49: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:43:45.44 ID:4hxFZvDr0
>>1
ウルトラマンか?
3: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:15:11.10 ID:4s2ZhlY20
神も異星人も情報生命体の一端に過ぎない
8: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:17:18.23 ID:fH8qWo+u0
キリストカルトは皆殺しにしないとすぐ魔女狩りやるぞ
93: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:05:44.13 ID:uOnx83/F0
>>8
お前が言ってるそれを魔女狩りと言うんだ
195: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:49:20.19 ID:f2s2Z/fT0
>>93
ワロタ
220: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:00:25.72 ID:Xhwu0/jt0
>>8
ただの魔女狩りで草
12: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:18:12.01 ID:NCAqZBI60
異星人が信仰の対象になるなら、ジェームス・ブラウンやメッシも信仰の対象になるだろう。
13: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:19:08.76 ID:MLKeY5x50
人類の歴史においても然り。支配者は常に集団の外部から来た。
19: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:22:14.59 ID:UFXtsYNA0
既存の宗教はたいてい異星人設定じゃないの。
人間じゃないのに人間の形してたり、超能力者設定あったり。
24: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:24:47.53 ID:b8OjF17w0
>>19
桃から産まれた桃太郎とか処女から産まれたイエス様とか?
20: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:22:31.12 ID:xWVXWbHF0
話は聞いた人類は滅亡する
だな
23: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:24:22.17 ID:gAoyg94k0
異星人が神であり支配者である
25: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:24:56.31 ID:0e5tPi6X0
異星人と言うか、生命の宇宙起源説は真実だろうな。
原始地球にDNAがくっついた隕石が落ちたんだろ。
28: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:28:52.16 ID:NCAqZBI60
>>25
地球は宇宙の一部にすぎない。地球とそれ以外の空間に境界なんてないので宇宙起源説は無意味。
75: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:58:49.48 ID:XFV3ISDIO
>>28
地球の生命の起源に興味のある人や研究者にとっては
無意味じゃないんじゃないかな?
65: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:53:40.33 ID:+cxtTfus0
>>25
それはない
地球の生命は地球が起源なのはほぼ確実
単細胞生物がいて進化した時点で暗に証明されてる
もし宇宙からきたなら虫とか草から始まる
175: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:44:04.83 ID:Wdl5FFys0
>>65
宇宙から来ても単細胞から始まるだろ
DNA/RNAがいきなり虫になる訳ないだろ
30: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:30:30.70 ID:bHYFPguj0
まぁもし居るなら今の神様より、"何か"はしてくれそうだよなw
助けてくれるかガチで滅ぼしに来るか
35: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:34:27.39 ID:Kp26i+gX0
異星人が見つかったとしても人類より低級だとしたら信仰することはないだろう
40: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:37:23.90 ID:HqD4PLdn0
異星人が友好的だったらいいね
この場合人間的な友好の話だけど。
友好という概念が存在しているかも知らんが
43: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:38:31.89 ID:CXlpKRT10
アヌンナキがどーたら
48: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:42:57.14 ID:xDtcSAhi0
地球外生命体が「人」だと考えるのは、地球人のエゴ。
54: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:46:46.22 ID:RF5cD5Vc0
宗教というのは基本、どのような形にしろ人間至上主義であるわけだが
まあ、「誰かが人という形を作った」という点が共通点がある
研究すればするほど、進化論では無理があるような、整った整合性がありすぎる
あまりにも人に都合がよすぎる生命システムが構築されている
昔の人も知識がないけど、感じてたとおもうよ
人は、まわりにある自然と隔絶し優遇されていると
その優遇されたシステムのデザイナーが、神なのか異星人かという違いにすぎないだけ
66: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:54:25.07 ID:TR3Xmflz0
神いわゆるアヌンナキ=ニビル星人だって、死んだじっちゃんがゆってた(´・ω・`)
69: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:56:37.32 ID:jEGsWRBR0
神ってのはいるかいないかわからないものだから、何か良いことあったときに「神様のおかげかもしれない」と思えるんだぜ。
何万光年も向こうに異星人がいることが確定したら、それは同時に異星人が物理的になんらかの恩恵を与えてくれるのムリってのが確定してしまう。そんなものを信仰する奴はいない
73: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 04:58:17.21 ID:uQI5seQK0
異星人程度では神などとはとても呼べない
神だと人類が認める存在があるとしたら次元がもう一段高い存在で
この宇宙全ての物質に存在する事ができこの宇宙の始まりから終りまで
全ての時間軸に存在できるそういった何かでなければ神とはとても呼ぶ事はできない
81: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:00:58.01 ID:WrQhldwh0
恐竜が隕石で滅んでくれなければ哺乳類の時代がこないように
大災害で種の絶滅や危機がなければ脳の肥大化も2足歩行への進化もなかったからな
新しい神は脳が肥大化した魚や爬虫類の可能性もある
89: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:05:22.32 ID:REpotoyJ0
オーバーロードってやつかな
91: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:05:41.72 ID:H5dq9TEe0
早く異星人とやらに会ってみたいのう
108: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:12:25.41 ID:gNKncyYG0
>>1
AIも有り得るであろう。
ただそのAIも裏で人間が操っている
可能性もあるが。
人間であれAIであれ異星人であれ
ビッグブラザーはごめんだ。
116: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:18:52.62 ID:vTDv+SCW0
どうして異星人は人類より高度だと決めつけるんだろ
124: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:24:33.86 ID:xxiavkYC0
幼年期の終わりだっけ
128: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:25:59.93 ID:gSAL/rPG0
すでに地球人の事を知ってる宇宙人が何を考えているかはわかる
こいつらとは関わりたくない
132: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:27:29.82 ID:u9kbiqjp0
神を超える生命体など存在しない。神は絶対的な存在だろ
137: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:30:01.71 ID:LdaGPmCV0
俺はGDOを信じてるよ。
いつもお世話になります。
138: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/06/26(水) 05:30:43.56 ID:6vJo1JR40
これ、漫画のドラゴンボールのまんまやんけ
423: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 07:16:06.67 ID:370UZS7K0
ヒント ピッコロ
139: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:31:00.32 ID:3ukFf/Jp0
異星人を尊敬はするだろうが崇拝はしないだろ
むしろAIが生み出した限りなく人類にとって魅力的な神を盲信するように促される様な形になるだろうな
カリスマ的なキリストみたいな疑似人間なんか作り出してきたりして
153: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:36:10.67 ID:GYuGn4q70
惑星ニビルですね。
170: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:39:56.99 ID:XVSsTGbh0
ウルトラマンを信仰せよ
177: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:44:31.47 ID:FVFptTTy0
異星より異世界が良いです
182: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:45:39.90 ID:wa1gUsWP0
異星人はいるのかなーと思うけど信仰するっていうのはどうよ
188: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:48:19.46 ID:pY4K/K/u0
夜空に向けて懐中電灯でカチカチやって
神とコンタクトする時代が来るのかwww
193: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:49:06.15 ID:XOJJPo3C0
希望や想像力のある遠い未来のイメージに神って存在が役には立ちそうだけど、
異星人だと自由な連想とか感情由来のイメージは無理で
なんか物質的な根拠ないと想像できない感じがw
197: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:49:57.38 ID:3c/ZeJWc0
聖書や古代の書物や伝説などの
神を宇宙人に置き換えると全てしっくりいくんだよ
時期も地域も違うのに共通する事がおおすぎる
200: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:50:29.98 ID:O+piKx6Z0
神は全能なのだが、無能な宇宙人だったらどうするの?
205: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:52:04.39 ID:Cw648Ldu0
>>200
地球に到達できる技術を持ってるなら少なくとも地球人よりは遥かに有能
203: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:51:23.10 ID:S1pRK7vz0
わたしはバルタン星人を神だと思っていたフォッフォッフォッ
206: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:53:16.14 ID:Wdl5FFys0
宗教は人間型の超人が設定として必要だから
タコみたいな火星人じゃ信仰の対象にならん
212: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:56:21.74 ID:u3lktH1Z0
古代人が想像した超越者だって〝天空〟に居たわけだが、
せいぜい雲の上くらいの距離感だった。
人類が雲の上に行けるようになって、
そこが異界じゃなく単なる現実になったから、
〝天空〟までの想定距離が伸びただけ。
217: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 05:58:39.70 ID:Oxba3X3S0
そんなもん半世紀も前からSF小説の題材として散々とりあげられて発表されとるがな
225: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:02:00.65 ID:UACtENNI0
それはどうかな
エンタープライズ号で長い航海をすれば惑星の中には非物質精神体に出会うかも
しれない。それは多分神とほぼ同じ
番組を見ながらいつもそう思っていた
230: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:03:20.22 ID:C/R/s8nS0
>>225
スポック「私を神として崇める?艦長それは非論理的です」
266: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/06/26(水) 06:15:14.00 ID:6vJo1JR40
>>230
まあそうなんけどさ、メン・イン・ブラックじゃないけど
腕時計、それもあんま使って無いのを神にしたがってるのはあるぜ
どこのコインロッカーだっけ
俺は香川県に居るけど、此処がそのコインロッカーによく思うわ
んで、しまいにこの地球が宇宙人のどっかの駅のただのコインロッカーだったとかな
231: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:04:19.73 ID:m1ckDfN00
たまに宇宙から地球を見下ろしてる視点で
どんどん降りてって自分の家の屋根の上まで降りてく想像が沸くんだがとても恐怖を感じる
238: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:06:57.75 ID:/9xdFLhg0
神か
最初に罪をつくったつまらない男さ
251: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:12:31.57 ID:zeirGxmA0
信仰の対象どころか敵になる可能性もあるじゃないかw
272: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:16:56.22 ID:UU1eCx340
>>251
人類を平等にリセットして制圧してくれる存在が欲しいんだろうね
俺らが自分たちより下等な生き物をみても優越なんかわからないから
宇宙人から見た人類は何の差もない
341: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:41:14.09 ID:O3xy0ZyD0
>>272
そう考えると、異星人から見て地球人に価値がないと、信仰をする側される側として、良好な関係を築けないと思う
例えば、超文明をもった、凄く気がよくて粘液でねちょねちょヌルヌルしてるタコ型の火星人がいて、
彼ら(彼女達?)が人間が好きで好きでしょうがないくらい人類に友好的なら、
多分、友好的な関係を築けると思う
真面目に、お互いの価値観と倫理観と文明の発展度合いがマッチしてない場合、
お互いの種族の存在する事そのものに価値を見出せなければ、異星人との平和的な交流は難しいよね
259: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:13:31.75 ID:sGhVMgwk0
宇宙人信仰からの解脱の道筋を作るのが次の世代の無神論者の使命か?
295: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:23:31.28 ID:ABiQsMD80
自分がこの世に生まれた事が神の存在の証
313: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:30:40.35 ID:XVSsTGbh0
>>295
いいと思う
319: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:32:24.61 ID:ABiQsMD80
>>313
自分が生まれていなければ神の事を考える術も必要も無いからなw
300: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:25:19.00 ID:sGhVMgwk0
未来から来ました
vs
税務署の方から来ました
310: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:29:40.08 ID:GYuGn4q70
超文明の宇宙人がいたら
地球なんて猿の惑星ですから
興味なさすぎて何もしないでしょう?
325: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:34:52.97 ID:mpGXMrlg0
初めから何かがあったからこの世が存在している
それはつまり初めが無い事になる
333: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:37:31.38 ID:ZIhAP0ne0
信仰はしないだろうけど圧倒的な力の前には屈服するしかない
367: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:53:35.34 ID:/848yQF00
地球に飛来出来るほどの科学力を持った宇宙人なら神とほぼ同じ事が出来るだろ
地球上で語られてる神なんて所詮地球レベルの事しかやってない
海を真っ二つに割るとか宇宙人なら余裕
それってもう神じゃん
335: 名無しさん@1周年 2019/06/26(水) 06:37:57.00 ID:8Mx0fJdD0
オレが信じるのは現金だけ