不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    139

    ペルーでM8.0の大地震が発生…日本で大地震が起こるフラグが立ってしまう

    1: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:52:13.97 ID:Qrfw6XXA0
    201905260265_top_img_A

    M 8.0 - 80km SE of Lagunas, Peru 2019-05-26 07:41:14 (UTC)

    2011年2月22日 南半球で大地震→3月11日に東日本大震災
    2016年3月2日 南半球で大地震→4月14日に熊本地震

    2019年5月26日 南半球で大地震→6、7月に…?
    歴代巨大地震の揺れの長さが1つだけヤバい・・・
    http://world-fusigi.net/archives/9337190.html

    引用元: 【悲報】ペルーでM8.0の大地震が発生…日本で大地震が起こるフラグが立ってしまう



    2: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:53:15.74 ID:ypggvu9N0
    スマトラ島沖地震→新潟中越地震

    3: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:53:19.85 ID:Qrfw6XXA0
    みんないいの!?

    4: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:53:33.04 ID:cm7iAF1B0
    イッチ人柱になってくれや

    5: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:53:59.11 ID:Qrfw6XXA0
    これはかなり確率が高いんだよ!!
    最近ちょこちょこ地震起きてるだろ!たぶん来るぞもうすぐ!!

    6: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:54:33.43 ID:iIjz9UALa
    2011年2月のNZ地震って直下型なだけで規模は大した事なかったような気がする

    7: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:54:36.12 ID:3hpXnAP20
    今回の南米のは内陸が震源なんだよな
    そこが気がかりや

    8: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:54:42.62 ID:Tn5Cz5Bp0
    どうしようもないやん

    9: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:55:20.08 ID:Qrfw6XXA0
    7月の暑い時期に来るんだよ
    電力切れてクーラーなしの生活あるぞ

    10: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:55:40.72 ID:lgzYqqLy0
    水を買っておかないとな

    11: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:55:43.93 ID:9wzXDT7O0
    アメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイランが
    日本時間2019年6、7月頃に地球に衝突することが分かった。
    no title

    no title

    21: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:57:31.74 ID:TC0DDmD/0
    >>11
    うおおおおおお!!!!

    28: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:59:37.71 ID:lRTHCxWc0
    >>11

    55: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:04:37.68 ID:+cREdRKXr
    >>11
    グッバイリチャード

    13: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:56:02.25 ID:RHGQuduJ0
    ここで地震の話ししたからしばらく来ないわ

    14: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:56:20.04 ID:Qrfw6XXA0
    これは流石に確率高いからお前らマジで色々準備しておいたほうがいい

    15: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:56:33.22 ID:PImyF0j/0
    予定

    東南海 M8.0
    東海 M8.0
    南海 M7.8
    大阪上町 M7.5
    山梨甲府盆地南部 M7.5
    大分平野~湯布院 M7.0
    首都直下 M7.0

    16: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:56:53.69 ID:Z3kaEUiZd
    みんなが地震のこと考えてる時は地震は起きないんやで

    17: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:56:55.21 ID:vmeNwqftd
    イカ大漁

    これが出ないうちはヘーキヘーキ

    20: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:57:28.17 ID:Qrfw6XXA0
    今回はガチだぞ
    プレートは唯一理論に基づいてる

    23: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:57:42.27 ID:HDoKcsyka
    ほんまに来そうで怖いんだ🤢

    24: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:58:11.01 ID:Qrfw6XXA0
    みんな被災グッズ購入しておけ
    あと水の購入
    ティッシュもな

    25: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:58:28.64 ID:Qrfw6XXA0
    最近ちらほら地震起き始めてるだろ
    間違いないぞ

    29: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:59:37.87 ID:OCpamARMd
    未来から来た人は2022年って言ってたで

    32: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:00:27.01 ID:Qrfw6XXA0
    >>29
    2019年にも起こるって予言者は何人も言ってる
    そして今回起きちゃいけない地震が起きてしまった
    警戒したほうがいい

    34: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:00:32.06 ID:2hRQECWO0
    南海大地震で絆ブースト阪神優勝やね

    35: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:00:39.24 ID:g7x3CHz+0
    首都直下きたら普通の10階建てくらいのマンションも倒壊すんの?

    39: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:01:41.03 ID:Qrfw6XXA0
    >>35
    耐震設計してなかったら終わるね

    37: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:01:02.27 ID:Qrfw6XXA0
    クーラーなしで炎天下に放り込まれることになるぞ
    地獄やで

    40: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:01:47.33 ID:cgYF4NEG0
    うーんマジで起きるのかなあ
    わかってても準備めんどいなあ

    Ama/zonで何買っておけばいいかな?

    43: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:02:24.85 ID:Qrfw6XXA0
    >>40
    被災グッズと水

    東日本の時と違って凍死することはないからまだマシかもしれんな

    44: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:02:45.81 ID:jB4NebNU0
    >>40
    水用のポリタンク
    ちな熊本住み

    41: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:02:10.36 ID:qsmYJpn20
    バカにしてた奴が泣きを見るよくあるやつか

    42: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:02:24.50 ID:cgYF4NEG0
    とりあえずスマホ使えなくなると暇で死ぬんやけど
    電波とかどうなるの?

    46: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:02:49.84 ID:RU1jtZUy0
    すまん、あのへんの大地震は年数回レベルで起きてるんやが

    47: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:02:56.49 ID:Qrfw6XXA0
    逆に言うと、南半球で大地震が起きたときだけ被災グッズを買っておけばいい

    48: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:03:03.59 ID:+fMPcXsSp
    ほんとぉ?
    単に南米と日本が地震の頻発する地帯ってだけじゃないのぉ?

    49: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:03:44.36 ID:IQJKRBRGd
    >>48
    わかる

    51: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:03:50.87 ID:Qrfw6XXA0
    >>48
    繋がってるんだよ

    しかも最近怪しい地震がいくつも起きてるだろ
    クジラが海岸にいたり、地震雲も多発してる

    65: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:06:42.96 ID:zZTYR7YWM
    >>51
    地震雲なんて嘘やで
    雲は水蒸気の凝縮でのみ発生するのであって
    それ以外で雲は発生せーへん

    69: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:07:56.22 ID:h68Mz0Y/K
    >>65
    地下からの電磁波は

    53: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:04:19.94 ID:zZTYR7YWM
    この地震でペルーの陸地側の歪が解消されるだけだから
    日本の陸地側の歪の蓄積は関係ないと思うんやが

    54: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:04:33.84 ID:cgYF4NEG0
    まあ買っとくかなあ

    56: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:04:59.43 ID:FDUTzTM/0
    南半球って範囲広すぎて草
    そりゃ二分の一で起きとるわ

    57: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:04:59.43 ID:Qrfw6XXA0
    ここ最近の地震の感じは東日本大震災の前に似てる

    58: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:05:14.95 ID:QhzNxi+q0
    日向灘が怪しいな

    59: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:05:30.89 ID:A1Rtnnem0
    南米の地震他にもいくらでもあるのに都合のいいやつだけ持ってくんな!

    63: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:06:22.43 ID:Qrfw6XXA0
    911⇒311⇒611…?

    かもしれん

    66: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:07:19.54 ID:BJyuEK1J0
    ずっとジャンプしてればよくね?

    67: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:07:24.84 ID:iPpaQbc2d
    ワイが老衰でくたばるまで来んでええわ

    68: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:07:45.45 ID:Qrfw6XXA0
    金に余裕がある人は被災グッズを買って、避難場所を確認しておいてくれ

    72: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:09:15.50 ID:lNwKStXDa
    オカルト好きやな

    74: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:09:56.21 ID:Qrfw6XXA0
    >>72
    念のためだ
    頼んだぞ

    75: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:10:32.41 ID:75FcTZ+7d
    >>74
    月なんぼ稼げる?

    76: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:10:52.61 ID:Qrfw6XXA0
    >>75
    つべこべ言ってないで被災グッズ買うんやぞ

    77: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:11:01.00 ID:HGJRPNCJ0
    大阪は去年来たし今年は東京やろ

    78: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:11:07.01 ID:cg5vUR0F0
    チリの地盤が割れて東西に真っ二つになったらしい

    79: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:11:10.20 ID:h68Mz0Y/K
    >>1
    そういや明治三陸沖地震は6月15日だったな
    震度3で大津波が来て2万人がアボーンした

    明治三陸地震

    明治三陸地震(めいじさんりくじしん)は、1896年(明治29年)6月15日午後7時32分30秒、日本の岩手県上閉伊郡釜石町(現・釜石市)の東方沖200kmの三陸沖(北緯39.5度、東経144度)を震源として起こった地震である。マグニチュード8.2- 8.5の巨大地震であった。さらに、東北地方太平洋沖地震前まで本州における観測史上最高の遡上高だった海抜38.2mを記録する津波が発生し、甚大な被害を与えた。

    各地の震度は2- 3程度であり、緩やかな長く続く震動であったが誰も気にかけない程度の地震であった(最大は秋田県仙北郡の震度4)。地震動による直接的な被害はほとんどなかったが、大津波が発生し、甚大な被害をもたらした。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/明治三陸地震

    Sanriku Great Tsunami

    b90876874fe378947fb8bd757044c284

    80: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:11:32.86 ID:Qrfw6XXA0
    南海トラフはしばらく来ない
    首都直下型地震が先に来るんや

    82: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:12:32.04 ID:rQ3ZiKKcd
    そんな起こるかどうかわからんものに金かける余裕ないわ

    84: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:12:36.89 ID:cNKpec5S0
    ほんまやめーや

    19: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:57:28.25 ID:hPn0FhwLK
    いつ避難生活なってもええように毎日風呂はいらなきゃ

    38: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 19:01:23.61 ID:2fD9puRA0
    >>19
    関係なく風呂は毎日入れ

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:17 ID:0rksjHrm0*
    やれやれ、いっちょ働くかグラグラ
    2  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:20 ID:6CplZgx.0*
    「南半球で地震が起きたら日本が揺れる」とかじゃオカルトにもならんわ
    プレート表示して、地震のデータを出して、位置的に太平洋プレートの対局の位置だから影響が出る、とかいう科学的な根拠はないのか
    3  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:23 ID:Z2zEgFD20*
    まったくやれやれだぜ
    どうせ来ないよ
    4  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:26 ID:ofpkjFOI0*
    はよ滅んでくれ
    5  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:32 ID:u9ATK10r0*
    頼むー都心に地震来てくれー地形上難しいけどできれば津波付きで全部洗い流してくれ
    6  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:35 ID:JYC1IVFz0*
    だいたい騒いでる内は来ない
    忘れた頃の8月辺りにどんっや
    7  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:38 ID:NwjYlq6a0*
    100回言えば一回は当たるだろ作戦飽きたわ
    予言なんてこんなもんだろうけど
    8  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:38 ID:jAhn3RxC0*
    どうでもいいけど五大湖ってマジでデケえな
    9  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:41 ID:VdVCh1iV0*
    1がピュアでいい奴だからこれは当たる
    10  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:42 ID:L4S0Wmaj0*
    つい最近、伊方原発の近くが震源の地震があったんだよなあ・・・。
    震度2だけど。
    11  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:47 ID:I.vKSu.B0*
    現に地震がおきたペルーの心配せえや
    12  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:50 ID:e83JASEd0*
    まぁこの手の話はまたかよってウンザリするけど来ないとも言いきれないし対策するに越したことはない
    13  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:57 ID:JTU6YSLH0*
    メカニズムは不明だがM6以上の地震が起きた場合、地球の反対側(角度30度の範囲)にM-1したくらいの地震が起きる。

    これはオカルトじゃなくて、統計的に分かっていることでネイチャーに論文も掲載されている。
    14  不思議な名無しさん :2019年05月28日 12:59 ID:u.w5iU4B0*
    真の地獄はクーラー無しの生活より遺体が早々に腐るとこやろ
    15  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:06 ID:6M7fhWDf0*
    >>2
    煽ることが目的の連中にそんな難しいこと要求しても無駄だろ
    スレ立ててる奴にしてもそれをまとめる奴にしても
    そんな論理的思考を持ち合わせてるわけないじゃん
    16  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:07 ID:KBZ3VZW00*
    まぁくるこないの真偽はともかく普段から備えとけっちゅう事やろ
    17  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:09 ID:B1ybaoTy0*
    防災グッズ買いすぎて色々ダブったりしてるわ
    18  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:10 ID:d9qe4dpc0*
    まっ、一つ言える事は南海トラフは何時か来るって事だ。
    来るとしても時間帯によって被害や被害者の数は異なるから、来るとしたら夜中の方が良いのかな。
    19  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:11 ID:5NSRiDt00*
    今朝凄い音と振動で目が覚めて地震かと思ったら俺の屁だった
    20  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:14 ID:y11LL9FQ0*
    >あのへんの大地震は年数回レベルで起きてるんやが
    日本も大地震が年数回レベルで起きるところやぞ
    なに他人事みたいにいっとんねん
    21  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:20 ID:AEcDON7V0*
    プレートのは関係あると思ってるから一応防災グッズ買ったわ…なんも用意ないからさ…
    22  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:23 ID:.gyN1Owd0*
    6~7月がヤバイのは 勘のいい人はすでに承知の事実。

    金に余裕があるなら、2~3ヶ月 海外で過ごしておけ。
    23  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:24 ID:rBRjhP230*
    被災グッズだなんだいうやつは地震の怖さを何もわかってないエアプ
    24  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:31 ID:rBRjhP230*
    癌が怖いからといって入院セットを買うようなもの
    25  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:36 ID:hndgsyWW0*
    911は地震じゃないだろ
    26  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:37 ID:sMdQu2Ue0*
    東洋医学的だね
    27  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:38 ID:pMKojyrJ0*
    地震雲とか既に否定されてるものを未だに言っちゃうの化石かよ
    28  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:40 ID:B5Natmkw0*
    1番の心配事がクーラーの有無で草
    ほんまに来たらそれどころじゃないっつーの
    29  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:47 ID:xcHJ4hh.0*
    この1 東日本大震災経験してなさそうだし、今小学生か?
    いくら何でも思考がお子様すぎる
    30  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:51 ID:JWFviO080*
    だんだんトカナみたいなサイトになってきたなあ
    31  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:52 ID:fd081V1w0*
    南北半球での地震の相関関係があるとは思わないが、もしあるとしたら、今回はカリフォルニアあたりからメキシコが対象地じゃないか?
    32  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:53 ID:fL0UmPwG0*
    次はフィリピン海プレート
    33  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:55 ID:aZRfbV2z0*
    無差別殺人の後は、災害が多い気がするんだけど、誰か検証してくれん?
    34  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:56 ID:DoMDK7G90*
    >アメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイランが
    >日本時間2019年6、7月頃に地球に衝突することが分かった。

    リチャード・ボイランが日本に飛んでくるの?
    35  不思議な名無しさん :2019年05月28日 13:59 ID:rVFceGkw0*
    どーでもいいけどオチでワロタ
    36  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:02 ID:CUy0rVQL0*
    地震起きたら五輪中止に...なってくれ。
    起きなくてもなってくれ
    37  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:19 ID:ZhIV0I170*
    もしもう一回大津波が起きたら、五輪とか関係なく東日本が終わる可能性が高いんだが
    五輪云々とか言ってる人はどういう考えなのか知らないが、バカすぎる
    38  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:23 ID:ZhIV0I170*
    まあでも原発建屋やその周辺事、全部太平洋に流し去ってくれれば無問題かな
    重いものはいずれ全部海底に沈むだろう
    結局ソ連ロシアがやってた原子炉関連を海に沈めるってやり方は、比べればだが、安全面含めて合理的だったな
    39  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:23 ID:qPPQGfMk0*
    津波の間違いでは?
    40  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:24 ID:3oEO4z0j0*
    備えておくに越したことはないよ。
    本当に災害起きた時、泣くのは自分だしね。
    水と食料、長期保存可能な乾電池、ラジオ、ライト、あと災害用携帯トイレくらいはあっていい。
    あとは必要に応じて揃えてさ。
    41  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:30 ID:fI1KDOV.0*
    >>37
    そりゃ東がどうなろうと西に関係ないんだから当たり前でしょ。
    アンタ馬鹿?
    42  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:31 ID:vAEsPeun0*
    最近御前崎でイカが異常に釣れるらしい
    43  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:33 ID:ZhIV0I170*
    2011年02月22日 ニュージーランド M6.1
    2016年03月02日 インドネシア M7.9


    ※41
    おまえ※36なの?
    五輪が中止になってほしいってのは西日本の人の意見だったのか
    44  不思議過ぎる名無しさん :2019年05月28日 14:35 ID:G6GS6AHG0*
    皆さん、地震に備えましょう。
    45  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:40 ID:uaC6eOvP0*
    つうか当たり前に備蓄してないとか頭悪い。もういいよ何も買わなくて。
    46  不思議な名無しさん :2019年05月28日 14:46 ID:ZhIV0I170*
    基本的に古い家に住んでないと、地震ではもう人はあまり死ななくなってるようだ
    火事は気を付けないといけないが逃げることは可能
    でも津波エリアに住んでる人は大変だろな
    47  不思議な名無しさん :2019年05月28日 15:05 ID:hsFIGwfD0*
    地震怖い
    48  不思議な名無しさん :2019年05月28日 15:21 ID:p9gMNzo50*
    まーた俺は世界を救っちまうようだな・・・・あー敗北を知りたい
    49  不思議な名無しさん :2019年05月28日 15:35 ID:QNTtFK8R0*
    地震は予想の裏をついてくるから、太平洋側は来ないだろ。
    50  不思議な名無しさん :2019年05月28日 15:37 ID:yp2I6PPH0*
    日本の何処かに来そうだなー。

    例え小さな地震だったとしても
    運がなければ、打ち所が悪くて死んだりするからな。
    誰も死んで欲しくないわ。
    51  不思議な名無しさん :2019年05月28日 15:37 ID:Gu2iO47s0*
    鯨が打ちあがったら起こしてくれ
    52  不思議な名無しさん :2019年05月28日 15:49 ID:EFf865xK0*
    関西(阪神)はともかく、西や南は熊本くらいでデカイのきとらんの
    こう言っちゃ語弊アリアリだが、東日本並みの体験してみろや
    ID:fI1KDOV.0*みたいなのはホンマに冗談でも虫唾が走る
    53  不思議な名無しさん :2019年05月28日 15:55 ID:EFf865xK0*
    ※18
    未明→出勤前の朝方がいいんではないか?
    怖いのは津波と火事
    空が明るければ逃げやすいし火が出てもなんとかできる
    54  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:17 ID:lABTyRIZ0*
    水やお茶は1ヶ月分(¥100×30日=3000円)ストックあってもいいかもね
    炎天下や雨の中 配給場所まで毎日、歩いて、並んで、少量もらっって、抱えて帰るなんて生き地獄
    大規模地震なら自分の地区まで配給が来ない可能性も
    ネットと電話が不通なら確認も出来ないし
    55  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:18 ID:1AxMVwdm0*
    自分が詰まらんからと言って人の不幸を望むな
    56  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:19 ID:V.lx8UA40*
    なんでやねん
    57  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:25 ID:4LLFsZM90*
    あのー、南半球って流石に広すぎません?
    そこの地震を参考にするのはナンセンスすぎでは?
    58  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:32 ID:1PQlRa8S0*
    ここの管理人の地震起こってくれまとめほんとすこ
    59  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:32 ID:LFO5b6Ry0*
    まぁ南海トラフで莫大な被害が予想される地域は気を付けておくくらいはしておいた方がいいとは思う
    津波から逃げる心構えがあるだけでも大きいし
    60  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:47 ID:mxa8BFPd0*
    フラグと言うからにはもう少しまともな書き方城よ
    61  不思議な名無しさん :2019年05月28日 16:50 ID:A9oeqGJa0*
    最近大きな地震多いけど、大都市で発生しないところにはプレートの心遣いを感じる。
    62  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:09 ID:cK5i0.mf0*
    暑さ対策にオススメのグッズある?
    63  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:09 ID:cK5i0.mf0*
    不思議ネットさん、防災対策グッズのまとめとかつくってくれ
    64  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:20 ID:MvNUZzti0*
    地震と猛暑は関連があると思ってる。次の大地震はこのままいけば北海道?周辺かと予想している。
    65  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:25 ID:MvNUZzti0*
    モノクロの防災グッズという本がある。食料から道具まで紹介と評価をしてくれてるので参考にするといいよ。
    66  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:26 ID:k8AJA79U0*
    11: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 18:55:43.93 ID:9wzXDT7O0
    アメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイランが
    日本時間2019年6、7月頃に地球に衝突することが分かった。



    学者が地球に衝突するのか…(困惑)
    67  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:31 ID:iATjdm6H0*
    つまり大きな地震があったら地球の反対側でも地震が起こるんだな?
    南半球で地震があったら日本を含む北半球で地震が起きる。北半球で地震があったら南半球で地震が起きるわけだな?
    やっべぇぇぇぇ地球が崩壊するまで地震の連鎖が止まらない予感!!!!!
    68  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:33 ID:KN38qSj.0*
    最近また津波の動画を観るようになった。
    ほんとに地震くるの?とか、この期に及んで
    まだほざいてるやつすらいるのが信じられん。
    確実に近々来るだろ。日付けは予測できんが。
    69  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:49 ID:qH6l2KUk0*
    耳鳴りしてないからまだ大丈夫
    70  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:56 ID:.C7dgD2L0*
    言われんでも最低限の物は誰だって用意してるでしょ?
    飲料水や保存食に簡易トイレ
    特にお子さんいるうちだとさ
    家族を守らなきゃいけないわけだから
    71  不思議な名無しさん :2019年05月28日 17:56 ID:Yngljvz60*
    最近生まれ変わる夢を良く見るんや。たぶん予知夢で、近いうちにワイは亡くなるんやろうな…
    72  不思議な名無しさん :2019年05月28日 18:06 ID:e4OuYcq70*
    大阪王将の水も油もフタも要らん餃子食べたけど旨いぞ
    上手な店の味の8-9割くらいまで迫ってる感じ
    73  不思議な名無しさん :2019年05月28日 18:10 ID:rg2SQJI40*
    定期的にこういう話題出るな
    警戒するのは悪いことじゃないけど
    無駄に不安を煽るのはどうかと思うね
    74  不思議な名無しさん :2019年05月28日 18:19 ID:D71yrp4E0*
    はい風説の流布
    75  不思議な名無しさん :2019年05月28日 18:23 ID:0q.DwHot0*
    東日本大地震と熊本地震の時のタイドグラフはどちらも小潮
    これをもとに予想すると6月24,25,26日 7月9,10,11日が怪しい
    76  不思議な名無しさん :2019年05月28日 18:49 ID:rkWqB.op0*
    ほらよく言うだろ
    備えあれば嬉しいなだっけ?
    77  不思議な名無しさん :2019年05月28日 18:56 ID:pf.6KGit0*
    南半球で地震は遭ったけど、日本ではなかったって例はあるの?
    この手の話しはないこと多いけど。
    78  不思議な名無しさん :2019年05月28日 18:58 ID:m7M8Khx20*
    >>72
    冷凍保存品だから電気停まったら終わり
    79  不思議な名無しさん :2019年05月28日 19:39 ID:NktHaqcx0*
    >>4
    君の人生これから楽しい事あるさ、だからそんな悲しい事を言うんじゃない。
    80  不思議な名無しさん :2019年05月28日 19:44 ID:622BfEJS0*
    福島出身熊本育ち大阪勤めだったけどいずれの地震も神回避してきたオレが来月千葉から引っ越すから千葉県周辺ヤバいぞ
    81  不思議な名無しさん :2019年05月28日 20:09 ID:PTkOB4z10*
    もう心の準備はできている。でも来て欲しくないけどね。
    82  不思議な名無しさん :2019年05月28日 20:46 ID:EekT9rO40*
    めっちゃ不安だーめっちゃ不安だー不安でしょうがないから、誰か抱かせてくれー
    ちな、40のオッサン
    83  不思議な名無しさん :2019年05月28日 20:54 ID:rOc7ga2Y0*
    信じてる奴の世界(線)で起きるだけの事だからなぁ
     
    信じてない自分にとっては
    まぁ、頑張って。とかしか言えん
    84  不思議な名無しさん :2019年05月28日 20:57 ID:664qSvrM0*
    ばっちこーい。
    1980年以降生まれは一生の間で地震災害からは逃れられない運命みたいなものだからね…
    85  不思議な名無しさん :2019年05月28日 21:09 ID:9xCYj0MK0*
    災害大国でナメプしてるアホばっかで草
    86  不思議な名無しさん :2019年05月28日 21:43 ID:nz0nt2nL0*
    >>52
    他人の不幸は蜜の味
    お前らどうでもいいやつらは不幸になれ
    自分が関係しない被害は、ゲームみたいでちょっとワクワクするから
    たまにはいーじゃん
    お前もそうだろ?
    87  不思議な名無しさん :2019年05月28日 21:50 ID:91GnCNUL0*
    備えはそれなりにあるけど、いざ生き延びた後に全く備えてなかった人の人災が怖いな
    88  不思議な名無しさん :2019年05月28日 21:56 ID:1pXgWMDD0*
    水と食いもん買っとくべや
    89  不思議な名無しさん :2019年05月28日 22:01 ID:ASLHXSWd0*
    リチャード・ボイランは足腰鍛えろ
    そうすりゃそうそう転けないだろ
    90  不思議な名無しさん :2019年05月28日 22:16 ID:rBRjhP230*
    備蓄がないせいで死んだ奴はいない
    それより沿岸部なんかに家建てるなよ
    古い木造家屋に住むなよ
    91  不思議な名無しさん :2019年05月28日 22:57 ID:OdpMwdx10*
    >>52
    そのうち来るやろ。
    日本中、どこもかしこもリスクは皆同じやで。
    自分だけ助かるという根拠のない自信のある奴は、他人の不幸を喜ぶ一方で自分に不幸が降りかかったらキチみたいにキレる。
    92  不思議な名無しさん :2019年05月29日 00:15 ID:CitJB2nQ0*
    震災が起きてから買いだめするの最悪だよな。
    平素のうちから買いだめしとけよと。
    93  不思議な名無しさん :2019年05月29日 01:26 ID:w4jMikS90*
    防災グッズ用意しててもいざという時に咄嗟に持ち出せるか心配だわ
    94  不思議な名無しさん :2019年05月29日 01:31 ID:QRsg4.KO0*
    くるかもしれんが来ないかもしれん
    地震なんていつ来るか分かってたら全く怖くないのに
    95  不思議な名無しさん :2019年05月29日 01:56 ID:eNat1KB00*
    安いもんだし、乾麺と水くらいはパニクる前に買っとけよ。
    お湯なしでも、風呂なしでも、
    ザリガニ食ったり。
    トイレは新聞、拭くのは手でも慣れればいける。
    96  不思議な名無しさん :2019年05月29日 02:41 ID:5u0QXR110*
    >>52
    山陰は地震が来てるし、山陽は洪水になってるし。
    四国はトラフの英才教育があるからなぁ。
    九州の人は火山。
    沖縄は台風。

    まぁいちおう、なんらかの記憶は家族にあるだろ。
    97  不思議な名無しさん :2019年05月29日 02:46 ID:5u0QXR110*
    変な予言ありすぎて、防災モチベ下がってきたわ。

    悲しい思い出を呼び起こす気は無いけど、地震の時に役立った物や行動とか、帰宅困難の流れとかを語り合いたいなぁ。

    脳内シュミレーションという避難訓練が一番いい気がする。
    98  不思議な名無しさん :2019年05月29日 02:47 ID:aPsAVYwu0*
    実際最近地震多気がするけど気のせいなん?
    99  不思議な名無しさん :2019年05月29日 03:01 ID:lusMS1eH0*
    カロリーメイト買ってきた。
    パサパサしてるけど美味いなこれ。
    水も買ってきて正解だった。
    100  不思議な名無しさん :2019年05月29日 03:02 ID:J2xT5YWY0*
    >>98
    26日は多かったが
    大体例年通りだよ
    101  不思議な名無しさん :2019年05月29日 03:28 ID:.ki3ORLb0*
    被災グッズってなんやねん。防災って書けや
    102  不思議な名無しさん :2019年05月29日 06:52 ID:3dVS26qu0*
    >>99
    いや備蓄しろよ!
    103  不思議な名無しさん :2019年05月29日 07:14 ID:u1.7QVo90*
    >>66
    この学者は自分の論文や発表に納得行かなくて地面に頭突き ( 衝突 ) をするんだよ。
    104  不思議な名無しさん :2019年05月29日 08:16 ID:jmcI32mR0*
    備えをしておくに越したことはないけど
    オカルトはお呼びじゃない

    「預言者が言っている」だの「911⇒311⇒611…? 」だの
    アホなの?バカなの??
    105  不思議な名無しさん :2019年05月29日 10:14 ID:k9JMom3D0*
    親戚が集まるときに天災が重なることが多くて
    ちょうど若いのが帰省してるからよかったねって毎度言ってる
    大きいやつだと東日本大震災、鬼怒川豪雨、他に竜巻や台風、大雪なんかも
    行事終わるまではなんもなくて、夜~翌日が危険

    次は、祖父の卒寿で6月9日に集まる
    106  不思議な名無しさん :2019年05月29日 11:00 ID:jAUiiSZ20*
    予知やら何やらは置いといて、こういう記事は読むと備えを確認しようと思うから良いと思うよ
    107  不思議な名無しさん :2019年05月29日 11:06 ID:CMtURIwa0*
    6月は楽しみにしてたライブがあるから、
    来るならそれ終わってからにして~
    108  不思議な名無しさん :2019年05月29日 11:16 ID:UtQE3JpU0*
    環太平洋を上から眺めてみたら次ヤバいのはカリフォルニアあたり。南米、東南アジア、日本はすでに地震起きてる。カリフォルニアはしばらく大地震起きてない。
    109  不思議な名無しさん :2019年05月29日 11:19 ID:UtQE3JpU0*
    >>31
    カリフォルニアだと思う。あそこここしばらく大きい地震が起きてなく、断層のズレが相当引っかかったままなはずだ。
    110  不思議な名無しさん :2019年05月29日 11:23 ID:UtQE3JpU0*
    >>64
    むしろ月。
    スーパームーンは月の引力が強くなって地球の表面が引っ張られてあちこちヒビが動いて大きい地震起きる。
    111  不思議な名無しさん :2019年05月29日 11:24 ID:RxMO8iep0*
    割とマジでなるようになれだろ
    家族説得して他県に移動とか今すぐできるわけないし
    112  不思議な名無しさん :2019年05月29日 12:04 ID:oV.1rB8o0*
    ここで来るわけないやろ煽るなwとか言ってる奴が真っ先に死ぬから防災グッズ買うんだぞ
    113  不思議な名無しさん :2019年05月29日 12:13 ID:OeSyEWqj0*
    地震は予知出来ないから、無視無視でオッケーw
    114  不思議な名無しさん :2019年05月29日 12:22 ID:eOB8GV740*
    ペルーでおきたなら北海道とか岩手北東あたりか
    115  不思議な名無しさん :2019年05月29日 18:51 ID:tLTZYaSm0*
    アメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイランが 日本時間2019年6、7月頃に地球に衝突することが分かった。

    wwwww
    116  不思議な名無しさん :2019年05月29日 21:24 ID:LhxmuaRF0*
    飛行機が飛ぶと地震雲が出るので成田か羽田のどっちかで地震が発生する!くらいあたまがわるい
    117  不思議な名無しさん :2019年05月29日 23:33 ID:p3sBL5c.0*
    庭にしそとバジルとミニトマト植えとくわ!
    米も切らさないようにしとけば、どうにかなりそうやな
    118  不思議な名無しさん :2019年05月29日 23:34 ID:p3sBL5c.0*
    >>105
    覚えとくわ
    119  不思議な名無しさん :2019年05月30日 06:41 ID:cjA.Zjt.0*
    日本は人工地震でやられまくってるからね。清和界に危機が訪れる前後のタイミングで起こる可能性もあるね。
    東北大も地中の石英(ケイ素)と地震周期の関係を研究で示したり、東大が震源部分でヘリウムやトリチウムを観測したり、他にもケイ素と水素の関連性とか、近年の一部の巨大地震でのみ直線から電離層の異常と自然界にはない電磁波の増大が観測されたり、プレートの歪み解放と関係がない証拠はたくさんあるのに、いつまで弾性運動説を吹きまくるんだろうね。たくさん頃されてるのに。
    120  不思議な名無しさん :2019年05月30日 11:17 ID:WmTBYwxn0*
    結局いつ来るか?はわからないから、非常用ツールや食料を常備しておくくらいだな
    お前らはちゃんと準備してるか?
    121  不思議な名無しさん :2019年05月30日 21:09 ID:97iLEOxm0*
    >>24
    防災グッズ揃えるのは癌に備えて保険に入るような事だろ
    癌になってからでも日用品は買えるけど、災害に直面するとそうはいかないんだよ
    お前の例えはおかしい
    122  不思議な名無しさん :2019年05月31日 00:11 ID:gmq6tN2.0*
    このスレが建ったことにより世界線が変わったので来ないと予想とコメントしたら世界線が変わって来ると予想とコメントしたら世界線が...
    123  不思議な名無しさん :2019年05月31日 09:54 ID:0OZGQY510*
    チリで地震があると太平洋の反対側で地震が起こるって学者がテレビで言ってた
    124  不思議な名無しさん :2019年05月31日 10:08 ID:oI72XP6v0*
    なんかよくわからんけどハコブネでも作っておくか
    125  不思議な名無しさん :2019年06月06日 13:05 ID:4gTeRVcu0*
    311はわかるが熊本のは大陸プレート無関係だろ
    126  不思議な名無しさん :2019年06月09日 04:10 ID:fkjw0T0m0*
    >>82
    ええで抱いたる
    ちな44のおっさん
    127  不思議な名無しさん :2019年06月18日 22:30 ID:OHX9fYbO0*
    来たな
    128  不思議な名無しさん :2019年06月18日 22:35 ID:INJ9HzOu0*
    本当だった。
    129  不思議な名無しさん :2019年06月18日 22:47 ID:7xQIPP.40*
    フラグ回収
    130  不思議な名無しさん :2019年06月18日 22:52 ID:2k2ehwrg0*
    プレートや断層の位置関係も報道の地図に入れて欲しい…
    131  不思議な名無しさん :2019年06月18日 22:55 ID:jzgrDy2H0*
    地震きてすぐこの記事思い出した
    132  不思議な名無しさん :2019年06月19日 00:09 ID:e9EQkNZV0*
    >>131
    同じく
    133  不思議な名無しさん :2019年06月19日 00:35 ID:w9RIQthV0*
    ほんとにきたじゃんびびる
    134  不思議な名無しさん :2019年06月19日 15:41 ID:M9263B8S0*
    まじかよ
    135  不思議な名無しさん :2019年06月19日 18:01 ID:tLxFvDIb0*
    言い当ててんじゃねえよ(笑)すげえな
    136  不思議な名無しさん :2019年06月20日 01:00 ID:XswU2ayo0*
    当たってしまった。
    137  不思議な名無しさん :2019年06月20日 09:13 ID:xduZqjUV0*
    来ちゃったな~
    138  不思議な名無しさん :2019年06月27日 14:09 ID:5QJFy6ho0*
    千葉ヤバいし熊本もまた揺れてるしだんだん収束していく地点は、、、南海トラフ?
    139  不思議な名無しさん :2019年06月29日 09:51 ID:6DddXNZS0*
    南半球だけじゃなく横方向も気をつけた方が良いんだろうな?後は参議院選挙で自民党がボロ負けとか?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事