7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:02:31.182 ID:0A3nQPA7a0707
ライフル協会に聞け
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:02:45.068 ID:ZbdfmCo/a0707
大量殺人事件多発不可避
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:03:07.516 ID:6XRSNPUed0707
認めない方がいい
もし持ってたら、多分誰か撃ってる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:03:10.158 ID:kW2ywEv8a0707
なんのために認めるの?
今銃が必要な程困ってる事なんかある?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:03:20.732 ID:j7KBo+Gmd0707
自衛含めもっと死亡率上がるだろうなぁ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:03:42.296 ID:o+t5dQey00707
認める利点がない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:04:04.565 ID:IdFdhIG100707
抑止力にしてもスタンガンで十分だと思うわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:04:15.476 ID:JtaVWDd600707
もう認められてる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:04:40.652 ID:+sqb9M6E00707
>>16
これ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:04:57.203 ID:CrQqA+0y00707
ネタスレにマジレスはやめろよ
ボケてこうぜ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:05:28.344 ID:BOSvRe+g00707
実銃は認めて実弾を禁止すればいい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:06:11.988 ID:Oq/beo2300707
狭い国土に必要ない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:06:21.177 ID:kNUxiriqa0707
どっかのバカな国は銃があったら事件防げるっていうけどそもそも銃が無かったら事件自体発生してねえんだよっていう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:07:45.815 ID:cACsvXrid0707
>>22
今更規制しても悪い人たちがはいごめんなさいって返してくれないからだじょ😁😁
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:07:03.195 ID:HcYO/edw00707
銃社会にはしちゃいかん
これは絶対。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:09:37.883 ID:OmOsDVZpd0707
銃による犯罪を防ぐ為には良い人間が銃を持つしか無いって話だからな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:10:17.506 ID:CiewhjNZr0707
今の日本でやったら国家崩壊レベルじゃね?
どうすべきとは思わんが個人的にに死にたくないし面倒だからやだなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:10:57.238 ID:C7O291IO00707
秋葉原通り魔事件で殺されたのは4人と記憶しているが
海外の銃乱射事件だとひとりで100人殺したりしている
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:11:03.068 ID:BOSvRe+g00707
銃禁止だから政治家がサボる
民衆に革命する武力があれば政治家は必死になる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:14:08.010 ID:7MTMB8+1M0707
>>29
そこで警察は自分たちの仕事が増えるから必死で警察官僚が止めに入る
74: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2019/07/07(日) 20:58:56.564 ID:4nH1eMaxa0707
>>29
政治家がマフィア化するんじゃね
メキシコみたいにマフィアが支配するようになる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:11:08.462 ID:pt1+ZFy200707
銃を持つほど自衛が必要な社会か?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:12:28.661 ID:kNUxiriqa0707
今の日本で解放したらいっぱい死人出そう
自殺で
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:13:20.730 ID:t2Xu7TzS00707
一発50円なんだろ
高すぎるわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:14:37.543 ID:rLFXXP3fp0707
>>33
クレー射撃用の9号散弾でも150円くらいするよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:18:19.824 ID:pt1+ZFy200707
>>33
猟銃は一発200円
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:13:39.512 ID:rLFXXP3fp0707
銃規制の緩和は必要すな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:14:15.625 ID:av3G0Nqt00707
メリットが何も無いから要らねえわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:14:33.122 ID:bvmhVts100707
>>36
これ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:17:39.330 ID:fK4La7acd0707
おまえらも持つのか?
おっかなくて外で歩けねえよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:17:49.608 ID:NSReRE6M00707
日本人の平和ボケを治すため銃は必要
銃乱射事件でも起これば人間本来の本能を呼び戻せる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:19:25.804 ID:+ZVD/0Qh00707
必要だろ
日本のパワハラ文化無くすためには上司に「最悪撃たれる」って恐怖心を与えないとな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:20:44.150 ID:yhlaLk/B00707
>>46
これはある
後は学校での虐めやキチガイ教師の抑止
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:23:35.376 ID:8XP9kujO00707
>>46
滋賀で警察官が上司撃ち頃す事件あったけどああいうのがもっと起きないと日本のパワハラ体質は変わらないわ
あの手の事件が年に10回くらい起きたらパワハラめっちゃ減るだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:24:16.001 ID:pt1+ZFy200707
>>52
あれ実は会社の近くで当日厳戒令あった
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:19:42.517 ID:HcYO/edw00707
銃社会にするなら弾の値段を1発100万とかにしろ
誰かを撃つならそれだけの価値はあったわけだし、自衛のためなら安いもんやろ
乱射事件もあんま起きんやろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:23:20.272 ID:pt1+ZFy200707
>>47
ボウリングフォーコロンバインってドキュメンタリー映画で同じこと言ってた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:20:24.204 ID:rLFXXP3fp0707
>>47
狩猟用途やスポーツ用途どうすんの
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:25:01.800 ID:HcYO/edw00707
>>48
狩猟用やスポーツ用の弾は国が管理しろ
誰がいつなんの目的で何発買ったのか何発撃ったのか
無理ならやっぱ銃社会はダメだな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:27:35.027 ID:rLFXXP3fp0707
>>55
それ既にやってるぞ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:20:46.001 ID:NRqVYgU5r0707
銃はいらないんじゃ?
でも 発砲がこわいから 変なことしてくる輩は減りそう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:24:28.193 ID:yhlaLk/B00707
銃解禁で
政治家は革命を恐れ必死に仕事する
資本家も革命を恐れ過剰搾取を控える
上司は反撃を恐れパワハラできない
虐められっ子の報復を恐れ虐めが減る
警備員も銃武装できる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:25:30.249 ID:av3G0Nqt00707
パワハラや虐めキチガイ教師は海外にも腐るほどいるしそいつらやそいつらの被害者が頭イカれて乱射事件起こしてんだろうが
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:26:40.446 ID:sK68rnJk00707
解禁したらパワハラ側がまず銃を持つとは考えないのか
それって単にタガを外すかどうかであって、刃物でも鈍器でも素手の暴力でも同じだろ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:27:34.230 ID:fUCaIeGr00707
自分が持つという事は相手も持つって事を認識してない馬鹿がちょいちょい居るな
基地外がなぜ撃たないと思う理解出来ない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:27:40.546 ID:BcbYPlwE00707
歴史的に馴染み無いから刀とかの方が盛り上がるんじゃね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:29:39.444 ID:sK68rnJk00707
結局強い立場や横暴を押し付ける側の方が圧倒的にその手段を利用するぞ?
弱い奴が反撃するのに拳や刃物を構えるより
強い奴やイカれた奴、理不尽な奴が弱い奴に向けてそうする機会の方が多いって現実に答え出てることじゃん
「弱い奴にだけ」有利になりうる余地のある武器は法や秩序だぞ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:31:18.906 ID:bbOBzaZW00707
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:35:46.389 ID:+ZVD/0Qh00707
>>63
これが起きてもメリットのほうが大きいだよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:39:31.554 ID:bbOBzaZW00707
>>64
お前も撃たれる可能性があるのだが撃たれても文句言うなよ?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:42:04.335 ID:+ZVD/0Qh00707
>>65
文句は言うけどそれとこれとは別問題だろ
自動車は社会に必要だし導入したら毎年何千人もの命を奪っているけれど、自分が被害者になったら文句は云うだろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:46:03.966 ID:bbOBzaZW00707
>>68
自動車に轢かれるよりは通り魔に襲われることに近いよ、でもお前も同じ武器は持てるから反撃の余地はあるよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:42:46.406 ID:sK68rnJk00707
自動車の利便性そのものは殺傷能力じゃねえから
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:40:04.932 ID:sK68rnJk00707
最悪撃たれる、なんて状況は現状でも「最悪刺される」とか「最悪殴り殺される」とかいくらでも想定できるし
事実人が人を殺す事例が治安の優れたこの国においても銃殺を除いていくらでもある
そんな中、銃が手軽に使えるようになったとき、虐げられる弱者側が優位になるって何を根拠に信じてるの?
むしろ最悪撃たれるってことに怯えて暮らさなきゃいけなくなるのは、これまでも理不尽に抗えず生きて来た弱者側だよ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:41:05.428 ID:NIc+3rXB00707
禁止しても反社会的勢力は密輸するしキチガイは刃物や毒物で暴れた現実
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:48:05.116 ID:P43oDt7F00707
香港の騒動見てると結局は民衆にも武力が必要なんだなって
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:54:21.009 ID:sK68rnJk00707
でもそれってより強い武力に屈することも含めてよしとするっていう価値観にならざるを得ないわけで
圧倒的に既成の組織側、体制側が有利だよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 21:02:25.607 ID:LPyV/sYAa0707
テーザーガンでええやろ
今さら火薬とか旧近代兵器使いたくねーよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/07(日) 20:15:24.222 ID:80PTKoSC00707
アメリカ以上に乱射事件多発しそう