4: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:21:45.31 ID:yJ3nDEzX0
すげええ
10: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:22:15.13 ID:b0/9qFR/0
これ実用化するまでどのくらいかかるの?
122: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:34:52.87 ID:/xYD59YVd
>>10
海外なら早いで
数年
197: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:44:49.23 ID:/knF8yNGp
>>10
数年ごほとんどだけど費用的には非常識なものになるだろな
11: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:22:22.09 ID:AmAbwXHma
マジ!?
20: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:23:40.50 ID:yOOPuZds0
?「ウイルスを除去することは出来まぁぁす!!」
29: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:24:32.41 ID:30yjK+csa
ノーベル医学生理学賞決まったな
30: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:24:40.20 ID:xGoFrr9B0
でも癌には未だに勝てないだよな
32: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:25:06.10 ID:rm4x/PWWa
霊長類での実験って罪もないお猿さんを無理矢理エイズにするんか?鬼畜やな
40: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:25:39.08 ID:K5YePghf0
これ阻止しにかかる利権団体ってどこ?
47: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:26:29.84 ID:XYU6uTuKd
フレディ「遅いよ」
50: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:26:43.06 ID:fht0ACyp0
今までの研究費からいって治療薬に億とかかかりそう
62: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:28:22.18 ID:ckTJA0c80
これうまくいけばエイズウイルスを人間界から抹消することが可能ってことなんか?
63: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:28:23.05 ID:Q9OV+NLt0
映画やとこの後ゾンビ化する
64: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:28:23.29 ID:pUcFHOOs0
クリスパーとかいう神の技術
105: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:32:55.27 ID:jpgHOcj+p
>>64
遺伝子を任意の箇所で切り貼りしたり別の遺伝子差し込んだりするんやろ
ものすごい技術よな
66: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:28:30.90 ID:cXpRbqEZ0
エイズ…お前と戦いたかった…
71: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:29:19.58 ID:IxriZWyPM
エイズよりヤバいの産まれる展開やろ知ってる知ってる
72: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:29:26.44 ID:66sGYdPr0
男色が流行るな
75: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:29:41.96 ID:AEZIXGrla
言うて一般人が気軽に治せるわけではないやろ
80: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:30:22.82 ID:dNjTyhdia
報われたな
136: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:36:21.88 ID:DtgmBJjD0
フレディが1991年にエイズを公表して死んだけどその年あたりにHIV感染を公表して引退したマジック・ジョンソンはいまだに生きてるねんな
せめて数年かかるのが遅かったら治療薬でフレディも延命できたかもしれんのに
91: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:31:47.53 ID:EzvdL3ZRa
せっかく種の繁栄爆発を防ぐ抑制装置なのに余計なことすんなや低学歴
106: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:33:00.12 ID:YmPeB6sFM
>>91
高学歴なんだよなぁ
100: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:32:33.60 ID:7BrklIfY0
また発展途上国の人口爆発しそうやな
103: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:32:52.35 ID:LUHbQXia0
それよりガン根絶求む
113: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:33:46.38 ID:1FWk89mgd
狂犬病とかエイズは歴史の浅いウイルスやから
歴史の長いウイルスはDNAに組み込まれるんやで
115: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:34:07.69 ID:879PktXSa
すごE
114: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:33:46.69 ID:YmPeB6sFM
どうせエイズに代わってアフリカからまた新しい感染症が出るぞ
143: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:36:46.83 ID:/xYD59YVd
>>114
コウモリ「うつすで」
サル「ケツ貸すで」
116: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2019/07/05(金) 09:34:07.76 ID:O0DS8VTr0
ワイ酒飲み
はよ人工肝臓作ってクレメンス
119: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:34:36.41 ID:FL9GYHa3d
人類に治せない病気残り
癌
ハゲ
138: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:36:23.10 ID:ozd/IonFa
>>119
ハゲは病気じゃねぇだろ
汚い物みたいに扱いやがって
146: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:36:51.03 ID:tIuYDnSu0
>>138
脱毛症って名前の病気だろ
171: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:39:56.93 ID:lZYV9sZe0
HIVとかは生死に関わるけどハゲはどうでも良いから研究進まなそう
121: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:34:51.10 ID:lQfMWKrc0
ホンマようやるわ、まーたワイが次を作らなあかんやんけ
125: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:35:17.90 ID:/pY9oS/HM
ソース読んだけどまだマウスの部分ですら可能性がある段階で成果が確定してないやんけ!
129: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:35:44.09 ID:0qaRLDPG0
>>125
小さな一歩やが大いなる一歩やぞ
130: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:35:57.19 ID:kKn1Q74X0
治療費は億かかります
131: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:35:59.83 ID:wPYeu+vdp
水虫とかも特効薬まだないんじゃなかったっけ
240: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:52:11.66 ID:2EKHfa/VM
>>131
特効薬が無いだけで治す薬はあるで
すぐ治すことができんだけや
137: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:36:22.71 ID:YhFtfn+K0
早く視力回復をどうにかしてくれや
レーシックとかICLとか怖いンゴ
144: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:36:47.92 ID:VsLtOnIcp
虫歯にも勝利してくれへんか
153: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:37:50.00 ID:i7uVG1EcM
>>144
いったいいつまで物理で削るんやろな、、、
161: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:38:31.65 ID:0qaRLDPG0
>>144
水道水にフッ素流せばいいって勝利ルートは確率されとるで
利権問題で国がやらんだけや
151: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:37:40.87 ID:YnMaunWp0
AIDSは普通の人はかからんからどうでもええわ
癌を治るようにしてくれ
157: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:38:20.10 ID:mCoLkxOrd
これ本当やったらすごい発見やん
158: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:38:21.93 ID:YhFtfn+K0
視力ほんまどうにかしてくれ
理想はゲームみたいに目薬さしたら回復するやつや
164: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:38:56.00 ID:t5ZYxJi0d
抜本的な解決だから進化とか関係ないってなスゲー
170: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:39:39.51 ID:gazgXWwI0
糖.尿病はいつになったら完治するん?
175: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:40:53.23 ID:wPYeu+vdp
>>170
今の生活水準があと500万年も続いたら人間のdnaが対応するだろうからそれまでまつ
178: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:41:31.85 ID:gazgXWwI0
>>175
わいは救われないやんけ!
184: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:42:13.69 ID:F55cMeRh0
花粉症とかいう不治の病なんとかしろ
200: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:45:31.32 ID:9br5ekoKd
ガチな話エイズってどこ発祥なんや
実際詳しくわかってないんやろ?
209: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:46:33.30 ID:HrmzfPybd
>>200
アフリカの猿と言われとるな
203: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:45:49.32 ID:0mjm2OizM
なかなか手強いウイルスやったが人類様の手にかかればこんなものよ
212: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:47:17.85 ID:gP6ruGg50
ヴィーガン「動物実験は糞今すぐ中止しろ!」
216: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:48:06.66 ID:zuUMrAXw0
早くアトピーも治してくれや
271: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 10:01:32.03 ID:5fW8VIzkM
中途半端に希望が出てきたせいで感染者増えそうだな
233: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:50:47.18 ID:Y3+V2Bjy0
花粉症
虫歯
視力
ここらへんは利権側に妨害されそう
258: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 09:56:53.61 ID:CZc9xBXz0
マジ?凄すぎへんか