不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    77

    【画像】20年前のコカ・コーラ自販機のラインナップがこちらwwwwwwwwww

    1: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:44:57.36 ID:9u5H3RCcM
    no title
    【懐古】お前らドンパッチっていう昭和のお菓子覚えてる?
    http://world-fusigi.net/archives/9253518.html

    引用元: 【画像】20年前のコカ・コーラ自販機のラインナップがこれ。





    4: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:45:44.44 ID:sjnRwoa0F
    懐かしい

    5: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:46:01.81 ID:LhbrJmDbp
    よく買ってた

    10: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:46:38.94 ID:M7WNpDAF0
    アンバサやん

    11: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:46:54.67 ID:1HD4kqkX0
    紅茶花伝こんなんやったな

    13: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:47:16.95 ID:7r/Z+2z4d
    ベジータベータなつかし

    16: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:47:42.32 ID:V02GcvMKd
    ダイエットコーラで草
    痩せるわけないやろ

    24: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:48:46.59 ID:Rrrog5Iu0
    20年前で110円なのか
    100円で買ってたのにな

    28: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:49:08.90 ID:qs3paz+40
    紅茶花伝の字体ギリギリ記憶にあるわ

    33: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:49:42.58 ID:+d/AF9Mf0
    これ30年前やろ


    40: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:50:16.40 ID:ei6rCq7aa
    コカコーラの自販機ってなんで決まって左上がコーラで、
    その隣がアクエリアスで右下がコーヒーなの?

    今でもそうじゃね?

    50: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:51:05.89 ID:EKMdkljL0
    >>40
    たしかに
    紅茶花伝の缶レモンティー学生時代よく飲んでたけどもうないんやろか

    63: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:51:54.65 ID:Se5AprkP0
    >>40
    大半の人は自販機に目を受けるとき左上から順番に見ていくというデータがあることからその位置に一押しを持ってくると決めてあるんや

    69: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:52:11.25 ID:ZJJwtIXf0
    >>40
    文章を読むとき左上から右に読んでいくから
    自販機の陳列見ても無意識に左上から見てしまうんや

    だから一番最初に目に入る位置に看板商品を置いてるんやで

    99: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:54:05.83 ID:ei6rCq7aa
    >>63 >>69
    はえ~なるほど

    絶対缶コーヒー下なのはなんでやろか

    132: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:57:02.49 ID:Se5AprkP0
    >>99
    時代によっても違うんやが、夏は下、冬は上って感じで変えたりするで
    冬の方が売れる比率あがるからな
    あと子供が多いエリアでは小さい子がボタン押しやすい様に下段にジュースを集めたりもある

    95: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:53:51.85 ID:vPD07ltb0
    ワイがめっちゃ飲んでたこれ入ってないから30年前やろ
    no title

    106: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:54:30.45 ID:zxI2MSxy0
    >>95
    今でも通用しそうなオシャレなデザインやね

    108: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:54:32.35 ID:lmmTqcDCd
    >>95
    懐かしすぎるやろ

    142: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:57:47.81 ID:Uc8m9eO+0
    >>95
    このプラス150mlのデザインが懐かしいわ

    97: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:54:04.03 ID:Oa41QRrSp
    20年前は既にダイドーの自販機に長いレモンスカッシュとさらっとしぼったオレンジが並んでた
    コカコーラなんて今とそんなに変わらんだろ

    98: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:54:04.08 ID:Ayr1C0oy0
    こんなんじゃなかったっけ
    no title

    112: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:54:43.59 ID:EKMdkljL0
    >>98
    これは40年前って感じやろ

    115: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:55:29.65 ID:qs3paz+40
    >>98
    メローイエローってちょっと前にまたあったよな

    140: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:57:37.24 ID:znP36sIK0
    >>98
    コカコーラのデザイン優れてるわ

    189: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:02:08.52 ID:ZJJwtIXf0
    >>140
    ほんまやで

    no title

    275: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:09:06.14 ID:zxI2MSxy0
    >>189
    ペプシの途中までコカコーラパクりました感でほっこりする

    259: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:07:59.89 ID:79jV5o2K0
    >>189
    ペプシのマークってオランダ国旗みたいやけど関係あんのかな

    281: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:09:43.22 ID:nLSw9mUe0
    >>259
    ない
    元々は白と赤だけやったんやけど
    第二次世界大戦の頃に軍への支持を表すために青も追加したんや

    129: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:56:52.45 ID:7r/Z+2z4d
    夏になるとコーラが500mlになるんよなその時は120円に値上がりしてたかな

    150: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:58:46.02 ID:/cXtJYHE0
    no title

    164: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:00:03.35 ID:xSJsv3Acd
    >>150
    チョコミント味にしか見えんわ

    169: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:00:30.64 ID:zxI2MSxy0
    >>164
    ビターな印象の色ではないな

    172: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:00:51.96 ID:EKMdkljL0
    >>150
    パッケージシンプルでかっこええな

    191: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:02:20.90 ID:/cXtJYHE0
    >>150
    CMは松本がやってたんだよな
    https://youtu.be/NZWBRkOvhX0


    154: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:59:04.95 ID:fVM+Al0x0
    Qooはまだなのか

    162: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:59:52.69 ID:Uc8m9eO+0
    >>154
    qooは20年くらい前やろ
    >>1の画像は30年近く前な気がするわ

    161: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 00:59:49.07 ID:lIj5oDjM0
    ポカリスエットが

    なぜかガラス瓶でネクタイの舘ひろしでCMやっていた

    177: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:01:11.76 ID:I9dKcsmWd
    ボウリング場に必ずあった自販機
    no title

    190: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:02:19.68 ID:zxI2MSxy0
    >>177
    この右のフタ開けがええよな

    180: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:01:32.66 ID:PBtJu/Zna
    やっぱ350ml缶がええなあ
    280のペットボトル少なすぎて無能

    186: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:02:03.34 ID:k/ss0z8H0
    HI-Cはまだ瓶で見る

    187: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:02:05.36 ID:XYBW8FFE0
    これやろ
    no title

    196: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:02:54.98 ID:7r/Z+2z4d
    >>187
    ミニッツメイドがあるから20年前くらいか?

    202: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:03:17.10 ID:5pjSWUDsa
    >>187
    酒屋なら今でもありそうやな

    205: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:03:28.21 ID:EKMdkljL0
    >>187
    わかる
    ペット340円くらいやったようなうろ覚えやが

    309: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:57.29 ID:Ht7vDvhh0
    >>187
    おとーちゃんと一緒に社宅に住んでることデカいペットボトル買いに行ってた思い出

    773: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:44:17.57 ID:9HYeIaEGa
    >>187
    小学校低学年の時イキって1.5買ったけどお釣りだけ取って飲み物取り忘れたこと思い出したわ

    192: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:02:33.93 ID:zZ+X8bxzd
    懐かC
    ちょうど100円と110円の境目くらいか

    198: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:03:02.74 ID:I9dKcsmWd
    舌で中身取り出そうとして血だらけになった思い出しかない
    no title

    215: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:04:15.71 ID:7r/Z+2z4d
    >>198
    これぶどうもなかった?田舎のワンマン電車に自販機ついててよく飲んでたわ

    237: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:05:59.81 ID:I9dKcsmWd
    >>215
    あるな

    552: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:26:18.84 ID:G8WlJfaJp
    >>198
    これものすごい子供の時に飲んでた

    211: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:03:58.98 ID:m+qJw0v+0
    500mlのペットボトルが解禁されたのが90年代末期っやったよな

    214: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:04:14.97 ID:ei6rCq7aa
    ワイ(30歳)の子供の頃の自動販売機はこんなイメージ
    缶が突然100→110円になった時代

    no title

    345: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:14:12.00 ID:JZgY3X140
    >>214
    なんで葉っぱ詰まってんのこれ

    216: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:04:22.49 ID:Wp4GRocnr
    白いコカ・コーラ何?

    229: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:05:38.44 ID:fVM+Al0x0
    >>216
    ホワイトコーラかタブクリアか

    219: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:04:39.58 ID:I9dKcsmWd
    昭和の魔剤
    no title

    232: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:05:45.34 ID:vDseMesc0
    >>219
    病院でポカリとかと一緒においてあったな

    249: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:06:45.85 ID:EKMdkljL0
    >>219
    なつい
    めざましテレビでスポーツドリンク人気ランキングで2位やった記憶ある

    265: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:08:27.63 ID:+1y+iIAT0
    >>219
    エネルゲンって今どこで売ってるんだ

    285: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:09:54.15 ID:LUbuxuHdd
    >>265
    たまに大塚製薬の自販機にある
    結構レア

    220: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:04:41.20 ID:/sDIwlp/d
    たまにエネルゲンが大塚製薬の自販機にあると買いたくなる

    278: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:09:27.21 ID:ei6rCq7aa
    >>220
    エネルゲンで思い出したが、カロリーメイトの飲料もあったよな

    no title

    290: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:06.57 ID:zxI2MSxy0
    >>278
    懐いわ

    306: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:51.46 ID:t6u8VogQ0
    >>278
    くそまずかった

    316: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:11:31.19 ID:xl+5kkAtd
    >>278
    薬局で6缶セット1000円近くで売られてて買えんわ
    たまにバラ売りしてくれてるところもあるけど

    224: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:05:13.52 ID:wPp4Us+O0
    no title

    no title

    357: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:15:25.02 ID:dUIWUWk2a
    >>224
    これ沖縄か?

    380: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:16:53.71 ID:wPp4Us+O0
    >>357
    新宿や
    予想するならむしろ北海道や、ガラナばかりだから

    488: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:22:57.45 ID:dUIWUWk2a
    >>380
    なるほど
    ルートビアでついそう思ったわさんがつ

    225: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:05:15.92 ID:92YB5CYE0
    no title


    幼稚園の頃から愛飲してたわ

    242: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:06:22.32 ID:5EM2fz130
    >>225
    やっぱおっさんなん?

    252: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:07:19.31 ID:92YB5CYE0
    >>242
    松坂世代やで

    267: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:08:39.10 ID:R8KhLoJ+a
    >>252
    松坂といえばこんなんあったな

    no title

    283: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:09:49.76 ID:O0N6vPWe0
    >>267
    飴とかもあったな

    226: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:05:19.25 ID:+1y+iIAT0
    そういえば昔の自販機は1500mlのペットボトルも売ってたな、330円くらいだったか

    234: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:05:54.07 ID:Ym7928yxM
    1リットルの瓶のコーラとかスプライトが懐かしい
    お盆休みに親戚の家でいとこ達と飲んだ

    251: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:07:11.43 ID:Ayr1C0oy0
    そういえばこういう自販機見なくなったな
    no title

    269: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:08:42.10 ID:kL6p91dk0
    >>251
    なんやこれ初めて見た
    けど中身はfireとかワンダとかその顔のコーヒーとかは覚えてる
    18年くらい前のやなたぶん

    299: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:36.44 ID:IJmB0fuad
    >>269
    これ中身は3年くらい前やぞ

    325: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:12:31.70 ID:kL6p91dk0
    >>299
    えぇ?昔ちゃうやん

    372: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:16:21.55 ID:IJmB0fuad
    >>325
    昔はワンダやファイアというコーヒーはない
    さらにポッカの男の顔が4代目デザインでこれ変わったのは2010年以降
    ファイアも炊きたて18時間

    397: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:17:57.84 ID:5pjSWUDsa
    >>372
    ワンダはタイガー・ウッズのイメージや

    271: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:08:47.09 ID:7r/Z+2z4d
    自販機といえばこれや30年前くらいに2リットル缶をおつかいで買い行ってた

    no title

    295: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:24.24 ID:t6u8VogQ0
    >>271
    二リットル缶ていまでもあるんかな

    557: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:26:26.03 ID:gOYqpEHz0
    >>295
    あるよ

    301: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:40.84 ID:wPp4Us+O0
    >>271
    タバコと酒がライセンス要らずで24時間買えたのはホンマ草

    313: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:11:11.47 ID:fcCLyi9H0
    >>301
    今考えるととんでもないな

    297: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:32.79 ID:I9dKcsmWd
    自販機物やないけどよく飲んでた
    no title

    310: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:11:00.67 ID:zxI2MSxy0
    >>297
    ガンダムキットってなんや?

    331: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:13:12.45 ID:I9dKcsmWd
    >>310
    メンコみたいなのとちっこいプラモみたいなのが入ってる
    no title

    348: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:14:20.33 ID:zxI2MSxy0
    >>331
    はぇ~
    こんなちっさいプラモついてるんか
    童心擽られるやろなあ

    314: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:11:18.54 ID:aZ5iN4PG0
    >>297
    懐かしい

    326: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:12:32.18 ID:yvI3/L+c0
    >>297
    キャラカーンか

    302: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:46.97 ID:/cXtJYHE0
    はちみつレモンも流行ったな
    色んなメーカーが出してた気がする

    303: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:48.49 ID:PBtJu/Zna
    アミノ酸飲料好きやったけどほとんど姿消したなあ

    305: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:10:51.33 ID:kL6p91dk0
    この頃のジュースのCMといえば、
    華原朋美の桃の天然水か、
    飲んだらこう言っちゃうよーQoo!か

    319: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:11:41.42 ID:a2sqrQrW0
    瓶コーラの自販機が最強やぞ
    no title

    324: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:12:27.07 ID:xUbdJFWf0
    >>319
    瓶って意外と量少ないよね

    328: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:12:46.11 ID:+TIwerdG0
    >>319
    これよく途中で引っ掛かって取れなくて店のおばちゃんに迷惑かけたわ

    333: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:13:18.71 ID:qs3paz+40
    >>319
    新宿のバッセンにあるよな

    329: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:12:51.12 ID:fcCLyi9H0
    自販機って今後の増税見据えて10円上げるっていってたのに結局増税の度に値段上げとるよな

    330: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:12:54.00 ID:C3na2hQga
    瓶ビックルすこ
    no title

    no title

    334: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:13:20.69 ID:zxI2MSxy0
    >>330
    それは今もあるな

    580: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:28:09.58 ID:gOYqpEHz0
    >>330
    今は缶になってね?

    347: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:14:16.27 ID:ctLrRvkt0
    今のペットボトルってサイズ豊富やな

    no title

    349: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:14:31.67 ID:srA6kFP3d
    海外の自販機も見てみたいわ

    368: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:16:00.77 ID:m+qJw0v+0
    >>349
    海外は治安上の観点から屋内オンリーやから
    あんまりおもしろないで
    日本みたいなズラッと並んでる感じでもないし

    390: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:17:24.41 ID:srA6kFP3d
    >>368
    何や残念やな

    391: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:17:33.64 ID:zxI2MSxy0
    >>349
    海外の自販機といえばこれやな
    本場イタリア産やで
    no title

    350: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:14:42.63 ID:ELva/AxlM
    昔の自販機がまだ動いてる聖地に遊びに行きたい
    うどんとかトーストの自販機

    359: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:15:39.35 ID:a2sqrQrW0
    ゲータレードとこれくっそうまかったのに日本市場から消えてて草
    no title

    no title


    わいはアメリカのメーカーの体に悪そうな色のジュースが飲みたいんや
    日本メーカーの毒にも薬にもならんやつはいらんのや

    387: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:17:12.21 ID:EDYdMoq40
    >>359
    1枚目のやつなつかC

    392: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:17:36.31 ID:tePMHQvvM
    >>359
    わいは今もゲータレード飲んでるよ
    アメリカから輸入しとるんや
    no title

    405: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:18:31.63 ID:a2sqrQrW0
    >>392
    どこで買えるんや なんぼや

    467: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:21:43.97 ID:tePMHQvvM
    >>405
    日本のアマゾンから注文するとロサンゼルスの業者から送られてくるで
    粉末のやで1590円で送料が1000円
    合計2590円で36リットル分作れる

    475: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:22:08.41 ID:a2sqrQrW0
    >>467
    サンガツ 買うやで

    371: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:16:17.76 ID:ei6rCq7aa
    ワイ(30歳)的 懐かし飲料
    no title

    393: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:17:39.46 ID:ei6rCq7aa
    >>371
    途中で送信してしもうた

    no title

    no title

    no title

    no title

    401: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:18:13.83 ID:Y6qx7BXJp
    >>393
    これ2番目のやつめっちゃ覚えてる
    うまかった

    404: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:18:31.29 ID:adgccFAJ0
    >>393
    最初のやつ以外クソ懐かしくて草

    419: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:19:10.81 ID:lRxUhtgD0
    >>393
    懐かしい
    こんな感じに胡散臭かったわ力水

    463: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:21:22.40 ID:ei6rCq7aa
    >>393
    ビン系だとこのへん

    no title

    no title

    no title

    491: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:23:04.16 ID:zxI2MSxy0
    >>463
    オロナミンは昔から変わらんな
    リアルゴールドは今は缶やね

    511: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:24:14.95 ID:py6xI3nya
    >>463
    ちょっと前まで夏場コンビニ行くとキレートレモンかファイブミニ選んでたな

    375: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:16:38.04 ID:k7zCmuDv0
    瓶コーラ飲みたいンゴ

    441: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:20:13.52 ID:LR4E5FB1d
    >>375
    群馬県の藤岡市にある七輿山古墳のドライブスルーに瓶ジュースの自販機あってそこで飲めるで
    5か月前に行った時もまだあったからまだあるやろ

    668: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:36:12.26 ID:kyFr7xwwd
    >>441やが写真漁ったらあったから共有しとくわ
    no title

    no title

    no title

    no title

    ホンマおもろかったで昭和にタイムスリップしたみたいやった
    ラーメンやうどんの自販機がいまだに稼働しとるんやもんな
    また行きたいわ

    403: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:18:24.19 ID:FkrtJhzdM
    昔って自販機で水売ってなかったんか

    483: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:22:27.44 ID:2Q5m8ImR0
    >>403
    水なんて水道水でええやろって時代
    公園に水道あって飲めたし
    海外の水売ってたけどまあまあ高かったし水に金出すとかアホやろって時代だった

    416: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:18:59.23 ID:XYBW8FFE0
    no title

    439: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:20:10.65 ID:QfjUTub3p
    >>416
    これ200円だっけ?
    買ってたけど高さに当時びびってたわ

    422: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:19:22.49 ID:HNzXW3/dM
    奇跡的に思い出した!これや!
    これ覚えてる奴マジで誰もいない

    no title

    423: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:19:23.95 ID:9bN4acHB0
    これ知ってるやつおるか
    no title

    427: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:19:43.89 ID:zxI2MSxy0
    >>423
    懐い

    437: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:20:06.67 ID:xUbdJFWf0
    >>423
    知ってるというか記憶にはある

    446: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:20:26.17 ID:63Exs4ywa
    >>423
    あったあった懐かしい

    426: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:19:41.95 ID:Pkbok1eZ0
    おっさんワラワラなの嬉しい

    435: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:20:04.51 ID:uRawhgVq0
    泣きそう

    443: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:20:19.78 ID:I9dKcsmWd
    懐かしいとはならんかもしらんが当時全種類買って飾ってた
    no title

    451: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:20:53.75 ID:ScTO6kowM
    「サプリ」ってあったよな
    緑っぽいパッケージのやつ

    CMがすごく自然豊かでみずみずしくて好きだった

    498: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:23:26.92 ID:BGFs2DvA0
    >>451
    懐かしいな
    吉川ひなのCM出てたやつやろ

    461: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:21:19.64 ID:a2sqrQrW0
    ローヤルくっそうまかったわ
    no title

    no title

    no title


    昔の銭湯の瓶ジュースは神

    508: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:24:01.11 ID:jk3PLhKpp
    >>461
    ワイの知らない領域きた��

    543: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:25:58.45 ID:vDseMesc0
    >>461
    駄菓子屋やな

    479: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:22:17.70 ID:kqDfSz6r0
    昔の自販機は銭湯とかにある瓶の自販機しかないと思ってたわ

    499: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:23:29.34 ID:Og191VQh0
    旅館の自販機コーナーすこ


    no title

    no title

    517: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:24:24.17 ID:fcCLyi9H0
    >>499
    高いなあと思ってもフルーツ牛乳買ってしまうわ

    529: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:25:13.23 ID:py6xI3nya
    >>499
    わかる
    知らんやつとタバコ吸いながら雑談するの好きやわ

    524: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:24:55.08 ID:I9dKcsmWd
    炭酸以外ではダントツで飲んだはちみつレモン
    no title

    531: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:25:18.11 ID:zxI2MSxy0
    >>524
    クソ懐い

    534: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:25:28.14 ID:5+zs+pkq0
    >>524
    これもあったな

    564: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:27:07.16 ID:ei6rCq7aa
    飲茶楼買ってモー娘。のキーホルダー集めてた?

    no title

    no title

    576: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:28:02.19 ID:dTzyqC7Dp
    >>564
    クッソ懐かしい
    これとティセラの西川貴教のキーホルダー集めてたわ

    590: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:28:57.23 ID:IJmB0fuad
    >>564
    安倍なつみだけいつも無くてな
    飯田里穂ばかりしか残ってなかった

    632: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:50.97 ID:mVxYgp+60
    >>564
    全部集めたけどさすがに捨ててもうたわ

    569: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:27:14.95 ID:8MIIWcdQ0
    no title


    これ入れてや

    581: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:28:12.96 ID:63Exs4ywa
    >>569
    あったなー

    587: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:28:42.09 ID:wPp4Us+O0
    >>569
    有名すぎるマイナー

    591: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:29:06.50 ID:AViEpzmj0
    すきだった

    no title

    602: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:29:57.95 ID:s7TTI0+l0
    >>591
    ステビア懐かしいな
    今出したら健康ブームで売れる気がするけど

    594: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:29:15.94 ID:0taou3xt0
    no title

    623: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:26.40 ID:y5JqLbt80
    >>609
    イチローの集めてたわ

    616: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:31:13.06 ID:IJmB0fuad
    >>594
    これ今景品法で禁止なんだよな

    627: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:37.04 ID:9bN4acHB0
    >>616
    そうなんか
    ボトルの袋みたいなのはついてきてるけど

    628: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:42.78 ID:f5sJzGniM
    >>616
    コンビニとかキャップの上ちゃうけど袋ついてたりするくね

    642: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:33:52.01 ID:IJmB0fuad
    >>627
    >>628
    中身が見えないランダムが禁止らしい

    659: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:35:21.74 ID:f5sJzGniM
    >>642
    はぇーそうなんか

    603: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:30:02.83 ID:I9dKcsmWd
    どんなだったか忘れたけど一時期凄いCMやってたやつ
    no title

    605: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:30:07.86 ID:9bN4acHB0
    くっそ懐かしい
    no title

    no title

    630: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:45.29 ID:nLSw9mUe0
    >>605
    イチローのペプシのCMええよな

    https://youtu.be/8JU9-xma378


    647: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:34:20.43 ID:9bN4acHB0
    >>630
    今こんな取り上げられる選手おらんよ

    614: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:31:08.30 ID:+zr//1JC0
    いやこっちが最初か
    俺が憧れたのはこれや
    no title

    662: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:35:27.58 ID:znP36sIK0
    >>614
    これ好きやった

    618: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:31:20.84 ID:AViEpzmj0
    no title


    歌もあったよな

    635: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:33:07.86 ID:YffRXROe0
    >>618
    https://www.youtube.com/watch?v=L0HbRaR0MqA



    CM全部入ってる動画見つけたぞ

    619: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:31:25.44 ID:BGFs2DvA0
    この曲ほんとすこ
    https://youtu.be/7ZHHiNV3e2Q


    621: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:08.16 ID:dTzyqC7Dp
    アミノ式とかいうCMは思い出せるけど味は思い出せない飲料

    624: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:29.40 ID:PDOWkFlAd
    ワイはこれ
    モー娘。のCM今でも覚えてるわ
    no title

    626: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:33.95 ID:5pjSWUDsa
    キリンメッツのグレープフルーツすこやった

    631: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:32:48.73 ID:gTmgchKh0
    嗅覚と味覚ってすごいわ
    10年以上飲んでないけどイメージできるわ

    636: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:33:17.64 ID:+zr//1JC0
    スポドリCMの頂点はこれや
    https://m.youtube.com/watch?v=F3VAbg9M7zs


    639: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:33:40.96 ID:hbJWcVXsp
    なんか昔の方がドリンク楽しいな
    今は魅力を感じないものばかり並んでる

    656: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:34:52.23 ID:fXhxy1s60
    >>639
    今はコンビニに行っても水かお茶か珈琲ばっかなんだよなぁ

    640: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:33:41.18 ID:cR3rOFhsH
    >>1の画像は多分この動画からの引用だと思うわ3分26秒あたりからの
    この動画最近見つけたけど使われてるbgmが凄くぐっときたもんでよく見てる 
    https://youtu.be/KJQsGpCDX54


    735: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:41:41.08 ID:nJka+Iw20
    >>640
    この動画画質綺麗すぎてびびるわ
    作り物みたい

    770: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:44:11.10 ID:cR3rOFhsH
    >>735
    ソニーが実験で作った映像なんやて

    658: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:35:04.20 ID:LJb5BeKj0
    なつかしい
    no title

    669: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:36:14.45 ID:1WvB5o89p
    >>658
    すげー懐かしい
    味覚えてないけどこのグラフィック覚えてる

    680: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:37:10.00 ID:znP36sIK0
    >>658
    たけしがCMやってたやつ?

    686: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:37:36.22 ID:ufIGtCiMd
    >>658
    美味かったよなー

    677: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:36:44.41 ID:LJb5BeKj0
    no title

    679: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:37:04.64 ID:+zr//1JC0
    スポエネといえば杉山清貴

    682: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:37:15.54 ID:ei6rCq7aa
    あややの午後の紅茶のCM好きだったわ
    no title

    688: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:37:55.98 ID:9bN4acHB0
    >>682
    これで16、17歳という

    691: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:38:04.56 ID:19KonQuCp
    >>682
    ギター弾いてるやつ良かったわ

    687: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:37:50.20 ID:BGFs2DvA0
    ヴァージンコーラもお忘れなく
    まだ売ってるんやな
    妙な甘さがクセになるんよなこれ
    no title

    693: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:38:10.82 ID:fP71+L2U0
    平成生まれは昔のペットボトルの底には台座が付いてて蓋が金属製だったなんて知らんやろ?

    no title

    704: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:38:51.96 ID:lVpOuCv5p
    >>693
    これ1番右好きだった

    723: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:40:21.03 ID:IJmB0fuad
    >>693
    ハイサワーみたい

    726: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:40:42.65 ID:hs8HKASed
    >>693
    ちな刃牙の炭酸抜きコーラのボトルもこれやな

    756: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:43:10.99 ID:o9cfOhgu0
    >>693
    あったあった
    小さい頃下の硬い部分だけ獲って色々遊んでたわ

    714: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:39:50.87 ID:/cXtJYHE0
    見てたら泣けてきた
    https://youtu.be/A9Usfd0wcWw


    744: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:42:21.64 ID:mL250TJ+d
    >>714
    ほんま80~90年代のテレビって金と余裕があるって感じの作りやな

    737: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:41:50.82 ID:1tZiGMsuD
    no title

    749: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:42:32.04 ID:N9OPdaAg0
    >>737
    これ、内村がCM出てなかったか?

    784: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:44:48.29 ID:hDWEg+us0
    >>737
    よくわからんお茶なら暴暴茶が印象残ってるわ

    745: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:42:25.86 ID:ei6rCq7aa
    チェリオはダイソーとかで今でも売ってるな
    no title

    759: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:43:21.91 ID:LJb5BeKj0
    懐かし
    no title

    no title

    no title

    776: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:44:20.19 ID:aZ5iN4PG0
    >>759
    とんねるずのCM思い出すわ

    760: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:43:28.23 ID:NpJtPOwLp
    このスレええやんw
    夏休みっぽくて

    764: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:43:47.63 ID:u/UW5ykVp
    このスレ後で読み返すわw

    771: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:44:13.56 ID:gHaOl3Ojp
    スレ落ちちゃう
    良いスレだった

    775: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:44:18.37 ID:5pjSWUDsa
    お疲れ

    779: 風吹けば名無し 2019/07/18(木) 01:44:27.19 ID:I9dKcsmWd
    おじさん達またな












    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年07月18日 08:24 ID:W6XP3Gj70*
    20年前じゃなくて約30年前じゃね?
    アンバサはワイが小学生低学年の頃にはあったが中学生の頃にはもうすでになかったし
    2  不思議な名無しさん :2019年07月18日 08:28 ID:R.kkZbSq0*
    ソース元の名前何事だよ
    3  不思議な名無しさん :2019年07月18日 08:34 ID:Ck.IE7.M0*
    そもそもアンバサはずっとあったよ
    今も
    4  不思議な名無しさん :2019年07月18日 08:38 ID:2FL.hk1.0*
    30年くらい前のだろ
    20年前ならお茶はなごみ、烏龍茶は煌になってた。
    なごみが売れすぎて大変だった、本文にシトラの写真有ったけど懐かしい。
    5  不思議な名無しさん :2019年07月18日 08:39 ID:3SisVpdr0*
    >この右のフタ開けがええよな

    栓抜きという言葉は死語なのか…今でも田舎の列車とか乗ると窓の下についてたりするけどな
    6  不思議な名無しさん :2019年07月18日 08:58 ID:ntn17wDf0*
    懐かしいな
    なんか当事を思い出す
    自販機じゃないけど20年位前にペプシコーラが三種類のフレーバー出してたのを思い出した
    ジャンプと一緒に買ってたな
    あぁ仕事したくねぇ···
    7  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:01 ID:w29LZ7120*
    実家にまだガキ水あるな
    8  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:05 ID:PcMZv.cR0*
    >>絶対缶コーヒー下なのはなんでやろか
    基本売れ筋が左上に来るから下なのはそこでは缶コーヒーが売れないってだけ、役所とか行くと缶コーヒーばかり上段制覇とか普通にある
    9  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:12 ID:dKwr1KC40*
    俺の小さい頃は、レギュラー瓶を抜き取るタイプやった
    10  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:17 ID:daEjGXtZ0*
    イチローのペプシのCM、ブライアン・セッツァーの曲がかっこよすぎて
    野球にまったく興味ない俺でも「イチローかっこいい!」ってイメージを抱かされてしもうたw
    11  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:19 ID:YDkiOakc0*
    アクエリアスネオもアンバサもシンバも紅茶花伝もみなくなったな。
    ハイシースポーツに至っては見たことがない。
    12  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:23 ID:w6Be3G8O0*
    所々復刻してるやつ多いよな

    アンバサーとか

    あとはちみつレモンはドラッグストアに売ってるのをよく見る
    13  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:30 ID:rFW9foHJ0*
    ダイエットコークとジョルトコーラとカルキングが懐かしすぎる
    飲茶楼でめちゃうまかろうってフレーズは太田光が考えたんだっけ
    14  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:31 ID:TckcmUuY0*
    >ダイエットコーラで草
    >痩せるわけないやろ

    いやそんなん言ったら世の中のダイエット食品全部駄目やん

    15  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:33 ID:HMC9x5F50*
    平成生まれの子は知らんやろけど、昔の缶の蓋はめくって取るタイプだったんやで。
    16  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:34 ID:bGpFQgOf0*
    キャラカーン懐かしすぎて切なくなるわ
    アクエリアスネオがあるってことは30年近く前だと思うけど
    17  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:35 ID:0R2TJAnu0*
    シトラ サプリ ごめんね
    全部好きだったわ
    あの頃は超微炭酸や健康志向の物が流行ってたなあ
    18  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:36 ID:sqD1wnGt0*
    アンバサは結構長期間消えてた気がする
    19  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:36 ID:BdI0C18c0*
    毎日、ぬんでます
    20  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:42 ID:dKwr1KC40*
    瓶コーラの自販機まだ作ってる。補充と瓶回収が大変なんで、缶の方が楽なんよ。ちゃんと、スレの写も札対応になっとるやろ
    21  不思議な名無しさん :2019年07月18日 09:56 ID:R6AtZE1t0*
    チビレモンが好きやったわ

    瓶コーラはむしろ今割と手に入りやすいと思う
    都内だとタイトーとかゲーセンによく置いてある
    22  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:04 ID:Garn0ity0*
    メロー”レッド”

    という地域限定。
    23  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:13 ID:zxTu.cZn0*
    30年前は流石になくない
    間の25年前ぐらいだと思った
    24  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:33 ID:6WhMDaiB0*
    サスケが話題としてでてこなかった
    25  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:35 ID:VmedkX120*
    >>10
    イッチロー!ナンバーフィフティワン
    ってやつね
    かっこよかった
    26  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:35 ID:.JyIenw50*
    正確な年代なんてどうでもええわ
    いやでも当時の自分がどれくらいの年齢だったかを振り返るのも大事か
    うーんでもそこまで大事じゃない気もするな
    大事かも知れんし大事じゃないかも知れんわ
    27  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:36 ID:b1Oyspkc0*
    画像の白っぽい紅茶花伝は92年発売。
    今に近い青っぽいデザインに変わったのは95年。
    20年前じゃなく27~24年前で確定やな。
    28  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:45 ID:6agFHb.C0*
    白いコカコーラでライトがすぐに出て来ない辺り、世代格差を感じたぜ
    29  不思議な名無しさん :2019年07月18日 10:46 ID:wC7QC8DY0*
    ナイスワンを連日飲んでた時期がある。
    30  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:08 ID:OyF1SuIj0*
    20年前ならもうジョージアはエメマンとモカキリが2トップでブラックがブームだったぞ
    あとHI-CはもうQooに変わってた
    これ25年前だろ
    31  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:10 ID:OgAlkcKS0*
    なんか画像と共に色んな思い出が蘇ってきて
    すごく胸が痛い
    32  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:12 ID:0n20.45y0*
    スレでも有るがもっと前だな
    Hi-Cスポーツドリンクが有るし
    33  不思議過ぎる名無しさん :2019年07月18日 11:15 ID:Sa5SGyuz0*
    ジョージアのオリジナルはよく飲んだな。今は見かけないな。あとジョージアゾットも懐かしい。時代を感じるな。
    34  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:23 ID:fziHq1uF0*
    >>28
    ダイエット感コーク、味は美味しく無かったけど赤白反転のデザインは秀逸だったよな。
    今のゼロ・コーラをこのデザインにすれば良いのに……。黒くてノーマルコーラと紛らわしいわ。
    35  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:25 ID:.H9GExJn0*
    今、普通に40年前の缶デザインで売れば
    結構、懐かしくって販売本数増えるんじゃないかな?
    36  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:29 ID:lwL4IfEi0*
    >>15
    そのプルトップ分解して飛ばして遊べたよな
    37  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:33 ID:.QkTK.U.0*
    93年くらいじゃね?
    38  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:47 ID:J1v6L.C20*
    >>1
    画像に写ってるコカコーラライトが消えたのは20年よりもっと前だし
    だいたいそのくらいだな
    39  不思議な名無しさん :2019年07月18日 11:55 ID:yVAuAAqN0*
    昔のポカリとか瓶ビックルの大口よかったよな
    すげー飲みやすかった
    40  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:03 ID:LhehhSX.0*
    >>1
    30年前だと紅茶花伝がまだ世に出てなかった
    ただ、20年前だとアンバサが主力商品としては絶滅してたし、
    サムネ画像のは間を取った25年前が正解かもしれん
    41  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:12 ID:BdmuTZGt0*
    夜遊び後の自分ケアに でXXXは草
    「XXX」で画像検索してみろ
    42  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:15 ID:McIVH48Z0*
    ファンタグレープ
    元の味に戻してくれ。
    43  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:19 ID:ideLOV4p0*
    サントリーの烏龍茶と比べると、
    茶流さいさい?の烏龍茶が薄かった記憶
    44  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:20 ID:5iT7CB0.0*
    »今でも通用しそうなおしゃれなデザイン

    時代もおしゃれもデザインも何もわかってなさそう
    45  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:24 ID:EjaiAuos0*
    一番最初の画像も40年前ですよ
    46  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:31 ID:UtUwxH8X0*
    1.5リットルペットの自販機見なくなったなぁ
    47  不思議な名無しさん :2019年07月18日 12:44 ID:DTZr8ntL0*
    アンバサとか懐かし過ぎ
    めっちゃ好きだったわ
    48  不思議な名無しさん :2019年07月18日 13:10 ID:P3nZmjJ90*
    島と大地のめぐみ
    また出ないかな
    49  不思議な名無しさん :2019年07月18日 13:15 ID:3.iXdovi0*
    昔のペットボトルの構造なんて忘れてたわ
    画像見て一気に色々思い出してなんか泣きそう
    50  不思議な名無しさん :2019年07月18日 13:49 ID:nCntgzRP0*
    >>45
    アラフィフおっさんだけど、紅茶花伝・神葉・アクエリアスNeo・ベジータベータの有る時点で40年前って事は絶対にないよ
    350㏄缶が登場したのが'85年前後だったからね(それ以前は細長い250㏄缶や190㏄缶ばかりだった)
    ※欄でも複数触れられている様に大体25年前だと思われるね
    51  不思議な名無しさん :2019年07月18日 13:56 ID:5Q1WFb.w0*
    白コーラ好きだったなー
    52  不思議な名無しさん :2019年07月18日 14:31 ID:.Uyx5lHZ0*
    カロリーメイトドリンクの話になると、みんなそろって
    まずかったって言うけど、愛飲してたワイは哀しいで。
    53  不思議な名無しさん :2019年07月18日 14:53 ID:w29LZ7120*
    コーラの前を横切って消えたやつも思い出してあげて
    54  不思議な名無しさん :2019年07月18日 15:07 ID:c52cR0Rq0*
    >>15
    ビールのプルトップが凶器。落ちてるプルトップで足ザクーって切ったわ(怒)
    55  不思議な名無しさん :2019年07月18日 15:10 ID:c52cR0Rq0*
    桃の天然水はQooじゃなくてヒューヒューだよ!販売会社違うし。
    300の瓶入りコーラは子供にはちょっと重かった。落として割ったら周りのシートが瓶の形のまま残るのがなんか好きだった
    56  不思議な名無しさん :2019年07月18日 15:14 ID:j1W.epzJ0*
    フルーツパンチ味だったかな?
    メローレッドってあったよね?
    57  不思議な名無しさん :2019年07月18日 15:21 ID:c52cR0Rq0*
    ウッチャンがやってた烏龍茶、ポスターがまだ家に貼ってあるわ。
    昔、ポストウォーターってドリンクあって、筋肉少女帯がCMしてたの知ってる人いる?アレ割と好きだった。
    筋少のライブで凍らして持ってって、CM曲を歌う時に取り出して片手に掲げてノリノリになってた思い出。
    ライブ終わりにちょうど溶けてて美味しかったなぁ。
    58  不思議な名無しさん :2019年07月18日 15:40 ID:gULXr3vD0*
    それにしても自販機の便乗値上げはほんとひどいな
    次の増税で110円が妥当なのに140円だろ
    買わない人が増えるわけだ
    59  不思議な名無しさん :2019年07月18日 15:47 ID:OCLTPq5x0*
    アンバサは尼で買えたりする
    60  不思議な名無しさん :2019年07月18日 16:23 ID:ItIb3Qnk0*
    ペットボトルがまだメジャーじゃない頃の清涼飲料水は300mlのダルマ型ジュース瓶で売られてたよな~
    多分80年代後半ぐらい
    ビンのラッピングもフィルムじゃなくて薄い緩衝材的っぽい素材で。
    61  不思議な名無しさん :2019年07月18日 16:41 ID:NNkqr2sL0*
    厨房のころ飲んでた「ファンタ・ゴールデンアップル」が。。。
    もう都市伝説になっちゃってるけど、俺は間違いなく、毎週飲んでた。
    250mlの缶と350mlの缶の2種類が在った。
    誰も信じてくれないけど。。。。
    62  不思議な名無しさん :2019年07月18日 20:21 ID:0FDjfT8j0*
    ビールの自販機は懐かしいな。
    一番搾りの前身のプレミアムビールは良く買って飲んでた、当時16歳だったけどネーミングに釣られてたな。
    当時500mmで自販機価格で200円、コンビニで195円だった。
    何時からビールの価格がくそ高くなったんだろう。
    63  不思議な名無しさん :2019年07月18日 22:30 ID:GLGQNXaq0*
    瓶のリアルゴールド飲みたい 必ず横にラインナップされてたファイブミニも
    64  不思議な名無しさん :2019年07月18日 22:51 ID:H1wDan6k0*
    350mlの時点で懐かしさを感じられない_(:3」∠)_
    65  不思議な名無しさん :2019年07月18日 22:55 ID:hXvc88sg0*
    独立系のベンダーだけじゃなく大手の自販機にもメッコールが入ってたのは
    今思えばそういう事やったんやなあ。
    単純に味だけで「罰ゲーム」と称して買っていたガキのワイらをぶん殴ってやりたいわ
    66  不思議な名無しさん :2019年07月18日 23:06 ID:cSPwN5Hj0*
    烏龍茶がファンじゃないから20年より前かな
    今は何故か自販機にないのにドリンクバーにはある不思議
    67  不思議な名無しさん :2019年07月18日 23:08 ID:eRlL6LFu0*
    ※63
    ファイブミニの横にあったのはオロナミンCな

    メーカー忘れたけどポカリよりテラっていうスポーツドリンクが好きだった
    68  不思議な名無しさん :2019年07月18日 23:12 ID:eRlL6LFu0*
    今100円を側溝に落としても「あ~あ」で済ますけど
    ラピュタに払った100円は今も返して欲しいと思う
    69  不思議な名無しさん :2019年07月18日 23:40 ID:6EkYZ18z0*
    牛乳屋さんの前に置いてある、60円の森永ピクニックが好きだった。
    70  不思議な名無しさん :2019年07月18日 23:56 ID:g9ikB2Ba0*
    カロリーメイトドリンクは昔のはプロテイン並みの不味さだったけど、今のは
    ミロみたいな麦芽飲料っぽい味になってて飲みやすくなってるよ
    71  不思議な名無しさん :2019年07月19日 11:00 ID:oKdU.fYB0*
    これまでメッコールなしwwww
    72  不思議な名無しさん :2019年07月19日 13:39 ID:zqh7PSzg0*
    ポストウォーターも無いな。
    ブルース・ウィリス本人がダイ・ハードの通風ダクトの中でジッポで灯りをともすシーンのパロCMやってたやつ。
    73  不思議な名無しさん :2019年07月19日 14:00 ID:BSD9imu50*
    >>71
    つ 65
    74  不思議な名無しさん :2019年07月19日 23:02 ID:Xlw.7vi30*
    >>30
    ブラックはエンブレム
    75  不思議な名無しさん :2019年07月19日 23:49 ID:56fqRDpn0*
    内山がやってた、キャラカーンのCMいまだに覚えてるわ

    あと熱血飲料覚えてる人おるか?あれ好きだったな
    76  不思議な名無しさん :2019年07月20日 11:23 ID:w.W7pytn0*
    >>13
    飲茶楼みたらそのフレーズと曲が真っ先に流れたw
    太田が考えてたんだ
    77  不思議な名無しさん :2019年07月23日 04:15 ID:ATCN3L8v0*
    エネルゲンは昭和じゃないんだよなぁ
    平成7年あたりから市販

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事