不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    実際に見に行ける『墜落機の残骸がある場所』10選



    不気味な飛行機の残骸

    悪天候、テロ、機材トラブル…航空機が墜落する原因は様々ですが、一度事故が起これば大惨事です。今回は、悲惨さが伝わる放置された墜落機の残骸を紹介します。



    1.黒い砂浜に放置された不気味な残骸(アイスランド)

    6

    アイスランドのソゥルヘイマサンドゥルには、アメリカ海軍のダグラスDC-3の残骸が黒い砂浜に放置されています。航空機は、1973年11月に天候不良で墜落しました。幸運にも、乗組員は全員生き残っています。残骸現場は、好奇心旺盛な人や写真家が集まる人気スポットです。





    2.テロの犠牲になった墜落機(サハラ砂漠)

    10

    1989年9月19日、UTA722便はコンゴ共和国からパリに向かう途中、貨物室で爆発が起こりサハラ砂漠で墜落します。この事件はリビアのテロリストによる航空テロで、乗員乗客170人全員が死亡しました。

    そして、事故の追悼碑が、サハラ砂漠内に建てられています。実際に訪れるには不便な場所にありますが、グーグルマップでも見つけらますよ。



    3.スキューバダイビングで行ける事故現場(ハワイ)

    1

    1948年、真珠湾からの任務中、ハワイのオアフ島沖3マイル沖に、F4Uコルセアが沈みました。原因は燃料の誤作動によるものです。機長は救出されており、墜落した機体に損傷はほとんどありません。この場所は、スキューバダイビングで人気になっています。



    4.まるで海外ドラマ『LOST』(キュラソー島)

    1

    カリブ海のキュラソー島にあるジャングルには、アルバ航空のP4-YSAの航空機の残骸があります。つるが航空機全体を取り囲み、残骸は海外ドラマ「LOST」のセットのようです。事故原因は不明で、この場所には謎が残っています。



    5.国家歴史登録財になった残骸(アラスカ州)

    World war 2 plane wreckage

    アラスカ沖のアリューシャン列島にあるアトカ島の野原には、B-24爆撃機が残されています。第二次世界大戦中の気象観測の任務中、この爆撃機は墜落しましたが、乗組員は無事でした。1979年、航空機はアメリカ合衆国国家歴史登録財に登録されています。



    6.岩だらけの場所に残されたB-24(アリゾナ州)

    5

    1944年9月、カルフォルニア州からニューメキシコ州の陸軍飛行場に向かう際、B-24が墜落しました。航空機はハンフリーズ・ハウスの山頂に激突し、8人の乗組員全員が死亡しています。事故後、数十年経っても、残骸はそのままです。

    事故現場までの道のりは、過酷なハイキングコースになっています。



    7.イギリス空軍の爆撃機(フランス)

    4

    南フランスのアルプ=ド=オート=プロヴァンス県には、墜落したイギリス空軍の爆撃機が残っています。1944年5月、ドイツの軍事工場を爆撃する任務中、戦闘機は墜落し、乗組員5人は全員焼死しました。

    残骸の横には、乗組員の名前が書かれたプレートが残されており、歴史マニアや観光客がこの地を訪れます。



    8.国立森林公園に残された事故機(ニューメキシコ州)

    3

    アメリカ・ニューメキシコ州にあるシボラ国立森林公園には、トランス・ワールド航空260便の残骸があります。1955年2月19日、航空機はサンディア山脈に衝突し、乗員乗客16名全員が死亡しました。機体の主要部は取り除かれましたが、残骸は今も残っています。

    事故現場には犠牲者を追悼するプレートがあるそうです。



    9.突如、公園に現れた謎の墜落機(カナダ)

    2

    1971年、カナダのカルガリー郊外の公園に、突如として航空機の残骸が出現します。その残骸は謎に包まれたままです。航空機がある場所は簡単に行けるため、たくさんの観光客が訪れます。中には、機体の残骸に名前を書いて行く人もいるそうです。



    10.戦時中に使用された多くの航空機(太平洋諸島)

    2

    第二次世界大戦中、太平洋諸島でたくさんの航空戦が起こり、多くの航空機がジャングルに墜落したり、海の底に沈んだりしています。墜落した航空機の残骸は、数多く確認されました。

    2015年には、マーシャル諸島でスキューバーダイビング中、ある写真家が150機以上の行方不明の航空機を発見しています。



    残骸から事故の惨劇が分かります。
    過酷な道のりもありますが、今回紹介した場所は実際に見に行けますよ。


    via: Ranker & Atlas Obscura






    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年07月24日 19:58 ID:q4GL.Kj.0*
    燃料の誤作動って何さ
    訳して違和感なかったんか
    2  不思議な名無しさん :2019年07月24日 20:06 ID:SpRn5LVg0*
    JALの安全啓発センターがないぞ
    3  不思議な名無しさん :2019年07月24日 20:27 ID:TJHh7.0J0*
    燃料の誤作動って何ぞやと引っ掛かって調べてみたけど
    たしかに元ネタ記事だと>fuel malfunction って書いてあった

    同じスポットについて書いた他のサイトだとout of fuelとか書いてあるから普通にガス欠ですな
    軽自動車に軽油を入れるような奴がアメリカ軍にもいたのかと思ったのに
    4  不思議な名無しさん :2019年07月24日 20:35 ID:fD.FVgX80*
    前訪問の仕事に行ってた場所、B29の墜落地点だったことを最近知って驚愕。戦後に建てられた家だけどある意味事故物件。
    乗組員は焼死したらしい。

    残骸が地域の歴史資料館に飾ってある。
    5  じょん・すみす :2019年07月24日 20:55 ID:nc5fz0KJ0*
    聞いた話によれば、フランスはエルメノンビルの森に行くと
    今でもトルコ航空のDC10の残骸があちこちで拾えるようす。
    まぁ、拾っても持ち帰る事は止めたほうが良いと思うけどね。
    6  不思議な名無しさん :2019年07月24日 20:57 ID:rXoAZMRw0*
    一人乗りの戦闘機なのに機長と言ったり、爆撃機なのに次の行には戦闘機の乗員とか書いてあったり、翻訳する人ももうちょい予備知識がないとライターは任せられないと思う。
    7  不思議な名無しさん :2019年07月24日 21:09 ID:nHigzyKo0*
    1を使ったミュージックビデオ
    LOONA/HaSeul Let Me In
    8  不思議な名無しさん :2019年07月24日 21:14 ID:3Z3t3X4L0*
    価値観の違いかもしれないけど墜落機体に名前とか書かないで欲しいな。
    9番以外には名前を書いてる旨は見られないけど調べたら書いてる奴いそうだな。
    9  不思議な名無しさん :2019年07月24日 21:48 ID:kImmoS570*
    南極にも墜落した旅客機の残骸が回収できずに何年も放置されてるのがあるよね
    実際に見に行けるかっていうとそうそう簡単ではないけど
    10  不思議な名無しさん :2019年07月24日 21:48 ID:DAqq5DuZ0*
    >>2
    スレ立てした奴が興味ないだけ
    11  不思議な名無しさん :2019年07月24日 21:50 ID:m6vC17Hg0*
    70年代にDC3って…
    12  不思議な名無しさん :2019年07月24日 21:54 ID:eVs6dN340*
    >>11
    今現在も旅客輸送に使ってる会社あるよ
    13  不思議な名無しさん :2019年07月24日 22:09 ID:1fXE4VNg0*
    >>2
    記事内容見るとJALみたいに回収した奴じゃなく基本的に現場にそのままになっている残骸をテーマにしてるんじゃない?
    14  不思議で奇妙な名無しさん :2019年07月24日 22:17 ID:FcDNkk5i0*
    観光地化してるけど死者が出た場所は本当は遊び半分で行ってはいけない気がする。もし訪れる機会があれば合掌しようと思う。
    15  不思議な名無しさん :2019年07月25日 00:56 ID:wrXEpFNq0*
    ダメなライター使ってんなあ
    16  不思議な名無しさん :2019年07月25日 01:22 ID:MU4Lhgp00*
    レディービーグッド号は?
    17  不思議な名無しさん :2019年07月25日 01:22 ID:VDYobu1V0*
    興味を引く内容だけど、単語の使い方がおかしいし、文章も読みにくいのが残念。
    18  不思議な名無しさん :2019年07月25日 05:50 ID:IlLgSbso0*
    九州祖母山系親父山にもB29墜落の残骸が残ってるぞ
    19  不思議な名無しさん :2019年07月25日 09:35 ID:EczKzpsx0*
    >>14
    おまえどこも行けないじゃん
    20  不思議な名無しさん :2019年07月25日 09:50 ID:3KRP2jWe0*
    9.みたいなセスナの残骸を
    宮崎県 大崩山中で見かけた
    知られているビーバー機遭難ではない
    白いセスナ機だった

    あれは何だったのだろう
    21  不思議な名無しさん :2019年07月25日 13:00 ID:APZJnxWa0*
    山梨県の奥地に、零戦だかの墜落した機体があるけど
    山の上で回収不可能だから戦後ずっとそのままになってる

    って聞いたことがあるんだが、本当なんだろうか
    不可能ってことは無いと思うんだけど、金銭的なもんかな
    22  不思議な名無しさん :2019年07月25日 13:56 ID:6nJcuXfP0*
    撃墜された航空自衛隊のF15がないぞ
    23  不思議な名無しさん :2019年07月25日 15:18 ID:pyk1tbXT0*
    エレパス山のニュージーランド航空機は?
    24  不思議な名無しさん :2019年07月25日 20:17 ID:ok3jq6.O0*
    >>22
    もはや原型も分からないくらい塗り替えられてゲーセンの脇に放置されているスクラップの事かな
    25  不思議な名無しさん :2019年07月26日 02:01 ID:hv.VyhfB0*
    2番目は722便じゃなく772便ですよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事