ですか?
自分のお父さんはガラケーでスマホ一度も持ったこと無いけど、
働いているんだが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:20:26.517 ID:+80xO6+w0
確かにガラケーが主流の時代よりもスマホが主流になって
からの方がスマホいじってる時間長い人が多く見かけますよね。
スマホでライン使いだしたのも、2013年からなのかな?
からの方がスマホいじってる時間長い人が多く見かけますよね。
スマホでライン使いだしたのも、2013年からなのかな?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:21:02.249 ID:DP3aXJb20
ワイモバで3GB取ってパカパカのガラホ
電話持ち込みで1700円ちょい
LINEはできるから連絡はとりあえず困ってない
あとは前に使ってたペリアをwifiのみにして、ウォークマンになってもらった
それでソシャゲを止めて、電車ではブッコフの100円の本を読んでるわ
ネットは帰ってからでもう十分だよ
電話持ち込みで1700円ちょい
LINEはできるから連絡はとりあえず困ってない
あとは前に使ってたペリアをwifiのみにして、ウォークマンになってもらった
それでソシャゲを止めて、電車ではブッコフの100円の本を読んでるわ
ネットは帰ってからでもう十分だよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:23:44.840 ID:z+Ew+wRs0
>>38
良いね~
何か解放された気分になるよね
青空とかきれい!
良いね~
何か解放された気分になるよね
青空とかきれい!
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:23:48.301 ID:3Y35HWGkM
別に無きゃ無いでそれなりの生活がありますからねダイバクショウ
ここに書かなくたって便所に新宿古着屋ワタナベと落書きしたっていいわけですしダイバクショウ
ここに書かなくたって便所に新宿古着屋ワタナベと落書きしたっていいわけですしダイバクショウ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:23:49.850 ID:laL2SMyt0
ここ7年ほどガラケー使ってるわ
連絡ほとんど取らないから全然困らない
連絡ほとんど取らないから全然困らない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:26:51.007 ID:z+Ew+wRs0
>>42
仕事は自営(・・?
仕事は自営(・・?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:28:38.721 ID:laL2SMyt0
>>47
飲食
連絡取る時は電話のみ
飲食
連絡取る時は電話のみ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:29:33.617 ID:z+Ew+wRs0
>>49
それそれ
電話でも十分過ぎるよね
それそれ
電話でも十分過ぎるよね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:24:05.659 ID:nifshQIi0
趣味半分でwebシステム作ってるから
スマホもPCも無いと無理だわ
依存では無いから使わないなら使わないで過ごせるが
スマホもPCも無いと無理だわ
依存では無いから使わないなら使わないで過ごせるが
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:32:12.298 ID:laL2SMyt0
でも外でネット使えないのは不便だからwifiルーターとipodtouchは持ち歩いてる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:32:34.343 ID:QWa5TEaGa
わかる気がする目的の合間合間にやってるつもりだけどちょっとずつ浸食してる気がする
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:36:08.209 ID:+80xO6+w0
>>1
好きなsnsはTwitter以外はあるの?
好きなsnsはTwitter以外はあるの?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:37:32.759 ID:z+Ew+wRs0
>>54
無いね
Twitterもメールしか見ないしw
無いね
Twitterもメールしか見ないしw
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:36:33.066 ID:jBozPKGN0
ソシャゲに課金しなくなった
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:40:31.667 ID:+80xO6+w0
スマホの頃は、スマホで動画見たりもされてたんですか?
観てたとしたら…どれくらいの頻度でスマホで動画見られてました?
観てたとしたら…どれくらいの頻度でスマホで動画見られてました?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:44:01.594 ID:z+Ew+wRs0
>>57
家だとほぼ動画観てた…4時間くらいかなw
家だとほぼ動画観てた…4時間くらいかなw
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:47:03.438 ID:+80xO6+w0
>>59
四時間くらいどうか観てたのは長い時間観られてたんですね
家でもスマホで動画見られてたんですか?
四時間くらいどうか観てたのは長い時間観られてたんですね
家でもスマホで動画見られてたんですか?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:47:57.585 ID:z+Ew+wRs0
>>61
そうだねデスクに置いて観てたよ
そうだねデスクに置いて観てたよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:44:21.505 ID:7m4QfQ6A0
本を読むってのはやっぱいいよな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:47:15.867 ID:z+Ew+wRs0
>>60
本は良いね
いかにネットは浅いかわかる
ネットで得た枝葉の知識なんて本当に意味がない
本は良いね
いかにネットは浅いかわかる
ネットで得た枝葉の知識なんて本当に意味がない
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:49:06.981 ID:+80xO6+w0
スマホでtiktokも観てた感じ?
tiktokはスマホ持ってないとみにくそう
tiktokはスマホ持ってないとみにくそう
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:52:10.255 ID:z+Ew+wRs0
>>64
tiktokは広告でしか観たことないな…
tiktokは広告でしか観たことないな…
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:55:47.970 ID:2D9gxLxmp
ガラケーって今から契約できるもんなの?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 05:00:09.423 ID:DP3aXJb20
>>66
パカパカのやつにアンドロイドが載ったガラホってやつが今は主流
アンドロイドが載っててもグーグルプレイは基本的には使えない
(別にドロタブとかドロ機があれば、それから入れられる)
バッテリーは手で開けられる裏蓋パカで替えられるから、程度のいい中古simフリーガラホをゲオとかで仕入れて、mvnoを差すのがいい
パカパカのやつにアンドロイドが載ったガラホってやつが今は主流
アンドロイドが載っててもグーグルプレイは基本的には使えない
(別にドロタブとかドロ機があれば、それから入れられる)
バッテリーは手で開けられる裏蓋パカで替えられるから、程度のいい中古simフリーガラホをゲオとかで仕入れて、mvnoを差すのがいい
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 04:56:01.985 ID:DP3aXJb20
つべやら何やらも観るには観るけど、家に帰ってからでもいいし、そんなに毎日毎日観なきゃいけないものなんて、そのうちなくなってくる
流行りを追うにしても、毎日更新されてて掴み所のないとも言えるものを追うのは時間の無駄で、良いと評価されたものを後から暇なときに観るだけでいいと思った
いま新しいのを気にしてるのは新譜や、新人のミュージシャンくらい
流行りを追うにしても、毎日更新されてて掴み所のないとも言えるものを追うのは時間の無駄で、良いと評価されたものを後から暇なときに観るだけでいいと思った
いま新しいのを気にしてるのは新譜や、新人のミュージシャンくらい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/17(金) 03:59:08.794 ID:+UqPuF2a0
もはや人間がスマホに操作されてるレベル
おすすめリンク(外部)
【閲覧注意】工ヴァンゲリオンのあのトラウマシーンをみんなで克服しませんか?
前任者3名が口裏合わせて一気に退職!会社『配置換えしなきゃ!』私「引継ぎは…」係長「今は時間ないから来月ね!」私「わかりました」→大変な結果に…
【画像】佐々木希と一般女性が並んだ結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニワトリの卵を割った状態で中身を孵化させる「殻なし孵化」の実験映像がすごい。
ゆるきゃん△に憧れて一人キャンプしてきたらアニメと現実の世界に絶望したお話wwwwwwww
【戦慄】1週間ほど出張で “留守” にし帰ってきたらポストに「昨日はやかましかった。何とかしろ!」とメモが…えっ…?私、いなかったんだけど…→実は・・・

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
解放されたい奴がスマホ手放せばそら快適だろ
スマホいじるの好きだし、小説も漫画も全部電子書籍だから無理だわ
スマホいじるの好きだし、小説も漫画も全部電子書籍だから無理だわ
テレビの、その対して見たくない部分も半強制的に~ってのは大事な部分だと思うんだけどな
好きなモンだけ見るのは楽だけど、見るものが無くなったり同じモノの反復になりがちな気がする
好きなモンだけ見るのは楽だけど、見るものが無くなったり同じモノの反復になりがちな気がする
自分自身を制御できないアホのたわごとでしか無いな
そのガラケーももうすぐ停止ですがね
携帯そのものが悪だから関係ない。
こんなものがあるからサービス業の中間管理職ワイが休みの日にまで怯えながら生きなアカンのや。
こんなものがあるからサービス業の中間管理職ワイが休みの日にまで怯えながら生きなアカンのや。
まぁ、スマホに毎月万金使うのは馬鹿馬鹿しいとは思う。
>45
苦し紛れに「頑張れよ」とか言う奴ほんと嫌い
苦し紛れに「頑張れよ」とか言う奴ほんと嫌い
本スレ>>1
?
上を目指したから世界中でスマホ持ってるんじゃない?
まぁ確かに依存症でゲームと掲示板しか見ないなら意味ないけど、それはもっと有用な使い方をすれば良いのでは?
物心つく頃から時間のかかる誘惑が多すぎる今時の子は大変だな…
天体観測が好きになったのならARシステムの星座表ってアプリ使うと捗るぞ
?
上を目指したから世界中でスマホ持ってるんじゃない?
まぁ確かに依存症でゲームと掲示板しか見ないなら意味ないけど、それはもっと有用な使い方をすれば良いのでは?
物心つく頃から時間のかかる誘惑が多すぎる今時の子は大変だな…
天体観測が好きになったのならARシステムの星座表ってアプリ使うと捗るぞ
BlackBerryのクラシックタイプオススメやで
使用頻度があまり高くないから特に問題も無い。電話機能だけのためでもスマホは必要。ガラケーは使い方が解らん。
方向音痴だからスマホないと生きれない
出先で迷ったとき、リアルタイムの地図便利。待ち時間に暇つぶしできるから
スマホは手放せない。ライトユーザーだから1GB/月で済むし(家ではWi-Fi)
あったらあるだけ使ってしまう、依存気質な人が心配だわw
スマホは手放せない。ライトユーザーだから1GB/月で済むし(家ではWi-Fi)
あったらあるだけ使ってしまう、依存気質な人が心配だわw
>>1
同感。小説読んでるとか言ってるけど、スマホで小説読んだって一緒だと思う。
同感。小説読んでるとか言ってるけど、スマホで小説読んだって一緒だと思う。
なんか海外旅行行って世界変わった系の意識高い奴みたいだな。スマホすら使いこなせず生活振り回されてた馬鹿ですって自己紹介してるようなもん
ワイももう携帯解約したいわ
耳が悪くて電話使えないからガラケーだと連絡とるの大変すぎて無理やわ。
ワイ低スぺ型落ちスマホ使い、依存したくても動作がgm過ぎて触るほどイライラする模様
オカルト的なコメを書く
よく言われてるけどスマホってこの世界の現代の魔法だよな、それも超上級の
だいたい一人一台、超有能なパートナーがいる時代
そんな時代に縁あって生まれてきたのならその恩恵は活かしたいね
本人次第な物だろ
中途半端な金とかもらったら破滅するタイプ
中途半端な金とかもらったら破滅するタイプ
>>2
テレビ見ないスマホも見ないで嫌なものをとにかく排除したいとは思える
まあ精神安定にはいいかも知れないけど視野が狭い人間にはならないよう気をつけたほうがよさそう
テレビ見ないスマホも見ないで嫌なものをとにかく排除したいとは思える
まあ精神安定にはいいかも知れないけど視野が狭い人間にはならないよう気をつけたほうがよさそう
ネット見てると、
スマホというかLINEやツイッターが前以上に活発になったあたりから、
ピリピリしている人間が増えたように感じる。
これ言うと必ず「ネットのおかげでそいつらが顕在化した」と言い出す人出てくるけど。
でもネットに支配されるとずっと画面とにらめっこで精神衛生上よくないのは確実だと思う。
あと、こういう話題の反論は、何割か無自覚のようだが依存臭いのがいる。
他の人がスマホを離れるとイライラする辺り、
内心は焦っているのか怒っているのか
スマホというかLINEやツイッターが前以上に活発になったあたりから、
ピリピリしている人間が増えたように感じる。
これ言うと必ず「ネットのおかげでそいつらが顕在化した」と言い出す人出てくるけど。
でもネットに支配されるとずっと画面とにらめっこで精神衛生上よくないのは確実だと思う。
あと、こういう話題の反論は、何割か無自覚のようだが依存臭いのがいる。
他の人がスマホを離れるとイライラする辺り、
内心は焦っているのか怒っているのか
言うほどスマホは視野広くなるか?
男女差別も横行してるし学歴厨もいるしネットで真実もいるし。
ニュース系の話題も実際は炎上など同じことの繰り返し。
好きなもの以外は除外してるでしょうし。
むしろスマホやネットでひねくれた人もいるんじゃないか
男女差別も横行してるし学歴厨もいるしネットで真実もいるし。
ニュース系の話題も実際は炎上など同じことの繰り返し。
好きなもの以外は除外してるでしょうし。
むしろスマホやネットでひねくれた人もいるんじゃないか
単純に、人によって薬になるなら必要だし毒になるなら避けた方がいい
インターネットもだけど、
出来ることなら普及し始めくらいで年齢による規制なり免許制にするなりすべきだったよな
インターネットもだけど、
出来ることなら普及し始めくらいで年齢による規制なり免許制にするなりすべきだったよな
スマホの使い方をインターネットに繋がるための機械って自分で限定してるだけじゃん
スマホの有能さを知らないだけ
スマホを捨てても結局はスマホに頼らなくてもいい趣味を選ぼうって自分を限定してる
それもある種のスマホ依存だからな
スマホ悪、それ以外善って言う対立構造に依存しちゃってるって点では
スマホが悪いんじゃなくてスマホに見合わない自分が悪いんだ
責任転嫁するな
スマホの有能さを知らないだけ
スマホを捨てても結局はスマホに頼らなくてもいい趣味を選ぼうって自分を限定してる
それもある種のスマホ依存だからな
スマホ悪、それ以外善って言う対立構造に依存しちゃってるって点では
スマホが悪いんじゃなくてスマホに見合わない自分が悪いんだ
責任転嫁するな
>>13
言うことが幼稚園児みたいだな。
小説読んでるなんて一言も書いてないし、本で動画が見られるわけじゃないのにスマホで読書するのと並列するのは頭が悪過ぎる。
言うことが幼稚園児みたいだな。
小説読んでるなんて一言も書いてないし、本で動画が見られるわけじゃないのにスマホで読書するのと並列するのは頭が悪過ぎる。
順を追ってまずはwifi接続のみとかにすれば
まあ、そういう人もいるってだけの話だよな。スマホ持ってるけど、そこまで縛られた生活してないし。自分的には電子書籍ないのは辛いかな。
今の時代スマホ使わないとか馬鹿でしょ
ガラケー使ってる俺カッケーとか思ってるんでしょ。
ガラケー使ってる俺カッケーとか思ってるんでしょ。
スマホというかネットに依存してるわ...
ストレス溜まるのに辞められなし記憶力も悪くなった気がする
でも辞められん
ストレス溜まるのに辞められなし記憶力も悪くなった気がする
でも辞められん
壊れてないのに買い換えるの何か嫌で今のガラケー8年ほど使ってるわ
去年タブレット買って便利だなーと思うけど時間を無駄にしてる感じはすごいある
去年タブレット買って便利だなーと思うけど時間を無駄にしてる感じはすごいある
おばちゃんだけどガラケーだよ。アドレスはまだvodafone。
ショップのクーポンが使えないのがネックかね。
ま、iPadも使ってるからなんとかなってるよ。
ショップのクーポンが使えないのがネックかね。
ま、iPadも使ってるからなんとかなってるよ。
LINEとGoogleマップのためだけにスマホ持ってる感ある
でもなんだかんだ、出先でブラウザ見ることもあるし(飲食店の予約とか)、普通に必需品だわ
でもなんだかんだ、出先でブラウザ見ることもあるし(飲食店の予約とか)、普通に必需品だわ
スマホとガラケー両方使ってる
電話機能として使うならガラケーのが絶対いい
停波でガラケーはガラホにしようかと思ってるけど
ガラホ使いみんなめんどくさいっていうのが解せぬ
どこかでお試ししたいなあ
留守電機能はキャリアに金払わなくてもガラホならデフォでやれるはず
電話機能として使うならガラケーのが絶対いい
停波でガラケーはガラホにしようかと思ってるけど
ガラホ使いみんなめんどくさいっていうのが解せぬ
どこかでお試ししたいなあ
留守電機能はキャリアに金払わなくてもガラホならデフォでやれるはず
これほど便利なものはないってくらい便利なのに否定意見がある事にビックリだよ
人それぞれだからフィーチャーフォンでも全く問題ないと思うけど、否定的だけど使ってる(使ってた)人は無理して周りに合わせてたってこと?
日本の同調圧力が悪いのか、周りと違った事ができない意志薄弱なのが悪いのか…
人それぞれだからフィーチャーフォンでも全く問題ないと思うけど、否定的だけど使ってる(使ってた)人は無理して周りに合わせてたってこと?
日本の同調圧力が悪いのか、周りと違った事ができない意志薄弱なのが悪いのか…
>>33
自分はやってないけど、別にゲームやSNSを
普通にやる分にはいいんだよね
駅で歩きながらとか電車の乗り降りとか
道でとか自転車乗りながらとか(道案内含めてだよ)
自分が怪我するだけならともかく人を危ない目に合わせそうなのは
ちょっと自身を省みてほしい
道案内ならええやんって、よそ見してるとの同じ
もうちょっとスマホの結果を頭にインプットしようぜ…
自分はやってないけど、別にゲームやSNSを
普通にやる分にはいいんだよね
駅で歩きながらとか電車の乗り降りとか
道でとか自転車乗りながらとか(道案内含めてだよ)
自分が怪我するだけならともかく人を危ない目に合わせそうなのは
ちょっと自身を省みてほしい
道案内ならええやんって、よそ見してるとの同じ
もうちょっとスマホの結果を頭にインプットしようぜ…
>>34
それこそLINEがないと連絡を取れないからと
それだけのためにスマホ使ってる人は周囲にめっちゃいるよ
これがガラケーガラホでも簡単にやりとりできる仕組みあれば
スマホ使う人はもう少し人数少ないかもね
それこそLINEがないと連絡を取れないからと
それだけのためにスマホ使ってる人は周囲にめっちゃいるよ
これがガラケーガラホでも簡単にやりとりできる仕組みあれば
スマホ使う人はもう少し人数少ないかもね
>>31
わかる!私もガラケーでクーポン使えないんだよね。でも月々の料金が安いし、家ではiPod使ってる。
調べ物には便利だけどSNSはやってないや。
勤めてる人には必需品なのは理解出来る。
わかる!私もガラケーでクーポン使えないんだよね。でも月々の料金が安いし、家ではiPod使ってる。
調べ物には便利だけどSNSはやってないや。
勤めてる人には必需品なのは理解出来る。
>>28
タブレットやスマホだと打ち間違い多くて疲れるんだ
タブレットやスマホだと打ち間違い多くて疲れるんだ
>>24
って攻撃的な人が来るのも怖いわけよ
って攻撃的な人が来るのも怖いわけよ
>>14
スマホ利用者で実際わかってて使ってる人どんだけいるんだろ…
スマホ利用者で実際わかってて使ってる人どんだけいるんだろ…
スマホやらないよって書き込みコメントに対して
やたらバカにした意見を書いてる人いるけど
コメントしてるってことはタブレットやパソコン使って
書き込みしてるわけだからさ、
少なくともコメント書いてる人は単一にこだわって何もわからん人じゃないってのは分かってるのかな…
ガラケーからはもう書き込みできないんだよ
やたらバカにした意見を書いてる人いるけど
コメントしてるってことはタブレットやパソコン使って
書き込みしてるわけだからさ、
少なくともコメント書いてる人は単一にこだわって何もわからん人じゃないってのは分かってるのかな…
ガラケーからはもう書き込みできないんだよ
スマホ以外のただの暇つぶし一覧
・スポーツ観戦
・読書
・ギャンブル
・ゲーム
・スポーツ観戦
・読書
・ギャンブル
・ゲーム
まあ必要な人は持てば良いんじゃね程度だろうな
実際外でワードを使えたりで便利だしなぁ
長所短所で五分五分でしょ
実際外でワードを使えたりで便利だしなぁ
長所短所で五分五分でしょ
>>24
自分が肯定しているものを否定されてその反応は依存しているってことだろ
宗教の狂信者と似ている
自分が肯定しているものを否定されてその反応は依存しているってことだろ
宗教の狂信者と似ている
ガラケーとPadと仕事PC使いやが、スマホあるとマジで時間取られるんよ。このスレ主が何を言わんとしているかが俺にはよくわかる。
意思が強い人なら大丈夫なんやろうけど、スマホを使ってるんじゃなくて、スマホに使われてる感覚って言うのかな。
俺の場合
1日は24時間しかないのに通勤含む11時間は仕事、6時間は睡眠なんだけどiPhoneのスクリーンタイムって機能でスマホを毎日6時間くらい見てるってデータが出てきて愕然としたわ。
1週間で42時間、1ヶ月で180時間スマホを見てるんだなって。
見なきゃいけない情報なんかほぼ無いのに
ついチェックしてしまう。
これはヤバイと思って解約した。
本当に世界が広がる感覚みたいなものはあるよ笑
意思が強い人なら大丈夫なんやろうけど、スマホを使ってるんじゃなくて、スマホに使われてる感覚って言うのかな。
俺の場合
1日は24時間しかないのに通勤含む11時間は仕事、6時間は睡眠なんだけどiPhoneのスクリーンタイムって機能でスマホを毎日6時間くらい見てるってデータが出てきて愕然としたわ。
1週間で42時間、1ヶ月で180時間スマホを見てるんだなって。
見なきゃいけない情報なんかほぼ無いのに
ついチェックしてしまう。
これはヤバイと思って解約した。
本当に世界が広がる感覚みたいなものはあるよ笑
仕事と家往復する人生なら確かに自前のスマホいらないんじゃね?
スマホそのものより
snsがこの世から消えてくれたら…。
仕事の都合上
強制的に使わされてる身として切実な願い。
マジ毒でしかない。
snsがこの世から消えてくれたら…。
仕事の都合上
強制的に使わされてる身として切実な願い。
マジ毒でしかない。
5年前にガラケからスマホに買い換えたけど、その理由が『ガラケでの調べもの(ネット検索?)をしてた時にガラケは容量の関係で対応していないサイトが増えてきたから』だから、そう言うのが無かったら、買い換えたていなかったと思う。スマホに換えた今は、どっぷりスマホ依存性になっちゃったけど…今でも調べものに関しては、ガラケの方が調べやすかった(表示の仕方とか見やすかった)と思う。後、タッチパネル式よりガラケボタンの方が使いやすいと思う。
スマホは2011年から利用してるけど
最近タバコ休憩の時はスマホ見ないようにしてるなぁ
最近タバコ休憩の時はスマホ見ないようにしてるなぁ
タブレットは使うけどスマホは使ってない
ガラケーで足りてるな
ガラケーで足りてるな
電子マネー関連は全部スマホで管理してるから手放すの無理だわ
ワイはスマホいじってて楽しいぞ
友達いないなら要らんわな
友達いないなら要らんわな
なんか自分がネット依存してないって勘違いしてるやつおおない?
5ちゃんとか見てる時点で依存してるだろ
5ちゃんとか見てる時点で依存してるだろ
テレビ見ない自慢の行く末がこれかw
テレビ見ない自慢ってスポーツも見ない自慢なのかなぁ
映像はYouTubeだけってずいぶん偏った嗜好だこと
テレビ見ない自慢ってスポーツも見ない自慢なのかなぁ
映像はYouTubeだけってずいぶん偏った嗜好だこと
※54
一番偏ってるのはお前定期
頭悪そう過ぎるな
一番偏ってるのはお前定期
頭悪そう過ぎるな
散歩が好きだからスマホは迷子になった時グーグルマップ見るのに使ってるな。あとはラインの連絡とか、友達に何か説明する時以外はほとんど使わない。気楽な関係
買い物できて、写真や動画撮れて、音楽聴けて、調べ物できて、世界のニュースが見れて、マンガや読書ができて、電話やラインできて、めっちゃ便利やん!
FBやツイッターは絶対やらないけどねー
FBやツイッターは絶対やらないけどねー
スマホを使い始めて2年半位だけど、今はネットの友人との関わりが楽しいからなー。
いつでもスマホから足を洗えるようにとネットとは一定の距離を置いていたはずなのに、いつの間にか…
いつでもスマホから足を洗えるようにとネットとは一定の距離を置いていたはずなのに、いつの間にか…
人それぞれの考え方、使い方があるからな。便利であることは確かだし。
でも、ちょっと空いてる電車に乗って周りを見渡した時の、起きている人の
九割近くがスマホを弄っている光景を見ると、大丈夫かな?と思う。
ここに書き込んでいる人の中には居ないみたいだけどソシャゲメーカーの業績が
右肩上がりなのが全てを物語っているのではないか?結局は他のギャンブルと一緒で自制が利かなきゃ依存症まっしぐらだろ。・・・マア、それも自己責任なんだけど。
でも、ちょっと空いてる電車に乗って周りを見渡した時の、起きている人の
九割近くがスマホを弄っている光景を見ると、大丈夫かな?と思う。
ここに書き込んでいる人の中には居ないみたいだけどソシャゲメーカーの業績が
右肩上がりなのが全てを物語っているのではないか?結局は他のギャンブルと一緒で自制が利かなきゃ依存症まっしぐらだろ。・・・マア、それも自己責任なんだけど。
たまに携帯なんて無くても困らない!とか言う奴いるけど連絡取れなくて困るのは周りなんだよなぁ
スレの奴はガラケーでLINEはやってるみたいだからあまり関係ないが
スレの奴はガラケーでLINEはやってるみたいだからあまり関係ないが
勝手にしたらいいだろ。人それぞれだ
米5
全く同意
コンピュータリテラシーのない人にこういうものを持たせるから...
全く同意
コンピュータリテラシーのない人にこういうものを持たせるから...
>>22
それはスマホそのものの悪点ではないしなー
しょうもない対立や芸能人ネタは確かに紹介されてたらつい見ちゃうけど、フィルタかけて見ないようにできるじゃん?自分はやってる
結局本人がそれを見続けたいって意思があるから見てるんだろうし、他人がそれをどうこうしようってのは傲慢じゃないかねえ。スマホのせいにするのもなんかひどい
調べたいことを即調べられるおかげで思考にブーストかけさせて貰ってるから、スマホもネットも拝んで使ってるよ
それはスマホそのものの悪点ではないしなー
しょうもない対立や芸能人ネタは確かに紹介されてたらつい見ちゃうけど、フィルタかけて見ないようにできるじゃん?自分はやってる
結局本人がそれを見続けたいって意思があるから見てるんだろうし、他人がそれをどうこうしようってのは傲慢じゃないかねえ。スマホのせいにするのもなんかひどい
調べたいことを即調べられるおかげで思考にブーストかけさせて貰ってるから、スマホもネットも拝んで使ってるよ
スマートフォンを手放してこそ得られる価値観もあるよと言ってるのにコメント見てると反射的に批判してるのが多く、こういう人こそ依存症なんだろうなと思わせられる
人それぞれと言いながら他人批判してるバカもいるし
人それぞれと言いながら他人批判してるバカもいるし
スマホを辞める必要はないと思うけど、SNSは別にやらんでもいいと思う。
わい1G制限の最安プラン
外じゃ必要な時しか使わないから、依存できない
外じゃ必要な時しか使わないから、依存できない
スマホの利便性を活かしきれていないなw
オレなんか元々超絶出不精でインドア派だったけど、スマホ持つ
ようになってカメラ機能の凄さに感動して、旅に出てスマホで写真
撮るのが趣味になったわ。
アプリで地図を見ながら進んで、自分が撮った植物やら物が何かを検索して
調べて、ちょっとした所感やらをスマホのメモに日記代わりに書く。
スマホのおかげで、今すげぇ充実しているんだがw
オレなんか元々超絶出不精でインドア派だったけど、スマホ持つ
ようになってカメラ機能の凄さに感動して、旅に出てスマホで写真
撮るのが趣味になったわ。
アプリで地図を見ながら進んで、自分が撮った植物やら物が何かを検索して
調べて、ちょっとした所感やらをスマホのメモに日記代わりに書く。
スマホのおかげで、今すげぇ充実しているんだがw
スマホなんか最近出て来たものだし、その前がそんなに快適だったかっていうと
ハテナでは?自分は一度もスマホ持ったことないけどね(携帯+タブレット)。
職場以外で電話する用事が殆どないから携帯は使わない。
タブレットは家と会社を往復してるが、使用はまず家でのみ。
やっぱPCが一番頻度が高いわ。通信手段で一番多いのがメールだし。
情報得るのもPCが一番多い。
ハテナでは?自分は一度もスマホ持ったことないけどね(携帯+タブレット)。
職場以外で電話する用事が殆どないから携帯は使わない。
タブレットは家と会社を往復してるが、使用はまず家でのみ。
やっぱPCが一番頻度が高いわ。通信手段で一番多いのがメールだし。
情報得るのもPCが一番多い。
※24
インターネットにつながる以外の有能さって具体的に何だろ?
インターネットにつながる以外の有能さって具体的に何だろ?
>>37
月々どれくらいなの?
月々どれくらいなの?
>>9
スマホで負けた企業が腹くくってコアな部類だけに最新機種届け続けると誓ったBlackBerryさんすこ
スマホで負けた企業が腹くくってコアな部類だけに最新機種届け続けると誓ったBlackBerryさんすこ
この前スマホの電池きれかけてたから、スマホせずに電車乗ってたけど、1人のヤツらはマジで全員スマホ触ってて、ヤバイだろコレ…って思ってたところだ。
やってみると分かるが、1人で何もせずに電車乗ると逆に辛い。スマホ触ることが当たり前のヤツらからしたら不審に思われるんだよ。
実際自分自身、なにか落ちつかなかった。
仕方なく広告の文字読んでたけど、如何せん目が悪いから読む気も失せた。
視線隠しながら、他の人のスマホ画面見てみると、ひたすら続く羅列をひたすら流し読みしては、別のサイトに飛び続ける人、ホームボタンを押したと思ったらまたTwitterを開く人、画像を加工し続ける人、とにかく集中力がよく切れるんだ。
これだけスマホで暇を潰す人が多いと、そりゃ自殺しようとしてるところを撮影しなくなるよなぁ… こんな状況絶対良くないよ。
ただ1人、外眺めてるおばあちゃんがいて安心した。
やってみると分かるが、1人で何もせずに電車乗ると逆に辛い。スマホ触ることが当たり前のヤツらからしたら不審に思われるんだよ。
実際自分自身、なにか落ちつかなかった。
仕方なく広告の文字読んでたけど、如何せん目が悪いから読む気も失せた。
視線隠しながら、他の人のスマホ画面見てみると、ひたすら続く羅列をひたすら流し読みしては、別のサイトに飛び続ける人、ホームボタンを押したと思ったらまたTwitterを開く人、画像を加工し続ける人、とにかく集中力がよく切れるんだ。
これだけスマホで暇を潰す人が多いと、そりゃ自殺しようとしてるところを撮影しなくなるよなぁ… こんな状況絶対良くないよ。
ただ1人、外眺めてるおばあちゃんがいて安心した。
>>67
スマホ無かったら今頃一眼買って海外行ってるよ
スマホ無かったら今頃一眼買って海外行ってるよ
カメラも音楽プレイヤーもスマホだしGoogleマップは便利すぎるし電子書籍で本も読んでる
ネットサーフィンしてると匿名の悪意を目にして嫌な気分になることもある
今もこうして書きこんでるしね
自分は依存してるつもりはなかったけど、朝起きてとりあえずスマホ見るのはもう依存だよね
やろうと思えば人は簡単に操れるなーとか考えて怖くなる
スマホを持たない人を躍起になって否定する人も怖い
まあ本スレ1みたいな人がいてもいいと思うよ
ネットサーフィンしてると匿名の悪意を目にして嫌な気分になることもある
今もこうして書きこんでるしね
自分は依存してるつもりはなかったけど、朝起きてとりあえずスマホ見るのはもう依存だよね
やろうと思えば人は簡単に操れるなーとか考えて怖くなる
スマホを持たない人を躍起になって否定する人も怖い
まあ本スレ1みたいな人がいてもいいと思うよ
スマホ持つのやめよ。。。
よっしゃスレたてたろ!の精神()
一番無駄なモンに時間割いてんじゃねーよw
よっしゃスレたてたろ!の精神()
一番無駄なモンに時間割いてんじゃねーよw
働くと学生時代ほどスマホ使わないよな
仕事中に見てるヒマないし家帰ってからや休みは家のPCでネットするしな
仕事中に見てるヒマないし家帰ってからや休みは家のPCでネットするしな
会社からの連絡がLINEになってるから手放せなくなってるな
>>21
Twitterから距離をおいたら本来のスマホとして使える様になった気がするわ
気になった事を調べたり
Twitterから距離をおいたら本来のスマホとして使える様になった気がするわ
気になった事を調べたり
>>75
引っかかった違和感を言ってくれたw
それだ!
スッキリしたよ
スマホでやってた事をパソコンからやってるだけじゃねーか!と
引っかかった違和感を言ってくれたw
それだ!
スッキリしたよ
スマホでやってた事をパソコンからやってるだけじゃねーか!と
※1が危惧してたのって36じゃない?
本スレとコメ欄読んで、酒が悪いんじゃなくて元々その人が悪いのを酒が云々ってのを思い出した。
どんなツールも使い様だね。
あとちらほらいるネット肯定SNS否定派の人たちって、単に友達が少な…いや何でもないです
どんなツールも使い様だね。
あとちらほらいるネット肯定SNS否定派の人たちって、単に友達が少な…いや何でもないです
携帯電話の登場でいい意味でも悪い意味でも
俺たちの生活がガラっと変わったのは事実
否定肯定いろんな意見があるのは大いに結構だが
自分と違うからというだけで他人を貶めるのはお門違いだ
ガラケーだけで十分という人間がいれば
スマホがなきゃ生活できないってヤツもいるんだから
どちらも尊重しなきゃならんだろ
俺たちの生活がガラっと変わったのは事実
否定肯定いろんな意見があるのは大いに結構だが
自分と違うからというだけで他人を貶めるのはお門違いだ
ガラケーだけで十分という人間がいれば
スマホがなきゃ生活できないってヤツもいるんだから
どちらも尊重しなきゃならんだろ
>>21
反論する奴にあらかじめレッテル貼ると楽でいいね
反論する奴にあらかじめレッテル貼ると楽でいいね
今でもスマホを使ったことない人
幾らでもいるし、自分の感想だけで
世界を知ったこと言うのなんか・・
・・・・・・・・・・嫌い。
幾らでもいるし、自分の感想だけで
世界を知ったこと言うのなんか・・
・・・・・・・・・・嫌い。
何事も程度の問題だと思うんだよな。スマホ使ってても本読めばいいと思うし、休憩の時にちょこちょこやる分には問題ないと思うけどね。
初めてスマホ使う学生並に夢中になって歩きますスマホや、一日の大半触ってるとかは病気だろうけど
初めてスマホ使う学生並に夢中になって歩きますスマホや、一日の大半触ってるとかは病気だろうけど
>>4
厳密には 3G規格(スマートフォン)のものな。 Simply とか通話専用ガラケーあるからな。
厳密には 3G規格(スマートフォン)のものな。 Simply とか通話専用ガラケーあるからな。
最近のガラケーだとラインもちゃんとできるやつあるで
>>72
混雑してる電車じゃなけりゃ吊り広告見てる人もいるけどね
スマホやってないイコール痴漢みたいな風潮になるなら
それはそれで怖いことだなあ…
混雑してる電車じゃなけりゃ吊り広告見てる人もいるけどね
スマホやってないイコール痴漢みたいな風潮になるなら
それはそれで怖いことだなあ…
>>81
自分はたくさんいないからメールやDMで事足りるけど
逆にたくさん連絡入りすぎるから止めたって人もいるで
LINEの否定コメントでもそうだけど
なんつかあなたみたいな友達少ないって書き込み絶対あるから
大多数の日本人は友達の数がよほど大事なんだな
自分はたくさんいないからメールやDMで事足りるけど
逆にたくさん連絡入りすぎるから止めたって人もいるで
LINEの否定コメントでもそうだけど
なんつかあなたみたいな友達少ないって書き込み絶対あるから
大多数の日本人は友達の数がよほど大事なんだな
価値観の相違
スマホ持ってからパソコンや据え置きゲームの起動が億劫になったのでスマホばっかいじるようになった
それに引きずられて色んなことに興味がなくなったけど、後に鬱病が発覚してからは結局スマホを使いすぎて意欲がなくなったのか病気から来る自発性の低下だったのかわからない
それに引きずられて色んなことに興味がなくなったけど、後に鬱病が発覚してからは結局スマホを使いすぎて意欲がなくなったのか病気から来る自発性の低下だったのかわからない