4: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:16:14 ID:Gsh
登場人物(年齢は事が起きた登場のもの)
自分 27歳、独身女
A 27歳夫子あり女、全国転勤
B Aの夫、地元で研究職
ABの息子 3歳
C Aの妹で24歳独身女 地元でOL
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:21:04 ID:Gsh
全然文章まとめずに衝動で書いてるから、改めて遅筆と乱文許して
数年前の話。
転勤族だった私とAが盆休みで地元に戻ったときに騒動が発覚、Aに呼び出された。
端的に言うなら、Aが夫のBに不倫されてたのが、今回の帰省で明らかになって、気持ちを処理しきれないのでとにかく話を聞いてほしいとのこと。
ちなみに呼び出されたのは、AとBの実家両家を交えての話し合いの当日。
夕方から話し合いというタイミングで、午前中に呼び出された。
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:26:24 ID:Gsh
ちなみにその時Aは、赴任先がかなりの遠方であること、子供がまだ小さいことを踏まえて単身赴任中だった。
夫と実家、義実家を信頼してのことだった。
まぁ単身赴任の不倫ってんなら珍しい話でもないんだけど、問題はBの不倫相手がC(Aの妹)だったこと。
Aは旦那大好き、加えて友人間でも有名なシスコンだった。
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:26:29 ID:Gsh
書き忘れてたけど私、A、B、Cは全員同郷。
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:31:01 ID:Gsh
AB夫妻の家からそれぞれの実家までは車で30分ちょいくらい、Cは実家住み。
ABの子はCをお姉ちゃんって呼んでよく懐いてたし、AはよくCを家に招いてたから、Aの単身赴任開始後にCが頻繁にA家に行ってても誰も怪しまなかった。
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:34:35 ID:Gsh
CってわかりづらいからA妹って書くわ
両家の実家交えた話し合いして結果的に、子供がまだ小さいことと、子供がBのことも好きだってこと、なによりAがBと妹に対する愛情を捨てきれないことを鑑みて、離婚なし再構築の方向で行くことになった。
ということをAに直接話された。今思えばよくこんなつまびらかに話してくれたよな、私は信頼されてた
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:40:35 ID:Gsh
その後Aが職場におおまかな事情を話して上申、地元に戻ってきた。しばらくは転勤もしなくてよくなったらしかった。
これで事態が解決したように見えたが、全然解決なんてしてなかった。
いろんな人に根掘り葉掘り聞かれるのもAにとってはストレスだったんだろうが、あいつはお人好し、もとい気が強いくはなかったので、全てを話すとはいかないまでも、下世話な奴らに無遠慮に首をつっこまれ、断り切れずにおおまかな事情をたびたび話すことになっていた。
「離婚すればよかったのに」とかなんとか勝手なことを言う奴らに、Aはいつも、寂しい重いをさせた自分も悪いと言って笑っていた。
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:47:32 ID:Gsh
半年くらいたった頃から、休日があったときに限り、ちょいちょい子連れのAと遊ぶようになった。ちびっこ好きだし、しっかりするとこはしっかりしたAの子らしく、ちゃんと躾られたいい子だったので迷惑ではなかった。
あんなに頻繁にAの顔を見るのは中学以来だったかもしれない。
この頃からAの目の下に隈が目立つようになってきた。
大丈夫だと繰り返していたが、顔色も良くなかったので、大きなお世話を承知で聞いてみると、Aは最近よく眠れないんだとこぼした。
Bは反省してくれているし、騒動前から育児には協力的。
妹もよく子の様子を見にきてくれる。
子も手がかからないから、自分が弱音を吐いている場合ではないと言っていた。
目の前で夫とその不倫相手が子を挟んで仲良く話してるって中々地獄みたいな状況なんじゃないかと思ったが、そんなことは言えなかった。
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:11:15 ID:7o3
>>15
>目の前で夫とその不倫相手が子を挟んで仲良く話してるって中々地獄みたいな状況なんじゃないかと思ったが
妹が夫と不倫してバレて、再構築したとはいえ妹は発覚前と変わらず普通に暮らしてるの?
普通の神経してたら距離置くと思うんだが
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:15:33 ID:Gsh
>>20
それが本当神経わかんねえんだよな
A妹は半分勘当みたいな感じになって当然実家からも追い出されてさ
それでもA妹がA家に行くんだよ
事情を知らない子はお姉ちゃんだーって喜ぶし、AはBも妹も子も大好きだから、自分の我が儘でこれを壊すわけにはいかないって感じだった。
このあと書いてくんだけど、Aが書いてた日記を見ちゃったんだ。
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)21:54:13 ID:7MK
いや、確かにAにとっては確かに地獄のような状況だわ
でもAはきっと、お利口さんやっちゃったんだろうな
わかったふりで痛みを無理やり抑え込み、自滅していったんだろう
不倫した二人には、罪悪感はあったかも知れんが
傷ついてはないもんな
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:02:28 ID:Gsh
ちなみにこの間、Aは自分の精神状況を全く仕事に影響させてなかったらしい。
Aの職場にも私の友人がいるので、その人から聞いた。
本当に不気味なほどいつも通りで、周りが逆に心配してたそうだ。
この頃には下世話なクズ共の興味も薄れ、騒動のことを気にかけているのは本当の意味でAを心配している
心配はされてたけど、なにぶん仕事ぶりに変化はなかったので、誰も深く口出しはできなかった。
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:12:00 ID:Gsh
で、騒動から1年くらい経過して、突然Aが壊れた。
突然とは言っても多分、私たちが気づいてなかっただけで、Aはたっぷり1年苦しみ続けて、苦しみ続けた結果があれなんだと思う。
さっき書いたけど私、A、Bは同郷で、家族ぐるみとも言えるくらい仲がよかった。
小学校から一緒にいて、仲良くなったのは中2くらいのとき、ABが付き合い出したのが中3の終わり。
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:22:40 ID:Gsh
忘れもしない、職場帰りの車の中。Aの母さんから連絡があった。Aが仕事中に突然ぶっ倒れて病院に運ばれたらしい。
Aが搬送された病院に大急ぎで駆けつけたけど、驚きはなかった。いつかこんなことになるんじゃないかと思ってた。
倒れたのは夕方で、A母から連絡があったのは8時前だったが、Aの意識はまだ戻らないらしかった。
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:30:26 ID:Gsh
病院について、エレベーターを待つのももどかしかったから、2段飛ばしで階段を駆けあがった。
病室に着いたら、A母とBがいた。子はB実家が預かってくれてるらしかった。
Aはなんというか、見た目だけならただ寝てるだけのようだった。
ずいぶん暑い日だったから、熱中症の疑いもあったけど、私は絶対にそうじゃないという確信があった。Bと妹のせいだと思った。
目の前でAの手を握ってるBが憎くて憎くて憎くて憎くて仕方なくて、病室にも関わらず声を張り上げてBを口汚く罵ってしまった。
よく覚えてないけど、こんなになるまでAを追い詰めたくせに夫みてえな顔しやがってとか、そんなことを言ったと思う。A母は泣いてた。
肝心のBは何も言い返してこなくて、それがなんだか被害者ヅラしてるように思えて、ますます言葉が止まらなくなった。
看護師さんが止めに来たけど感情の制御が聞かなくて、その日は病院から追い出された。
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:33:45 ID:7MK
>肝心のBは何も言い返してこなくて、それがなんだか被害者ヅラしてるように思えて、ますます言葉が止まらなくなった。
うわ、わかるわーw
でも、ほんとはこれをAがやらなくちゃダメだったよね
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:33:56 ID:Gsh
次の日は有給を取って朝から病院に行った。
出禁にされてたらどうしようかと思ったが、できる限り誠心誠意謝って、病室に入れてもらった。次に騒ぎを起こしたら今度こそ出禁だと言われた。
Aの意識は夜中に戻ったらしく、病室に着いたら当の本人はこっちの心配も知らずにケロッとしてた。
A母が来るまで、心配かけやがってこの野郎とかなんとか話してた。
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:39:10 ID:Gsh
で、A母とBが来て、同じ流れが繰り返された。
その間ずっとAは、Bのことをチラチラ見てた。
Aが完全に壊れてしまったのがわかったのは、「心配かけやがって」が一段落してからだった。
あの時の光景は忘れたくても忘れられない。
Aがすごく困ったような、表現しがたい顔で言った。
「申し上げにくいんですけど、そちらの方は?」って。
Bは、Aの中から綺麗さっぱりいなくなっていた。
存在が完全になかったことにされていた。
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:47:23 ID:Gsh
そこからはもう全員てんやわんやで、昨日一通りの検査を受けたはずなのにまた頭の検査されてたよ、A。
本人は事態がよくわかってない様子だった。
結果判明したのは、AがBと妹のことを完全になかったことにしていること。
脳機能の問題ではなく、心因性の健忘でBと妹のことを忘れてしまっていることだった。
Aの記憶の中のAは生まれてこの方一人っ子で、夫どころか彼氏もできたことがない。
Bのことを忘れてるってことは、当然自分に子供がいることもわからない。
Aの中では、Bや妹や子のことは、忘れてるわけでもなんでもなくて、完全に知らない人なんだ。
妹やB、子が絡む記憶は、完全になかったことになっているか、いないと整合性がとれなくなるような部分に関しては、都合よく全く別の人間に差し換えられていた。
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:49:29 ID:Gsh
つくづく人間の脳って都合よく、精密にできているんだなと知った。
いつ記憶が戻るのかもわからないらしかった。
素人が無理にいじくろうとすると悪化するかもしれないらしいので、あまり口を突っ込んではいけない。
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:52:50 ID:7o3
無理やりにでも事実を列挙すれば思い出すかもしれんが
その時にストレスに耐えられるかわからんしなぁ
>>1は忘れられてなくてよかったな
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:55:23 ID:7MK
もっとも傷の浅い解決方法のような気がする
それでみんな割と幸福にやっていけそうっていうかさ
たあ、子供だけがかわいそうかなー
どうするんだろう。
Aは育てる気ないかな?
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:55:28 ID:Gsh
Aはしばらく入院することになった。
そのときに、入院に必要な荷物を纏める手伝いのためにA家にお邪魔した。ちょいちょい遊んではいたけど、A家に来るのは久しぶりだった。
本人があんな状況だから心配していたが、本当にA自身の精神状況を生活には影響させていなかったらしい。
整っていて、かつ、ちゃんと生活感のある家だった。
Aに指定された大きい鞄を出して、荷物を詰めていた。
筆記具を持ってきてと言われていたから、Aが普段持ち歩いていた鞄を開けたら、筆記具やファイルと一緒に、題のないノートが一冊入っていた。
自分でもあんななんの変哲もないノートに、なんであんなに惹かれたのかわからない。人のものを、しかもあんなに複雑な状況にある人の生活を勝手に覗いてはいけないと頭ではわかっていた。
わかっていたのにやってしまった。
34: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)22:58:11 ID:Gsh
荷物を病室のAに届けるのは、A母とBがやってくれた。
私は自宅に帰ってきた。
あれが単なる、Aの仕事かなにかに関する資料であってくれと、どれほど願ったかわからない。
そうまで思っていたのに、どうしてあれをこっそり持って帰ってきたうえ、中身を見てしまったのかもわからない。
悪いことだとわかっていたのにやってしまった。
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:01:52 ID:Gsh
はたしてノートの中身は、騒動が起きてからのAの日記だった。
日付が飛んだり、一行しか書かれていない日もあった。
駄目だとわかっているのに、誰にも知られるべきでなかったAの全てを、私は見てしまった。
誰にも見られるはずでなかったAの日記には、Bや妹に対する悪口雑言なんて一文字も書かれてはいなかった。
そこに綴られていたのはただ、Aの後悔と苦悩だけだった。
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:04:43 ID:Gsh
転職して地元に残るべきだったのかとか、Bも寂しかったんだからとか、自問自答とBや妹を庇うような内容ばかりが書かれていた。誰も読みやしないだろうに
38: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:09:44 ID:Gsh
Aが全部を忘れる発端になった騒動については伏せられて、Bが夫であることと子のこと、妹がいることはAに伝えられて、A自身は事故で頭を打って記憶の一部が欠落したということにされた。
それでも騒動前の記憶を戻すためのリハビリはしてるっていうんだから、なんかよくわからない。記憶が戻ったらどうなるんだろう。
AはBが夫であるということは受け入れきれていない様子だったが、子供が放り出されるのは可哀想だということで、まだ3人で家族をやっている。あれから数年経つけど、未だにAの記憶は戻ってないし、戻る素振りもない。
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:11:09 ID:Gsh
自分ができることなんてなかったのはわかっていても、呼び出されたあの日、「どうすればいいんだろ」と言ったときのAの顔が頭にこびりついて離れない。
40: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:17:12 ID:Gsh
話聞いてて自分もなんかケータイ小説みてえな話だなと思ったし、こいつ忘れた演技してるだけじゃねえの、と思った
でも数年経っても何も思い出さないし、こんだけ長い間忘れた演技できてんならすげえなって思うよ
A一家は未だに家族ごっこ続けてるけど、いつまで持つんだろうな
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:22:28 ID:jus
子供はお母さんの症状を理解してるの?
あと妹は何やってんの?
姉が壊れたことについて責任感じたりしてる?
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:30:15 ID:Gsh
>>41
子供はAの症状のことは知らない
Aがぶっ倒れたのが子が3歳のときだし、理解できないだろうしってことで
いつ話すんだろうな
妹は未だにA家にちょいちょい行ってるわ
神経わからんけど部外者の私がガルガルするわけにもいかないし
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:34:17 ID:jus
妹は結婚してないの?
Bと水面下で続いてるとか
44: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)23:58:57 ID:Gsh
>>43
妹は未だに独身
続いてるのはないと信じてえな
45: 名無しさん@おーぷん 19/06/24(月)00:04:19 ID:OmQ
赤の他人とずっと暮らしてるんだろ
気の毒だわ離婚すればいいのに