不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    55

    大正時代とか言う平和過ぎて空気の元号wwwwwwwwwww

    3: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:22:39.06 ID:/Sn6miYjd
    第一次世界大戦

    関東大震災

    大正デモクラシー

    4: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:22:45.09 ID:BUAVNmJa0
    文化史教育史的には重要な時代

    5: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:23:42.07 ID:v17N6go40
    短くて名前の存在感薄いだけで
    めっちゃカオスで重要な時代だぞ

    13: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:26:27.76 ID:Ne9GWJIy0
    大阪全盛期で大阪市が東京市の人口を抜いてた

    17: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:27:19.97 ID:YaXwUlVz0
    >>13
    これマジ?まさに大阪維新やん

    22: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:29:06.97 ID:jDvk4lhK0
    >>17
    今東京にあるメディアだの大企業は
    もともと大阪発祥ってのがけっこうある

    117: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:53:40.40 ID:LMJKC/UP0
    >>17
    関東大震災と大阪市大合併があったからな
    ただその直後に東京市も大拡張してまた抜かれた

    16: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:26:48.74 ID:jDvk4lhK0
    第一次大戦の日本は地味にパーフェクトゲームやからな
    あそこで勝ちすぎたのもあかんかった

    24: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:29:56.64 ID:QPc7T9dy0
    >>16
    ドイツの権益全取りしちゃったんだっけ?

    43: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:34:10.22 ID:B2ZZy2mY0
    >>24
    日本だと第二次世界大戦のほうが圧倒的に知名度高いけどヨーロッパだと第一次のほうが印象に残ってるって地域も多いんだよな
    主戦場だったし
    日本はイギリスからの派兵要求を断ったり最後に宣戦布告しておいしいとこどりしたりして不信感持たれたのがアカンかった
    WW2のソ連みたいなことをやった

    51: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:35:57.46 ID:K7pyaajLM
    >>43
    第二次対戦も結局それの延長線やしな

    126: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:57:08.89 ID:k1yenz+v0
    >>43
    第一次大戦で使用した毒ガスのせいでいまだに人が住めない土地とかあるしな
    戦争が終わって100年経ってもなお残る「人間が住めない場所」 - GIGAZINE
    https://gigazine.net/news/20160802-zone-rouge/
    第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」 : カラパイア
    http://karapaia.com/archives/52193942.html

    19: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:27:56.24 ID:+LlIT8Bua
    大正史追っかけると濃すぎてゲップ出るで
    文化面生活面の変化だけでもものすごい

    21: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:28:48.47 ID:ZbXAXbi50
    日本の人口5800万人
    今の鳥取県の人口は大正時代より少ない
    もっと言えば高齢化で今の日本の労働人口も大正時代より少ない

    23: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:29:13.22 ID:B2ZZy2mY0
    大正時代を扱った作品はどんなにキラキラに描こうが「でもこの後関東大震災が来るんだよなあ」という影がちらついてしまうという事実

    27: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:30:24.77 ID:FQVn6+fl0
    令和を平和な時代にすることが現代に生きるワイらの使命や

    29: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:31:03.43 ID:Dwy8Aq/H0
    >>27
    ええこと言うやん☺

    32: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:31:15.79 ID:v17N6go40
    >>27
    せやせや

    38: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:31:55.12 ID:B2ZZy2mY0
    >>27
    なお開幕から大災害大事件ばかり
    昔なら君主の徳がないと日記に陰口書かれるレベルや

    44: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:34:34.58 ID:AateqOfx0
    >>38
    大したことないわけじゃないけどぶっちゃけこのくらい長い目で見れば多少荒れた一年程度の評価で終わるやろ
    大地震で何千人単位の死者が出るとか大噴火で火山灰が都市に降り注ぐとかじゃないと大災害にはならない

    30: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:31:10.14 ID:4Gt2wO5Y0
    大正時代の服装結構好きだわ

    no title

    no title

    no title

    no title

    33: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:31:17.39 ID:dHkqI5vX0
    生まれた子供が41%餓死(現在1.9%)
    平均寿命44歳

    36: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:31:46.29 ID:Ne9GWJIy0
    1920年代の川端康成とか辺りから、日本語が今と変わらなくなるのにびっくり
    新感覚派は片岡鉄兵とか横光利一とか読みやすくて大好き

    48: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:35:17.34 ID:B2ZZy2mY0
    >>36
    口語はもっと前から今とたいして変わらん感じだったらしいで
    漢語使用率は低かったっぽいが
    文章にもそれが現れた時代って感じやな

    45: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:34:35.89 ID:K7pyaajLM
    この頃って世界中でくっそ楽しい時代やったらしいな
    そんでその頃に楽しい思いできず僻んだ奴らがヒトラーみたいになっていく

    50: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:35:40.92 ID:tN2EdvE10
    >>45
    ヒトラーがホームレスだった現実

    58: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:37:29.49 ID:K7pyaajLM
    >>50
    その頃のドイツはくっそ何でもありの楽しい時代やったらしいで
    金さえあれば今の金持ちよりやりたい放題
    上級未満はどんどん不満を溜めてヒトラーか共産党いう両極端な連中が支持を集めることとなる

    49: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:35:26.53 ID:+LlIT8Bua
    元年 タイタニック号事件
    三年 第一次世界大戦
    四年 大戦景気
    六年 ロシア革命
    七年 第一次世界大戦終戦
    八年 ヴェルサイユ条約
    九年 国際連盟結成
    十年 ワシントン軍縮会議
    11年 ソビエト連邦誕生
    12年 関東大震災

    56: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:37:17.32 ID:93wO78+4M
    信じられん話しだけど東京が大阪より経済でかくなったのってここ百年のことらしいね

    68: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:40:41.53 ID:K7pyaajLM
    >>56
    戦後ですらまだそこまでの差はなかったんやろ?

    74: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:41:52.75 ID:idNAo/kf0
    >>56
    江戸時代にすでに人口がっつり抜かれてるぞ

    78: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:42:54.43 ID:ZEknxmjC0
    >>74
    大阪市が周辺合併して大正に逆転してんで

    102: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:48:46.91 ID:idNAo/kf0
    >>78
    その時の東京そもそも今より範囲かなりちっちゃいやん
    今でいう市町村合併で人の数増やしてるだけやろ

    108: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:50:27.16 ID:ZEknxmjC0
    >>102
    大阪はもっとちっさいで
    今で言う天王寺区が大阪じゃないレベル

    100: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:48:31.64 ID:B2ZZy2mY0
    大阪は実は昔は都はおかれたり結構人口抱えてたこともあったんだけど(まあそれ言うなら東京も縄文時代から都会だけど)
    日本だと伝統的に交通を犠牲にしてでも防御に有利なとこに都を構えることが多かったからそれであまり注目されなかったんやろな

    59: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:38:20.41 ID:B2ZZy2mY0
    最近「令和の〇〇」みたいなネーミングが流行ってるけどあれはやめたほうがよさそう
    昭和時代に最新のとか現代のとかいう意味でつけられた「昭和〇〇」みたいなやつを今見るとものすごい古臭いイメージになっちゃうし
    平成の何とかかんとかみたいなのももうすぐそんな感じになるやろ

    61: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:38:29.35 ID:f0oVig220
    大正ロマンとかいう浪漫枠
    服装も建物も和洋折衷ですき

    65: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:39:47.77 ID:PEl7g8uh0
    関東大震災で福島から東京が燃えてるのが見えたって聞いた

    66: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:39:59.89 ID:+LlIT8Bua
    昭和に入ってからのヤベー空気もすごい

    元年 治安維持法
    二年 金融恐慌
    四年 世界大恐慌
    五年 昭和恐慌
    六年 満州事変
    七年 五一五事件
    八年 国際連盟脱退
    11年 二二六事件
    12年 盧溝橋事件
    13年 国家総動員法
    14年 第二次世界大戦

    88: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:44:34.98 ID:BkGS2tbIa
    >>66
    パーフェクトやんけ!
    平成は平成で経済的にヤバいっていう

    92: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:45:32.45 ID:RMFFJVSza
    >>66
    治安維持法は大正十四年

    98: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:47:56.51 ID:+LlIT8Bua
    >>92
    せやなすまんな

    67: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:40:24.05 ID:B2ZZy2mY0
    昭和の古臭いイメージと大正のロマン云々みたいな扱いを見ると
    やっぱ人間は中途半端に古いのを一番古臭いって感じるんやろな

    71: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:41:11.36 ID:ZEknxmjC0
    >>67
    実際戦前戦後で建築とか見比べたら意匠の出来が全然ちゃうやん

    72: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:41:33.40 ID:EyGAAfUod
    >>67
    中途半端に丸い90年代の車も古臭いし

    96: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:46:34.82 ID:BkGS2tbIa
    >>67
    今はジーパン(ストレート)が古臭いの筆頭やからなぁ
    つまり90年代の文化

    73: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:41:48.61 ID:r49SSeZVM
    しかも戦後は高度経済成長、バブル、頭おかしすぎるわ昭和

    80: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:43:04.65 ID:B2ZZy2mY0
    大正デモクラシーはなぜ結局定着しなかったのか

    86: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:44:08.60 ID:AateqOfx0
    令和←今
    平成←つい最近
    昭和←もう昔だけど実感ある
    大正←レトロな古き良き時代

    明治←歴史の教科書の中の時代

    この感覚分かる?

    89: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:45:10.98 ID:B2ZZy2mY0
    男子普通選挙と治安維持法がセットで投入されたあたり闇要素もあるよな

    93: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:46:07.50 ID:GW6w0Twi0
    大正って聞くと江戸川乱歩とかのベレー帽?パイプのイメージになる

    104: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:49:30.06 ID:AL6OqUZp0
    江戸末期に生まれた人とか社会の変化を目の当たりにして何を思ったんやろな
    今も変化はあるけどITに全振りでそれ以外は変わり映えせんし

    109: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:51:00.47 ID:B+4BhWYq0
    >>104
    婆ちゃんがワイのひい婆ちゃんに聞いたら先祖は明治維新より幕末の方が驚いた言うてたらしい

    110: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:51:18.86 ID:B2ZZy2mY0
    明治大正昭和あたりの時代考証って意外と難しそうやな
    現代人からすると中途半端な大昔やし
    明治だとクリスマスは西洋にそんなお祭りがあるらしいって感じで昭和だと定着してるみたいな違い

    115: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:53:06.22 ID:+LlIT8Bua
    >>110
    社会インフラの進化が急激過ぎてめっちゃ大変やろな

    119: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:54:39.02 ID:wjXsZIBmd
    >>110
    実際都会以外で近代化の動き出たのは大正やで
    せやから女も肉体労働でスコップ片手に山を開拓したり大変だったらしいわ

    118: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:54:06.18 ID:UctLgQQHp
    ワイのばあちゃんも大正10年生まれや
    戦争の話とか一杯聞いたンゴねぇ

    123: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:55:26.10 ID:wjXsZIBmd
    >>118
    ガキの頃は退屈やったが今なら金払ってでも聞きたい

    129: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:58:49.25 ID:wCelG3euM
    女性解放運動で女性が農業以外に進出があったのもこの時期なんよね
    バスガイドとか宝塚歌劇団とか今も残るそういう時代の名残りなんやろか

    137: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:03:57.57 ID:kfAb6Yxl0
    ええよな
    デパートとか百貨店とかできたばかり
    めちゃ楽しそう

    141: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:05:43.36 ID:B2ZZy2mY0
    >>137
    もはや時代劇になってるサザエさんでも描かれてるけど
    昭和の途中ころまではデパートって洒落込んで家族で出かけるような場所だったみたいやね

    144: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:07:12.64 ID:wCelG3euM
    >>141
    今では信じられんけどデパートの大したことない洋食屋で飯食うのはステータスやったんや
    80年代末~90初頭までは生きてたんやなかろうか

    145: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:10:13.47 ID:B2ZZy2mY0
    >>144
    今でもデパートにレストラン街があることが多いのも伝統の名残りでもあるんやろね
    昔だったらデパートいっても周辺にほかに立ち寄れるとことかそんなにないだろうしなおさら需要あったんかな

    143: 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:06:35.36 ID:B2ZZy2mY0
    次の進歩といえばやっぱ再生医療には期待したいとこやね
    iPS細胞の実験に成功とかいってるけど実用化早くしろ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:21 ID:x3DuIaOd0*
    ネット民の情報は話半分に聞いとかんとね
    信じちゃいかんのは多い
    自分で裏取りしてから信じよう
    2  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:27 ID:I6eO31sm0*
    寄席で奇術師が催眠術を使うのが流行って、でもかける側も良くわかってないから
    ちゃんと解いてやることができずに、かけられた客がぼんやりしたままになって
    電車にはねられたり川に落ちて溺死したりの事故が相次いで、結局禁止された
    3  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:35 ID:5VgdRtak0*
    大正は時代の変わり目だから近代文学や芸術でも重要だし平和でもないよな、ただ15年で崩御されたからどうしても印象が薄い。
    4  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:46 ID:CHG3Dhfu0*
    明治大正の和洋折衷な雰囲気は独特の魅力がある
    袴にブーツとか素敵やん
    5  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:46 ID:wm37JUI00*
    大正時代より人口減ってるのは鳥取じゃなくて島根です
    6  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:48 ID:pUK7DhOm0*
    画像いっぱい見れるのかと思ったら肩透かし喰らったわ
    7  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:52 ID:9zrSnA4I0*
    建築物が好きやな
    でもタイムスリップしたらトイレに辟易するんだろうな
    8  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:55 ID:TtNdqZna0*
    れいわは日本の暴走で平和でなくなりそうなんですが
    9  不思議な名無しさん :2019年08月09日 08:57 ID:.zxCjLVn0*
    我々が大正と聞くとああ言う服装を思い浮かべるが、あれはいわゆる上流階級の服装やろ。
    つまり日本人の1パーセントくらいの人がしてた服装で、ほとんどは小汚いボロ布を纏っていたはず。
    10  不思議な名無しさん :2019年08月09日 09:10 ID:zsEx3NWU0*
    この頃に生まれて見たかった
    11  不思議な名無しさん :2019年08月09日 09:13 ID:0PlZzxwF0*
    大正といえば袴ブーツの女学生だけど
    女学校に行けた女なんて当時ほとんどいないよな
    12  不思議な名無しさん :2019年08月09日 09:14 ID:lqCZ62Hu0*
    シベリア出兵「・・・なんか空気扱いされてへんか?」
    13  不思議な名無しさん :2019年08月09日 09:31 ID:CHG3Dhfu0*
    >>11
    大正末期の女学校への進学率は15%くらいだが、そもそも男子ですら20%程度しかない
    明治初めごろは男子5%に対し女子1%とか男子10%に対し女子2%とかだったのでむしろ差が縮まり始めた時期だ
    あと婚期が今より早いから美人ほど結婚して退学する率が高い
    そのため「確実に卒業できる」という意味で使われる「卒業面」という不名誉な呼び名もある
    14  不思議な名無しさん :2019年08月09日 09:43 ID:EaJX3sHd0*
    この時代に生まれて戦争で死にたかった。
    15  不思議な名無しさん :2019年08月09日 09:50 ID:S2WlBmUf0*
    何かとお騒がせの愛知県でございやすが、一度明治村へお越しやす
    心構え次第で大正ロマンにどっぷり浸れまっせ
    16  不思議な名無しさん :2019年08月09日 10:36 ID:F2w35V9p0*
    ※8
    事なかれ主義で適当におためごかしてた平成の反動ですよ
    不満はあるけど波風立てずにおとなしくしてますかー、から
    多少ガタガタしてでも言いたいことは言い合おう、ちゃんとしよう、へ
    そういう意味では大正時代の気分って平成に似ている気がする
    17  不思議な名無しさん :2019年08月09日 10:38 ID:kJ0JJtXD0*
    言うて大正に産まれたら第二次世界大戦真っ只中の青年ですよ
    18  不思議な名無しさん :2019年08月09日 10:44 ID:2Pe5f5RW0*
    今では韓国人が発狂する時代になったな
    マジでだるいわ
    19  不思議な名無しさん :2019年08月09日 11:01 ID:7IbLjho40*
    明治村建物は見応あって最高だったけどなんかの謎解きイベントとかで歴史興味ないような客満載だしインスタ蠅むらがってるしで台無しだった。スタッフも感じ悪い人多いし
    20  不思議な名無しさん :2019年08月09日 11:02 ID:PYGWYlh70*
    大正桜に浪漫の嵐!


    21  不思議な名無しさん :2019年08月09日 11:19 ID:MPYCSsS30*
    よく考えたら、鬼滅の刃の時代か。
    22  不思議な名無しさん :2019年08月09日 11:21 ID:OX4o0UBM0*
    大正が平和とかホント平和な奴だな
    23  不思議な名無しさん :2019年08月09日 11:23 ID:.Qf5UZXn0*
    童謡 花嫁人形は
    歌が出来た前後に生まれた人達への鎮魂歌だと思っている。
    24  不思議な名無しさん :2019年08月09日 11:42 ID:KmFwQSC60*
    文化や思想が大きく進化した時代だろ
    25  不思議な名無しさん :2019年08月09日 11:56 ID:X9UQF.Up0*
    庶民からすれば平和過ぎる位で丁度いいんだよなあ
    26  不思議な名無しさん :2019年08月09日 12:02 ID:fKY4ukgV0*
    精密機器の発展がすごすぎて心が貧しくなってる気がするわ
    27  不思議な名無しさん :2019年08月09日 12:06 ID:l1E.9NmY0*
    明治村に何日か泊まって、歩いて全部見て回りたいです。確か結構大きな池とかもありますし、池の側でベンチに座ってホケ~っとしてみたいです。
    28  不思議な名無しさん :2019年08月09日 12:10 ID:ZjFM33O40*
    ※18
    四六時中韓国のこと考えて疲れないんですかね・・・
    29  不思議な名無しさん :2019年08月09日 12:15 ID:avWNg8i00*
    袴ブーツかわE
    30  不思議な名無しさん :2019年08月09日 12:28 ID:LaNtM4ro0*
    日清日露が勝利に終わり開国以降
    近代文化が花開いた時代
    男が男でいられた時代でも有る
    憧れる
    31  不思議な名無しさん :2019年08月09日 12:34 ID:UmWQGjPb0*
    というかだんだん事件や事故が少なくなって平和になってってるんだから、そりゃ100年も昔なら物騒だったろうね
    たとえば今20代の人なら飲酒運転絶対悪!信じられない!ってリテラシーしっかりしてるだろうけど
    ほんの20年前なんか普通にみんな飲酒運転してたからね
    私の周りの人も事故起こしてないだけで飲酒運転してた
    検問ひっかかったところでたいした罰則もないし、事故起こしても「わざとじゃないから」って理由でむしろ普通の事故より罪が軽減された
    32  不思議な名無しさん :2019年08月09日 12:47 ID:LaNtM4ro0*
    ハイカラさんが通る、サクラ大戦の時代
    33  不思議な名無しさん :2019年08月09日 13:01 ID:j3NxE.Z50*
    >>9
    女学生に憧れる農家の娘とかかわいいやん
    34  不思議な名無しさん :2019年08月09日 13:51 ID:EaJX3sHd0*
    >>33
    ボロ布ってか太物でしょ。
    一部上流以外は当たり前のように和服を纏っていたんだから素晴らしい。
    現代は和服は呉服一辺倒でそれこそ上流しか着なくなっちまったな。
    底辺はTシャツジーパンにジャージとか程度の低い吊るしの洋服ばっかりだし。
    当時の日本人の方が風格がある。
    35  不思議な名無しさん :2019年08月09日 13:53 ID:we7oPeyy0*
    うちの近所に大正時代の百合小説家が昔住んどったらしいわ
    作家と秘書の間で養子縁組して同居しとったんだと。
    当時の女学生の間で人気あったらしいで
    36  不思議な名無しさん :2019年08月09日 13:59 ID:Wg.bPNej0*
    昭和は長いから、今の70代と50代と30代じゃ「昭和」に対して抱くイメージがそれぞれ違いすぎるだろ。
    十年一昔ってのは言い得て妙だな。
    37  不思議な名無しさん :2019年08月09日 14:11 ID:EaJX3sHd0*
    みんな袴ブーツとか女子の服装ばっかり言及してるけど、大正時代といえば着物にトンビでしょ!
    当時の紳士は皆着帽していてカッコいいね!
    38  不思議な名無しさん :2019年08月09日 15:22 ID:Zjcg860m0*
    >>26
    SNSとかで他者との比較が容易になったから嫉妬、虚栄心が増幅した感はある。
    39  不思議な名無しさん :2019年08月09日 15:26 ID:sN61K.iY0*
    昭和が激動の時代になったのは大正時代が短かったせい
    40  不思議な名無しさん :2019年08月09日 15:57 ID:lqCZ62Hu0*
    ※32
    陸軍青年将校が軍服をアレンジしてオシャレしてた時代や
    いくら華族でも長髪はNGだぞ少尉
    41  不思議な名無しさん :2019年08月09日 16:09 ID:ETGKJToH0*
    第二次世界大戦って人類史上最も迫力ありそう
    戦艦や戦闘機が入り乱れて戦うとかSF映画やん 
    42  不思議な名無しさん :2019年08月09日 17:13 ID:Tz17o4eB0*
    大正は平和から戦争、バブルから恐慌、田舎から都市、蛮カラ学生と女学校、女性雑誌からラジオ、残飯からカレー、清国からソ連、世界大戦に軍縮、蒸気機関車から市電、アナーキストから特高、新興宗教から国家神道、気球から飛行機、オリンピックに海水浴、浅草オペラにカフェー(メイド)と、要素が満載で楽しすぎ。
    誰か、ゲーム作ってくれー!!
    43  不思議な名無しさん :2019年08月09日 17:21 ID:B3D3ny2E0*
    学校教育じゃ全然やらないから知らん人ばかりだけど軍部が政治にがっつり関与する体制ができてしまったのが大正時代だったりする
    衆愚政治っていう大正デモクラシーの負の側面

    令和の現在も似た状況になってて例えばナントカ太郎とかのパフォーマンスばかりのポピュリスト政治家がのさばり始めてるからな
    有権者がアフォだと国はなくなってもおかしくないと思わにゃいかんで
    44  不思議な名無しさん :2019年08月09日 20:13 ID:Sva0zjS20*
    大正時代のマスコミ・国民が「戦争もしないのに予算ばっかり無駄飯食らいの軍人さん」
    と馬鹿にしていたせいで、その後の軍部が戦争したがったという話を聞いた。
    45  不思議な名無しさん :2019年08月09日 20:37 ID:Rdcd6Y300*
    日露戦争の爪痕も癒えてないのに大正だけ都合よく切り取って何言ってんだか
    46  不思議な名無しさん :2019年08月09日 20:56 ID:2pQYTtlE0*
    若者こんなにオシャレしてたのに

    10年かそこらで
    モンペに国民服で
    「贅沢は敵だ!」みたいな雰囲気になるんだからすごい変わりようだな

    この時代の小説とか読むと現代とそんなに感覚が変わらないんだよな
    逆に1930年代以降がいかに異様な時代だったか分かる
    戦前って今と全く違うイメージあるけど
    だいたい戦時中のイメージなんだよな
    47  不思議な名無しさん :2019年08月09日 21:55 ID:DScL1AKT0*
    >>14
    それ当時の人からしたら
    あ?とキレる一言だろうな
    今の日本の現代社会がまったく変化
    がないのがわかる
    48  不思議な名無しさん :2019年08月09日 22:02 ID:DScL1AKT0*
    >>35
    百合作品が女子に受けてたの?
    今や女子の好みはホモになってるのに。
    49  不思議な名無しさん :2019年08月09日 22:03 ID:DScL1AKT0*
    >>41
    高校生かな?
    50  不思議な名無しさん :2019年08月09日 23:25 ID:9cmE6eK00*
    >日本はイギリスからの派兵要求を断ったり最後に宣戦布告しておいしいとこどりしたりして不信感持たれたのがアカンかった

    最後に宣戦布告...?対独宣戦布告は1914年にされたのだが。
    51  不思議な名無しさん :2019年08月10日 02:53 ID:oWUrgNVP0*
    自分のばーちゃんは大正生まれや。まだまだ生きそうw
    52  不思議な名無しさん :2019年08月10日 21:09 ID:lE5i574D0*
    うちのじーさまが生まれた元号だぞ。既に3つの元号を経て、4つ目の元号に突入してるんだぞ。まだ存命でボケて無いんだぞ。
    53  不思議な名無しさん :2019年08月11日 01:55 ID:B.jN5KZH0*
    明治・大正時代の女性、嫁さんは辛かったと思うわ。
    54  不思議な名無しさん :2019年08月11日 10:48 ID:9fVXOdjt0*
    オタクにはサクラ大戦で結構身近な年代かと
    あと、最近では鬼滅が大正時代だし
    55  不思議な名無しさん :2019年08月14日 13:45 ID:4IgDkLQm0*
    大正野球娘とかいうハチナイに敗北したクッソ哀れなアニメ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事