3: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/11(火) 06:08:02.49 ID:1ENdoM730
アウトブレイク
4: 名無しさん@涙目です。(光) [JP] 2019/06/11(火) 06:08:10.20 ID:2sIz2wHV0
ゴルゴキタコレ
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/06/11(火) 06:10:02.28 ID:j+IvhFvf0
ナリタザルと命名する
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/06/11(火) 06:11:54.86 ID:eFNtvTF+0
名前がない報道
検証できないやつ
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DK] 2019/06/11(火) 06:16:34.86 ID:9kxEl2xD0
新種と雑種の違いてなに?
25: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/06/11(火) 07:18:17.13 ID:FyEGfm0f0
>>8
DNA
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/06/11(火) 11:14:52.49 ID:+CszsRxu0
>>8
ある種とある種が交配したのが雑種
その雑種が子孫を残した時点で新種認定
9: 名無しさん@涙目です。(とばーがー) [IT] 2019/06/11(火) 06:18:56.92 ID:qdMmOCBH0
サルはヤバイ
15: 名無しさん@涙目です。(大分県) [BG] 2019/06/11(火) 06:35:43.59 ID:T7C1gXpz0
新種なら無罪
16: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/11(火) 06:39:08.83 ID:04XZkZ1k0
アウトブレイクって新種の猿からじゃなかったっけ?
17: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/06/11(火) 06:44:30.22 ID:FDfMeHXb0
後の猿の惑星である
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/11(火) 06:47:01.29 ID:FCON/CpQ0
誰が発見者になるんだろう
19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/06/11(火) 06:53:16.66 ID:y/0ireIl0
種類が特定できないなら何で輸入規制されるんだ?
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/06/11(火) 06:54:20.83 ID:MC6oEpl20
人間どもめ…
21: 名無しさん@涙目です。(光) [BR] 2019/06/11(火) 06:55:10.33 ID:hGiFu27Q0
これなんかヤバくね?
わざと発見されるように持ち込まれた可能性
22: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2019/06/11(火) 07:01:13.00 ID:UTvsaFNn0
タイヤ回して血清つくっとけよ
23: 名無しさん@涙目です。(日本) [US] 2019/06/11(火) 07:09:03.07 ID:zpvkB9ZC0
エボラとかまさにアフリカの猿じゃねーか
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/06/11(火) 07:18:37.07 ID:/lPf2pAY0
発見者は税関ってことになるの?
28: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/06/11(火) 07:20:30.42 ID:PI90ZI4g0
この現代に新種の猿?
それ宇宙人じゃね?
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/06/11(火) 07:20:43.15 ID:CoY/bFGq0
禁輸されてないなら普通に輸入すればよかったのに
30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/06/11(火) 07:55:43.86 ID:y7g2UQ/A0
新種ならOK?
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/11(火) 08:13:46.81 ID:luLnxYtm0
千葉県警が発見者になるの?
32: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2019/06/11(火) 08:19:50.34 ID:02B8S2W20
規制されてないってことだな
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/11(火) 09:20:15.41 ID:JWaMiV4s0
現地では日常的に食われてる落ち付き
36: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/11(火) 10:10:47.92 ID:3Gmjmu0c0
まあ皮肉なことだな
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2019/06/11(火) 10:13:53.59 ID:yaGT3J+b0
変な病原菌持ってたらやばいね
税関職員も命がけ
2: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:04:20.48 ID:ezK2xdnI0
また未知のウィルスが入って来たのか。久しぶりにアウトブレイク見返しておこうかな。
36: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 04:04:44.75 ID:NR8so33f0
>>2
あ、はい
75: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:12:46.65 ID:lbMZjtig0
>>2
やべぇ
3: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:04:22.92 ID:5aTOJ63i0
(´・ω・`)誰がエテ公や~
4: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:05:27.78 ID:p1nzfBuY0
天然もの?どこかで人工的に作られた猿?
あと猿からなんかのウイルスが広まる映画のタイトルなんだった?
53: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:43:17.19 ID:f9/LJZeP0
>>4
アウトブレイクか28日後だな
5: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:05:39.88 ID:RNbaLeRK0
実は人間
6: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:06:31.12 ID:JcqqtpVW0
うわー日本おわたわ
7: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:06:56.10 ID:s0YeP+1W0
よく見たら毛深くてちっさいおっさんだった
8: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:07:08.57 ID:uOIN5XEw0
なんじゃそりゃ…
12: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:11:37.86 ID:PPEPZYLG0
ピグミーマーモセットとかか
13: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:11:38.48 ID:Pt9p1Vis0
DNA操作された猿だろ
14: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:12:15.02 ID:iTUm6rjO0
シーザーじゃないのか?
17: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:14:41.30 ID:/nK/meQ40
アウトブレイクスレはここですか?
20: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:17:08.41 ID:kUyoGXJf0
オリバー君か
22: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:18:22.55 ID:njlkJQt+0
エボラの中間宿主だったらどうするんだよ。
変なもの持ち込むなよ。
23: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:20:31.93 ID:HD9qIF5y0
さるさるさるサルー
27: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:29:00.51 ID:ia6bMnHO0
映画みたい、キメラアニマルかな
29: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:31:09.76 ID:lSRDizuj0
そんなことあるんだ
専門家が無知とかじゃねーの
Twitterにうpしたら猿博士がこれは
なになにですねとかすぐ教えてくれそう
30: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:31:30.68 ID:wUmScyIr0
0時を回ってから餌を与えてはいけない
32: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:37:30.97 ID:T8jZPO+e0
遺伝子組み換えかな。
35: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 04:04:12.97 ID:NR8so33f0
空港?サル?押収?・・・となった
42: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 04:32:06.44 ID:wnWIsper0
遺伝子操作
47: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:15:05.20 ID:h6n+NNiw0
動物の密輸はどんな病原菌が持ち込まれるか分からないから恐ろしい
50: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:17:57.26 ID:8X2CjWpk0
空港にいて新種を発見できるなんて、どんだけ密猟が横行してるんだよ。
52: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:33:46.39 ID:zEsivAeh0
メガネ先輩
55: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 06:00:36.93 ID:UVxPjw2/0
これは試験管で合成された人造生命体だな
本当はサルではない別の種類の生物が混濁してるかも知れず
人類にとって危険なことを隠蔽するためにサルの形をしているに過ぎない
56: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 06:03:17.29 ID:FlhfTf/r0
ブービー?
60: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:18:51.76 ID:pg4FBKO90
珍種な
61: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:39:16.55 ID:SMSUd01Y0
病気持ちかもしれん。
こうやって外来種や病原菌が持ち込まれる。
一握りの奴等の欲望のために。
63: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:48:17.66 ID:oXIDNwk+0
エボラとか持ってる猿とかなら怖い
65: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:53:18.80 ID:tCBLV/rW0
種を特定できないってことは、輸入許可出るのか?
73: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 09:38:19.99 ID:EdY5A4h+0
ブレインデッドの始まりやな。
芝刈り機で戦うことになる
74: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:11:24.79 ID:FvO3z9Mt0
エボラウイルスとか入って来そうで怖いわ
どうせ刑が軽すぎて再発抑止も出来ないんだろな
立法府は何やってるんだ
76: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:13:15.97 ID:WXxLR7iS0
持ち主わかってんだから、調べなくても経緯わかるだろ?
77: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:16:45.85 ID:Wv5UiZPl0
希少種を変装?させて密輸のパターンもありそうだけどな?
79: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:21:44.90 ID:RalyPCe60
すげー大発見じゃんwww
発見者が密輸業者とはな
84: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:36:45.46 ID:KjrVpH380
エイズとかエボラとか
やべえの持ってるサルなんじゃねえの?
怖えわ
71: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 09:04:26.89 ID:SB6A+6y00
ワイはサルや!
不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!
■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/