全ての病気や障害が完治するようになったらどうなるのか?
2019年07月11日:16:07
- カテゴリ:もしもシリーズ
1: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:28:38 ID:iJx
将来的に全ての病気や障害が完治するようになったらどうなると思う?
知的障害も治り、手足なくても再生医療で治る
癌もHIVも治る
そんな世界になって本当にいいのか?
苦しみや痛みから生まれるものもあると思う
知的障害も治り、手足なくても再生医療で治る
癌もHIVも治る
そんな世界になって本当にいいのか?
苦しみや痛みから生まれるものもあると思う
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:29:44 ID:LZT
それはないから大丈夫や
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:31:38 ID:iJx
>>2
再生医療はどんどん進んでて臓器も作れるようになってるし、最近はマウスを使った実験で完全にHIVを消滅させることに成功したんだよね
脊髄損傷なんかも再生の目処が立ってるし
再生医療はどんどん進んでて臓器も作れるようになってるし、最近はマウスを使った実験で完全にHIVを消滅させることに成功したんだよね
脊髄損傷なんかも再生の目処が立ってるし
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:32:48 ID:iJx
例えば健常者同士なら対して仲良くなったが、一方が手足無くなっちゃったとかで支えようになって愛が生まれることもあると思うんだよ
12: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:35:10 ID:qPu
>>7
美談のようだけど別に健常者だったなら別の出会いがあるってだけで
健常者同士のそれより特別に見えるってんならテレビに毒されとるだけや
美談のようだけど別に健常者だったなら別の出会いがあるってだけで
健常者同士のそれより特別に見えるってんならテレビに毒されとるだけや
9: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:33:37 ID:SLG
まあ脳味噌の劣化以外では死なない世界は来そうやな
金持ち限定で
IPS細胞で臓器を量産しておいて
いかれた臓器から手術で挿げ替えるだけやもんな
金持ち限定で
IPS細胞で臓器を量産しておいて
いかれた臓器から手術で挿げ替えるだけやもんな
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:34:09 ID:iJx
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:36:06 ID:ijJ
医療費がやばそう
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:36:54 ID:vdX
知能いじれるようになったらヤバイ
19: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:36:55 ID:nbX
完璧な人間に響くのか?その作り出されたモノは
21: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:37:59 ID:93P
肥満を瞬時に治したり顔も治せるんなら
みんなマネキンになりそう
みんなマネキンになりそう
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:38:59 ID:qPu
特別がなくても愛は生まれますよ
余計なハンデ負わなくても十分人間は悩めるんで
余計なハンデ負わなくても十分人間は悩めるんで
29: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:42:04 ID:qPu
他人の不幸は蜜の味なんてのが悪人の言葉のように使われとるけど皆無意識のうちに蜜を啜ってるのよね
戦争だのハンデのあるアーティストだの
なにかしら犠牲を美しいものとして享受したがっとる
戦争だのハンデのあるアーティストだの
なにかしら犠牲を美しいものとして享受したがっとる
30: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:45:25 ID:vdX
体格いじれるようになったら、金持ちが最強の肉体手に入れるのかな
課金して強くなるみたいになりそうや
課金して強くなるみたいになりそうや
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:50:13 ID:dkm
認知症がなくなって足腰も悪くならんかったら
老衰で死ぬんやろか
老衰で死ぬんやろか
37: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:50:28 ID:lW0
現実的に考えたら激しい高齢社会が待っている
医療の進歩は0から100にいきなりなるわけじゃなく、必ずこの社会問題に直面する機会がある
医療の進歩は0から100にいきなりなるわけじゃなく、必ずこの社会問題に直面する機会がある
40: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:55:06 ID:qPu
主なテーマが戦争や病気から高齢化問題になるだけで人類の悩みの種が尽きることはないよね
全ての創作に爺婆多すぎってメッセージが込められるようになるかもしれない
全ての創作に爺婆多すぎってメッセージが込められるようになるかもしれない
41: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)05:58:31 ID:qPu
時代に合わせた欲求が生まれるだけでしょ
エアガンに変わって介護ロボットを持つことや手間をかけずぽっくり安楽死を選ぶ爺婆を持つことが世の中の憧れになるかもしれない
エアガンに変わって介護ロボットを持つことや手間をかけずぽっくり安楽死を選ぶ爺婆を持つことが世の中の憧れになるかもしれない
43: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:00:16 ID:V54
そこまで言ったら脳の研究が進んでるから感情を人為的に産み出せるやろ
進化の過程で人類が失った感情も再現できるかもしれん
進化の過程で人類が失った感情も再現できるかもしれん
45: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:04:23 ID:0Fl
寿命がこれ以上伸びたら介護施設での介護士の犯罪が更に増えるだろうね
今でも痴呆に暴言吐かれ殴られても我慢してる介護士がどれだけいることか
今でも痴呆に暴言吐かれ殴られても我慢してる介護士がどれだけいることか
47: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:10:07 ID:iJx
>>45
医療の発達で介護を必要としなくなるやろ
医療の発達で介護を必要としなくなるやろ
54: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:13:46 ID:0Fl
>>47
痴呆は病気やけど病気やない
老化は病気やけど病気やない
すでにヒトが生きるべき時間を超えてるんや
痴呆は病気やけど病気やない
老化は病気やけど病気やない
すでにヒトが生きるべき時間を超えてるんや
55: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:14:34 ID:eyY
>>54
悲しいことに別に加齢に関係なく頭の中の消しゴムは若い人間でも
起こりうる現象で
悲しいことに別に加齢に関係なく頭の中の消しゴムは若い人間でも
起こりうる現象で
58: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:18:06 ID:0Fl
>>55
痴呆てしちゃうとそうか
加齢からくるボケやねワイが言いたいのは
寿命は減らすべきや
痴呆てしちゃうとそうか
加齢からくるボケやねワイが言いたいのは
寿命は減らすべきや
48: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:10:59 ID:qPu
世界がいくら変化しようとも問題は人間の内から湧いて出る
悩みがないことすら悩めるのが人間やぞ
悩みがないことすら悩めるのが人間やぞ
50: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:12:31 ID:eyY
戦争もなくならんやろうしね
よく聞く「世界が平和に」というのもまず無理だというのは
ヴィー癌や差別や宗教の違いなど見ればわかるだろうけど
よく聞く「世界が平和に」というのもまず無理だというのは
ヴィー癌や差別や宗教の違いなど見ればわかるだろうけど
51: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:12:46 ID:nbX
人類のフロンティアスピリッツは止まらないからな
悩みは続く、宇宙(ソラ)で
悩みは続く、宇宙(ソラ)で
52: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:13:21 ID:Lfy
第三次世界大戦で全てリセットされる可能性も・・・
53: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:13:26 ID:eyY
大体完治たって
それをただでしてもらえるわけじゃないんだしな
まず金かかるわけだし医者も必要だし
それをただでしてもらえるわけじゃないんだしな
まず金かかるわけだし医者も必要だし
56: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:15:07 ID:qPu
>>53
まぁその辺をファンタジー的にうやむやにして
一切の不利益がない世界になっても人間は悩み問題を抱え争うんやろなぁ
まぁその辺をファンタジー的にうやむやにして
一切の不利益がない世界になっても人間は悩み問題を抱え争うんやろなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:19:27 ID:0Fl
>>56
今この場で人が老いずに無限に生きる増えるってだけでもワイは反対やし殺したいから争いは起きるやろなぁ
今この場で人が老いずに無限に生きる増えるってだけでもワイは反対やし殺したいから争いは起きるやろなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:19:44 ID:J8l
気持ち悪い世界やな
61: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:21:37 ID:qPu
まぁその時代を生きる人間にとっちゃ当たり前なことにしか思われんのやけど
現代人と同じくらいの悩みを別ベクトルに感じるだけで
現代人と同じくらいの悩みを別ベクトルに感じるだけで
62: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:22:23 ID:0Fl
ユートピアに思う人とディストピアに思う人別れる話
63: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:24:33 ID:qPu
100年前からしたら今だってネットに支配されて老人をチューブで生かすすごい時代なわけやけど
ほな現代人がこの世をディストピアに感じるかって話よ
ほな現代人がこの世をディストピアに感じるかって話よ
67: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:35:01 ID:0Fl
>>63
全ての人ではないけどディストピアに足を踏み入れてると感じてる人はいっぱいいるやん
全ての人ではないけどディストピアに足を踏み入れてると感じてる人はいっぱいいるやん
66: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:34:54 ID:uay
病気が完全に治る世界には愛がない!(ただ自分が病気になるのはお断り)
68: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:36:55 ID:H1L
警戒しとる人は単に自分の優位性がなくなることに対する焦りを感じとるんちゃう?
72: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:40:50 ID:0Fl
>>68
土地や食料を求めて誰しもが大規模小規模問わず殺しあう時代が来るのが怖い
自分の居場所が維持しないと確保出来なくなるのが優位性を失うとするならそうかも
土地や食料を求めて誰しもが大規模小規模問わず殺しあう時代が来るのが怖い
自分の居場所が維持しないと確保出来なくなるのが優位性を失うとするならそうかも
69: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:37:31 ID:0Fl
100年は知らんけど4.50年前には温暖化や未知の病気の蔓延で都市感染病を危惧してた人らはいたわけやし
70: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:39:01 ID:J8l
死ぬ時に苦痛が一切なくなる処置なら素晴らしい世界
71: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:40:42 ID:4VB
ただの個性とされるものが病気扱いされて来ているから
それの流れが更に強くなって、みんなが皆無個性になる世界は一度来るんじゃないかと思う
それの流れが更に強くなって、みんなが皆無個性になる世界は一度来るんじゃないかと思う
74: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:43:46 ID:RKo
>>71
多様性が無くなりそうやな
そのうちヒトも無性生殖するんじゃね
多様性が無くなりそうやな
そのうちヒトも無性生殖するんじゃね
76: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:45:14 ID:0Fl
ロボットが人に近づくのでなくヒトがロボットに近づくのか
78: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:48:41 ID:obn
いつ幸せを感じるかによる
80: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:50:19 ID:H1L
有能者が優遇されるのは自然淘汰と同じで進化に繋がるという考えは間違いや
有能者が優遇されると佳人薄命という状態になる
有能者が無能者より医療を受けられる機会が多くなると、難病でも生き長らえられる確率が高まるからガンなんかになりやすい遺伝子も引き継がれる傾向になるからや
ダーウィン主義者(自然淘汰を良しとして進化を志向するべきという考えの人)はそもそも医療を拒否しないと辻褄が合わないんやで
有能者が優遇されると佳人薄命という状態になる
有能者が無能者より医療を受けられる機会が多くなると、難病でも生き長らえられる確率が高まるからガンなんかになりやすい遺伝子も引き継がれる傾向になるからや
ダーウィン主義者(自然淘汰を良しとして進化を志向するべきという考えの人)はそもそも医療を拒否しないと辻褄が合わないんやで
81: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:51:25 ID:sxM
体変えても精神は変えられへんで~だから不幸が起こるだけや~
83: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:53:18 ID:H1L
>>81
実際は自我の本質が同じでも
ストレスが低くなれば破綻する可能性も低くなる
例えば手の一本が動かない体と健全な体を比較するなら、精神の破綻の起きにくい健全な体のほうが不幸(精神の破綻)の発生は抑えられるんや
実際は自我の本質が同じでも
ストレスが低くなれば破綻する可能性も低くなる
例えば手の一本が動かない体と健全な体を比較するなら、精神の破綻の起きにくい健全な体のほうが不幸(精神の破綻)の発生は抑えられるんや
92: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:07:00 ID:HNM
平均寿命が伸びると国家は破綻する
87: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)06:59:05 ID:H1L
ワイの見通しは「人格のデジタル化」にある
脳のネットワークをデータ化してコンピューター上で再現するというものや
複製された自我は自分の自我と同一のものなのかという疑問は当然湧くが、この問題は思考実験によって解決が可能や
人格のデジタル化が達成されればメリットは多い
能力や記憶力はいくらでも拡張できるし、寿命の縛りはなくなる
失敗したらバックアップに戻して何度でもやり直せる
データやから電波に乗せて移動できるし、光の速度で移動できる(ただし移動先に受信設備があることが条件になる)
ただし人間関係や競争のバランスは完全に変わる
コンピューターの割り当ての優先順位を争う戦争が起きる可能性もある
脳のネットワークをデータ化してコンピューター上で再現するというものや
複製された自我は自分の自我と同一のものなのかという疑問は当然湧くが、この問題は思考実験によって解決が可能や
人格のデジタル化が達成されればメリットは多い
能力や記憶力はいくらでも拡張できるし、寿命の縛りはなくなる
失敗したらバックアップに戻して何度でもやり直せる
データやから電波に乗せて移動できるし、光の速度で移動できる(ただし移動先に受信設備があることが条件になる)
ただし人間関係や競争のバランスは完全に変わる
コンピューターの割り当ての優先順位を争う戦争が起きる可能性もある
88: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:00:25 ID:obn
>>87
人格なんて複雑なもんをデジタル化できるんか?
人格なんて複雑なもんをデジタル化できるんか?
89: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:01:17 ID:H1L
>>88
知らんし、現状では具体的な方法の見通しは立たんな
ただ将来的には可能になると予測しとる
知らんし、現状では具体的な方法の見通しは立たんな
ただ将来的には可能になると予測しとる
90: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:03:10 ID:H1L
人間には寿命があるから焦りがある
焦りから解放されればもっとおおらかになれるはずや
焦りから解放されればもっとおおらかになれるはずや
91: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:06:38 ID:g06
医療がどうなったところで金持ちは長生きするし貧乏人はすぐ死ぬで
その事実は絶対に変わらん
その事実は絶対に変わらん
94: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:08:59 ID:H1L
>>91
医療は例えとして出した一例やけど
結局社会における人為的なアクション(法による保護、便利なツールの提供、富による生活の安定)は同質のものやし同じ影響をもたらすんやで
要するに社会そのものがダーウィン主義者にとってのジレンマなんや
医療は例えとして出した一例やけど
結局社会における人為的なアクション(法による保護、便利なツールの提供、富による生活の安定)は同質のものやし同じ影響をもたらすんやで
要するに社会そのものがダーウィン主義者にとってのジレンマなんや
93: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:08:32 ID:nbX
争いとかなしに
そのレベルの技術あるなら、記憶植え付ければええだけやん
それかコピーでええやん
そのレベルまで達するともう体は媒体でしかないな
仮に恐れから自分は一つ孤立させたとしても、コピーを他人のコピーと統合するくらいなら躊躇なしにやるやろし
おおらかどころか
人類統合ってレベルやな
そのレベルの技術あるなら、記憶植え付ければええだけやん
それかコピーでええやん
そのレベルまで達するともう体は媒体でしかないな
仮に恐れから自分は一つ孤立させたとしても、コピーを他人のコピーと統合するくらいなら躊躇なしにやるやろし
おおらかどころか
人類統合ってレベルやな
96: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:10:49 ID:obn
>>93
コピーが出来たらオリジナルとの区別はどうするんだろうな
媒体さえ用意出来れば奴隷増やしまくりやん
コピーが出来たらオリジナルとの区別はどうするんだろうな
媒体さえ用意出来れば奴隷増やしまくりやん
98: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:12:02 ID:H1L
>>96
オリジナルとコピーが並列で存在するという前提なら
それは「共通の過去の記憶を持つ別の人格」になるだけやな
オリジナルとコピーが並列で存在するという前提なら
それは「共通の過去の記憶を持つ別の人格」になるだけやな
102: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:15:36 ID:nbX
>>96
権力の差やろ
使用者か奴隷か
まぁその世界観ならいずれ、ごちゃ混ぜにされたコピーが主導権握るやろね
その前にAIが進むし
同時に存在するなら乗っ取られそうやけど
権力の差やろ
使用者か奴隷か
まぁその世界観ならいずれ、ごちゃ混ぜにされたコピーが主導権握るやろね
その前にAIが進むし
同時に存在するなら乗っ取られそうやけど
104: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:17:53 ID:H1L
>>102
AIと人間の区別はそもそも曖昧になるやろな
明確な区別はそもそもない
AIと人間の区別はそもそも曖昧になるやろな
明確な区別はそもそもない
105: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:18:39 ID:obn
まあワイが生きてるうちに世界がそんなに進むとは思えんし別にいいかな
108: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:20:11 ID:nbX
完治するって条件やから
難病が受け継がれるってのは違うと思うけどな
そもそも有能設定なら、掛け合わせ以外にも、DNAレベルをいじって取り除くのもアリやん
人格のコピーみたいなレベルまでありなら。
そんな技術持ったダーウィン論者?ならジレンマ生じないでしょ
難病が受け継がれるってのは違うと思うけどな
そもそも有能設定なら、掛け合わせ以外にも、DNAレベルをいじって取り除くのもアリやん
人格のコピーみたいなレベルまでありなら。
そんな技術持ったダーウィン論者?ならジレンマ生じないでしょ
111: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:21:29 ID:H1L
>>108
それは「有能でも病気治せなかったら淘汰される」という前提を受け入れた状態になるだけやで
それは「有能でも病気治せなかったら淘汰される」という前提を受け入れた状態になるだけやで
114: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:25:02 ID:nbX
>>111
それがどうジレンマになるんや?
そもそもジレンマになったらなんなんや?
有能になんかデメリットあるんやろか
それがどうジレンマになるんや?
そもそもジレンマになったらなんなんや?
有能になんかデメリットあるんやろか
116: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:26:30 ID:H1L
>>114
有能になりさえすれば生存確率上げられるって前提が崩れればモチベーション下がるやん
有能になりさえすれば生存確率上げられるって前提が崩れればモチベーション下がるやん
112: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:23:49 ID:H1L
人格のデジタル化はそもそもチートの手法やから
ダーウィン主義の是非云々の話はそれがない現実の世界での話やしな
人格のデジタル化による解決はダーウィン主義者のジレンマ克服の一つの可能性ではある
ダーウィン主義の是非云々の話はそれがない現実の世界での話やしな
人格のデジタル化による解決はダーウィン主義者のジレンマ克服の一つの可能性ではある
113: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:24:51 ID:g06
でもどんなに医療を含めた色々なものが発展したところで貧富の問題が解消することはないと思うわ
無政府主義というか人間が完全に一人一人孤高の存在になれるんなら貧富の問題なんてなくなるかも知れんが社会的動物である以上その問題はつきまとうやろ
無政府主義というか人間が完全に一人一人孤高の存在になれるんなら貧富の問題なんてなくなるかも知れんが社会的動物である以上その問題はつきまとうやろ
115: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:26:02 ID:zJr
>>113
むしろ権力者が長生きするから貧富の差固定されそう
むしろ権力者が長生きするから貧富の差固定されそう
118: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:28:30 ID:g06
>>115
なんならさらに広がりそう
なんならさらに広がりそう
117: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:28:29 ID:H1L
>>113
人格のデジタル化でも限られたリソースを争い合う可能性はあるからな
ただ貧富や不幸の克服は「いかにしてお金を得るか」というアプローチではなく「いかにして精神の安定を得るか」という方向性で考えたほうがええと思う
人格のデジタル化でも限られたリソースを争い合う可能性はあるからな
ただ貧富や不幸の克服は「いかにしてお金を得るか」というアプローチではなく「いかにして精神の安定を得るか」という方向性で考えたほうがええと思う
123: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:33:46 ID:g06
人間が同質化していくことがマズイんやろな
それがダーウィン主義者にとって嫌なんやろ
でも医療の発展なり社会の発展で人間がさらに個別化していくこともあり得るんやないのか??
それがダーウィン主義者にとって嫌なんやろ
でも医療の発展なり社会の発展で人間がさらに個別化していくこともあり得るんやないのか??
125: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:35:05 ID:zJr
医療発展しすぎたら間違いなく争いは増えると思うがまあ仕方ない
109: 名無しさん@おーぷん 19/07/11(木)07:20:11 ID:zJr
200年後くらいに地球滅びてそう

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
フランケンふらんで重症→完治の体験をすると快感を感じるって話があったな
全ての怪我病気が完治するようになったら、クスリや性行為の代わりに自傷自殺未遂が娯楽として浸透するんじゃないか
全ての怪我病気が完治するようになったら、クスリや性行為の代わりに自傷自殺未遂が娯楽として浸透するんじゃないか
障害を完治できたら障害者手帳を返却しないといけないのでやだね(^ω^) by重複障害者
どんな病気も怪我も欠損も治るのは良いことだと思うけどね
五体満足で何の障害の無い人間が痛みと苦しみで生まれるものがあるとか言うのは違うだろって話だけど
五体満足で何の障害の無い人間が痛みと苦しみで生まれるものがあるとか言うのは違うだろって話だけど
自分が一度そうなってみればいい
絶対治らない方がいいなんて思わないから
絶対治らない方がいいなんて思わないから
誰かうちの父親のアスペルガー症候群と母親のカサンドラ症候群治して
できないから困ってるんだからできるようになってから考えればいい。
できて困るのとできないで困るのじゃ現代文明と原始時代くらいの差があるからな。
できて困るのとできないで困るのじゃ現代文明と原始時代くらいの差があるからな。
まあどっちにしたって今生きてる人間が寿命迎えるまでにどうこうなるもんでもないやろ
軽度身体障害だが何が何でも治したい
走って泳いでみたい
走って泳いでみたい
技術的に治せることと個人が享受できるかは別の話だし
仮にコスト負担なしで望めばやり放題だとしても
やるかやらないかは自由じゃんよ
仮にコスト負担なしで望めばやり放題だとしても
やるかやらないかは自由じゃんよ
できなかったことができるようになって更なる躍進につながる、いいことじゃない
まぁ、できるようになったところでバカや嘘つきは脳の障害じゃないし、治らないんだけどね
アスペだって診断されてただのバカだったのがわかるようになるだけ
まぁ、できるようになったところでバカや嘘つきは脳の障害じゃないし、治らないんだけどね
アスペだって診断されてただのバカだったのがわかるようになるだけ
10代か20代前半で陥りやすい思考だな
自分でそっち側に行って体験してみればいいよ。
自分でそっち側に行って体験してみればいいよ。
スレ主が認めた一人の障碍者のために、
数十万人もの障碍者とその家族が無駄に不利益を被るのは反対しておくね。
そういうのは、スレ主が足の一本も切除してから話題にしてくれ。
数十万人もの障碍者とその家族が無駄に不利益を被るのは反対しておくね。
そういうのは、スレ主が足の一本も切除してから話題にしてくれ。
それは絶対にありえない!
レベルカンストして、スキル全て最高レベルで覚えて、最高の装備がすべて揃った時と同じ感じになるだけだろ。
つまり、飽きる。
つまり、飽きる。
日本人では約80%が1つで、2つある人はめずらしい、逆に言えば約20%の人は2つある。
白人の場合は、なんと1つの割合は60%。ほぼ半々。これは、病気か退化かどっちだ?
白人の場合は、なんと1つの割合は60%。ほぼ半々。これは、病気か退化かどっちだ?
>>14
俺の読んだマンガでも人類が不老不死を達成したあと次々自サツしてたわ
まさに、生きること自体に飽きたかのような感じだった。作中では遺伝子の自滅スイッチが入ったと表現してたが。
俺の読んだマンガでも人類が不老不死を達成したあと次々自サツしてたわ
まさに、生きること自体に飽きたかのような感じだった。作中では遺伝子の自滅スイッチが入ったと表現してたが。
他人にも自分にも気を使わない人は、増えるだろうね。
先天的に馬鹿としかいいようのない善人がより白い目で見られるようになるだけやろ
ワイみたいな
ワイみたいな
ニーチェ的にはイッチは神学者ってことになるな
同情という病のキャリアー、弱者の弱さを武器に生と生への渇望を否定する論者ってことになる
その大元の理論も苦が消えたらなくなってしまうから、自分のルーツを無くしてしまうことに怯えているように見える
同情という病のキャリアー、弱者の弱さを武器に生と生への渇望を否定する論者ってことになる
その大元の理論も苦が消えたらなくなってしまうから、自分のルーツを無くしてしまうことに怯えているように見える
いつもの1がなんか極論言いだしたけど他のレスについていけなくなっていつのまにか居なくなってる系スレかな?
「これで病気は完治しました。
クローン技術が登場するまでは不治の病とと言われていたのですが、人格データーの移植だけで完治するようになったので、どんな病でも手軽に直せますよ。
この使用済みの肉体はこちらで処分させてもらいますね」
クローン技術が登場するまでは不治の病とと言われていたのですが、人格データーの移植だけで完治するようになったので、どんな病でも手軽に直せますよ。
この使用済みの肉体はこちらで処分させてもらいますね」
HIVを消滅させることに成功じゃなくて「可能性がある」な
原文、読めんくせにスレたてんなや
原文、読めんくせにスレたてんなや
別に苦しみや痛みはなくならんだろ
疾患や欠損してから治療するまでは痛みも苦しみもあるだろうし、痛みや苦しみは身体からのみ発生するわけでもないしな
あと老衰の苦しみだけはどうしようもないだろう
疾患や欠損してから治療するまでは痛みも苦しみもあるだろうし、痛みや苦しみは身体からのみ発生するわけでもないしな
あと老衰の苦しみだけはどうしようもないだろう
寿命が思った以上に延びたから年金2000万円足らない話が出ている訳やろ?
今の老人はまだいい
今の若者は自分にお金を使わずに老人を生かす為に税金たくさん払わされてる
長生きはするものじゃないと思うわ
今の老人はまだいい
今の若者は自分にお金を使わずに老人を生かす為に税金たくさん払わされてる
長生きはするものじゃないと思うわ
釈迦が説いた生・老・病・死の四苦のうち病がなくなるだけ
心がある限り苦しみは生み出され続けるんやで
心がある限り苦しみは生み出され続けるんやで
30年くらい前に江口寿史が描いてたな
病気などがなくなった未来では人々が
“病気になる”薬(ドラッグ)を求める様になるってw
「それはどんな効能なんですか」
「お腹が痛くなってウ●コが水の様になるんですよ!(下剤)」
「ええっ」ww
病気などがなくなった未来では人々が
“病気になる”薬(ドラッグ)を求める様になるってw
「それはどんな効能なんですか」
「お腹が痛くなってウ●コが水の様になるんですよ!(下剤)」
「ええっ」ww
たぶん今現実的な解決方法は脳と脊髄以外を義体化するのが怪我病気撲滅する方法の一つかと思う。
苦しみとか悲しみとか辛さとかそういうのはたぶんVRの娯楽の一つになるんでない?今も小説とかドラマとか映画とかで疑似体験みたいな感じでやってるが実際に体験したいなんて思わないじゃん。だから病気とか怪我とか無くていいし老化も遅くなっていいかと。
苦しみとか悲しみとか辛さとかそういうのはたぶんVRの娯楽の一つになるんでない?今も小説とかドラマとか映画とかで疑似体験みたいな感じでやってるが実際に体験したいなんて思わないじゃん。だから病気とか怪我とか無くていいし老化も遅くなっていいかと。
今の若者がどれだけ我慢してやりくりして税金たくさん払わされて働かない老人を支えていると思ってるんや
これ以上長生きするとシワ寄せがどこに向かうと思う?
これ以上長生きするとシワ寄せがどこに向かうと思う?
この>>1の思考がなんか植松とかそんな人に通じるヤバさに見えるのは自分だけなのか?
笑顔がふえるね
>>29
※29だけどすまん、なんか間違えて※1に返信してしまった。スレの>>1ことな。
※29だけどすまん、なんか間違えて※1に返信してしまった。スレの>>1ことな。
重い病気や怪我をしたことないやつの発想だわ
お前重篤患者の前ででも苦しみの中に価値見出せばいいとか言えるか?そんなやつ頭おかしいだけだろ
どんな病気も治せるならそれに越したことはない
お前重篤患者の前ででも苦しみの中に価値見出せばいいとか言えるか?そんなやつ頭おかしいだけだろ
どんな病気も治せるならそれに越したことはない
どのみち一切皆苦だ、生きてるだけで人間苦しいんだからそんな心配は無駄無駄無駄
>>10
あらゆる障害病気が直せるとこまで医学発展したら外部からの干渉で脳の回転速度をあげたり記憶能力を良くしたりもできるんじゃねえかなぁ
あらゆる障害病気が直せるとこまで医学発展したら外部からの干渉で脳の回転速度をあげたり記憶能力を良くしたりもできるんじゃねえかなぁ
>>16
そら不死まで行けばそうなるよ
1万年生きて何するんよ?
その1万年でさえ不死=無限の生の一歩しかないとか絶望やん
宇宙開拓以外全部飽きそう
そら不死まで行けばそうなるよ
1万年生きて何するんよ?
その1万年でさえ不死=無限の生の一歩しかないとか絶望やん
宇宙開拓以外全部飽きそう
ヤベー思想の奴だな、原始共産主義に通じるものがある
終わらないイタチごっこだけど、諦める訳にも止める訳にもいかないよね
自殺スイッチが入って人類は絶滅する(ラインバレル感
すべての病気や障害を克服した結果、人類は人口爆発をおこして食料や水を巡り戦争がおき世界は核の炎に包まれ文明が崩壊し、世紀末覇者拳王が跋扈する時代になる。
そして世紀末救世主の兄は病死する。
そして世紀末救世主の兄は病死する。
そんなに不便が良ければネットなんて使うなよ
ネット使わない事で生まれる何かだってあるんだろ?w
こういう馬鹿を隔離放置できる場所を作って欲しいな
ネット使わない事で生まれる何かだってあるんだろ?w
こういう馬鹿を隔離放置できる場所を作って欲しいな
そもそも今日のお前と明日目覚めたお前が『同じ』だと証明できるのか?
人間は眠っている間に、別の魂が入ってて毎朝記憶と身体が同じだけの別人なのかもしれんぞ。
人間は眠っている間に、別の魂が入ってて毎朝記憶と身体が同じだけの別人なのかもしれんぞ。
このイッチにはこの世のありとあらゆる病苦、身体障害、精神障害、を背負わせよう。
テメーが健康体だからこんなクソみたいな事が言えるんだって事を、身をもって知れ。
そんでなきゃタヒね。久しぶりに、ここまでのクソバカを見たわ。
テメーが健康体だからこんなクソみたいな事が言えるんだって事を、身をもって知れ。
そんでなきゃタヒね。久しぶりに、ここまでのクソバカを見たわ。
眠いわ
多様性を失えば何かの拍子に滅びるだろう。そこが種の寿命になるだけだから別に構わないのでは。
>>5
そんな病気はない。
そんな病気はない。
病気って治ったからいいってことじゃなくて、身体をメンテして悪化しないようにする、病気にならにようにする、なんだけどな…
病気が発症しないように、病気が重症化しないようにするべきことがあるのは、食事療法や運動療法だったりするわけでさ…(癌や遺伝的疾患、自己免疫疾患などを除くが)
①医薬品で心筋梗塞や脳梗塞、高血圧にならないようにメンテして寿命まで生きる
または
②薬に頼らず、適度な有酸素運動と筋トレと野菜中心、揚げ物ゼロ、魚と鶏肉でカロリー低くで、身体をメンテして寿命まで生きる
生物として老化する以上は、一生身体をメンテしなければならない
病気を完治したらお終いのわけがないんだよね
病気が発症しないように、病気が重症化しないようにするべきことがあるのは、食事療法や運動療法だったりするわけでさ…(癌や遺伝的疾患、自己免疫疾患などを除くが)
①医薬品で心筋梗塞や脳梗塞、高血圧にならないようにメンテして寿命まで生きる
または
②薬に頼らず、適度な有酸素運動と筋トレと野菜中心、揚げ物ゼロ、魚と鶏肉でカロリー低くで、身体をメンテして寿命まで生きる
生物として老化する以上は、一生身体をメンテしなければならない
病気を完治したらお終いのわけがないんだよね
この歌は盲目の人を描いてるのか…?
健常者にメリットがあるかもしれないからあらゆる病気を治すべきではないって主張だよな?やべえw
ついでに例に挙げられてる歌も盲目の人を書いた歌じゃないし
ついでに例に挙げられてる歌も盲目の人を書いた歌じゃないし
無痛文明論というやつやな。
宗教が終了するわ
そういった悩みが解決したところで、また別の悩みが出てくる。
>>51
治るなら治るに越したことはないが。
が抜けてた。
治るなら治るに越したことはないが。
が抜けてた。
資源が枯渇して終わる。病気はあんまり治らないほうがいい
今でも健康な人も自殺はするし、事故で亡くなる。
人が病気で死ななくなると、終わりの無い人生に絶望して、自殺が捗るやろなぁ。
人が病気で死ななくなると、終わりの無い人生に絶望して、自殺が捗るやろなぁ。
大丈夫、医療関係で利益得てる権力者が握り潰すから
※55
その権力者を潰すことから始めればいいと思う。正直今もガソリンとかダイヤとかも複数国で共同で潰してさっさと電気自動車やら燃料電池自動車やらを主体にしたり人工ダイヤの超格安化してしまえと思ってるね。
その権力者を潰すことから始めればいいと思う。正直今もガソリンとかダイヤとかも複数国で共同で潰してさっさと電気自動車やら燃料電池自動車やらを主体にしたり人工ダイヤの超格安化してしまえと思ってるね。
その昔ルネ・カントンという人物がいたね
昔キリストのおじさんがこういうの披露したものの結局天に帰っちゃったしな
生き返ったラザロも再び死んだに違いない
生き返ったラザロも再び死んだに違いない
ラインバレルでその辺のことやってたな
全ての病や怪我が治せるようになった人間は、死への恐怖=想像力を失い、自滅スイッチが入って絶滅したって話だっけか
全ての病や怪我が治せるようになった人間は、死への恐怖=想像力を失い、自滅スイッチが入って絶滅したって話だっけか
>observer_ってゲームはお勧めだぞ(ス)
人類はコンシャスネス・チェンジ(意識改革)の最中にあり、私たちの遺伝子もアストラル体レベルでクォンタム・リープ(量子的飛躍)へ向かって変容しつつあり、DNAのアップグレードに向けたプロセスが始まっています。
身体の状態はアストラル体レベルで、DNA螺旋構造が相互作用して動き始め活性化・再構築・修復プログラムの働きで、半霊・半物質へと変容・変身して適応し移行することになります。
現在、人類は次元上昇を果たして五次元世界の神聖で偉大な知識と英知の領域へ、移行する最終的な時期に入っているのであり、高次からの光明波動を受けた影響で既に人間の生理機能や肉体や血液の組成まで変わり始めています。
五次元世界は調和に満ちており、戦争・災害・事故・病気を始め、仕事・労働・貨幣制度もありません。
皆は世の中(宇宙)のために奉仕活動に精を出しています。
身体の状態はアストラル体レベルで、DNA螺旋構造が相互作用して動き始め活性化・再構築・修復プログラムの働きで、半霊・半物質へと変容・変身して適応し移行することになります。
現在、人類は次元上昇を果たして五次元世界の神聖で偉大な知識と英知の領域へ、移行する最終的な時期に入っているのであり、高次からの光明波動を受けた影響で既に人間の生理機能や肉体や血液の組成まで変わり始めています。
五次元世界は調和に満ちており、戦争・災害・事故・病気を始め、仕事・労働・貨幣制度もありません。
皆は世の中(宇宙)のために奉仕活動に精を出しています。
医者科学者
新しいウイルスや菌作るぜ!
利権渡すはずがない。
新しいウイルスや菌作るぜ!
利権渡すはずがない。
傲慢さが増すだけ 故に病気は存在する
医療費はどの程度かかるのかとか、老化は防げるのか(若返りは可能か)とか、脳も含まれるかで違うよね
半不死性を得たら、人口や食料問題が発生するし、医療費が馬鹿高いなら結局ごく僅かの金持ちだけが恩恵に預かるだけで一般人には殆ど影響がない
半不死性を得たら、人口や食料問題が発生するし、医療費が馬鹿高いなら結局ごく僅かの金持ちだけが恩恵に預かるだけで一般人には殆ど影響がない
元スレ1の思想にはまるで共感できん
仮に何でも治る世界が実現したとしてもそれに伴う問題は別次元の話だろ
仮に何でも治る世界が実現したとしてもそれに伴う問題は別次元の話だろ
決定的に治るような有能な研究は握りつぶされるよ。
医者が路頭に迷うからな
医者が路頭に迷うからな
不老を皆が手に入れる時代が早く来てほしい
30くらいで老化ストップするようなヤツ
(寿命は今と変わらなくていい)
どこ行っても爺婆ばかりでウンザリだし
この国の将来が心配になるわ
30くらいで老化ストップするようなヤツ
(寿命は今と変わらなくていい)
どこ行っても爺婆ばかりでウンザリだし
この国の将来が心配になるわ
苦しみや痛みから生まれるのは「苦しみや痛みから生まれるものもあるはずだ」っていう愚かで嘆かわしい欺瞞だけだよ
苦痛から逃れられないならそんな欺瞞も宗教として役には立つけど、避けられる苦痛を不必要に与えるならそんな態度はただ邪悪なだけだよ
人を傷つけることを善いことのように言うんじゃないよ
苦痛から逃れられないならそんな欺瞞も宗教として役には立つけど、避けられる苦痛を不必要に与えるならそんな態度はただ邪悪なだけだよ
人を傷つけることを善いことのように言うんじゃないよ
自分がそうなってから言えばいいのに。
カッコいいことを言ってる気になってるのか?この馬鹿は。
カッコいいことを言ってる気になってるのか?この馬鹿は。
奥が深い設定の問いかけだ
腕一本失ってみろ、不治の病に罹ってみろ
「失うことで得るものもある」なんて妄言は二度と言えねえから
「失うことで得るものもある」なんて妄言は二度と言えねえから
アレルギー系の治療法を確立して欲しい、遺伝子治療になるのかな?
わい「治療費もたまったしずっと苦しめられてきた精神病治すやで(o^^o)」
わい「これで、執筆活動も捗る...」
わい「あの作家は才能はあるけど休筆期間が長すぎるとか言って奴らを見返せるんや!」
医者「終わりましたやで!これでスッキリや!とおめでとう!」
わい「なんて清々しい気分なんや!よし!書くでぇー」
わい「...」
わい「...書けない」
わい「心が健康すぎて、悩みもなんにもなくて...書けない!」
わい「先生!わいを精神病の状態に戻してくれ
!」
医者「それは出来ません」
医者「われわれの仕事は病気を治すことなのですから」
わい「これで、執筆活動も捗る...」
わい「あの作家は才能はあるけど休筆期間が長すぎるとか言って奴らを見返せるんや!」
医者「終わりましたやで!これでスッキリや!とおめでとう!」
わい「なんて清々しい気分なんや!よし!書くでぇー」
わい「...」
わい「...書けない」
わい「心が健康すぎて、悩みもなんにもなくて...書けない!」
わい「先生!わいを精神病の状態に戻してくれ
!」
医者「それは出来ません」
医者「われわれの仕事は病気を治すことなのですから」
文明の進歩を拒否してるかのごとく古い時代の生活をしてる地域とかもあるから考え時代は分からなくもないんだがぶっちゃけるとやりたい奴がやれって話だよなぁ。
楽したいなら楽すればいいのと同じで苦労したいなら苦労すればいい苦痛を感じて何か変わりたいなら感じればいい。やりたいやつがやればいい。
自分が言えることはどんな状態や環境でも想像力だけは捨てないほうがいいってことくらいだな。最低でも無知とかでも想像力があればそれなりの答えがでなくもないからな。逆に想像力が欠如すれば自殺みたいな答えを考え無しに導き出すから怖いw
楽したいなら楽すればいいのと同じで苦労したいなら苦労すればいい苦痛を感じて何か変わりたいなら感じればいい。やりたいやつがやればいい。
自分が言えることはどんな状態や環境でも想像力だけは捨てないほうがいいってことくらいだな。最低でも無知とかでも想像力があればそれなりの答えがでなくもないからな。逆に想像力が欠如すれば自殺みたいな答えを考え無しに導き出すから怖いw
金で超人になれるんだから
進化主義者がいなくなる。
進化主義者がいなくなる。
金を稼ぐ頭の使い方ができるやつが生き残る
※76
? 金を稼ぐ頭も薬で良くできるんだぞ ?
? 金を稼ぐ頭も薬で良くできるんだぞ ?