不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    【衝撃】成田空港で密輸の猿を押収した結果とんでもないことが判明wwwwwwwwwwwwwwwwww



    1: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/06/11(火) 06:06:44.69 ID:rdGFN4hU0● BE:201615239-2BP(2000)
    千葉県警が関税法違反容疑で男を逮捕した密輸未遂事件に絡んで、成田空港で押収された小型のサル2匹が、専門家の鑑定で該当種がなく新種の可能性があることが10日、捜査関係者らへの取材で分かった。
    (以下略)

    https://this.kiji.is/510861583020934241
    【詳細不明】新種のUMAか?激写された首の長い奇妙な生物のミイラがこちら
    http://world-fusigi.net/archives/9319945.html

    引用元: 成田空港で押収された密輸サルが新種かも?該当種確認できず



    3: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/11(火) 06:08:02.49 ID:1ENdoM730
    アウトブレイク

    4: 名無しさん@涙目です。(光) [JP] 2019/06/11(火) 06:08:10.20 ID:2sIz2wHV0
    ゴルゴキタコレ

    5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/06/11(火) 06:10:02.28 ID:j+IvhFvf0
    ナリタザルと命名する

    7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/06/11(火) 06:11:54.86 ID:eFNtvTF+0
    名前がない報道
    検証できないやつ

    8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DK] 2019/06/11(火) 06:16:34.86 ID:9kxEl2xD0
    新種と雑種の違いてなに?

    25: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/06/11(火) 07:18:17.13 ID:FyEGfm0f0
    >>8
    DNA

    42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/06/11(火) 11:14:52.49 ID:+CszsRxu0
    >>8
    ある種とある種が交配したのが雑種
    その雑種が子孫を残した時点で新種認定

    9: 名無しさん@涙目です。(とばーがー) [IT] 2019/06/11(火) 06:18:56.92 ID:qdMmOCBH0
    サルはヤバイ

    15: 名無しさん@涙目です。(大分県) [BG] 2019/06/11(火) 06:35:43.59 ID:T7C1gXpz0
    新種なら無罪

    16: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/11(火) 06:39:08.83 ID:04XZkZ1k0
    アウトブレイクって新種の猿からじゃなかったっけ?

    17: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/06/11(火) 06:44:30.22 ID:FDfMeHXb0
    後の猿の惑星である

    18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/11(火) 06:47:01.29 ID:FCON/CpQ0
    誰が発見者になるんだろう

    19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/06/11(火) 06:53:16.66 ID:y/0ireIl0
    種類が特定できないなら何で輸入規制されるんだ?

    20: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/06/11(火) 06:54:20.83 ID:MC6oEpl20
    人間どもめ…

    21: 名無しさん@涙目です。(光) [BR] 2019/06/11(火) 06:55:10.33 ID:hGiFu27Q0
    これなんかヤバくね?
    わざと発見されるように持ち込まれた可能性

    22: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2019/06/11(火) 07:01:13.00 ID:UTvsaFNn0
    タイヤ回して血清つくっとけよ

    23: 名無しさん@涙目です。(日本) [US] 2019/06/11(火) 07:09:03.07 ID:zpvkB9ZC0
    エボラとかまさにアフリカの猿じゃねーか

    26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/06/11(火) 07:18:37.07 ID:/lPf2pAY0
    発見者は税関ってことになるの?

    28: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/06/11(火) 07:20:30.42 ID:PI90ZI4g0
    この現代に新種の猿?
    それ宇宙人じゃね?

    29: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/06/11(火) 07:20:43.15 ID:CoY/bFGq0
    禁輸されてないなら普通に輸入すればよかったのに

    30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/06/11(火) 07:55:43.86 ID:y7g2UQ/A0
    新種ならOK?

    31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/11(火) 08:13:46.81 ID:luLnxYtm0
    千葉県警が発見者になるの?

    32: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2019/06/11(火) 08:19:50.34 ID:02B8S2W20
    規制されてないってことだな

    35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/11(火) 09:20:15.41 ID:JWaMiV4s0
    現地では日常的に食われてる落ち付き

    36: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/11(火) 10:10:47.92 ID:3Gmjmu0c0
    まあ皮肉なことだな

    37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2019/06/11(火) 10:13:53.59 ID:yaGT3J+b0
    変な病原菌持ってたらやばいね
    税関職員も命がけ

    2: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:04:20.48 ID:ezK2xdnI0
    また未知のウィルスが入って来たのか。久しぶりにアウトブレイク見返しておこうかな。

    36: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 04:04:44.75 ID:NR8so33f0
    >>2
    あ、はい

    75: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:12:46.65 ID:lbMZjtig0
    >>2
    やべぇ

    3: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:04:22.92 ID:5aTOJ63i0
    (´・ω・`)誰がエテ公や~

    4: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:05:27.78 ID:p1nzfBuY0
    天然もの?どこかで人工的に作られた猿?
    あと猿からなんかのウイルスが広まる映画のタイトルなんだった?

    53: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:43:17.19 ID:f9/LJZeP0
    >>4
    アウトブレイクか28日後だな

    5: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:05:39.88 ID:RNbaLeRK0
    実は人間

    6: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:06:31.12 ID:JcqqtpVW0
    うわー日本おわたわ

    7: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:06:56.10 ID:s0YeP+1W0
    よく見たら毛深くてちっさいおっさんだった

    8: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:07:08.57 ID:uOIN5XEw0
    なんじゃそりゃ…

    12: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:11:37.86 ID:PPEPZYLG0
    ピグミーマーモセットとかか

    13: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:11:38.48 ID:Pt9p1Vis0
    DNA操作された猿だろ

    14: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:12:15.02 ID:iTUm6rjO0
    シーザーじゃないのか?

    17: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:14:41.30 ID:/nK/meQ40
    アウトブレイクスレはここですか?

    20: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:17:08.41 ID:kUyoGXJf0
    オリバー君か

    22: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:18:22.55 ID:njlkJQt+0
    エボラの中間宿主だったらどうするんだよ。
    変なもの持ち込むなよ。

    23: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:20:31.93 ID:HD9qIF5y0
    さるさるさるサルー

    27: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:29:00.51 ID:ia6bMnHO0
    映画みたい、キメラアニマルかな

    29: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:31:09.76 ID:lSRDizuj0
    そんなことあるんだ
    専門家が無知とかじゃねーの
    Twitterにうpしたら猿博士がこれは
    なになにですねとかすぐ教えてくれそう

    30: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:31:30.68 ID:wUmScyIr0
    0時を回ってから餌を与えてはいけない

    32: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 03:37:30.97 ID:T8jZPO+e0
    遺伝子組み換えかな。

    35: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 04:04:12.97 ID:NR8so33f0
    空港?サル?押収?・・・となった

    42: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 04:32:06.44 ID:wnWIsper0
    遺伝子操作

    47: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:15:05.20 ID:h6n+NNiw0
    動物の密輸はどんな病原菌が持ち込まれるか分からないから恐ろしい

    50: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:17:57.26 ID:8X2CjWpk0
    空港にいて新種を発見できるなんて、どんだけ密猟が横行してるんだよ。

    52: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 05:33:46.39 ID:zEsivAeh0
    メガネ先輩

    55: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 06:00:36.93 ID:UVxPjw2/0
    これは試験管で合成された人造生命体だな
    本当はサルではない別の種類の生物が混濁してるかも知れず
    人類にとって危険なことを隠蔽するためにサルの形をしているに過ぎない

    56: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 06:03:17.29 ID:FlhfTf/r0
    ブービー?

    60: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:18:51.76 ID:pg4FBKO90
    珍種な

    61: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:39:16.55 ID:SMSUd01Y0
    病気持ちかもしれん。
    こうやって外来種や病原菌が持ち込まれる。
    一握りの奴等の欲望のために。

    63: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:48:17.66 ID:oXIDNwk+0
    エボラとか持ってる猿とかなら怖い

    65: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 07:53:18.80 ID:tCBLV/rW0
    種を特定できないってことは、輸入許可出るのか?

    73: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 09:38:19.99 ID:EdY5A4h+0
    ブレインデッドの始まりやな。
    芝刈り機で戦うことになる

    74: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:11:24.79 ID:FvO3z9Mt0
    エボラウイルスとか入って来そうで怖いわ
    どうせ刑が軽すぎて再発抑止も出来ないんだろな
    立法府は何やってるんだ

    76: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:13:15.97 ID:WXxLR7iS0
    持ち主わかってんだから、調べなくても経緯わかるだろ?

    77: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:16:45.85 ID:Wv5UiZPl0
    希少種を変装?させて密輸のパターンもありそうだけどな?

    79: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:21:44.90 ID:RalyPCe60
    すげー大発見じゃんwww
    発見者が密輸業者とはな

    84: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 11:36:45.46 ID:KjrVpH380
    エイズとかエボラとか
    やべえの持ってるサルなんじゃねえの?
    怖えわ

    71: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火) 09:04:26.89 ID:SB6A+6y00
    ワイはサルや!

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:07 ID:OPJQpRj60*
    いずれにしても持ち込んだ奴は何者だろうな?リアルゴルゴ?
    2  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:15 ID:JkNyuKLj0*
    写真見たらわかるけど、小さくてめっちゃ可愛いんだよ。
    グレムリンのギズモみたいだった。
    3  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:15 ID:YnWIPuYt0*
    学会に認知されてない希少種って事だろう。こういうの好事家が高値付けるからな
    発見されて保護対象になる前に手に入れたい奴はゴマンと居る
    4  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:30 ID:NaYJPpBT0*
    タイトルだけ見て、エボラのテロが始まったのかと思った
    5  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:32 ID:OtVc7xiO0*
    ナリタミツユザル
    6  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:34 ID:gRNwIPkw0*
    天使が囀っちゃいそうだな
    7  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:39 ID:9H3gKT.O0*
    千葉が猿の惑星になるんやな
    8  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:47 ID:WcIyi.OG0*
    新種だったなら規制はなくても
    正式に手続きとっても許可降りねーだろ
    9  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:48 ID:gBJnnX4I0*
    よく調べたら両津勘吉だったって落ちでしょ知ってる
    10  不思議な名無しさん :2019年06月11日 15:55 ID:6V9Ug7VS0*
    かの国の人でしたってねw
    11  不思議な名無しさん :2019年06月11日 16:31 ID:HVmYnaaF0*
    製造も輸送も押収品もチョ人でした
    12  不思議な名無しさん :2019年06月11日 16:44 ID:lu1xejA50*
    総理の名前付けるのが無難じゃね?
    13  不思議な名無しさん :2019年06月11日 16:46 ID:wQn2jc6m0*
    空港の職員って、病原菌とかで真っ先にやられるかもしれないよね
    正社員ならともかく、バイトでいるのはリスクが高い。
    14  不思議な名無しさん :2019年06月11日 16:58 ID:kN5uMWNz0*
    新種なら輸入しちゃえとか言ってるやつって控えめに言って低知能すぎひん?
    15  不思議な名無しさん :2019年06月11日 16:59 ID:mwI9o.H80*
    宇宙人だよ たぶん
    16  不思議な名無しさん :2019年06月11日 17:04 ID:i3uDDouS0*
    12
    アベハトヤマ
    17  不思議な名無しさん :2019年06月11日 17:19 ID:zI.e.F730*
    メガネザルみたいだと思ったけど亜目から違うのか
    18  不思議な名無しさん :2019年06月11日 17:35 ID:W93ZxssC0*
    名前報道されないなんて上位国猿だろ
    許すな
    19  不思議な名無しさん :2019年06月11日 19:17 ID:ExUkIxh.0*
    新種?ワイかな
    20  不思議な名無しさん :2019年06月11日 19:29 ID:3qSah7XO0*
    ある意味有能な密輸業者だったのか
    21  不思議な名無しさん :2019年06月11日 20:56 ID:s3a6YRSw0*
    チョウセンヒトモドキ
    22  不思議な名無しさん :2019年06月11日 21:04 ID:7cd2xmkI0*
    コレクター間で取引されているものから新種が見つかるのはあるあるだよ
    1番高く買うのは研究機関でも国でもなくコレクターやマニアだ
    23  不思議な名無しさん :2019年06月11日 21:51 ID:j8KV6iWR0*
    これって罰金とかで済むの?
    24  不思議な名無しさん :2019年06月11日 23:59 ID:8IIZPYII0*
    Twitter脳やべーな
    全ての真実はネットにあると思ってそう
    25  不思議な名無しさん :2019年06月12日 10:24 ID:yBSy.sHY0*
    報道で日本人がって言ってたから実際の実行者は日本人じゃないんだろ
    ここは日本であって日本人だったらそんなのを頭に付ける必要が無いからな
    そして名前を出さないことから特定のアジアの人だろうね
    報酬が10万円でそんな行動するとしたら更に絞られる
    26  不思議な名無しさん :2019年06月12日 10:28 ID:E8dFei1x0*
    最近レプタイル、エキゾチックアニマルの販促会が良くあるけどペット業界の奴らだろうな
    森で幸せに暮らしている野生動物を拉致して売りさばくなんて非道としか思えない
    動物の怯えっぷり見て涙止まらんかったわ
    27  不思議な名無しさん :2019年06月12日 14:03 ID:.mLV6Ehx0*
    >>17
    見た感じ、ショウガラゴの仲間っぽい
    28  不思議な名無しさん :2019年06月13日 00:10 ID:ZZHjSnNg0*
    天使の囀り思い出した
    29  不思議な名無しさん :2019年06月13日 03:53 ID:zpxnlpaU0*
    途上国とか、平気でDNA操作して新種の生物とかキメラとか作る研究してそうだしなw
    てか中国とか人体実験までやってるよな?
    嘘か本当か知らんが、あのニュースw
    30  不思議な名無しさん :2019年06月17日 11:22 ID:5dWb5.ZR0*
    映画アウトブレイクの猿は新種じゃねえよ。客がオスを欲しがってるのにメスで売れなかったから逃がしただけ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事