5: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 22:56:29.52 ID:A+N/bqTw0
可愛いければ生きるのが楽だと教えてくれる身近な存在
8: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 22:57:08.28 ID:RbOkOySW0
まさに猫被っていやがるというワケか・・・
10: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 22:57:22.64 ID:u6lUXMfD0
猫が声出すときは服従させる時なのでは?
その他は謎の電波を発信している気がするw
12: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 22:57:50.17 ID:nJ/tZv+r0
サカリ付いたネコは、人間いない所でもニャーニャーうるさいけどな
182: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 01:10:17.52 ID:EZ0FbWs10
>>12
その声はまた別って言ってたよ
16: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 22:59:40.67 ID:HBY1hLvK0
ニャーって言ったらニャーって返してくれるから何度もニャーニャー言い合ってしまう
人に見られたら恥ずかしくて死ぬ
21: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:00:26.54 ID:wRW2dSrc0
>>1
猫は人間が言葉でコミュニケーションとってるからコミュニケーションとして鳴くんだよ、猫同士ではクックッとか人間に聞こえない低周波音を、出してコミュニケーションしてる
22: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:00:42.70 ID:2TLg3RSF0
人間を支配するためw
39: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:05:10.40 ID:yto5rbV50
あいつらネコたんは様子を観て、こいつは絶対に何しても怒らないと舐めてかかってニャーんと可愛くなく。舐めてるから、なぁー!とドスを効かせてくる。
興味ない振りしてテレビ観たり、本を読んでるとすれ違いざまにシッポをピシッと叩きつけてくる。
あいつら、小悪魔だよね!
シッポピシッが好きだから、何回かさせるけど
あれを喜んでるのバレてると思う。
40: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:05:14.10 ID:h+E5OgQn0
雨の日はよく毛布揉んでたな
雨の音が胎内のに似てるのかな
43: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:05:36.70 ID:IrIlsyvE0
そんなニャーなんて鳴かないよ。
ちゃんと喋ってます。おかえり ごはん おはよう ぐらい 飼い猫なら話せるでしょ。
158: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:32:31.22 ID:0cKJqK0Z0
>>43
うちの猫はオカーン、ごはーんって鳴く。
48: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:07:34.80 ID:5y5cawfN0
人間を意のままに操る怪音波。
猫のニャー
58: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:13:40.78 ID:lN/DwdJP0
マーオのコピペがない
やり直し
294 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/05/20(日) 12:54:48 ID:kkaiTuZTO
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
60: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:14:31.15 ID:24TOCyX00
>>58
お前も探したのか
俺もだ
61: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:14:47.58 ID:5b1H1i2Y0
1万年前の猫A「あの毛無ザルにニャーって可愛く鳴いたらエサくれたぜ!」
1万年前の猫B以下「まぢか!」
現在に至る。
63: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:16:39.19 ID:2SpJsIvP0
うちの家庭内野良(1才メス)は
発情してない時でも先住猫(14才元オス)にしょっちゅう話しかけてるよ
先住は野良に対してはウーとかシャーしか言わない
67: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:17:37.16 ID:9om9ggll0
これ前NHKでやったよな
チコちゃんが出る番組
73: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:20:52.46 ID:X3HXYDiu0
人間慣れしてない野良猫の鳴き方がヘタクソな低音の濁声だったんだけど
毎日コミュニケーションとってたら段々可愛く鳴けるようになってきたニャ
74: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:21:26.58 ID:AuOIHj720
猫同士で喧嘩してるときすげー鳴き声出してるんだが
165: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:44:38.38 ID:s1kSHIJy0
>>74
あれニャーじゃなくてシャー!じゃん
78: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:24:14.61 ID:0cm1hExm0
うちのはみぃーってないてるぞ
ニャーは聞いたことない
79: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:24:15.69 ID:s7CaHMvV0
ニャーゴと鳴くな
ニャンと鳴け!
82: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:25:30.60 ID:SigoMLv80
ネコと二人っきりだと、ボソッと一言しゃべりそうなんよね
91: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:31:33.44 ID:QgyaJHvl0
勝手に野良猫に名前付けてんだけど、
車で曲がる時見かけて、あらクロちゃんとか言うと、ニャーって答えてくれた。
可愛いよね。最近の猫は人間の言葉をよく理解して、
猫も進化しているんだなと思う。
92: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:31:47.90 ID:ZmZXJZl90
うちの庭に来る猫は、俺の顔を見ると、
「シャー、シャー」とけたたましく泣く。
93: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:34:31.55 ID:bhf1/C820
ゴロゴロ言ってんのにいきなり噛み付く理由も教えてくれ
104: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:42:24.79 ID:q0gkcy/n0
>>93
227: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 03:56:50.87 ID:cZCKwKsH0
>>104
わかりやすいなあ
121: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:55:12.77 ID:y/bvYqDW0
>>104
かわいいw
122: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:56:51.42 ID:bhf1/C820
>>104
お腹の毛がフサフサしているのが可愛いのに…
125: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:01:02.11 ID:OfxsT59a0
>>122
そうかもしれんがお腹は触られるの嫌がるのが多いからな
脇腹むにゅむにゅするのだったら多少難易度は下がる
148: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:23:12.05 ID:nIKVyIL+0
>>125
うちのは喜んで撫でさせる
撫でやすいように体勢も変える
授乳反射ではないかとも思うが雄
172: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:58:06.85 ID:h0hB2e0j0
>>125
うちのはむしろおなかもなでろ!ってくねくねし始める
ビーチク探し遊びができる
94: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:34:51.89 ID:u9gbVYFn0
猫のいる生活
23:00
にゃぁぁぁぁあ(日本語訳:はよ寝ろやゴルァ)
5:30
にゃぁぁぁぁあ(日本語訳:はよ起きろ飯よこせ)
人が猫の鳴き真似をしても大抵は華麗にスルーだが猫の常識を超える長いにゃぁぁぁぁああああ
(だいたい3~4秒程度以上)を聞かせると猫が
Σ(・Д・)
ってなる(かもしれない)
ソースは家の猫
95: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:37:15.53 ID:T0Fz5++o0
ドアか出窓でいつも外を見張ってる
不審者(ネコ基準)が来ると犬のようにガルルルルと唸り声を上げる
96: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:38:39.59 ID:KS9QUBB60
うちはほとんど鳴かない
基本アイコンタクト
人見知りする人間より、
人と積極的にアイコンタクト取ってくる
114: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:47:02.50 ID:xnFISr6V0
>>96
きっと鳴かなくても世話焼いてくれるから、鳴く必要が無いのかもw
98: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:39:45.46 ID:n+BatiXm0
家の猫は声を出さないで鳴く
181: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 01:08:49.11 ID:2A1Wsfdt0
>>98
サイレントニャーやな
あれかわいよな
103: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:41:45.55 ID:nLuxSc5r0
あいつらはどうしたら人間にかまってもらえるかあまりにも知り尽くしすぎている
猫は天才
105: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:42:51.17 ID:axn7w7N80
膝の上に丸まって寝られると動けなくなって迷惑嬉しい
108: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:43:58.15 ID:bJK8VsXI0
毎朝枕元で三毛がニャーニャー鳴き起こされて餌を出すが
他の子ががっつくのに起こした三毛は他の子が食べ終わるまでは食べない
109: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:44:49.36 ID:axn7w7N80
普段甘えまくる飼い猫も外で会うと非常に気まずい顔をするのはなぜなんだ?
123: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:57:04.48 ID:OTMuzODr0
>>109
外で友達といるときに偶然に家族に会うとそういう反応になるだろ、お前も。
263: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:27:30.31 ID:12xfK4Sr0
>>123
すげー説得力だわ(笑)
117: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 23:49:26.94 ID:xnFISr6V0
昔、実家で飼ってた猫も、オレが座って何かしてると、よく近くに来てボーっとしてて、
気付くとと寝てたなぁ。もっと遊んでやれば良かったな。
124: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:00:34.32 ID:pGJMUdVY0
朝ごはんの催促は比較的穏やかなのに
夕ご飯の催促は激しく鳴く
何でこうも違うのか
128: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:03:40.47 ID:hiPUXyIR0
猫同士のコミュニケーションって、匂い嗅いだり舐め合ったりだよね
143: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:20:41.37 ID:7ZwTwIgn0
猫は可愛いのが仕事
144: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:21:01.51 ID:+EwPvhmA0
早く冬になって布団の中にもぐり込んできて欲しい
163: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:43:45.31 ID:lyB3xgvB0
かわいい声で鳴いた時についデレデレ構ってたらデカイだけだった要求鳴きをかわいくシフトチェンジしてきやがってまんまと使われてるからこれは正しい
166: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:46:22.17 ID:mpQDP6vR0
うちのねこも毎日おれの腹の上で散歩してるよ
最初痛かったけど慣れてマッサージみたいに気持ちよくなった
173: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 00:58:25.50 ID:s7oh5GKH0
うちの猫同士はみゃ、みゃ、と呼び合うよ
人間にしか鳴かないというのは嘘だな
まあ1匹ならそうなるが当たり前
194: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 01:48:44.91 ID:ZXNHX2MY0
249: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 06:34:55.59 ID:JsjSfxC90
>>194
かわええー
189: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 01:35:44.34 ID:4ClpeI+J0
うちの猫は眠くなるとにゃーにゃー鳴きだす
無視してるとだんだん悲しそうな声になってくる
根負けして一緒に布団に入って猫を寝かしつけてそっと出てくるのが毎日の昼の日課
俺が就職したらどうすんだろうなと思う(´・ω・`)
192: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 01:42:59.51 ID:53La4OYW0
ウチの猫は、コタツ布団をモミモミしてたな。
205: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 02:35:43.93 ID:sucYcyGL0
人間は猫に飼い慣らされてしまったのだな
242: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 04:26:02.06 ID:oUBlryno0
家にいる時は足にまとわりついてくるくせに外で会うと一目散に逃げてムカつく
259: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 07:06:20.68 ID:5nScZSLg0
鳴き声もゴロゴロも仕草も
猫は可愛い
15: 名無しさん@1周年 2019/07/01(月) 22:59:20.49 ID:y/bvYqDW0
ほんとは流暢な日本語喋れるのに、可愛がってもらうために、敢えてニャーと言っていることを俺は知っている
198: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火) 02:00:47.91 ID:dHwZh/eZ0
たしかに駐車場で夜中に会合してる時はテレパシー使ってるな