6: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:04:20.84 ID:fgvUcQRU0
以前 BSかなんかのドキュメントで観た
実際に困っている人たちを助けている
社会の役に立ってる 良い人たちと思う …
107: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 01:06:23.48 ID:8qLkj8JY0
>>6
実際は心理的な原因のものがほとんどでそういう場合には普通にカウンセラーとして対応する、とか言ってたやつかな
実際こういうのは、それは悪魔じゃないですよ、と言えるようじゃないと勤まらんだろうなぁ
8: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:04:35.51 ID:NQEA5CPm0
素人でもできるんならやってみたいわ
11: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:06:03.59 ID:uI0u5F6w0
このバチカンがっ!
16: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:10:57.68 ID:TkMlbTkG0
>>11
くっそ
これしきの事でwww
クソワロタwww
93: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:42:09.13 ID:/2di6jpz0
>>11
先を越されたか(´・ω・`)
12: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:07:59.77 ID:pwFpaBOL0
門外不出の秘技とか大丈夫なのか
そういうのは大事に伝えていくべき
13: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:08:03.60 ID:ei4ap/LE0
いいんじゃね?
魔女が国家資格になってる国もあるらしいし
18: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:11:26.57 ID:2rUdReHZ0
日本は幽霊がメインだよね
なぜ海外は悪魔がメインなんだ?
59: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:51:34.82 ID:+BSk3hoy0
>>18
神の敵だから
20: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:12:34.03 ID:tUI71cWo0
全知全能の神なんだから悪魔ぐらい退治できないのか不思議に思う。
35: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:22:20.02 ID:AAhcaWo+0
>>20
悪魔も神の創造物だからな
38: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:25:04.72 ID:2rUdReHZ0
>>20
悪魔は堕落した神だから退治が難しいのよ
25: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:15:05.57 ID:V6E4Z0du0
中世のヨーロッパに生まれてたら、自分なんか魔女狩りで火炙りにされてたかもしれない。
だから、キリスト教は恐ろしい。
40: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:28:56.14 ID:MkzKbocm0
>>20
>>25
魔女狩りは過剰に叩かれてると思うけどね。犠牲者はヨーロッパ全土で400年間で最大4万人くらいだから、
年間100人くらい。
ヨーロッパ全体でだから、1国当たり数人程度。中世なら世界中どこでもそれくらいの冤罪死や謀殺は
当然あるでしょう。江戸以前の日本でもそうだろうし、比較的平和な今だって殺人事件数百件あるんだから、
中世ヨーロッパでそういうことがその程度あったとしてもむしろ当たり前でしょう。
42: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:30:37.22 ID:MkzKbocm0
>>20
全知全能の神だからといって、何もかもやってくれるかどうかは別問題
60: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:52:57.15 ID:wD8iocXf0
>>20
聖書の中で神が殺した人間の方が悪魔が殺したのより桁違いに多いしキリスト教成立以後神の名において行われた殺人は悪魔のそれより桁違いに多い
よって悪魔は退治するほどのワルではない
26: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:15:19.04 ID:wzdGeXGe0
これに参加すれば俺もゴーストスイーパー名乗れるのか
28: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:16:42.11 ID:fStop5EI0
キツネ憑きは見たことある。
誰かが上から目を吊り上げてるかと思った。
凄い怨念がこもった言葉を吐いてたな。
殺意とかギャンブル欲とかハンパなかった。
33: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:21:00.64 ID:2bu/rp260
でも私は大昔は普通にこういう土俗的な儀式があったんだろうと思うよ
インディアンとか、本来の神道とかね
イタコの場合は盲目でないといけないんだよね
36: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:23:44.59 ID:oiOZPCfC0
非常に興味深いは やっぱり銀だとか水晶だとか塩をつかうのか?
45: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:33:37.44 ID:oiOZPCfC0
ドワーフと餓鬼を見たことがある。あと親友が交通事故で死んだとき枕元にたってた。
次の日友人が交通事故で死んだとき、別れの挨拶にきたんだったんだっておもったわ
49: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:39:45.52 ID:UMhjgP+T0
高野山から研修生とか受け入れたらカオスで面白い
171: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 13:11:42.24 ID:8qLkj8JY0
>>49
見てみたいwww
仏教同士ではその辺の勉強は昔から融通利かせてるんだよね、確か
51: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:41:19.96 ID:yYEyHxu/0
エクソシストがない国では悪魔が憑依したという人が現れない、つまりエクソシストがあるから悪魔に憑依されたと騒ぐ人が現れるわけだ
53: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:43:28.98 ID:oiOZPCfC0
>>51
仏教でもな あるんだな。これが 神道でもな。
52: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:41:37.30 ID:d9jpvYjk0
いいな楽しそう
どちらかというと患者役やりたいです
55: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:45:45.90 ID:qWSrH/5Z0
子供の頃見た映画怖かったわ
63: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金) 23:57:03.87 ID:NTZ60Tx60
首は?
首はくるりんと回るの?

71: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:07:56.08 ID:To67Yjec0
ひとつのセラピーだよね
悪魔がついたって信じ込んでる人に悪魔なんていないよって理性に訴えても無意味
エクソシストの牧師が悪魔を追い払ったからもう大丈夫って言えば治る
96: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:45:24.61 ID:Y5hLHHQl0
>>71
バチカンで養成されれエクソシストを真面目に研究した日本人の本読んだら、離れるときに金属吐くんだそうだ
吐くのはとりつかれてた人がね
なぜ金属かはわからんけど真面目な話
72: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:08:01.04 ID:G6ndAbNT0
むかし映画の中で女優さんが言ってた
「神の存在を信じるなら何故神の敵対者である悪魔も信じないのか?」
みたいな台詞に何かとても納得させられたw
75: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:09:57.16 ID:Kr7JRvaf0
俺は13課イスカリオテ機関に入りたいのだが
81: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:17:19.48 ID:zyShrM/l0
お前らが悪魔だ
78: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:12:28.30 ID:2cJ6sLKO0
80: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:16:45.91 ID:A+SGIBRj0
悪魔祓いとは
あらゆる思考は本人の選択、言い訳は許されない
相手を追い詰めて、その思考に気づかせてあげる
86: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:31:29.93 ID:egDE1eFJ0
うち曹洞宗だけど大丈夫かな
座禅なら多少の心得はあるんだけど
91: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:40:53.25 ID:v59kDt2T0
洗礼・堅信・告解・終油・叙階・婚礼、除霊
7つのサクラメント!試験に出るよ
92: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:41:30.50 ID:C5v0RfV30
今もこんなんやってんのか
100: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 00:57:36.56 ID:HEKDSxZz0
これはフェイクだ。
実際には裏バチカンが秘密裏に存在し、悪魔と契約を結びながらも上位聖職者に魂を縛られた真悪魔祓い師が飼われている
111: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 01:11:10.65 ID:qOK610L70
着信音エクソシストのテーマ曲にしてる
114: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 01:14:00.15 ID:cMF0z8b10
169: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 11:37:22.92 ID:BZvZHIkO0
>>111
チューブラーベルズは
元々カトリックの宗教音楽で
ウィリアム・フリードキンの映画で
使われてカトリック系の団体から
抗議があったとか
170: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 12:04:16.97 ID:s4xAjaf80
>>169
あれってプログレの曲だと思ってた
117: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 01:16:21.66 ID:XS+s1QBv0
孔雀王で色んな霊能者が集まってるのを読んだな
118: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 01:17:17.28 ID:RZzu8Uwa0
悪魔とか霊魂とかほんとにいると思ってるのか……?
物理的に干渉する力があるならとっくの昔に解明されて他所の事業に転用されてるでしょうに
124: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 01:25:40.79 ID:07O+7PXz0
>>118
この宇宙の中に
生きている生物は地球だけ
というのもナンセンスだと思う
これくらいのレベルの霊魂は
信じているよw
まぁでも未知なるものへの探求は
好きですねw
139: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 01:51:12.06 ID:WmvtLnol0
悪魔に日本語通じないからな
150: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 02:15:01.04 ID:sJb1FTVx0
あんまり科学と霊的なものを無理に結び付けない方がいい
人間の物理的肉体が霊的な生命体の器であるように
細菌もそんな感じのもの程度として考えるべき
細菌そのものが主体ではなくその裏の霊的なものに影の形に沿うように動いている器と
153: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 02:25:57.67 ID:07O+7PXz0
>>150
これは個人的見解なんだけどー
未知なる物がどんどん解明されて
理論体系が出来あがっていく事が
科学と思っている
だから科学で結び付けるという感じでは無くて
解明されて行く事が科学じゃないかと
勝手に思っていますwww
154: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 02:28:04.62 ID:07O+7PXz0
>>150
簡単に言うと
昔は電気なるものが解明されてなかった時代は
電気的な物はオカルトだったと思うんですよ
159: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 05:00:36.93 ID:Al3wX/ty0
でもこれって結構、現実路線で
「悪魔払いするまえに、まず依頼者を精神科医かカンウセリングを受けさせること」って項目が先頭にあるとか
それをしないで悪魔払いをしないことって
167: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 11:28:12.23 ID:pPbutkA+0
エクソシスト(とりあえずルシファーが憑いてる言うとこ)
157: 名無しさん@1周年 2019/05/18(土) 03:04:43.44 ID:h4eEVE9N0
ルシファーが色んな人に取り憑いては成敗され取り憑いては成敗されを繰り返しすぎ
あいつ、悪魔の中でもトップレベルのはずじゃないの
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/