2: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:42:21.47 ID:hzYEk8jQ0
オオカミに113人殺されるってどんだけ雑魚だよ
5: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:42:53.75 ID:4jgbyMir0
>>2
クソデカ個体やったらしいで
17: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:44:44.71 ID:84GMzYtLa
>>2
ワニに300人もなかなか
浅瀬に柵とかで対策できんのか?
56: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:49:52.95 ID:X9gebmeT0
>>17
ギュスターブは普通にYouTubeにあるで映像
165: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:09:44.91 ID:kcIv21eA0
>>17
こんなん勝てへんで
175: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:10:57.84 ID:ux5PUv5Za
>>165
優しそうな顔やん
4: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:42:27.33 ID:4jgbyMir0
福岡大のクマも3人やったろ。ほんなもんやんけクマなんて(笑)
6: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:43:00.43 ID:nwxee7+Rd
俺の知ってる動物すごい→俺すごい
61: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:50:31.39 ID:hzSzPgXSd
>>6
草
8: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:43:17.01 ID:Zr7eFAOlp
村一つ潰したみたいなイメージだったけどそんなもんなんか
16: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:44:25.41 ID:4jgbyMir0
>>8
せやで。しかも倒したのは女子供ばっかやからな。あいつ弱い者イジメしか出来ん陰キャやで
35: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:47:00.22 ID:243+2u9Qa
>>16
ハンター一人返り討ちにしてるから…
58: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:50:08.80 ID:cgDBe7xF0
>>35
玉でなかったんやろ
どんだけ整備サボってんねん
14: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:44:04.00 ID:2W8deyXlp
アフリカのゾウとかカバの方がもっと被害でかそう
20: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:45:00.61 ID:4jgbyMir0
>>14
確かに(笑)
32: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:46:40.94 ID:GuW1mfm5M
>>14
失恋して八つ当たりで人殺し回るゾウ
18: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:44:46.72 ID:Zr7eFAOlp
23: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:45:26.53 ID:IyUi11QZa
>>18
マラリアで死ぬのって蚊に殺されたことになるのか
31: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:46:34.81 ID:th7nKL990
>>23
マラリア原虫よな
33: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:46:42.05 ID:dIcxmdBKa
>>23
脳炎とか他にも媒介するけどバッドステータス攻撃扱いなんやろ
30: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:46:16.06 ID:h+cxLedR0
アンビリーバボーの動画真面目に怖い
子供みたらトラウマもんやで
41: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:47:30.78 ID:4jgbyMir0
>>30
トラのが100倍こえーわ
36: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:47:06.48 ID:RHAhWlmN0
福岡大ワンダーフォーゲル部
38: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:47:20.34 ID:Rm4myJ8nM
アフリカ土人「あいつ泳いでたら水に潜ったまま浮かんでこなかった!ギュスターヴに食われたんや!」
こんなノリやろ
53: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:48:52.18 ID:13uqJXKJd
人食いバクテリアとかヤバい寄生虫の方が怖い
なんとか孤虫は両生類生で食わなきゃセーフらしいが
77: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:53:11.76 ID:GuW1mfm5M
>>53
フィラリアとか人にも感染するから怖いわ
64: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:51:07.73 ID:JWF9Veuna
ヒグマは腹から食害するから怖すぎ
68: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:52:15.00 ID:QA3QJ9nY0
>>64
内蔵を好んで食う獣は多いぞ
ヒグマは鮭のイクラだけ食って捨ててるの贅沢やなって思った
90: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:54:39.95 ID:cgDBe7xF0
>>68
ナマでモツ食って食中毒にはならんのか
99: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:56:20.12 ID:QA3QJ9nY0
>>90
熊が調理して食ってたらそっちのほうが怖いわ
71: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:52:26.86 ID:4jgbyMir0
>>64
そんなんどんな動物でも変わらんやろ
86: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:54:03.45 ID:JWF9Veuna
>>71
ネコ科は喉噛んで息の根止めてから食ってくれるらしいけど
69: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:52:15.08 ID:g8fT6Nxf0
三毛別は記録あるから
70: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:52:15.48 ID:p1HzUy43a
そりゃ300人殺されるわな
76: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:52:56.02 ID:pJ45gaWS0
>>70
ほげえ
81: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:53:47.66 ID:GuW1mfm5M
>>70
どうやって仕留めたんやろ
85: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:53:57.66 ID:A9eFAApB0
>>70
これもう恐竜やろ
89: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:54:33.07 ID:jLPkkPjE0
>>70
ギュスターヴはこれよりさらにでかいからな
87: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:54:15.74 ID:6FuF8ZYSa
デザインからして命を刈り取る形をしてるよな
95: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:55:12.40 ID:GuW1mfm5M
>>87
餌でおびき寄せてるのか
頭オカシイわ
107: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:59:20.43 ID:GEIJwLKy0
>>87
腕無いじゃん
96: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:55:28.21 ID:B7zAaM1q0
この前苫前行ったら三毛別ヒグマで町おこししてて笑える
103: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:57:35.46 ID:oOYMSXH50
>>1
なおソースなし
106: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:58:52.18 ID:iLj8ZuT60
120: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:03:40.87 ID:ntllqQZP0
>>106
ワイのじいさんが戦争の時ニューギニアいっていたけど
「アイツら(ワニ)は背中に撃っても全然きかねぇんだ」っていっていた
128: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:04:55.16 ID:iLj8ZuT60
>>120
そりゃ9mmパラベラムみたいな豆鉄砲撃ってるからやろ
.308ウィンチェスターなら貫くわ
108: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 07:59:47.43 ID:iwPK61EP0
ギュスがいくらでかかろうと食われ過ぎやで
ヌーでももうちょっと対策立てるわ
131: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:05:29.99 ID:JWF9Veuna
大雪山の福岡ワンダーフォーゲルはトラウマ リーダーの手記が怖すぎる 追い詰められて字が乱れるところがヤバい
138: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:06:00.39 ID:AP1sn8jvd
クマとかいう大体の生物ワンパンで仕留められるスペックを持ちながら臆病な生き物
156: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:08:17.18 ID:N+vaEwoe0
クマの執念深さは普通に怖いわ
188: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:12:15.93 ID:Zf955OyDa
436人殺しの最期
201: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:13:59.55 ID:o+/Mbvd9a
>>188
大してデカくないな
202: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:14:12.08 ID:LopQ4p+c0
>>188
小さいな
狩猟能力は他の動物よりあるだろうけど400はさすがに盛りすぎやろ
225: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:18:42.33 ID:jt/RmFaU0
>>188
こう見るとでかい猫やけどな
189: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:12:31.79 ID:/4zpfGBb0
この手の話を読み物として読みたいけどどっか見れるんか?
チャボの人食いライオンはWikipediaにあったが
228: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:19:08.93 ID:PY9IkmaA0
>>189
三毛別なら羆嵐って小説になってる
ネットなら巨大人喰い生物wikiで調べると幸せになれるかもしれない
239: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:20:39.91 ID:H9jxhMrO0
日本じゃ熊が一番身近な猛獣だから一番怖い
241: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:20:44.00 ID:VrV9abRIa
そもそもヒグマに襲われればそりゃ食われるだろって話が
なんであんなにカルト的人気になってるのか訳わからん
ただの自然現象だろ
253: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:22:22.27 ID:pgBs3cXF0
おっきいのが子供襲っとる😭
260: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:23:22.17 ID:sabkd8Ba0
>>253
やさしい
270: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 08:24:52.00 ID:GuW1mfm5M
>>253
イッヌは賢いな