不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    【この謎の赤い光の正体は!?】仁川からロサンゼルスに飛行中の旅客機で謎の赤い光)

    【この赤い光の正体は!?】仁川からロサンゼルスに飛行中の旅客機で謎の赤い光、ツイッターで正体について推測続々と




    1: みつを ★ 2019/08/05(月) 01:27:53.36 ID:MuAMmIOv9
    【この赤い光の正体は!?】仁川からロサンゼルスに飛行中の旅客機で謎の赤い光、ツイッターで正体について推測続々と

    2019/08/05
    https://twitter.com/larch2435/status/1157877484802596865?s=21

    no title

    no title

    no title
    管理人です!
    ※過去にはロシアの上空でも謎の赤い発光が確認されていますね。。。

    【動画あり】ロシアのウラル上空であやしい赤い光
    http://world-fusigi.net/archives/7650046.html

    発光体は3:00過ぎたあたりで出現
    https://youtu.be/zDWF8D-kgBw

    引用元: 【この赤い光の正体は!?】仁川からロサンゼルスに飛行中の旅客機で謎の赤い光、ツイッターで正体について推測続々と





    8: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:31:10.81 ID:lz2Xjg2G0
    謎の円盤UFOだろ

    195: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:26:48.83 ID:DbADUJK90
    これがもしUFOだったら今日出勤するどころじゃないわけだが

    5: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:29:44.47 ID:taHyrmjw0
    太平洋が燃えている

    10: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:31:49.99 ID:zJxe2OoP0
    地球爆発、世界の破滅だな(´・ω・`)

    11: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:32:09.92 ID:dpXvcmMQ0
    何が何かわからん

    15: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:32:38.59 ID:93LA8l5N0
    思ったより赤かった

    22: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:35:01.76 ID:mVy1Ra3K0
    鳳凰の凰の方だな。

    25: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:36:11.52 ID:k46dV74P0
    ついに始まったか…

    35: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:39:33.58 ID:iuKGH30T0
    でなんなん?

    38: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:40:18.32 ID:R/a0h6yH0
    こわー
    今日の地震関係あるんかな?

    40: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:40:57.70 ID:Ph234s+h0
    みんな楽しかったよ
    ありがとう

    47: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:42:55.88 ID:LQSoIrxG0
    地球の終わりの始まり

    54: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:44:46.74 ID:xH8wT1FQ0
    巨大地震来る前に光るんだよ
    明日くるよー

    273: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 03:21:52.91 ID:EoDJ9ISg0
    >>54
    地震きたら乗客教えてくれてありがとうだな

    58: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:46:01.37 ID:HVUsIK0a0
    過去にも報告されてるね

    Red lights over the Pacific - August 2014
    https://jpcvanheijst.com/red-lights-over-the-pacific-ocean-august-2014

    no title


    ×漁船
    ×発光プランクトン・藻
    ×隕石
    ?ロシアの軍事活動
    △地震光
    ?UFO
    ×メタンガス

    61: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:48:04.25 ID:H3Chj4Yt0

    超高層雷放電

    超高層雷放電(ちょうこうそうかみなりほうでん)は、高度20–100kmの成層圏・中間圏・下部熱圏(下部電離層)にかけて起こる、放電による発光現象である。

    この高度は大気密度が非常に低く、対流も少ないため、気象現象はほとんど発生しないとされていた。ところが、1989年に雷雲(高度10km以下)の上で発光現象が起こることが観測された。発光時間は1秒以下であり、数秒から0.5秒程度である。

    下記のようないくつかの種類が存在する。

    スプライト(レッドスプライト) - 中間圏付近で見られるが、もっと高い所まで到達するものもある。主に赤系統の色をしている。
    エルヴス (elves) - 中間圏上部や熱圏下部で見られる。水平に広がる発光で、電離層とも関係していると考えられている。
    ブルージェット (blue jet) - 成層圏上部付近で見られる。青系統の色で、細長い形をしている。雷雲から上に伸びるため「上向きの雷」とも呼ばれる。
    ブルースターター(blue starter) - ブルージェットに先立って現れることがある発光。成層圏下部にみられる。
    巨大ジェット (gigantic jet) - 成層圏から中間圏に渡って伸びる巨大なジェット。
    地球ガンマ線放射 (terrestrial gamma-ray flash) - 雷雲上部での放電現象に由来する現象が、ガンマ線バースト (gamma-ray burst, GRB)として観測されているケースが指摘されている。
    電磁波バースト - 雷放電などに伴う電磁波放射が電離層あたりの上層大気の電磁的状態を大きく乱す現象。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/超高層雷放電

    Upperatmoslight1

    64: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:49:12.31 ID:iuKGH30T0
    >>61
    なにこれ?

    79: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:52:58.56 ID:H3Chj4Yt0
    >>64
    超高層雷放電の1種らしい
    no title

    68: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:50:28.75 ID:BHoH59Cg0
    >>61
    これかとも思ったけど、色合いが違いすぎるんだよな

    294: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 03:54:12.70 ID:6a9pcATN0
    >>68
    非行機の羽も赤いから、画像自体が赤飛びしてると思われ

    107: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:59:42.11 ID:5j6qBHMG0
    >>61
    これができるのは雲の中?
    海上だとまた違うな

    232: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:46:01.04 ID:cEq4+Wjl0
    >>61
    あら凄い。

    62: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:48:34.04 ID:U7FDB4hW0
    おいやべーぞこれ!

    65: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:49:51.77 ID:FdFgtCn40
    この赤い光がやがては地球全体を覆って地球上の生命は絶滅したのだ

    82: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:53:23.41 ID:LnFCNGFM0
    ただのレッドスプライト

    終了?

    90: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:54:57.68 ID:OOmmyH3F0
    >>82
    ただので済むのか?

    302: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 04:07:32.32 ID:cEgdqSXy0
    >>82
    宇宙船じゃあるまいし
    そんなに高度飛んでない

    112: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:01:48.81 ID:ls6gNf3Y0
    杉並区から撮影されたスプライト
    https://earthreview.net/red-sprite-recorded-over-suginamiku-tokyo-japan/

    no title

    317: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 04:44:05.77 ID:Ej5/yxhN0
    >>112
    地表から撮れるんだ

    322: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 04:49:02.46 ID:kljNDqwW0
    >>112
    発光時間0.1秒ならどのみち違うだろ
    >>1には発光してる写真が2枚あるし、撮影時刻が2秒違う
    最低でも2秒以上発光が続く現象じゃないと

    106: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:59:20.61 ID:la+Y53j10
    アラスカ大学フェアバンクス校の宇宙物理学者ハンス・ステンバエク・ニールセン(Hans Stenbaek-Nielsen)氏によれば、
    スプライトは巨大な爆発だが、わずか10ミリ秒で終わってしまうという。

     また、スプライトは非常に明るい。ステンバエク・ニールセン氏はサンフランシスコで開催されているアメリカ地球物理学連合の会合で、
    「夜空の金星よりも目立つ」と説明した。

    「20年前まで誰も気付かなかったとは信じられない。高高度を飛行中のパイロットが目撃したにも関わらず、報告しなかった可能性がある」と同氏は語る。
    「勤務中の不思議な体験をわざわざ自分から認めるパイロットはいない。精神状態を疑われかねないからだ」。

    88: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:54:33.26 ID:la+Y53j10
    上から降り注いでる感じだな
    天罰?

    93: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:55:24.16 ID:XrkTfZE60


    赤いのは距離があるから?

    95: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:55:51.12 ID:HyXf3wQg0
    タム山塊が地球上最大の単一火山って論文はつい最近論文の著者自身の再調査で覆ったって記事があったが、とにかくよく分からん地形らしいから未知の形態の巨大火山なのかもしれんな

    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/071700414/

    96: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 01:56:14.47 ID:exBMudCA0
    昭和の南海地震の時は何日か前から海がずっと光ってたって生前の婆様がよく言うとった
    ただ色は赤とかとは言うとらんかったが
    雷の光のような色がずっと残ってるような感じだと

    113: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:01:53.31 ID:dkXOcu/G0
    うーん距離感がわからない

    飛行機が高度高いのはいいとして
    海上?海上だとしたらかなり広範囲なのかね

    飛行機よりやや低い空中?
    雲にライトが当たってもこんなに反射や発光しないような・・・

    雷とか放電系の現象かな?

    120: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:04:29.49 ID:8Bzi2h5+0
    死兆星じゃなかったのか

    122: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:05:11.47 ID:EAYRCmgC0
    よく見ると翼の上っ面も赤く光ってるから光源は飛行機よりも上にあるな。赤く写ってるのは雲と思われるがそれ自体が発光してる訳じゃなく上からの赤い光を反射してるんだな。

    150: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:12:53.42 ID:ClUze7OV0
    >>122
    ほんまやな、雲よりも飛行機よりも高い高度から光が来てるな
    3枚目の時点では翼が影になってるし

    175: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:20:08.88 ID:EwLF4C9n0
    >>150
    あー、これ飛行機雲じゃなくて翼か
    ボケボケでさっぱりわからんかった

    てことは光源はなんだ?

    137: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:08:44.25 ID:U7FDB4hW0
    おま、これ大地震の前に出るやつじゃねーの!

    145: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:11:59.27 ID:kevgnCf+0
    no title

    148: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:12:27.55 ID:52/bdGYt0
    これは海底火山の兆候や
    夜だから地殻が割れてエネルギーが放出されてるところが光って見えるんや
    未来少年コナンでやってたで!

    252: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:57:38.99 ID:YuLaBzjI0
    >>148
    それが正解ぽい気がする
    地震もあったし

    152: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:13:17.88 ID:pi8+l4jE0
    とりあえず降りて確かめんかい

    182: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:22:46.46 ID:BIroYmr40
    >>1
    ただのプラズマじゃん、終了。

    196: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:27:37.22 ID:A0iaVuO40
    そういえばやけに赤いぞ!

    201: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:31:12.48 ID:JOcA+VSt0
    翼より上に赤い光源あるとして、何だろうな
    別の飛行機が上にいたとか?

    209: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:36:28.81 ID:aZW1/ohr0
    未来から大がかりなタイムテレポートをしてる最中

    218: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:41:15.98 ID:pqg/coRZ0
    怖いわー

    229: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:45:40.28 ID:ecSzg0cv0
    左舷の赤ライトが雲に写ってるだけじゃないの?普通に考えると

    右舷は緑

    246: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:52:07.62 ID:0Cs0TZl60
    映像じゃないと結局よくわからん…(´・ω・`)

    251: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:57:20.68 ID:1azzVI5y0
    すぐ消えたなら発光現象だろうけど、ずっと光り続けてるなら漁船

    257: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 03:02:45.59 ID:qTxzoGr60
    前もあったなこれ

    衛星がとらえて騒ぎになったが
    消えてしまい正体不明だった

    275: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 03:22:58.10 ID:DLir45rz0
     地震に伴う顕著な発光現象が,科学者を含む多くの人によって観察されたのは,1930年の北伊豆地震(「前震」の項を参照)である。
    伊東で観測していた地震研究者が未明の地震に際し箱根方面(この地震で活動した丹那断層の北方延長)に顕著な発光現象を観察した。
    他にも多数の人が光を目撃したが,この現象が発生した時刻は,地震の前というよりも,地震と同時だったらしい。
    この地震に伴う発光現象については,武者金吉氏や寺田寅彦氏の研究論文がある。
     1751年の越後高田の地震では,夕暮れから海に出た名立の漁師が沖でボラやカレイを釣っていたが,名立の村の方向が一面に赤くなり,火事だと思って急いで帰ったところ,何事もなかった。
    しかし,夜半過ぎになって大地震が起こり,裏山が崩れて海になだれ込んだため,名立の村は全滅した(これは海を漂流していて救助された村の主婦の話)。
    つまり,この時の赤い光は,地震の数時間前に発生したことになる。
    ただし,このような光は微弱であり,昼間は見えないだろう。

    278: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 03:23:55.37 ID:DLir45rz0
    地震の前兆の可能性がある自然現象
    東北大学東北アジア研究センター 石渡 明

    http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/geo/ishiwata/PrecursorExpl.htm

    291: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 03:47:40.40 ID:Ewv6GZio0
    【驚愕】あのとき何があったのか?日航ジャンボ機UFO遭遇事件、機長の手記がこちら→
    http://world-fusigi.net/archives/9398512.html

    日航ジャンボ機UFO遭遇事件

    日航ジャンボ機UFO遭遇事件は、1986年11月17日に日本航空の貨物機が、アメリカ合衆国のアラスカ州上空で未確認飛行物体(UFO)に遭遇したとされる事件。

    1986年11月17日、パリ発アンカレジ経由東京行JL1628便、日本航空のボーイング747-246F貨物機が、アメリカアラスカ州のフェアバンクス上空の高度約10,000メートルを飛行中に、両端にライトを点灯させた巨大な母船型UFOに遭遇した(ただし、「母船型」と言っているのは機長だけで、副操縦士は「光は見たが、機長の言うような形には見えなかった」と証言している)。

    同機機長によると、UFOは自機の大きさの3~4倍にも匹敵する巨大な球形で、1時間弱の間、旋回して逃れようとした同機と併走するように移動し、機内の気象レーダーにもはっきりと写ったが、なぜか雲のような透明状のものとしてレーダー上では写っていたとのことである(金属製の物体なら赤く映るがUFOの像は緑の中であった)。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/日航ジャンボ機UFO遭遇事件
    関連:今だ謎に包まれる、日航ジャンボ機UFO遭遇事件のドキュメンタリー映像 : カラパイア



    5074c72e

    7b2d2a23

    49050958

    298: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 03:57:10.82 ID:Unw62N/x0
    とうとうヤツが目覚めたか・・・

    305: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 04:12:22.68 ID:9c9NcxIS0
    >>1
    カメラの時刻 2019/8/3 20:46

    2019年08月04日 19時23分頃
    震源地 福島県沖
    最大震度 震度5弱
    位置 緯度 北緯 37.7度
    経度 東経 141.6度
    震源 マグニチュード M6.4
    深さ 約50km


    もし関係あるなら地震予知の研究が進むのに

    374: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 07:19:34.16 ID:huJeR40n0
    >>305
    これが前震だったらやばいな

    315: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 04:40:22.18 ID:EoDJ9ISg0
    おいこの光が雲に反射しただけか?
    撮ったやつはもし赤色灯だとしたらわかって
    撮ってるだろうな。

    https://blog.goo.ne.jp/phantom3825/e/img=b842

    321: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 04:48:02.82 ID:wVzfdDvM0
    >>315
    翼も赤いからね

    343: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 05:49:48.94 ID:F9uzUsjb0
    >>315
    こんなん一瞬しか光らん
    こんな上手く撮れることは少ない

    344: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 05:53:11.07 ID:F9uzUsjb0
    旅客機の赤いライトはこんなかんじ
    https://youtu.be/2UaO0EeqHR4


    320: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 04:47:25.17 ID:wsMcQWyX0
    やっぱこう見ると赤って不気味、不安な気持ちにさせる色なんだな

    164: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:17:02.85 ID:TMrjGSeN0
    実を言うと地球はもうだめにゃん。
    突然こんなこと言ってごめんにゃん。
    でも本当にゃん。
    2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあるにゃん。
    それが終わりの合図にゃん。
    程なく大きめの地震が来るので気をつけるにゃん。
    それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがくるにゃん。

    167: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:18:19.96 ID:0Cs0TZl60
    >>164
    マジにゃん!?

    172: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:19:21.19 ID:JFmb2zpI0
    >>164
    ニャーォ

    144: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 02:11:26.66 ID:Wi3ex13e0
    話しは聞かせて貰った。人類は滅亡する!










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年08月05日 08:31 ID:lzUPctWc0*
    北朝鮮のミサイル。
    2  不思議な名無しさん :2019年08月05日 08:43 ID:IxjX7yD30*
    なぜ動画で撮らなかった
    3  不思議な名無しさん :2019年08月05日 08:56 ID:JTVeRvly0*
    西ノ島じゃよ
    4  不思議な名無しさん :2019年08月05日 09:03 ID:HWy7tQeK0*
    ネコと和解するにゃん
    5  不思議な名無しさん :2019年08月05日 09:18 ID:yaVsw9tJ0*
    ウラルの動画は隕石だと思うけどなぁ
    16年は落ちてきて衝撃波で怪我人出たけど
    雲の上で燃え尽きたらこう見えるんじゃないか?
    飛行機からの赤い画像も隕石っぽいけど、隕石なら長時間は光らないだろうし不思議だねぇ
    6  不思議な名無しさん :2019年08月05日 09:28 ID:ps8LPjAV0*
    肉眼じゃないからなんとも言えねぇ
    7  不思議な名無しさん :2019年08月05日 09:34 ID:eItnbM8w0*
    令和で写真はない動画で頼む
    8  不思議な名無しさん :2019年08月05日 09:41 ID:VAdbKwJ50*
    フラッシュバックに奴の影
    9  不思議な名無しさん :2019年08月05日 10:19 ID:KHEKPjD80*
    「ルウム戦役で5隻の戦艦がシャア一人の為に撃破された…に、逃げろーッ!」
    10  不思議な名無しさん :2019年08月05日 10:22 ID:Pf3BDRgh0*
    元レスの流れを継ぐなら、シャアよりニャアが正解
    11  不思議な名無しさん :2019年08月05日 10:24 ID:mDm5sF4n0*
    GPS付いてないの?
    12  不思議な名無しさん :2019年08月05日 11:01 ID:z7Yexq1n0*
    >>ただのレッドスプライト (ニチャア…
    13  不思議な名無しさん :2019年08月05日 11:26 ID:tGv2ab870*
    何の光!
    14  不思議な名無しさん :2019年08月05日 11:29 ID:CMZJm3vH0*
    イカ釣り漁船の霊が怒ってるだけ
    15  不思議な名無しさん :2019年08月05日 11:38 ID:jgnnUgAx0*
    熱中症になる前にスプライト飲めという天啓じゃないのか?
    16  不思議な名無しさん :2019年08月05日 12:07 ID:lRzn6Dw20*
    最終兵器にゃんこ
    17  不思議な名無しさん :2019年08月05日 13:14 ID:ANXYCIE90*
    これは漁船の集合体の光やで。
    イカ釣り漁船のともしびは、宇宙からも見えるぐらい強いんやで。
    18  不思議な名無しさん :2019年08月05日 13:33 ID:BoR6KIlD0*
    なんでカメラの画面の直撮りなの?
    19  不思議な名無しさん :2019年08月05日 13:38 ID:mqzAEI2p0*
    実を言うと地球はもうだめです。
    突然こんなこと言ってごめんね。
    でも本当です。

    2、3日後にものすごく
    赤い朝焼けがあります。

    それが終わりの合図です。
    程なく大きめの地震が来るので
    気をつけて。
    それがやんだら、少しだけ間をおいて
    終わりがきます。
    20  不思議な名無しさん :2019年08月05日 14:47 ID:5YyG785Y0*
    ナンとかのブルービーム計画?
    21  不思議な名無しさん :2019年08月05日 15:10 ID:94l3VVx00*
    仁川発ロサンゼルス行き。
    韓国の未来を暗示してるんだよ。
    22  不思議な名無しさん :2019年08月05日 15:13 ID:59.wTmdm0*
    これなんだったのかわかんなくてモヤモヤする
    23  不思議な名無しさん :2019年08月05日 15:43 ID:CyRqmUwL0*
    プラズマやろ
    24  不思議な名無しさん :2019年08月05日 16:01 ID:otFF..0o0*
    新しい島がまた現れるのかな。新島みたいに。
    新島はもう上陸できるかな。
    25  不思議な名無しさん :2019年08月05日 16:21 ID:oRuFpjZU0*
    10月8日、9日、最大警戒。
    26  不思議な名無しさん :2019年08月05日 16:28 ID:IHyfDhA90*
    中國のイカ釣り漁船団の光だよ。
    27  不思議な名無しさん :2019年08月05日 16:50 ID:QbNZiLpm0*
    こんなに光ってたら機内がちょっとした騒ぎになりそうだけど他に目撃者いないの?
    28  不思議な名無しさん :2019年08月05日 18:15 ID:dQgIm2Nt0*
    この前の地震は関係ある?
    なんで仁川からLAなのにナビを日本語にしてるんだ?
    29  不思議な名無しさん :2019年08月05日 18:17 ID:aU0.f.PJ0*
    なるほどこりゃ赤い
    30  不思議な名無しさん :2019年08月05日 18:24 ID:OMuIl.350*
    >>17
    イカ釣り漁船のって、白い光じゃないの?
    31  不思議な名無しさん :2019年08月05日 18:25 ID:OMuIl.350*
    >>19
    懐かしいコピペ。
    32  不思議な名無しさん :2019年08月05日 18:26 ID:wqMeRVHv0*
    夜光虫も知らんのか。そんな珍しくもない
    33  不思議な名無しさん :2019年08月05日 20:59 ID:95Wm48Av0*
    チョ○国に居たから火病
    34  不思議な名無しさん :2019年08月06日 00:41 ID:O3l53KVF0*
    ロウソク集会やってるんだろ
    35  不思議な名無しさん :2019年08月06日 01:35 ID:THGY.CNm0*
    今、シベリアで大規模な山火事が発生しているんだけど関係あるかな?
    36  不思議な名無しさん :2019年08月06日 02:21 ID:e5LSDa0s0*
    これはジリオン
    37  不思議な名無しさん :2019年08月06日 05:04 ID:WKSQ24tu0*
    ここまでパシフィックリムなし
    38  不思議な名無しさん :2019年08月06日 22:43 ID:X.WvqTMs0*
    画像の左下の2019の隣りに宇宙人写ってるやん。
    39  不思議な名無しさん :2019年08月07日 22:50 ID:15Ih.eiG0*
    浅間山噴火ぱぴこ
    40  不思議な名無しさん :2019年08月11日 12:39 ID:ib8zcDVa0*
    >>35
    今世界の各地で発光現象がおきててその原因が山火事かもってのがあるよ
    「紫色の奇妙な光を放つ夕暮れ」興味あるならこれで検索

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事